>>137
もはや文章の体をなしてないね、大丈夫?
もっと単純に考えてごらん
ベジタリアンといっている
ベジタリアンとは自分の意思で肉(動物性のもの)は食べない主義の人のことをいう
だから、ネズミや魚は食べない
動物だからね ベジとして同じ扱いしている
下記のアンチよりは矛盾してないわかった?

ベジタリアン側は
「植物と動物は差異があるから扱いを区別すべきだが、ペットと畜産動物は同じ動物だから差異がないとして一緒くたに扱うべき」と主張してる(ペットと畜産動物を差別してるのはアンチのほう!)

アンチベジタリアン側は
「植物も動物も差異がないから一緒くたに扱うべき、だから畜産動物と植物は差異がないから一緒くたに扱うべきだとし、
・・・ペットと畜産動物には差異があるから扱いを区別すべきだと(これは植物と関係ない、)・・・

突然ペット(動物)と植物の場合は何故か差異が発生し扱いを区別すべきだとする。
☆そして何故かベジタリアンには植物も動物も差異がないから一緒くたに扱うべきと主張する

扱いの違いとは食べる食べないのこと