X



トップページ噂@2ch掲示板
1002コメント554KB

X JAPAN検証考察スレ 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 02:13:09.78
ここはXに関する情報を検証・考察するスレです
気になった・知りたい事について語り合いましょう

※sage進行
※信者・アンチの出入り禁止
※荒らし・煽りの粘着はスルーで

※次スレは>>980が立ててください


※前スレ
X JAPAN検証考察スレ 14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1570210074/
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 16:37:23.53
>>341
メンバーの関係者に話を聞けって話だったら
当たり前すぎて匂わせにもならないじゃん

愚弟以外とは切れてるだろうけど裁判についての見立てが興味深いわ。当事者だからね
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 16:43:47.24
スレが動きだすとダッペガーくるの何で?
過疎ってた時は雑談もしてなかったくせにさ
やっぱりY話邪魔したいだけなんだね
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 16:44:32.87
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 17:08:25.67
長年の練習で、ドラマーは、脳の両側が通信する方法を変更するように見えます。最近の調査によると、ドラマーの脳の2つの半球の間を走るケーブル配線は、ミュージシャンでない人とは大きく異なります。

長年の練習で、ドラマーは、脳の両側が通信する方法を変更するように見えます。最近の調査によると、ドラマーの脳の2つの半球の間を走るケーブル配線は、ミュージシャンでない人とは大きく異なります。

ドラムを演奏することはユニークなスキルです。ドラマーは、4つの手足すべてを使って、さまざまなリズミカルなタスクを同時に完了することができます。必要な調整は、ドラマー以外では不可能です。

最新の研究の著者が説明しているように、「ほとんどの人は同じレベルの両手で簡単な運動作業を行うことができますが、複雑な細かい運動作業を両手で等しくできるのはごくわずかです」。



長年の練習で、ドラマーは、脳の両側が通信する方法を変更するように見えます。最近の調査によると、ドラマーの脳の2つの半球の間を走るケーブル配線は、ミュージシャンでない人とは大きく異なります。

・Pinterestで共有最近の研究では、太鼓の演奏に関連する脳の変化を探っています。

ドラムを演奏することはユニークなスキルです。ドラマーは、4つの手足すべてを使って、さまざまなリズミカルなタスクを同時に完了することができます。必要な調整は、ドラマー以外では不可能です。

最新の研究の著者が説明しているように、「ほとんどの人は同じレベルの両手で簡単な運動作業を行うことができますが、複雑な細かい運動作業を両手で等しくできるのはごくわずかです」。

ドラマーの異常な能力にもかかわらず、今までドラマーの脳に焦点を当てた研究はありませんでした。

太鼓と脳

最近、研究者グループが、太鼓に関連する脳の変化を調査するために着手しました。

Bergmannsheil University Clinicの著者と、ドイツのボーフムにあるRuhr-Universit・tの生物心理学研究ユニットは、ジャーナルBrain and Behaviorに論文を発表しました。

調査するために、科学者は平均17年のドラミング経験があり、毎週平均10.5時間練習した20人のプロのドラマーを募集しました。彼らはまた、楽器を演奏しなかった24人のコントロール被験者を募集しました。

科学者は、MRIスキャン技術を使用して、脳の構造と機能のさまざまな側面を測定しました。

現在の研究の著者は脳梁に焦点を合わせました。ドラマーの「両手の運動軌跡を切り離す顕著な能力は、脳梁の抑制機能に関係している可能性が高い」と考えているため、彼らはここに焦点を合わせました。

予想通り、ドラマーと非ドラマーの間で脳梁の構造に違いがありました。

科学者は、ドラマーの脳梁がコントロール、特に前部または前部よりも拡散率が高いことを発見しました。著者が説明しているように、これは「微細構造の変化」を示しています。次の質問は、どのような構造的な変化が起こったのかということです。

臨床的には、脳梁のより高い拡散率は良い兆候とはみなされません。多発性硬化症の人に見られるように、それは通常、白質の喪失または損傷を意味します。ただし、これらの参加者はすべて若くて健康であったため、発見には別の説明が必要です。

研究者は、ドラマーの前脳梁に含まれる繊維は少ないが、これらの繊維は非ドラマーよりも太いと考えています。これは、太い繊維がインパルスをより速く伝達するため重要です。

google翻訳一部割愛
https://www.medicalnewstoday.com/articles/327279.php#5
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 22:36:14.01
ヨシキ信者じゃなくてどう見てもだっぺの自演だよね
自分がヒデ信者言われたくないから他に擦り付けるのはいつものこと
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 22:45:37.20
ここはアゴガー顎ガー龍玄ガーリュウゲンガー出山ガーアゴーンガー パンツガーパンTガー等々
Toshl表記を変えて複数人多数派演じながら 複数回線、複数端末を使ってバンドスレを私物化し
一日中一人でToshlの誹謗中傷を繰り返してる引きこもり無職の精神障害者だっぺ婆の自作自演スレです

私怨粘着ストーカー50代のhide信者だっぺ婆とは
・hideが死んでからToshlに対し私怨を抱き続け長年に渡りToshlに付きまとい嫌がらせを行う
・詩旅にもついてまわって直接Toshlに暴言を吐いたりしていた
・アンチ活動の材料にするためファンクラブ、ニコ生にも加入、日々あらゆるToshに関する情報
ファンのツイやブログ情報を必死であさり尋常ではない執着を見せる
・X情報メンバー情報も全て収集し自分の立てたToshl関連X関連スレでここと同様の自作自演で
一人で何役もやりながら書き込みを行なってる模様

手口
・1000まで一人で何役もやりながらマッチポンプでスレを埋めていく
・無職につき朝から晩まで張り付き粘着、ほぼ24時間ネットに常駐
・キャリア回線全てとMVNOシムまで所持し、固定回線も使用する
・端末も異常な数を保有し自演に使用
・回線や端末を切り替え、他人のフリを装い、別IDで援護射撃
・自分が気に入らないことがあると一心不乱に暴れ狂う
・だっぺ、hide信者と名指しされるのを嫌う
・自分の事を指摘されるとダッペガーやアゴ婆など暴言を吐いて相手に絡み追い出しにかかる
・言われて悔しかったこと、されて悔しかったことはどうしても相手にそのままやり返さないと
気が済まない
・100レス達成したことを叩かれたのが恥ずかしくなり、それ以降IDが赤くなる前にIDコロコロを実行
全方位に噛みつき住人を追い出す その結果見事に住人追い出しに成功
・これで完全にスレ私物化して一日中一人で憎きToshl叩きと糖質女あやなキャラでの書き込みをメインに なりすましなどを交え多重人格のように人格を変えながら自作自演 でスレを埋めていく
・このスレのToshlに関する書き込みは全てだっぺ婆の被害妄想と捏造を混じえたものとなっている
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 03:02:52.10
Gotch@gotch_akg
例えば、近所の子どもが、朝も夜もスーパーの総菜パンで過ごしてる。ひとりで食べてる。お母さんは働きづめ。
そういう社会の側面を前にして、何が音楽だって思うわけ。一方で、俺は数十万円もするマイクで歌を録音してる。
引き裂かれるよ。落ち込むよ。

Gotch@gotch_akg
どんな名曲を作れたとしても、世の中の多くのひとが、それを聴く余裕すらないほどに社会が貧しいのならば
それはまったく意味のないことだと俺は思う。だから、社会をよりよくするために、ひとりの市民として、言葉を発する。
それは責務だと思う。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 03:15:51.73
KISSファンが最後はメンバーだけで見たいゲストはいらないという感想が
許せなくて突撃しに行くYファン
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 03:21:20.93
英Metal Hammerが「2019年の年間ベスト・メタル・アルバム TOP20」を発表

01. Tool - Fear Inoculum
02. Rammstein - Rammstein
03. Slipknot - We Are Not Your Kind
04. Devin Townsend - Empath
05. Venom Prison - Samsara
06. Lingua Ignota - Caligula
07. Employed To Serve - Eternal Forward Motion
08. Chelsea Wolfe - Birth Of Violence
09. Baroness - Gold & Grey
10. Cult of Luna - A Dawn To Fear

11. Swallow The Sun - When A Shadow Is Forced Into The Light
12. Opeth - In Cauda Venenum
13. Alcest - Spiritual Instinct
14. Schammasch - Hearts Of No Light
15. Rotting Christ - The Heretics
16. Full Of Hell - Weeping Choir
17. Killswitch Engage - Atonement
18. Idle Hands - Mana
19. The Wildhearts - Renaissance Men
20. Heiling - Futha

https://www.loudersound.com/features/the-20-best-metal-albums-of-2019-metal-hammers-critics-choices
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 05:00:17.34
嵐×米津玄師、NHK2020ソング「カイト」で初コラボ 嵐が紅白で初披露へ
https://www.oricon.co.jp/news/2151277/

 NHKは17日、『東京2020オリンピック・パラリンピック』が開催される2020年とその先の未来に向け、アスリートや若い世代を応援する楽曲を制作したことを発表し、
嵐と米津玄師による夢のコラボレーションが実現したことが明らかになった。NHK2020ソング「カイト」の作詞作曲を米津が手がけ、歌唱は11月に『天皇陛下の
御即位をお祝いする国民祭典』で奉祝曲を歌った嵐が担当する。嵐は大みそかの『第70回NHK紅白歌合戦』(後7:15〜11:45 総合ほか)で同曲を初披露
することも決定した。

 NHK広報部は「2020年という日本にとって記念すべき年にふさわしい、壮大な楽曲に仕上がろうとしています」と説明。スポーツに限らず、さまざまな番組やサービス
で使用していくとし、「東京2020オリンピック・パラリンピックをきっかけに全国各地で見られるであろう、感動のシーン、挑戦のシーンとともにこの楽曲が紹介されることで、
視聴者の皆さんの心が明るくなり、世界がよりよい方向に進んでほしい」との想いを込めたという。

 嵐の相葉雅紀は「このたび、僕たち嵐がNHK2020ソングを歌わせていただくことになりました。また、今回米津さんとコラボレーションさせていただいたこと、大変光栄に
思っています。米津さんが作ってくださったこの曲は、頑張っている人が救われるような優しさにあふれていて、歌っていてとても感動しました」と楽曲の印象を明かし、
「この曲でオリンピック、パラリンピックをはじめ、2020年の日本全体を盛り上げられるよう心を込めて歌わせていただきます」と意気込む。

 一方、2018年に「<NHK>2020応援ソング」として書き下ろした大ヒット曲「パプリカ」に続いて書き下ろしの新曲を提供する米津は「僕が子どもの頃から変わらず
活動してきた嵐の休止前ラストイヤー、その一幕に関われることをとても光栄に感じています」と2020年いっぱいで活動を休止する嵐との初コラボを喜び、「カイトは
長く残る曲になってほしいと願いながら制作しました。どうか広く行き届きますように」とのコメントを寄せた。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 05:08:01.60
0220 伝説の名無しさん 2019/12/16 20:08:17
トシファンなりすましたりヨシキファンなりすましたりしながら
一日中一人で自分の立てた複数のスレに書き込みしてるのヒデ信者のだっぺ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 06:58:51.35
227 名前:伝説の名無しさん[sage] 投稿日:2019/12/17(火) 22:45:25.61
過疎ってたバンド検証スレが急に不自然に動いてるのが怪しいなと思ってたけど
やっぱりだっぺが自演工作してただけだった
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 08:28:28.20
きゃりーぱみゅぱみゅ『小児性愛者』であることが「海外で炎上」「世界展開に暗雲」

これまで4度のワールドツアーを敢行し、海外での知名度も高い彼女だが、
今後の世界展開の障壁ともなりかねない事態に見舞われている。

 発端となったのは海外在住と思しきツイッターユーザーが12月14日に英語で投稿した「きゃりーぱみゅぱみゅが『小児性愛者』
であることを知らせなければいけないのは気が重い」(意訳)と切り出したツイート。

当時12歳のダンサーに「一緒に寝ようよ」
 このツイートで同ユーザーは、
2012年4月にきゃりーが同じ事務所に所属する当時12歳の男性ダンサー「P→★(ぴー)」に対して
「性的な思惑での接触」を行っていたとする「証拠メッセージ」のスクリーンショットを添付。このメッセージできゃりーぱみゅぱみゅは「P→★」に
「今日は一緒に寝ようよ〜」などと綴っている。

 この告発は大きな反響を呼び17日現在では5000に迫るリツイートと1万を超える「いいね!」が付けられ、
彼女の「小児性愛」を非難するツイートが多くの海外ユーザーから発信されているのだ。

国内でも徐々に問題視されている
 こうした事態に、
京都精華大学マンガ学部教授のレイチェル・ソーン氏は「今、英語圏のツイッターで『あのきゃりーぱみゅぱみゅは小児性愛者だった!
キモすぎる!なんであんなことをやって逮捕されないんだ?!』と騒いでるよ。
ファンだった人たちががっかりしてファンをやめたと言ってる。いい加減その重さに気づけ」と厳しくツイート。

 さらにきゃりーが2012年に投稿した「今日もキッズダンサーのPちゃん(12歳男子思春期)が可愛い過ぎて辛い抱きしめてますなうちゅーしたいちゅゅうぅう」とのツイートなど
「Pちゃんへの接触」を示す発言が複数発掘され、国内のSNS上でも徐々に問題視されている状況だ。

 この事態をどう解釈すべきなのか。

「海外では『発言だけでアウト

https://re-geinou.com/archives/3186
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 08:36:28.12
稲垣吾郎にプロゴルファーの新恋人が! 元SMAPの最新恋愛事情
https://friday.kodansha.co.jp/article/85062

元SMAPで『新しい地図』の香取慎吾が、デート現場を目撃された。

東京スポーツが報じたところによれば、同紙の記者が都内にある五つ星高級ホテルで彼に遭遇。同ホテルの夜景が見られるバーで、女性と二人でお酒とを楽しんでいたというのだ。
一緒にいた女性が気になるが、過去に何度も週刊誌などに報じられた2歳年上のAさんらしい。

Aさんと香取の交際はかれこれ20年以上に及ぶと見られている。二人の間にすでに“子どもがいるのでは”という報道が出たこともあった。マスコミやファンが知らない事実ではないが、
これまで香取が交際を認めたことは一度もない。“公然の秘密”ということだ。

この日の香取は変装することもなく堂々としており、二人の様子はまるで落ち着いた熟年夫婦のようだったという。

”変装もせずにラフな格好でデートをしていたということには驚きを禁じ得ない、国内でここまで隠れることなくデートするということは何らかのサインでは?”

と、同紙では分析している。それはつまり香取が結婚を決意したのではないかということなのだ。

たしかにジャニーズ事務所を離れた今、結婚を阻むものは何もないと思われる。彼も42歳。ファンだって歓迎してくれるだろう。

そして香取が結婚するなら、草g剛と稲垣吾郎はどうなのか。

草gについては、10月から約1年かけて、都内の高級住宅地に総額20億円に及ぶ豪邸を建築中という報道が出た。200坪の家は、彼が愛犬“クルミ”と住むにしてはどう見ても広すぎることから、
結婚説が浮上してきている。

草gの“交際報道”や“熱愛報道”は二人に比べるとはるかに少ない。ツーショット写真があるようなはっきりしたものはないと言っていいだろう。しかし‘15年夏、彼が一人の女性を伴って
愛媛県・今治市に住む祖母のもとを訪れたことを『週刊女性』(11月10日号)が報じている。

翌年6月には『女性セブン』(7月14日号)が、30代女性との焼肉からのお泊りデートと、その2日後の鶏鍋デートを報じ、熱愛中だとした。この報道に関して、ジャニーズ事務所は、

「お友達の一人です。交際はしていません」

とコメントした。だが、どこからが交際でどこまでが友人か、今一つ曖昧な芸能界のこと、額面通りには受け取れない。

『週刊女性』と『女性セブン』がキャッチした女性が同一人物かどうかはっきりしてはいないが、

「その女性は草gさんと知り合ってから長い。彼の両親も顔を合わせていますし、いずれの報道も同じ女性と見ていいんじゃないでしょうか。今も二人の熱愛は続いていると聞きました」(芸能プロ関係者)

そして女性誌で交際報道が出た時期から、草gは結婚に関する発言が増えてきているという。‘16年に発売された自著『Okiraku 2』(KADOKAWA刊)には、

《今だ! と思ったら、たぶん、すぐにでも結婚するとは思う》

と、結婚に対して積極的な姿勢を感じ取れる記述がある。

最近、雑誌のインタビューを受けたときも、結婚観を積極的に語っていた。タイミングさえ合えば、いつ結婚してもおかしくないだろう。

そして、3人の中では過去に最も熱愛報道が多かったのが稲垣吾郎だ。

『新しい地図』の中で結婚が一番早いと思われていたが、最近は浮いた話はまったく聞こえてこない。彼をよく知る知人はこう語る。

「絶対とは言えませんが、しないんじゃないかな。菅野美穂さんとは10年近く交際して、夫婦同然の時間を過ごしていましたから。懲りている部分もあるのかもしれませんね。バツイチの人と似たような心境なのではないでしょうか」

そんな稲垣だが、とあるゴルフ関係者は声を潜めてこう語る。

「少し前まで、稲垣さんは女子プロゴルファーと交際していると聞いたことがあります」

どこにも報じられておらず、ウワサも出なかったところを見ると、よほど慎重に行動していたのだろう。もし現在も続いているとしたら、結婚の可能性がゼロとは言えないだろう。

2020年は3人の人生にも“新しい地図”が描かれることになるのかも――。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 08:53:09.10
2019.12.17 火曜日 UKで2010年代に最も売れたトップ100曲のランキングが発表に
https://nme-jp.com/news/83230/

UKにおいて2010年代にトップ・セールスを記録した100曲のランキングが公開されている。

オフィシャル・チャート・カンパニーがまとめたこのランキングには55曲のナンバー1獲得曲が含まれ、全体で2億7000万曲分のセールスを記録している。

1位になったのはエド・シーランの“Shape of You”で、2017年に14週にわたってチャートの1位を獲得している。エド・シーランはこの他に3曲がトップ10にランクインしている。

エド・シーランに続く2位はマーク・ロンソンとブルーノ・マーズによるヒット曲“Uptown Funk”で、2014年に7週にわたってチャートの1位を獲得している。

他にはドレイクやジャスティン・ビーバー、ファレル・ウィリアムスがトップ10にランクインしている。


1. ‘Shape of You’, Ed Sheeran
2. ‘Uptown Funk’, Mark Ronson featuring Bruno Mars
3. ‘Thinking Out Loud’, Ed Sheeran
4. ‘Despacito (Remix)’, Luis Fonsi/Daddy Yankee/Justin Bieber
5. ‘Perfect’, Ed Sheeran
6. ‘One Dance’, Drake featuring Wizkid and Kyla
7. ‘Happy’, Pharrell Williams
8. ‘All of Me’, John Legend
9. ‘Sorry’, Justin Bieber
10. ‘Rather Be’, Clean Bandit featuring Jess Glynne
11. ‘Castle On The Hill’, Ed Sheeran
12. ‘Mr Brightside’, The Killers
13. ‘Wake Me Up’, Avicii
14. ‘Love Yourself’, Justin Bieber
15. ‘Shotgun’, George Ezra
16. ‘Someone Like You’, Adele
17. ‘Take Me To Church’, Hozier
18. ‘Cheap Thrills’, Sia
19. ‘Let Her Go’, Passenger
20. ‘Budapest’, George Ezra
21. ‘Pompeii’, Bastille
22. ‘Cheerleader (Feliz Jaehn Remix)’, OMI
23. ‘Say You Won’t Let Go’, James Arthur
24. ‘Someone You Loved’, Lewis Capaldi
25. ‘Hello’, Adele
26. ‘Unforgettable’, French Montana featuring Swae Lee
27. ‘New Rules’, Dua Lipa
28. ‘Can’t Stop the Feeling’, Justin Timberlake
29. ‘What Do You Mean’, Justin Bieber
30. ‘7 Years’, Lukas Graham
31. ‘Titanium’, David Guetta featuring Sia
32. ‘Blurred Lines’, Robin Thicke/TI/Pharrell
33. ‘Stay With Me’, Sam Smith
34. ‘The A Team’, Ed Sheeran
35. ‘Closer’, Chainsmokers featuring Halsey
36. ‘Get Lucky’, Daft Punk featuring Pharrell Williams
37. ‘Havana’, Camila Cabello featuring Young Thug
38. ‘One Kiss’, Calvin Harris and Dua Lipa
39. ‘Counting Stars’, OneRepublic
40. ‘Chandelier’, Sia

トップ100はこちらから。

https://www.officialcharts.com/chart-news/the-uks-official-top-100-biggest-songs-of-the-decade-2010-2019__27936/
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 09:00:40.05
>>409
龍玄がペコジャニ乗っ取って喜んでた龍玄婆もたいがい
関ジャニの番組なのにトシカフェとかいう糞コーナーを持ち込まれた関ジャニヲタの気持ちを考えることすら出来ないんだよな
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 09:01:59.85
LINDBERG:渡瀬マキのエッセイ<第2章>が、本日(12月16日)より電子書籍で配信開始! 1月5日まで<第1章>と合わせ、配信開始記念キャンペーン中!
12月16日(月)13時0分 ドリームニュース
https://news.biglobe.ne.jp/economy/1216/dre_191216_7058686194.html
https://news.biglobe.ne.jp/economy/1216/7058686194/9b2124fbbf_thum800.jpg


ゴマブックス株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:赤井仁)は、『Essay 渡瀬マキ エッセイ 第2章』を2019年12月16日(月)よりamazon Kindle、楽天Kobo、Google Booksなど、主要電子書籍ストアをはじめとする電子書籍ストアにて、順次配信開始されます。
配信開始を記念し、2020年1月5日(日)までの期間限定でキャンペーン特別価格350円(税別、通常価格:400円)で配信いたします。
また、『Essay 渡瀬マキ エッセイ 第1章』も特別価格(350円(税別))で配信いたしますので、この機会に合わせてご購入ください。

<『Essay 渡瀬マキ エッセイ 第2章』配信開始! 期間限定キャンペーン>
■期間:2019年12月16日?2020年1月5日
■キャンペーン価格:350円(税別)
※ストアによって反映されるまでに時間がかかることがあります。予めご了承ください。
■通常価格:400円(税別)
■対象ストア:amazon Kindle、楽天Kobo、Apple Books、Google Books、紀伊國屋書店Kinoppy、honto、dブック、Reader Store、BookLive、コミックシーモア
■対象タイトル:
『Essay 渡瀬マキ エッセイ 第2章』
○著者:渡瀬マキ
○発行:ゴマブックス

【内容紹介】
渡瀬マキの初エッセイ! <第2章>上京、そしてアイドルとしてデビュー!
LINDBERGのデビュー30周年を記念し、自身の歩みを綴った数々のエピソード。
アイドルとして、歌手として、全力で仕事をしていく日々の中で、多くの人と出会い、そのやさしさに触れながら、成長していくが、いつの頃からか心の中に……

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


■LINDBERG 30th Anniversary Tour 決定!
2019-11-19

LINDBERG ベイベーの皆様、大変お待たせしました!
ついに、LINDBERG 再始動です!!!!
デビュー30周年を記念しまして、アニバーサリーツアーを開催します!
3年ぶりのライブ、乞うご期待ください!!!!

https://ameblo.jp/flight-lindberg/entry-12546759963.html
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 09:07:28.89
女優で創作あーちすとののん(26)が、自身の公式インスタグラムを更新。シースルー素材のドレスを着用した写真を公開し、「美しい」と反響を呼んでいる。


■透け感のある大人っぽいドレスで

のんが12日にアップしたのは、千葉・舞浜アンフィシアターで開催された「BVLGARI AVRORA AWARDS 2019」のゴールデンカーペットに登場した際のドレス姿。

透け感のある大人っぽいドレスはスタイルの良さが際立つデザインで、同ブランドのものと思われるアクセサリーを身に着けた姿はゴージャス。

スワイプすると別の角度から撮影した写真も登場するが、どのカットも輝くような美しさでコメント欄には目をハートにした顔文字が飛び交っている。

View this post on Instagram
#Repost @speedygallery with @get_repost ・・・ 女優・のんが10日、千葉・舞浜アンフィシアターで開催された「BVLGARI AVRORA AWARDS 2019」ゴールデンカーペットセレモニーに登場した。
同アワードは、創造力、知性、才能に満ちあふれ、多くの人々にインスピレーションを与える女性を表彰するもの。今年は女優の小雪、歌手の平原綾香、シドニー五輪女子マラソン金メダリストの
高橋尚子らが受賞した。 セレモニーには、受賞者に加え、それぞれの推薦者やブルガリアンバサダーのKoki,、さらに、のんのほか、ローラ、森星、マギー、西内まりや、アンミカなど豪華な顔ぶれが
華を添えた。 https://news.mynavi.jp/article/20191211-936314/

A post shared by のん (@non_kamo_ne) on Dec 11, 2019 at 6:38pm PST

■艷やかなドレス姿に「いいね」

創造力と知性にあふれた輝く女性たち(Inspiring Women)を表彰する「BVLGARI AVRORA AWARD 2019」。出席者にはブルガリアンバサダーのKoki,(16)をはじめ、ローラ(28)、森星(27)、
マギー(27)、西内まりや(25)、などスタイル抜群の美女が勢揃い。

上記投稿の他にも、「BVLGARI AVRORA AWARDS 2019」で客席に向かって手を振っている笑顔の写真をアップしているのん。ファンからは「元々かわいかったですが、この頃どんどん綺麗になっていきますね」
と声がよせられ、「Koki,とのツーショット見たいな」といった意見も書き込まれていた。

■ハイブランドの似合う大人の美女に

『あまちゃん』(NHK系)に出演していた頃は海女姿が似合う美少女だったのんだが、昨今ではハイブランドのドレスを妖艶に着こなす大人の女性に成長。

過去にしらべぇ編集部では、全国10〜60代の男女1732名を対象に「ファッションブランド」に関する調査を実施している。その結果、「お気に入りのファッションブランドがある」と答えた人は、全体の29.8%。

男女別では、男性は24.5%女性は34.6%と女性のほうが約10ポイントも高く、のんと同世代の20代女性では40.6%の人が「ある」と回答していた。


■のんの投稿に西内も「いいね」

しらべぇ既報のとおり、西内が同イベントのドレス姿をインスタグラムで公開した際には、「いいね」を押していたのん。西内も今回ののんの投稿に「いいね」を寄せており、同世代の女優2人が「インスタグラムを
チェックしあう仲」であることがうかがえる。

https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20162216129/
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 09:08:26.86
「元気そうで良かった」石野卓球、ピエール瀧&KenKenとの3ショットを公開し大反響
[2019/12/14 07:00]耳マン
https://33man.jp/article/007967.html

Denki Groove and KenKen
https://pbs.twimg.com/media/ELhHf2sVUAAjCup.jpg


12月12日、テクノユニット・電気グルーヴの石野卓球がTwitterを更新し、同ユニットのメンバーであるピエール瀧、
そしてベーシストのKenKenとのスリーショットを公開。「Denki Groove and KenKen」と投稿されたツイートには、
ファンからの喜びの声とともに多くの「いいね!」がおくられている。

3月に麻薬取締法違反で逮捕されたピエール瀧、7月に大麻取締法違反で逮捕されたKenKen。同じ年に
世間を騒がせることになってしまった彼らだが、KenKenが属するロックバンドRIZEのリミックスを石野が手がけていたり、
KenKenが電気グルーヴの作品やライブに参加するなど、親密な仲であることはファンのあいだではお馴染み。
紆余曲折を経た彼らも久しぶりの再会を果たすことができたようで、尊敬する仲間同士で素敵な時間を過ごしている
ことがひと目でわかる素晴らしい写真となっている。

「元気そうで良かった」「最高!!」の声

そんな彼らのスリーショットには「元気そうで良かった」「最高!!」など、好意的なコメントが多数寄せられており、
4万件を超える「いいね!」がおくられている。瀧は石野のSNSにたびたび登場しているものの、KenKenが公に姿を
現したのは久しぶりであり、安心したファンも多いのではないだろうか。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 09:27:23.08
統一まで1000年

ベルリンの「平和の少女像」に加えられた圧力

 「あいちトリエンナーレ2019」における「平和の少女像」の展示が、日本政府と右派勢力の妨害によって危機にさらされていた2019年8月。日本での報道は少なかったが、ドイツの首都ベルリンでも、同じ作者による「平和の少女像」が、
女性芸術家グループGEDOKが主催するイベントで展示されていた。

 また、その像は韓国系団体によって、8月14日の”日本軍「慰安婦」をたたえる日”に、ベルリンの名所であるブランデンブルク門の前にも展示された。この像は、同年初頭にルール地方の都市ドルトムントのLWL産業博物館で展示されていたもので、
ドイツ全国をめぐる巡回展へと発展していた。

 日本軍「慰安婦」問題は、日韓関係のみに限定されてよい議題ではない。戦時性暴力の問題は、全世界にある。特にドイツは日本と同様、第二次世界大戦において公権力が組織的に「性奴隷制」に関与したという負の歴史を抱えている。
「平和の少女像」を通して、普遍的な女性の権利および国家の責任について思考が深まることはよいことである。

 だが、こうした動きに対し、日本政府は圧力を加えている。LWL産業博物館への展示(LWL産業博物館に対する抗議については、『週刊金曜日』2019年9月6日号に詳しい記事がある)、ベルリンでの展示に対し、いずれも大使館や領事館を通じて、
抗議を行ったのだ。
.

日本政府の圧力は過去にも

 日本軍「慰安婦」問題をめぐる、歴史修正主義を信奉する右派勢力と日本政府がタッグを組んだいわゆる「歴史戦」の「主戦場」としては、グレンデール市やサンフランシスコ市など、アメリカの事例がよく知られている。

 しかし、「平和の少女像」の展示が世界的に拡大するにつれて、オーストラリアやカナダ、フィリピン等でも日本政府の外交的な横槍がみられるようになっている。そして、それはヨーロッパのドイツでも同様なのだ。

 現地メディアでは、いくつかの事例が報道されている。2017年、ドイツ東部のナチス・ドイツの女子収容所があったラーフェンスブリュックで、少女像がわずか1週間のみ展示されたときも、日本の大使館は抗議をしている。

 2018年8月には、北ドイツの港湾都市ハンブルクにある、平和主義活動に尽力した女性神学者の名をとった「ドロテー・ゼレ・ハウス」で、「平和の少女像」が展示された。日本領事館は領事と副領事を派遣して抗議した。
主催者のイレーネ・パブストによれば、彼らは自分たちの主張を伝えるのみで、話し合いに応じることはなかったという。

12/13(金) 8:33配信 harbor business
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191213-00208509-hbolz-soci
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 09:28:01.33
※消費税

「自分で自分のクビを絞めただけじゃないか」「無能経営者をとっとと追放しろ」――。日銀が13日に公表した12月の全国企業短期経済観測調査(短観)を受け、サラリーマンらからこんな声が上がっている。

 短観では、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)が大企業製造業でゼロとなり、前回9月調査(プラス5)から5ポイント低下。悪化は4四半期連続で、大企業非製造業のDIも前回調査から1ポイント低下し、2期連続の悪化となった。

 財務省と内閣府が公表した2019年10〜12月期の法人企業景気予測調査でも、大企業全産業の景況判断指数(BSI)は2四半期ぶりのマイナスとなる6・2。製造業、非製造業とも悪化し、下落幅は熊本地震が発生した
16年4〜6月期のマイナス7・9以来の大きさだった。

■消費増税を提言しながら、実行されたらお手上げ

 いずれの調査も今の日本経済がメタメタだということを示しているワケだが、マイナスの要因は何といっても10月からの消費税10%への引き上げ。ここで忘れてはいけないのは、消費増税を強く主張していた張本人はほかならぬ大企業自身だったということだ。

 12年5月、経団連は〈成長戦略の実行と財政再建の断行を求める〉と題する政策提言を発表。そこには、消費税率を25年までに19%に引き上げる一方、社会保障給付の自然増を毎年2000億円抑制することが盛り込まれ、〈残された最後の課題は、
「実行」のみである〉などと、当時の民主党政権に強く要求。日本経済が成長するには消費増税が欠かせない――と主張し、実際、安倍政権になって実行された途端、「やばい! 不況になっちゃった!」と慌てているワケだ。

 財政再建も程遠い。今や国と地方を合わせた借金は1120兆円余りと膨れ上がっている。この状況に対し、ネットなどでは「経団連は責任を取れ!」「内部留保をため込んだだけの無能集団が」などと怒りの声が続出しているのだ。

 経済ジャーナリストの荻原博子氏がこう言う。

「今回の消費増税については、大企業も決して一枚岩ではありませんでした。とはいえ多くの大企業が求めていた増税を実行したら、こんな酷い状況になった。政府も政府で、増税しながら経済対策と称して26兆円も大盤振る舞いするというのですから一体、
何のために増税したのか分かりません。大企業のクビが絞まるはずです」

 日本経済回復のカギは経団連の解散だ。

日刊ゲンダイDIGITAL / 2019年12月17日 9時26分
https://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_594648/
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 10:39:26.52
男前ランキング
1.EXITの兼近大樹(28)
2.和牛の川西賢志郎(34)
3.アインシュタインの河井ゆずる(39)
4.キングコングの西野亮廣(39)
5.EXITのりんたろー(33)

ブサイクランキング
1.アインシュタインの稲田直樹(34)
2.EXITのりんたろー(33)
3.キングコングの梶原雄太(39)
4.吉田たちのゆうへい(32)
5.コロコロチキチキペッパーズのナダル(34)

 4年ぶりに復活した吉本芸人の“顔”を格付けする『よしもと男前ブサイクランキング2019』の結果発表が18日、都内で行われ、男前ランキングの1位にはEXITの兼近大樹(28)、ブサイクランキングの1位にはアインシュタインの稲田直樹(34)が輝いた。

 同ランキングは、一般投票によって吉本芸人の“男前”と“ブサイク”の1位を決めるもの。月刊お笑い総合エンタテインメント誌『マンスリーよしもと』で2000年にスタートし、2015年まで毎年恒例のイベントとして開催されていた。

 3年連続で1位にランクインすると殿堂入りとなり、2015年までの「男前ランキング」では、ロンドンブーツ1号2号・田村亮、チュートリアル・徳井義実、次長課長・井上聡、ライセンス・藤原一裕、ピース・綾部祐二、「ブサイクランキング殿堂入り」では、
130R・ほんこん、フットボールアワー・岩尾望、南海キャンディーズ・山里亮太、マンボウやしろ、NON STYLE・井上裕介らが殿堂入りを果たしている。


詳細はリンク先をご覧ください。

4年ぶり復活『よしもと男前ブサイクランキング』EXIT兼近&アインシュタイン稲田が1位
https://www.oricon.co.jp/news/2151242/full/
ORICON NEWS 2019-12-18 09:44
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 16:12:35.45
凶同体に凸された一覧

大島暁美
VJS運営に疑問呈した他盤ファン
サンリオファン
ジャニーズファン
水道橋博士、巻き込まれ市川由紀乃

キッスファン←New!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況