797整理番号7742019/09/26(木) 04:36:48.74ID:6EBvRD1S0
>>796
こんな時間やから誤字脱字あったら許してな

質問者カナリ:YOSHIKIさんの大ファンではあるんですけど、ズバリお聞きしたいことがありまして
XJAPANでの活動をされていないのは何故かなっていうのが(笑)

Y:そうですね、いろんな意味でタイミングをみてるんですが
今いろんな映画の音楽とかもやってるんですけど
XJAPANでいくつか決まりそうなのもあるんですね
その公開とかに合わせられればなってのもありますし
やはりなかなかみんながこのタイミングで集まれてこういうふうにできるっていうのが
そんなにウィンドゥが大きくないっていうか、なので最大限の効果を出すための最小限の
スケジュールっていうのをあたっているところですね
ぼくは結構シーン全体を考えるほうなんですけど、僕のエージェント(アメリカの)なんですけど、
ロックが今、今っていうかここ何年も停滞してるんですね
XJAPANは日本ではロックな部分じゃないかもしれないですけど、そういう停滞している中で
一つのバンドが、何バンドか(Xがでたときの)コーチェラに出てるんですけど、シーンを作るにはどうしたらいいんだろう?
っていう、やはりアメリカだと99%がほぼヒップホップなんですね
じゃあこれだけ引っ張ってがんばってきたアルバムをどのタイミングで出すかと、
一番いいタイミングで出したいし、そういうことを色々考えている上で、
今はこの状態がいいんじゃないかなって
もちろんぼくは毎回何をやっててもアルバムはいつなんですか、どうなんですかって
聞かれるんですけど、そこは逆に、今までも出す出す言ってたと思うんですけど、
ある種タイミングを見計らってるっていうことかな

質問者カナリ:ドリフェスもYOSHIKIさんだけだったからなんでかなって正直思ってたんですけど

Y:それは単純にドリフェスのプロデューサーから
去年XJAPANでやってるんですよ
でやってるんで、できればYOSHIKIさんだけでできませんかって
あ、そうなんですねって
ちなみにルナフェスのときは状況が違ったんですけど
ドリフェスは単純にそういうことですね

    (電話終わり)

Y:いいですよ、なんでも答えますよ