X



トップページ噂@2ch掲示板
1002コメント361KB

X JAPAN検証考察スレ 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 12:27:54.65
ここはXに関する情報を検証・考察するスレです
気になった・知りたい事について語り合いましょう

※sage進行
※信者・アンチの出入り禁止
※荒らし・煽りの粘着はスルーで

※次スレは>>980が立ててください


※前スレ
X JAPAN検証考察スレ 10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1567156626/

X JAPAN検証考察スレ 11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1568242782/
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 13:47:04.48
Toshlの意志だよ。Toshl自身が銭ゲバ体質だからこうなってる
昔はトシラブも周りのせいシダのせいを連呼してたが最近はかなり大人しくなった
Toshlの考え、意向なことが分かってきたからね
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 13:53:19.93
何年もレコしてアルバム出なくてもいつの間にか別のボーカルになっても
疑問持たないのが正しいXの世界
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 14:02:41.24
「履くもの」ではなく「売るもの」 中国で過熱するスニーカー投資

【9月23日 東方新報】中国で今、若者を中心に「スニーカー投資」がブームになっている。株の投機的売買を指す「炒股(Chaogu)」という言葉から、
スニーカーを売買する「炒鞋(Chaoxie)」という新語が生まれるほどで、「履く」ものから「売り買い」するものになっている。

 スニーカー投資は米国などで1990年代から行われていて、2000年代には落ち着いたが、中国人の購入が増加し、ここ数年で価格が高騰し始めた。
例えば、ナイキ(Nike)の「エアジョーダン1」シリーズで最も品薄で人気が高いものは、1499元(約2万2700円)の価格が2年後には7万元(約106万円)という値が付いている。

 これほど価格が高騰するのは、スニーカーを売買するプラットホームアプリの存在があるからだ。代表的なのは、米国の株式取引のように売買できるサイト「StockX」と中国の「毒APP」「NiceAPP」。
「毒」は「中毒性のある商品」という意味合いだ。アプリでは電子取引、タイムチャートなど株取引と同じような情報が表示される。

 中国の商品取引では、偽物の存在がつきまとう。「毒APP」では、販売する商品をまず「毒APP」に郵送し、専門の鑑定士が審査するため、信用性が保たれている。

 StockXの月間流通額は7億5000万元(約114億円)。これでも驚く数字だが、毒APPは25億元(約380億円)、NiceAPPは15億元(約227億円)とさらに上回っている。
米国の市場調査会社によると、世界のスポーツシューズの市場規模は2025年に950億ドル(約10兆2140億円)を超えると予想される。その成長を支えるのが中国市場だ。

 取引所の口座に証拠金を入れ、数倍の取引を可能にする「レバレッジ取引」も活発だ。こうしたユーザーの取引に対応するため、毒APPは最近、機関投資家などから1億ドル(約108億円)を資金調達し、
NiceAPPも数千万ドルの資金調達を完了した。

 中国では公営ギャンブルは禁止されているが、ギャンブル熱は当然ある。年金をすべて株に投資して一獲千金を得たり破綻したりという話もよく聞く。
中国の中学・高校は日本のジャージーのような制服で統一されており、若者はシューズでおしゃれを競う。そのため、働き始めた若者の「ギャンブル」として、スニーカー投資が広がった要素もあるようだ。

 スニーカー投資に投機の宿命である「バブルがはじける」時期がいずれ到来する可能性はある。最近は、「毒APPに商品を郵送して鑑定してもらうのは日数がかかるし、手数料も取られる」と敬遠する人が、
無料アプリ「微信(ウィーチャット、WeChat)」で個人売買することも増えている。
当然、偽物商品も増えることになり、投機熱を冷めさせる要素になりかねない。そうしたリスクものみ込んでスニーカー投資が今後も拡大するか、中国経済の一つの象徴として注目される。
(c)東方新報/AFPBB News

https://www.afpbb.com/articles/-/3245305?cx_amp=all&;act=all
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 14:22:45.43
水曜日のニコ生でアルバムに関しての重大発表する気配ないね
結局またうやむやにされてる
近日中に発表されるプロジェクトとかいうのもバンドの事じゃないよね
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 15:12:53.56
あの重大発表でニコ生にわざわざ入った人達詐欺にあったようなもんだよね
プロジェクトとかやらの話についてもバンドの事とソロの事とどっちに関しての発表なのかということも事前に告知しておくべき
会員数増やしたいのはわかるけど釣りが多過ぎてやり方が汚いわ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 15:33:35.48
qpr
|8/3(土) 18:16 報告

では何点か質問が

関係者と呼ばれる人達はナゼあんな直前まで連絡をして来なかったか?その理由を述べて下さい。

延期という話なら次回改めて発表できるという事ですよね。日時を決めて下さい
その際は今回重大発表があるからと有料サービスに金を払った人は次回も金を払わなくてはならないのか?詳細もお願いします。

今は発表できなくて、来るべき日なら発表できる理由が盛り込まれてる内容の重大発表でないと納得しないと思うので、
もし改めて発表があった時に発表を延期する理由がない内容だった時に釈明をお願いします

以前、年内にアルバムが出なかったら切腹するみたいな事を言って
結局切腹をしてませんが、その約束をいつ果たすのか?詳細をお願いします
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 18:13:46.18
自分の過失は何でもトシのせいにしとけばいいみたいな体質ヨシキに染み込んでるよね
そんなことばかりやってるからトシに距離置かれるんだよ
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 18:37:52.35
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/hotei-kobukuro

布袋寅泰「ミスを許さない風潮、寂しい」コブクロ小渕の国家独唱、ネットの声に言及
小渕さんは9月15日に開催された「マラソン・グランドチャンピオンシップ(MGC)」で、国歌「君が代」を独唱。ネット上では、一部で「放送事故」などと揶揄する声も広がっていた。

2019/09/23 07:28

Kota Hatachi
籏智 広太 BuzzFeed News Reporter, Japan
Be one of the first to comment
ギタリストの布袋寅泰さんが、コブクロ・小渕健太郎さんの国歌独唱についての意見を自身のSNSに投稿した。

小渕さんは9月15日に開催された「マラソン・グランドチャンピオンシップ(MGC)」で、国歌「君が代」を独唱。

その歌声のキーが高かったことから、ネット上では「放送事故」「笑った」などという声が一部で拡散。一部のメディアは「笑撃」と取り上げたほか、「絶対に笑ってはいけないMGC」というYouTube動画は160万回以上再生されている。

一方、「マラソンが大好き」という本人は歌唱後に「ちょっと思いが強すぎて、非常に緊張しすぎました。僕も限界に挑戦しようというところで思ってチャレンジしてみました。ひっくり返りましたけれど」と、コメントしている。

布袋さんは「ネットで意見されているのを見て僕も動画を見た」とコメント。

「確かに理想的な歌唱であったとは言えず、誰よりも本人が一番悔しい思いをしている」「歌いきった後の彼は、泣きたいくらい悔しかったはずだ」とその心境を記した。

そのうえで、歌う前に「深々とお辞儀」をしたことに原因があると指摘。

「発声の際大切な横隔膜と喉との間の呼吸バランスか崩れ、歌い出しからオクターブが狂い、瞬時に元に戻すことが不自然だと察し、そのままのキーで歌わざるを得ない状況であったと僕は推測する」

布袋さんは「擁護もしない。しかし否定もしない」として、ネット上で揶揄するような声が広がったことに、こう自らの思いを綴った。

「ただ、力ある素晴らしいシンガーの一度のミスを、寛大に受け入れようとしない風潮を、僕はとても寂しく思う」
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 19:29:40.66
>>343
頭が狂ったやつだなw
シダのせいなんて言ったことは無い
以前からToshl本人のせいと言ってる
ここは色んな人間が出入りしてるが特定個人のだっペだと思い込んでる異常者か?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 19:34:31.83
>>387
無知にも程がある。おまえみたいな井の中の蛙に限ってこの台詞が出る

「日本だけじゃない?」

おまえは海外の芸能ニュースを原語で追ってないよな
なぜ分かるかと言ったら、いくらでも事例があることを知ってるからだ
無知なやつに限って決め付けたがる悪い癖があるのも周知の事実
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 19:41:37.88
もしヨシキがトシのせいにしてきたら、トシはヨシキの秘密を文春に売ったらいいよ
金はもらわなくていいよ
文春に書いてもらえばいい
それぐらいの準備は必要だよな
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 19:58:20.63
ヨシキもトシもというよりメンバー全員が仕事以外では距離置いて会うこともなく我関せずを徹底してるからそれぞれが普段何やってるのかは案外知らないかもよ
その辺は実のところ本人たちよりも外野側の記者の方が詳しいんじゃないかとも思う
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 20:44:58.21
トシと杉はプラベでも付き合いがあるって言ってたね
公私ともに杉にはお世話になってるってトシが感謝してた
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 21:33:58.08
トシはスギに病院連れていってもらったり二人でカラオケいったりしてたよね
スギはトシの体の事を凄く心配してくれて国宝級の喉も守ろうと色々気をつかってくれるし
トシにとってスギはよき理解者
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 21:40:50.77
>>404
SUGIZOは最近連絡取ってないと言ってるよ
さすがのSUGIZOも最近のToshlには呆れてるのだろう
Toshlは人間関係を継続できない悪い癖がある
不義理しちゃうからだろうな
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 21:53:02.20
スギはどこで連絡取ってないと言ってた?
前にヨシキとも久しぶり的なことを言ってたし、だからなんだという話だけど
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 21:54:02.94
>>405
いつ言ってたの?
まあ忙しくてお互い連絡とれないときもあるのは仕方ないよね
あんたの妄想でスギの事までディスるなよ
スギはそんな人じゃないから
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 22:12:55.45
メンバーそれぞれソロやってるけどヒースだけ取り残されてるよね
ソロ活動しないのは精神的な問題なのかな
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 00:28:52.12
「アメリカ人がどんどん死んでいる…理由はインスリンが高過ぎて買えないから」

糖尿病の人にとってインスリンは生死を分ける薬ですが、医療崩壊が叫ばれるアメリカでは、医薬品が高騰する一方でインスリンも例外ではありません。

保険が効く人でさえ、728ドル(約8万円)の請求書を受け取る状態だそうで、捻出できずに死んでいく人が増えているというのです。

各製薬会社のインスリンの高騰ぶりはすさまじく、
イーライリリー・アンド・カンパニーは2001〜2005年の間に35ドルから234ドル、
ノボノルディスクは2013〜2019年に285ドルから540ドル。
サノフィは244ドル〜431ドルと、この数年だけでも倍増している状態です。

このため治療を中断したり、最初から買えず、死に至る人が激増しているのだとか。
アメリカには現在3000万人の糖尿病患者がいると言われ、そのうちインスリンが日常的に必要な人は約740万人になると見積もられています。
薬が買えずに亡くなっていくという、まるで後進国のような状態に議論が沸騰していました。
https://www.mapion.co.jp/news/column/lbq51906847-all/
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 07:59:31.88
文春はヨシキのプライベートなんか興味ないっしょ
もっと黒いものがお好き
文春はバーに不利な記事平気で書いてきてるよ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 09:33:06.52
文春がYOSHIKIのプライベートに興味あるわけない
追っかける価値は無いからだ。50歳を超えた男のプライベートはネタにならないんだよ
ヤクザ絡みや金絡みは記事になるがプライベートは記事にならない
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 10:24:31.00
トニセン18年ぶりディナーショー 坂本は左膝手術…25周年に万全期す
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/09/24/0012728097.shtml

 V6の年長組である坂本昌行(48)、長野博(46)、井ノ原快彦(43)によるユニット・20th Century(トニセン)が、今年12月に、2001年以来18年ぶりにディナーショーを行うことが23日、分かった。
12月8日の大阪を皮切りに、東京、京都など5都市で計13公演を行う。また、坂本が9月18日に都内で左膝靱帯(じんたい)の手術を行っていたことも判明。長年の活動で膝への負担が蓄積していたことに
よる負傷で、年末のディナーショーそして、来年のV6デビュー25周年へ万全を期すため、手術に踏み切った。

 18年の時を経て、円熟味のあるオトナの男に成長した3人。坂本は「あの頃とは一味も二味も違うステージをすっかり大人になった僕たち、そしてお客さまと一緒にすてきな時間を過ごせたらと思っています」と、
重ねた年月に思いをはせるとともに、40代となった今だからこそ出せる味わいを、満を持して届けるつもりだ。

 そして、最高のパフォーマンスを披露するため、坂本が手術に踏み切ったことも明らかになった。所属事務所によると、入所して31年となる坂本は、ミュージカルへの出演なども多く、さまざまなパフォーマンスを
続けてきた長年の蓄積で左膝を痛めていたという。

 このままではステージに悪影響が出ると考え、都内の病院で診察を受けたところ「左膝前十字靭帯及び半月板損傷」と診断された。今回のディナーショーに続き、来年にはV6がデビュー25周年を迎えることもあり、
手術を決意。都内で「鏡視下前十字靭帯再建術、半月板縫合術」を行った。

 坂本は「来年は僕たちにとって25周年という大事な年。僕たちを支えて頂いている皆さまに楽しんでいただく為にも、前々から不安を抱えていた膝の手術を行いました」と手術に踏み切った心境を吐露。
手術は無事に成功し、現在は主治医の指示を受け、レギュラー番組への出演をこなしながらリハビリを行っている。年末のディナーショーでの“復帰”に照準を合わせている。

 長野はディナーショーについて「今から楽しみです。大人の空間の中でトニセンの空気を感じて頂き、すてきな時間を一緒に過ごせたら」とコメント。井ノ原も「久しぶりすぎて笑ってしまいますが、どんな感じだったか
思い出しつつ、お届けしたいと思います」と話した。成熟した大人の魅力で令和の年の瀬を彩る。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 10:57:42.83
>「Say Anything」では、SUGIZO(LUNA SEA/X JAPAN)とTERU(GLAY)、「紅」ではRYUICHI(LUNA SEA)、そして「X」ではなんとSUGIZO、RYUICHI、TERU、逹瑯(MUCC)、ミヤ(MUCC)という豪華ゲストたちとのセッションが披露され、会場全体が大合唱& Xジャンプで熱狂の嵐。

ルナフェスで概念Xの予行演習 ドリフェスもこんな感じかな紅はファン合唱バージョンか
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 11:27:02.23
「すごく心配です」「嵐」の相葉雅紀さん 台風被災地に 義援金6000万円、千葉県庁で目録手渡す
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569291697/


甚大な被害の館山出身の出山さんは寄付しないの?
千葉出身の先生は寄付しないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況