X



トップページ噂@2ch掲示板
1002コメント361KB

X JAPAN検証考察スレ 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 12:27:54.65
ここはXに関する情報を検証・考察するスレです
気になった・知りたい事について語り合いましょう

※sage進行
※信者・アンチの出入り禁止
※荒らし・煽りの粘着はスルーで

※次スレは>>980が立ててください


※前スレ
X JAPAN検証考察スレ 10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1567156626/

X JAPAN検証考察スレ 11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1568242782/
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/19(木) 18:27:28.96
https://www.oricon.co.jp/confidence/special/53613/
2019-09-18

 デビュー47周年に突入した松任谷由実が、ニューシングル「深海の街」を配信リリースをした。この曲はテレビ東京系の報道番組『WBS(ワールドビジネスサテライト)』のエンディングテーマとして書き下ろされた、
ユーミン による2019年版の“ネオ・シティ・ポップ”とも言えるナンバーだ。配信の同日には荒井由実及び松任谷由実の全曲ハイレゾ配信がスタート。さらに11月6日には最新全国アリーナツアーの模様を収めた
DVD/Blu-rayもリリースされる。新たなモードに入ったユーミンに話を聞いた。

中略

 「深海の街」の演奏には、鳥山雄司、高水健司、渡嘉敷祐一、浜口茂外也、そして松任谷正隆といったベテラン勢が揃った。ユーミン一流のストーリーテリングが、巧みなプレイでシャープに具現化されている。

 「みんな、水を得た魚のように生き生きと楽器を弾いていますよね。ずっと聴いていられるような、不思議なグルーヴが生まれました」

 歌詞においてポイントと言える言葉が〈ストローク〉だ。

「作詞の時、たまたまテレビで(テニスの)大坂なおみさんの試合を観ていて、そういえばテニスにも水泳にも〈ストローク〉という言葉が用いられると気付きました。歌詞の中では、動きそのものよりも、それによって
描かれる“弧”に重きを置いています」

 まさに2019年のユーミン による“ネオ・シティ・ポップ”とも言える一曲だが、今回の創作で刺激となったのが、近年、彼女と親交のある後輩アーティストたちの存在だった。

「以前からSuchmosを聴いて、『おっ、やるな!?』と思っていましたから(笑)。あと、サカナクションも。曲の良さはもちろんだけど、何よりああいう音楽を演奏するにはスキルフルじゃなきゃダメでしょう? その点でも
彼らは頼もしい。昔からシティ・ポップとコミックバンドは演奏が上手くなきゃ成立しませんからね(笑)」

 最近、海外のDJや音楽リスナーの間でも、70〜80年代のシティ・ポップが注目されている。かつて、その潮流を推し進めた存在とも言える一人として、ユーミンはこの状況をどう見ているのだろうか。

 「もちろんうれしいです。何より、日本語という言語も込みで、音楽として受け入れてもらえていることが素晴らしいと思います。私自身、70年代当時から、いつかきっとこういう時代が来ると思っていましたから」

 「深海の街」が配信される同日には、荒井由実及び松任谷由実の全曲ハイレゾ配信がスタートする。

 「ハイレゾで聴くと、「そうそう、これがやりたかったの!」と、レコーディング当時の感覚が鮮明に立ち上ります。音楽の妖精たちの姿がくっきりと見えて自分でもわくわくします。私自身、いつ、どなたに、どんな形で
出会ってもらっても遜色のないよう、命を削って音楽を作ってきましたから。どんどん聴いて、出会っていただけたらうれしいです」
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 03:36:32.80
出たいと申し入れしたらギャラが出るどころか金の持ち出しになる
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 12:59:00.18
バンドの新しい情報もないしね
今年活動しないなら休止宣言しておけばよかったのに
今の状態じゃ中途半端すぎる
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 14:48:50.45
マドンナ(61)が元バスケットボール選手のデニス・ロッドマン(58)に、自分を妊娠させれば20万ドル(約21億6000万円)を支払うとオファーしていたことがわかった。

ロッドマンは19日、ニューヨークのラジオFM局の番組「The Breakfast Club」に出演。1993年に交際していたマドンナとの秘話について語った。

ロッドマンによると、マドンナがある日、電話で、「デニス、私、今、排卵してるのよ」と電話してきたという。「オレは“何だって?”と聞き返したよ。彼女と寝たいと思ってたからね」と振り返った。

その時、ラスベガスにいたというロッドマンはすぐに、マドンナと寝るためだけに、マドンナが差し向けた自家用ジェット機で飛んだという。その後、ラスベガスにとんぼ返りし、またギャンブルを続けたらしい。

ロッドマンは番組のDJに、「マドンナは、彼女を妊娠させれば20万ドル払うと言ってきた。子供が生まれればの話だけどね」と暴露。

さらに、マドンナとパーソナル・トレーナーのカルロス・レオンとの間に生まれた娘ローデス・レオン(22)も恐らく、同様の金銭取引きのもとに生まれたのではないか?と語った。

マドンナは結局、ロッドマンの子供を妊娠していない。80年代から90年代にかけてスター・プレーヤーとして活躍したロッドマンは髪の毛を染め、奔放な女性関係とライフスタイルでNBA界の異端児と呼ばれた。
最初の妻との間に娘が1人と、3番目の妻との間に息子と娘をもうけている。(ニューヨーク=鹿目直子) 

https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/amp/201909200000025.html
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 19:09:48.27
このままぐだぐだで何年続けていくんだろう
海外進出とかもう遅すぎるよ
綺麗に終わらせる長く続けるつもりはないって言ってたのにね
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 21:47:05.93
日本の男性アーティストは情けなさ過ぎるな
世界に通用するのがほとんどいない
本気で出ていってるワンオクにしても最新アルバムがビルボード圏外になっちゃったしな
HYDEは本気で向かってるが売れてないバンドの前座じゃ浮上しようが無いよ
BABYMETALみたいにレッチリの前座とかなら全部がアリーナだから毎回1万人以上にアピールできる
1000人前後じゃ波及効果が薄い
見通しは暗いね
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 01:09:44.19
ジミー・ペイジ、ロバート・プラントの「レッド・ツェッペリンのキャバレー化」発言に反論
https://www.barks.jp/news/?id=1000172018

ロバート・プラントが2011年、レッド・ツェッペリンの再結成に対し発した言葉に、ジミー・ペイジが反論した。

2007年に一回限りの再結成パフォーマンスを行なって以来、一貫して更なるリユニオンを拒み続けているプラントは8年前、「大半の人が、僕のキャリアにおいてある特定のことをやるよう言うが、
それは僕を奈落の底に落としかねない。決まりきったことしかせず、それに固執する人たちがいる。激しい情熱を持って始めたことが、25、30年後にはキャバレーのようになってしまうのが落ちだ」
と話していた。

英国の音楽誌『Uncut』のインタビューでこれを知らされたペイジは、最初は信じなかったというが、事実であるとわかると、こう返したそうだ。「キャバレー! 25から30年後にはって? 
1968〜1980年、間違いなくそんなものではなかった。キャバレーではなかった。本当に、本当にハードコアの音楽だった。彼はそこで主要な役割……、クリエイティブな力であり優れたミュージシャンだった。
それを振り返り、どうしたらそんなことが言えるんだ。レガシーは音楽が全てだ。彼が考えることではない。僕が考えることでさえない。ロバートにとってキャバレーなのかどうか知らないが、僕にとっては間違いなく違う」

そして、自分は過去を振り返ってばかりいるわけではないと言い、「新しいアイディアに取り組んでる。来年、発表できればいいと思ってる」と明かした。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 12:51:18.50
アルバム出したとして宣伝の費用にどれくらいかけるんだろうな
ジャケットとかMVとかはどうなってるんだろうね
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 14:05:13.44
BABYMETALはL.AのThe FOURMアリーナで10/11にワンマンライブをやる
さらに来年は全米アリーナツアーが決まったそうだ
BABYMETALがやってきたことは日本人アーティストの誰もやれなかったことばかりだが
これもまた日本人アーティスト史上初だな
全米アリーナツアーをやれるアーティストを見れる日が来るとはね
いくらなんでも夢物語を叶えすぎだろ
日本の芸能界を捨ててきた捨て身の姿勢がついに大輪の花になって帰ってくるな
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 14:19:03.29
14 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2019/09/21(土) 13:55:30.85 0
BABYMETALがやってきたことは日本人アーティストの誰もやれなかったことばかりだが
これもまた日本人アーティスト史上初だな
全米アリーナツアーをやれる日が来るとはね
いくらなんでも夢物語を叶えすぎだろ
日本の芸能界を捨ててきた捨て身の姿勢がようやく実になって帰ってくるな
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 14:44:46.13
若い女の子のアイドルだから海外のヲタクの男性ファンにくいつかれたのかな
じゃあジャニーズも海外で売り出したらうけるかもな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 15:33:32.27
日本のアイドルのファッションや髪型とか独特だからそれが海外でうけてるんだろうね
Xも初期のメイク髪型ファッションであのパフォーマンスだったら海外でも売れてたんじゃないかな
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 16:13:19.10
グラストンベリー見てみなよ
アウェイでの戦い方ってやつだよ

xjapanのほうが売り方もファン層も
よっぽどアイドルみたいだ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 17:07:48.27
女優、橋本環奈(20)が21日放送のフジテレビ系「KinKi Kidsのブンブブーン」(土曜前11・21)に出演。
多い時は週7でお酒を飲みに行っていることを明かした。

この日は「楽しく家飲みがしたい」いうテーマで、アイドルグループ、KinKi Kidsの堂本光一(40)と堂本剛(40)が、橋本と家飲みを実施。
番組冒頭、この企画をセレクトした橋本は、「なぜこの企画がしたいの?」との質問に「二十歳になってお酒を飲むようになって好きなんですけど、結構飲むんですけど」と話し出した。

番組スタッフから「(橋本は)多い時は週7で飲みに行くようです」というカンペが出されると、剛は「毎日やん」と驚きの表情。
続けて、剛は「マネジャーさんも飲みに行くペースを減らしてほしいって」と、マネジャーも悩んでいることを告げた。

橋本は「飲むことって楽しいんですけど、飲み過ぎて失敗しちゃった」ことを明かし、「海外ロケに行って、昼からビアガーデンみたいなところで飲んでたんですけど、テンションが上がり過ぎて外国人に絡んじゃって。
わたしもよく覚えていないんですけど。すぐ記憶飛ばしちゃうんで」と下を向いた。それに剛が「それがダメ。
酒を飲んでも飲まれるな」と忠告。さらに、好きなお酒は「ビール。一杯目は必ずビール」と答える橋本に、光一は「おっさんやろ」とツッコミを入れていた。

https://news.livedoor.com/article/detail/17117160/
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 21:04:09.00
さすがに二度目の解散はないよ
メンバーを言いくるめて(無理矢理交通整理して)休止宣言は有り得る
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 21:09:27.98
https://bunshun.jp/articles/-/14169
2019年9月21日 17時0分 文春オンライン

 YMOが結成されたばかりの頃、細野さんに会ったら「いまはピコピコのゲーム音楽みたいなものをやってる」って。当時、海外でテクノが盛り上がってきてたし、ああ、最先端を行っているなと思いました。

 あるとき誘われて武道館コンサートに行ったら、でっかくYMOと書かれた大型トラックの楽器車が横付けされていた。いいな、はっぴいえんどの頃は楽器車なんてなくて、みんな楽器を手持ちで全国に出かけていったよな、
ぼくもスネアとタムだけ抱えて移動してたよな、という感慨も覚えました(笑)。

 そうして人気者になっていく細野さんを横目で見ながら、ぼくの作詞と細野さんの作曲のコンビを復活させたいと画策していました。はっぴいえんど以来のね。そこに来たのがイモ欽トリオの『ハイスクール・ララバイ』。
パロディでまず一緒にやってみようと。それがミリオン・セラーになって、細野さんとのコンビで松田聖子の代表曲などを一緒に作るようになりました。

 ちょうどその頃、細野さんから詞を書いてほしいと頼まれた。「松本、YMOにヒットチャート1位を取らせたいんだ」と。アイドルみたいにしたいから松本に詞を書かせようと細野さんが発案したらしい。

 それが化粧品のタイアップ曲になった『君に、胸キュン。』。細野さんから「明るくポップで胸キュンな感じにしてほしい」と言われてその通りにしたんだけど、アイドルっぽいのはサビだけで、その他は大人のヨーロッパ映画っぽくしました。

 当時、YMOはもう終わりに向かっていたし、最後にハメを外したかったんでしょう。おかしな振りつきで歌ってておもしろかったよね。

 結果的に『君に、胸キュン。』は2位どまりだったけれど、それでもシングルでは「ライディーン」を超えていちばん売れたらしい。売れただけじゃなくて最近、NHKの連続テレビ小説『あまちゃん』にも使われてリバイバルしたし、
普遍性のある作品になってよかったなと思っています。

まつもとたかし/1949年7月16日生まれ。東京都出身

https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/f/c/-/img_fc044584303fed00b12a83600b4e48dc112743.jpg
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 21:13:42.15
重大発表ってバンドの休止だったと思うよ
ヨシキはドキュメンタリー映画のためにストーリーが必要だからね
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 21:29:36.49
何でいきなり解散の話になってるの?
アルバムも出してない海外進出もまだ
スタート地点にも立っていないのに解散するわけがないでしょ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 21:32:57.02
ドキュメンタリー映画公開の前にアルバム出すって言ってたし
休止宣言もないと思うけど
休止宣言するなら今年始めにやっておけばよかったんだよ
とりあえず今年の活動はないんだから
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 23:39:32.93
北京大興国際空港への地下鉄まもなく開通
2019-09-20 12:02
http://japanese.cri.cn/20190920/5881b5f2-75b0-e82d-22e7-8be18be52a65.html

外観
http://cdn.cnn.com/cnnnext/dam/assets/190918141650-beijing-daxing-international-airport-aerial.jpg
https://www.optimix.com.hk/Product_Photo/images/VCG211226690971.jpg
https://i0.wp.com/i.dailymail.co.uk/1s/2019/05/10/13/13335420-7011437-Daxing_a_chess_piece_for_China_s_civil_aviation_is_built_with_1_-a-113_1557493192280.jpg
http://pic.carnoc.com/file/190121/19012109480525.jpg

内観
https://i.dailymail.co.uk/1s/2019/09/20/15/18714754-7485687-image-a-70_1568988270529.jpg
https://i0.wp.com/i.dailymail.co.uk/1s/2019/05/10/11/13335428-7011437-image-a-39_1557484252731.jpg
https://www.newshub.co.nz/home/travel/2019/09/a-3d-look-inside-the-amazing-new-beijing-daxing-international-airport/_jcr_content/par/image_218226469.dynimg.full.q75.jpg/v1568257761105/Beijing-Daxing-International-Airport-Zaha-Hadid-6-1120.jpg

地下鉄空港線
https://media.bjnews.com.cn/image/2019/09/19/4838744037169114477.jpg

怖いか?日本よ…
お前たちの敵に回した国は強くなって戻ってきたぞ…
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 08:46:24.84
来年はYソロ映画トリプルX公開、その他複数の映画音楽にジャニプロデュース?
オリンピック関連もあるか?2021年も何かあるって言ってたな
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 11:54:35.28
解散は重大発表じゃないよ
YOSHIKIの不幸アピールの一貫だから華やかに発表できないんだよ
不幸ネタは映画用に貯めてる
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 12:04:19.32
あるギターリストが、1997年9月22日を“1度目の解散”と呟いてる
2度目がありそうな雰囲気あるんだな
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 12:45:14.85
綺麗に終わらせるためと復活したのに
レッドスワンで拗れて自滅しケジメの解散ライブも出来ずに終了とか前回より無様な解散で草
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 14:39:22.42
解散して一番痛手をうけるのはバンドの看板を最大限に利用して自分のソロやってるヨシキだし
解散なんてしないよ何のメリットもないしね
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 14:44:01.86
ヨシキは解散したってエックスの曲使っていけるんだからそこまで困らないよ
エックス時代の曲歌えない龍玄の方が痛手
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 14:55:14.90
現状、ヨシキ以外のメンバーはXを自由に使えない
解散で一番影響を受けるのは、利権を握ってるヨシキだな
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 14:58:23.08
解散したらしたで他の人に歌ってもらえばいいだけだよ
いちいちメンバーに気使う必要も無くなるし
誰に歌わせようが演奏させようが自由になるからメリットしか無いよ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 15:04:50.78
バンドの活動自体が全然無いのも減るもなにもないだろw
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 15:09:27.10
そう活動してないからね
この3年間でも殆どライブもやってないんだし
海外ライブは赤字でやってるんだからX JAPANでの稼ぎなんてたかが知れてるよ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 17:20:47.14
前にバンドの発表をヨシキチャンネル(有料)でやることについての流れで話題になったけど
ヨシキの収入とバンドの収入の線引きが気になる
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 17:41:18.31
いま解散したらレッドスワンを理由にヨシキが責められる
ヨシキはそれを分かってるから解散しないよ
一番の悪玉だと思う
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 18:05:01.18
もうトシのせいにできないよ
次にトシのせいにされたらトシは口を開くだろうな
生きてるのは何よりも強み
真実はひとつだ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 18:09:11.49
今解散したら怪しいホーリーネームに改名しバラエティ出まくったり画家になったり
迷走暴走してる龍玄がまた洗脳されてるんじゃね?と責められるだけでしょ
週刊誌とかもボーカルがまた洗脳されてYOSHIKIかわいそうという風潮になる
レッドスワンは洗脳されてる龍玄が拒否したからhydeを起用したとなるから
レッドスワンでYOSHIKIが責められるとかない
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 18:11:51.47
トシがまともだったらトシのせいに出来なかったりヨシキに矛先が向くかもしれないが
トシが勝手に宗教くさい名前に改名して変な活動してくれてるからヨシキ的には助かるなw
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 18:15:11.94
トシが口を開いたところで洗脳前科ありの言うことなんて誰が信じるんだよw
パタが言うことなら信用できるけどな
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 18:23:00.98
洗脳のこと知ってる人には洗脳前のことも知られきたし
裁判のゴタゴタもアルバム出す出す詐欺もわかってる
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 18:29:24.07
大昔と今じゃネット環境が変わってきてる
トシが悪いならユニバーサルが契約してないよ
業界での信用もトシの方がある
いくらアンチ活動しても無駄だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況