X



トップページ噂@2ch掲示板
1002コメント219KB

BUCK-TICKの噂 Part.323

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 23:03:05.02
>>970以降は減速するか、次スレたてる努力くらいしよう。ね。
※荒らしは完全スルーで

※sage進行
※ageは面倒だから無視

※次スレが立つまで雑談禁止
※簡単なルールぐらい守ろう

関連スレ
BUCK-TICKのファンヲチスレ Part.4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1567776895/

前スレ
BUCK-TICKの噂 Part.322
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1565799123/
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 20:01:13.79
ローチケ当たったからぴあ先行抽選の申し込み取り消して
微力ながら倍率アップしておいたぞ
チケ難民がんばっておくれ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 21:54:27.00
>>188
そうそう、まさに普段着っぽいのは昔はありえなかったから私も少し驚く
学校や仕事帰りでもトイレで着替えて行ったよね
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 22:26:20.74
着飾っていくと逆に気恥ずかしくなるよね
周りTシャツで、あれっ気合い入れすぎは逆にダサいのかなって分からなくなった
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 23:14:01.21
>>203
いい意味でライブが日常なのかもしれないけどw
向こうの提供してくれる非日常の邪魔をしない様に
気持ち的にはハレとケとして区別しときたい

年齢は気にもならないけど取り敢えず席からはみ出ないサイズでお願いしたい
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 00:35:47.27
好きな服着ていいと思うし、自分が好きな服着るなら人にアレコレ言うのはルール的にナシだよね
臭いとかは皆が気をつけるべきことだけど
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 12:52:36.04
サカナクション・山口一郎さんが発起人のプロジェクト「NF」が手掛けるサウンド・インスタレーション「ROOF TOP ORCHESTRA -音を奏でる庭園-」が東京・銀座の「GINZA SIX」屋上で10月末まで開催されています。
バンド活動で多くの支持を集めながら、空間芸術の分野にも挑戦する山口さん。「音源とライブ以外の表現の場を拡張していきたい」と語る裏側には、ミュージシャンとして抱える音楽業界への「違和感」がありました。
(朝日新聞・本間里望)

GINZA SIX屋上に広がるオーケストラ
地上56メートル、銀座最大の面積という屋上庭園。水盤エリアと芝生エリアに分かれ、六面体のモニュメントとそれを小編成オーケストラが囲うように光の柱が置かれています。

この銀座の空中オーケストラは、日没とともに始まります。六つあるモニュメントを打楽器のようにたたくと、連動して音と光が発生。複数の来場者がたたくことで、共鳴し合い、空間全体で音楽を奏でる体験ができます。
モニュメントの面によっても音が異なり、計36種類の音色と光を「演奏」できます。

また、30分に1回、30秒ほどの特別演出を実施。オーケストラが演奏前に一斉に調律をするように、音と光が会場全体を包みます。
「サカナクションの感覚」味わって
「音楽のみならずファッションやアート、テクノロジーなどさまざまな分野を取り上げ、音楽に関わる音楽以外の新しいかたち」を掲げるNF。同名のイベントはライブハウスなどで4年前から始まり、ライブ・DJだけではなく
ワークショップやインスタレーション、トークセッションなどを行ってきました。

山口さんによると、作品やイベントに取り組むときには、大きなコンセプトを山口さんが立て、そこからチームで案を練るようにしています。「今回も、銀座の歴史やGINZA SIXの屋上庭園のリサーチから始めて、コンセプト
や具体的なアウトプット、現場での調整まで、細かくディスカッションを重ねていきました」と山口さん。

来場者が「演奏者」になれるインタラクティブな設計については、「サカナクションとしてライブをしたり、NFでDJプレイをしたりしているときの、『音で他人の気分に影響を与えるという感覚』を味わってもらいたいと思い、
こういった形での作品になりました」とコメントしました。
表現の場を増やしたい
NFでは、音楽を土台にしたライブイベントだけではなく、今回のように空間をベースにした作品も数多く手がけています。その両者とも「音楽の表現」と語る山口さん。サカナクション以外にも「NF」を立ち上げ、曲作りや
ライブとは別のフィールドに挑戦する理由をこう語ります。

「ミュージシャンは、ライブをすることと音源を作ることしか表現の場がありません。時代はどんどんアップデートされているのに、表現する場所が増えていないことに違和感を感じています。僕は職業がミュージシャンで、
このインスタレーションも一つの作品として考えています。こういった取り組みをすることで、ミュージシャンが色々なかたちで表現をする場所を増やしていきたい。そんな大義のもとに活動しています」

長く身を置く業界への危機感から、新たな表現の模索を続ける山口さん。しかし、ベースにあるのは、これまでのキャリアで培ってきた音楽への思いです。

「ライブの演出と、空間をつくるということでは一緒。音楽は匂いと一緒で目で見えない、手で触れられない。その分、人の心に触れるものです。そこにはまだまだ、表現する場所があると思う」

「機会をいただけるのであれば、インタラクティブなものに限らず、やってみたいことはたくさんあります。NFでの活動を通じて、 ミュージシャンにとって、 CD発売とライブ以外の表現の場を拡張していきたいと思っています」

最後に、山口さんが語った、インスタレーションを楽しむポイントを紹介します。

「時間帯によって見え方、感じ方が違う空間になっているので、その辺を皆さんに体験していただけたら。僕らとしてもLEDの光り方や音については、細かいディテールを詰めてGINZA SIXの屋上庭園の中でしっかりと
演出できるよう作り込んできました。10月末まで開催しているので、これからもアップデートしていけたらと思っています」

https://news.livedoor.com/article/detail/17080552/
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 15:02:19.86
https://www.cinematoday.jp/news/N0111133
2019年9月14日

俳優の小栗旬が14日、丸の内ピカデリーで行われた映画『人間失格 太宰治と3人の女たち』公開記念舞台あいさつに出席。共演者の二階堂ふみから、小栗の壮絶な減量による撮影中の異変を明かされると
「勉強不足でした」と反省を口にしていた。この日は、沢尻エリカ、千葉雄大、蜷川実花監督も出席した。

「走れメロス」「斜陽」など数多くの名作で知られる作家・太宰治の代表作「人間失格」誕生に迫る本作。酒と女に溺れながらも圧倒的な魅力を持つ太宰の生涯と、彼を取り巻く3人の女性との恋模様を描く。

小栗が演じた太宰は、肺結核を患い日に日にやせ細っていく役。晩年を共に過ごした愛人・山崎富栄を演じた二階堂は「小栗さんは本当にガリガリに痩せていたのですが、(物語後半の)雪のシーンでは、痩せすぎて、
足が動かなくなってしまったんです。スタッフさんが塩水を用意して、そこに足を付けながらの演技で……。役者魂を感じました」と裏話を明かす。

苦笑いを浮かべながらそのエピソードを聞いていた小栗は「僕の減量ミスです。もとの体重から15キロぐらい落としたのですが、勉強不足で最後に無理な減量をしたら、塩分がなくなって脱水状態になってしまったんです。
少し動かしただけで体がつってしまって」と反省の弁。
 
蜷川監督も「最終的には、60キロぐらいだったよね」と語ると「日に日に体重が落ちていくのを見ていました。顔色も悪くなっていくし、どこまで体がもつのか本当に心配だった。最後のシーンの前に送ってくれた写真は
本当に見たことのない小栗くんで、ガリガリだった。絶対人に見せられない。それだけ真摯(しんし)に向き合ってくれた」とこの役に向けた小栗の情熱と苦労をねぎらっていた。

相当な覚悟で撮影に臨んだ小栗。映画の公開を迎え「僕にとって、36年間培ってきたすべてをぶつけた太宰になっていると思います。悔いのない作品作りができました」と誇らしげに語っていた。(磯部正和)

https://img.cinematoday.jp/a/N0111133/_size_640x/_v_1568434100/main.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/eiga/2019/0914/_DSC_3604_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/eiga/2019/0914/_DSC_3491_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/eiga/2019/0914/_DSC_3579_fixw_640_hq.jpg
https://cdnx.natalie.mu/media/news/eiga/2019/0914/_DSC_3582_fixw_640_hq.jpg

https://img.cinematoday.jp/a/T0023938/_v_1567505061/_size_640x/T0023938p.jpg
https://img.cinematoday.jp/a/T0023938/_v_1567505061/_size_640x/gallery/367252_002.jpg
https://img.cinematoday.jp/a/T0023938/_v_1567505061/_size_640x/gallery/367252_003.jpg
https://img.cinematoday.jp/a/T0023938/_v_1567505061/_size_640x/gallery/367252_013.jpg
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 09:53:16.01
ハレとケわかる
もう普段おめかしして出かける事もほとんどないしライブ用にだけいつもと違うおしゃれな服を買う
たまに最前で近所のコンビニにでも行くの?って格好のオバハン写ってたりするとなんとも言えない気持ちになるな…
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 10:08:52.19
わかるわかる、ライブのたびに新しい服買っちゃう
物販のTシャツは買うけどホールでは着ない。箱のときかな
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 10:22:57.88
毎回買っちゃうのわかるw
さすがに一つのツアーでは着まわしするけど何パターンか考えるの楽しい
高校生の頃は竹下通りに買いに行くのが楽しかったな
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 11:47:05.08
遠征費にお金をかけ過ぎて身なりにはお金がかけられない人もいるんだろうとは思うけど、不潔じゃなければ構わない
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 12:35:42.36
臭い人とキーキーキャーキャー煩いのは迷惑だけど服装とかどうでもいいかな、人のファッションチェックして品定めとか他人の子供の髪型ケチつけて笑ってるゲス婆とかのが嫌
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 13:08:55.28
入場前にまつ毛ガッツリカールしてアイメイク込みでばっちり濃い化粧なのにマスクしてるおばさん見ると有名有害だから顔隠してるのかしら?とか思ったことはある
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 14:24:18.98
大阪二日目取れてないけど代々木は取れたからこれで良しとしなきゃなのかな、今年の締め行けないよりはな
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 15:13:04.92
中々チケット取れなくて予定が立てられないから行くのやめたっていう地方の人のツイートを見かけた。
こういう人がどれくらいいるのかわからないけど、こうやってファンが少しずつ減るなら損だよね
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 15:23:12.93
大昔の絶頂期以来チケ取りに苦労してなくて長年当券ある時代を過ごして来たせいで今この状況に慣れないし付いていけなくてもういいやって人も多いと思う
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 15:30:19.44
全通で保険屋してるの他盤流れの新規が多い
他盤流れは保険屋当たり前だし先行だけで取れないのに慣れてる
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 15:40:46.99
オフィシャル先行で落選してわーわー言ってたのにローチケイープラの当落では何も言わないツイの人は別ルートで入手したのかなー
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 15:58:23.08
FTで落選した後に何もツイートしてないのにしれっと来ていたらその可能性はあるから、その時はどんなツイートするか気になるな
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 16:06:38.31
落選続きで疲れてしまっていちいち言わない人と裏で保険屋から買ってる人とどっちが多いのかね
落ちたーって泣きのツイ上げれば、ダブらせてるフォロワーから声かかったりするでしょ
意地悪でごめんなさいなんだけど
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 16:34:12.24
落選続きで疲れて呟かなくなった人なんているの?最初から当落呟いてる人はそんな事でダンマリしないと思うけど
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 16:45:56.88
そんな意地の悪い見方しなくてもいいんじゃないの
何故か該当のライブに居たときになるほどなるほどぉーってすればいいだけ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 17:54:32.53
取れなかったからって離れて行くわけじゃないでしょ今までよりは金は落とさなくなるだけ
ここのバンドの古参は今回チケ取れなかっただけで離れるわけないよ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 18:49:26.33
代々木はチケトレの方が期待出来るかもよ?武道館チケトレあれだけあって最終的に全部捌けたんじゃなかったっけ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 19:25:19.27
>>286
これって結局は転売屋のせいってことだよね。

チケットが取れないからさいたまスーパーアリーナにしろとか言ってる人が居るのに、最終的にはチケトレでトントンになるって恥ずかしいと思うんだけど
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 20:24:07.20
私も代々木はチケトレでなんとかなるだろーと思ってるからそんなに気にしてない
名古屋はぴあで是非取りたい
来週だっけ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 20:28:42.65
ぴあ当落発表19日だっけ
同じく代々木取れてないけど武道館チケトレで取れたから今年もどうにかなると思ってる
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 20:42:28.82
わかる結局買う人いるから保険屋は損しない訳でまた保険やるんだよね
去年武道館チケトレあれだけ出品あったから心揺らいだけどエントリーしなかった私偉い
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 20:54:11.32
手数料を稼いでるから保険屋は取り締まらないって聞いたりするけど、アルバムを売ってファンを増やすよりもそんなことで稼ごうとする運営は勘弁して欲しい
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 23:16:54.89
>>219-223
ほんとこれ
普段でも服見てこれライブ用にしようと思いながら買ったりするw

>>225
おしゃれし慣れてないんじゃなくて普段の生活のおしゃれと
ライブのおしゃれはそもそも概念が違うw
普段着る服はライブでは着ないし、ライブできる服は普段着ない感じ
一応普段は普通の格好に紛れてるわw
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 23:18:50.39
>>234
冬場は特に人の多い所は感染が怖いから待機列とかギリギリまでマスクしてたりする
勿論ライブ中は苦しいし外すけど
遠征立て込んでる時に感染怖いww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況