X



トップページ噂@2ch掲示板
1002コメント504KB

X JAPAN検証考察スレ 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 18:17:06.19
ここはXに関する情報を検証・考察するスレです
気になった・知りたい事について語り合いましょう

※sage進行
※信者・アンチの出入り禁止
※荒らし・煽りの粘着はスルーで

※次スレは>>980が立ててください


※前スレ
X JAPAN検証考察スレ 9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1566221723/
X JAPAN検証考察スレ 8
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1563713362/
X JAPAN検証考察スレ 7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1561711002/
X JAPAN検証考察スレ 6
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1560078126/
X JAPAN検証考察スレ 5
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1552231599/
X JAPAN検証考察スレ 4
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1550822792/
X JAPAN検証考察スレ 3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1550064876/
X JAPAN検証考察スレ 2
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1549365234/
X JAPAN検証考察スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1549158297/
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 06:40:47.28
あんまちゃんと読んでなかったけど自分のスタジオなのにレコ費用を借金って冷静に考えるとおかしな話だな
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 07:43:19.11
前に西欧で会って食事したという人がツイッターにいたけど
今検索すると出てこないから本当なのかは知らない
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 08:17:49.36
>>767
JMAはYモバでこう説明してた

潟Wャパンミュージックエージェンシーからのお知らせ
[ 2010-08-23 ]

潟Wャパンミュージックエージェンシーから、「本日、ある新聞社からの問い合わせを受けて、以下のように回答させていただきました。」という連絡がありましたので、その回答文を掲載させていただきます。
内容は以下になります。


<以下、回答文>
HIDEさんの肖像権についてですが、2010年6月8日付けでHIDEさん所属事務所から届い た請求書に基づき、
肖像利用の前払い金の一部(50%)として、同日2010年6月8日に「18,202,725円」(税込 19,112,861円)を既に支払っておりますが、
今回、HIDE Cityにて告知された内容については、その事実も記載しておりません。

また、2010年8月16日には、さらに20億円の支払をネクスターにしなければHIDEさんの肖像権を使わせないとの
趣旨の要求をするに至っております。

これらは、あまりにも一方的な内容であり、文章の真偽についての異議を唱えれば切りがありません。

近々コメントまたは、場合によっては記者会見を開くことも考えております。

そして法的な対応を検討中です。

分別ある対応をお願い申し上げます。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 08:44:25.76
>>749
そのアクアマンという映画の監督もSAWの人だね

ジェームズ・ワン

生年月日
1977年2月26日(42歳)

出生地
マレーシアの旗 マレーシア・クチン

主な作品

『ソウ』シリーズ
『デッド・サイレンス』
『インシディアス』シリーズ
『死霊館』シリーズ
『ワイルド・スピード SKY MISSION』
『アクアマン』
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 12:10:52.65
VUKのレコーディング費用に10〜12億円かかったとは、ヨシキが自分で言ってた
WikipediaのVUKのページにも記述がある
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 12:20:13.28
●「電撃復活のX JAPAN 早くも金銭トラブル発生!?」(2007/11/30 20:30)
https://www.cyzo.com/2007/11/post_166_entry.html 

「YOSHIKIは10年くらい前から、“次世代のX JAPANをつくる”といって、ユニバーサルミュージックやエイベックス、それにコロムビアと楽曲契約を結びながら、制作活動をしてきたんですが、いまだにヒット曲がつくれない。
この間、各社から莫大なアドバンス(前金)を受け取っていて、このまま曲がつくれないとなると多額の返済を迫られる可能性も出てくるんです」(レコード会社社員)

 そんなとき、YOSHIKIに資金援助とX JAPAN再結成を持ち込んだのは、かつて彼らが所属していた事務所のオーナーのM氏だった。
YOSHIKIと親しい音楽プロデューサーも、「彼は、『今の生活を維持するためには、この話に乗るしかない』と言ってました」と証言する。
そして、今度は、YOSHIKIが中心となり、メンバーを結集させたようだ。

●「脱退騒動、メンバー追加……復活したX JAPANゴタゴタの裏事情」(2009/05/09 08:00).
https://www.cyzo.com/2009/05/post_1983_entry.html 

「確かにYOSHIKIはかつて、音楽業界の勢力図を一変させるほどのビジネスマンぶりを発揮しました。
自身の楽曲はもちろん、LUNA SEAやGLAYなどの後輩バンドの原盤権も掌握し、数多くの事務所やレーベルを束ねるYOSHIKI帝国を構築。
その結果、彼の手元には多額の権利収入が転がり込んだといわれています。
しかし00年以降、そうしたバンドの多くが解散もしくは失速してしまい、YOSHIKIの収入も激減。
さらに自身のソロプロジェクトも頓挫を重ね、いよいよ金銭的に厳しくなり、X JAPAN復活に賭けたというのが業界筋の見方です」(同前)
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 13:27:22.15
サイゾー系はネットの書き込みを元に創作記事書いてるのバレたからサイゾーがソースなら入れなくていい
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 15:19:28.62
wikiのサイゾーから
市川テッシー初期の頃から書かせてもらってる

「リアルサウンド」は、2016年までサイゾーが運営していたが[7]、現在は元ロッキング・オンの神谷弘一編集長が代表を務める株式会社blueprintが運営・編集している

[7]サイゾー、音楽総合メディア「リアルサウンド」を新たにスタート
https://techwave.jp/archives/cyzo_realsound_launching.html

【関連URL】
・Real Sound|リアルサウンド – 音楽・アーティスト情報とレビューの総合サイト
http://realsound.jp/
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 21:20:13.88
最近は中古屋でもレコードコーナー増えてる
数年前まではレコードを中古屋に持っていっても買取拒否されたもんだが
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 21:31:42.44
また、音楽原盤の 使用などを許諾し 印税の前払い金や契約金として計6億円を受け取る契約を結んだが、
未払いのまま契約解除したとして、遅延損害金約7000万円も求めていた。

森冨義明裁判長は、原告側の訴えをほぼ認めた上で、ネクスター社が立て替え払いした 原盤制作費など計約1400万円を相殺した。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 23:27:30.83
VUKの存在価値が分からない
レコーディングばかりして赤字
歌うまドーターは居なくなった
ケイティが歌うレッドラプソディも良いけど、素晴らしいとは思わない
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 23:28:45.97
>>803
ドロンって?
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 23:29:57.80
>>804
ヨシキだって、ケイティのレッドラプソディで泣いてないじゃん
音痴だし
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 23:53:50.53
揖斐氏は戦国時代からの武将で知られてる
日本人だ。なんで中国人とか言い出すかね
なんか日本人って一般教養が崩壊してないか?
ドロンを知らないやつまで現れてるし
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 05:00:27.64
白くま会長‏ @ShirokumaKaicho · 2018年1月9日

マツコの知らない世界SPで、YOSHIKIがでてる。XJAPANの再結成に数億円だしたけど、未だに返してもらってない…。
ロスからの帰国代金、台湾の101の広告キャンセル料金、ランニングコスト…。XJAPAN製作委員会、代表の真下氏は海外に逃げた。YOSHIKIとグルなんじゃないかな…。

白くま会長‏ @ShirokumaKaicho

返信先: @ さん

借用書の名前がYOSHIKIではありません。元 XJAPANの副社長でGLAYの元社長だった。真下氏です。
海外に逃げていて足取りが…。お気持ちありがとうございます。心強いです。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 09:41:05.21
ゾゾ前澤が一番凄いよ。20年前まではマイナーバンドのCD売ってるショボい通販屋でしかなかったのに、アパレルに転身していつの間にか大金持ちになっちまった。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 09:49:13.48
>>836
立て替え払いについては例えば日本のスタジオの方で別に作業したときの分はネクスター側で持っていたとか色んなケースが考えられる
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 10:15:51.14
パタの使ってるレスポールってギターは貴重品だから
今なら市場価格3000万以上あるらしいよ
金に困ったらあれ売ればいいんじゃない
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 12:55:57.97
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000392.000031071.html
2019年9月8日

清春デビュー25周年の皮切りとして9月4日(水)にリリースされたカバーアルバム「Covers」から「やさしいキスをして」「接吻」「木蘭の涙」のMusic Videoのショートバージョンが公開となった。

9月4日(水)に発売されたカバーアルバム「Covers」には、1972年に発表された「傘がない」(井上陽水)から2006年の「SAKURA」(いきものがかり)まで、時代を超えて愛され続けている
名曲の数々をセレクトしたカヴァー曲、全11曲が収録されている。

今回Music Videoのショートバージョンが公開された三曲は、2001年に発表され、ドラマ主題歌として大ヒットしたDREAMS COME TRUEの「やさしいキスをして」に加え、1993年に発表
された「接吻」(オリジナル・ラブ)、「木蘭の涙」(スターダスト・レビュー)と大ヒット曲ばかりである。

その三曲はシンプルなサウンドアレンジながら、どの曲も清春が纏う色気や、妖艶で生々しいヴォーカリゼーションによってオリジナリティある新しい魅力を持った名曲として蘇えっている。

デビュー25周年というアニバーサリーイヤーをきっかけに様々な分野で注目を集めるカリスマ「清春」だが、特にこのカバーアルバムで魅せる本来の唯一無比な存在感は一聴の価値がある
ことを公開された動画で確認してほしい。

「やさしいキスをして」from『Covers』
https://youtu.be/VUDHFGSzd_A

「接吻」from『Covers』
https://youtu.be/6n7msA8Zylg

「木蘭の涙」form『Covers』
https://youtu.be/5DkKe8mdUlM

「Covers」Trailer Movie
https://youtu.be/thzKcve5kJU

https://prtimes.jp/i/31071/392/resize/d31071-392-200876-0.jpg
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 15:15:47.55
真下幸孝
キャロルの事務所「バウハウス」のスタッフで、キャロルのマネージャー。愛称は「マッシ」。
当時から切れ者マネージャーとして名高く、ラストライブのクールスとの絡みや最後の火事の演出も、彼の発案の模様。

キャロル解散後は、村田積治と共に矢沢のマネージメントに携わるも、離脱。


バーニングとも裏で繋がりがあるようだが…

0647 伝説の名無しさん 2019/02/11 02:10:09
キャロル

矢沢永吉

ザ・モッズ

X JAPAN

GLAY

一番の勝ち組
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 15:17:53.69
945 :整理番号774:2010/03/15(月) 21:21:54 ID:/dsa8cni0
M下とは付き合い長いからな
津田さんと離れた後にマネージャーとして組んだ
M下は18歳でキャロルのマネージャーになったのを皮切りに
矢沢永吉、モッズらと運命を共にし、海外にも進出してデュランデュランや
JAPANのマネージメントにも関わった。日本人では珍しい本格的なロック志向で
しかも海外を知ってる数少ない人間。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 15:20:03.68
【13th TIMM】優れたマネージメントがアーティストを世界へ導く ビジネスセミナー「Keynote Conversation 〜 今後の日本アーティストの海外展開」丸山茂雄氏×Kaz Utsunomiya氏
2016年11月11日 21:30

https://www.musicman-net.com/special/63491

映画WE ARE X クレジットの YSK MANAGEMENT にKaz Utsunomiya

宇都宮一生 桃井かおりのパートナー
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 15:23:53.03
小林泉美:真下さんが決めた名前ですけど(笑)。

自分のイニシャル付けさせた話が本スレでも

461Track No.7742019/02/16(土) 16:49:05.31>>469
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1530095638/

0204 整理番号774 2018/06/28 00:06:41
ミスター眞下
JMA元代表、アンリミテッドグループ元代表
REVIEWの売り上げをYOSHIKIに独り占めさせるかわりに、そのあとのGLAYを引き取った
よく勘違いされるがもともとYOSHIKI側の人間で眞下がバーニングということではない
そしてYOSHIKIはGLAYにバーニングとはお付き合いした方が良いと勧める。
GLAYにバーニング関連のタイアップが付くようになる。藤原紀香、稲森いずみ、吉川ひなの、中山美穂。
眞下は版権の半分をバーニングに渡したが、バーニングから印税が入ってこなかったので、バーニングは約束違反だから無効にしろと訴訟を起こし勝訴する。
眞下の手元にGLAYの版権が戻ってくる。今度はGLAYが印税をもらってないと怒り眞下を訴える。GLAY勝訴。版権は個人事務所のものになる。
YOSHIKIはGLAYごめんねーとだけ。RAINを演奏しただけでちゃらにした。
YOSHIKIもバーニングのこと言えないよね。

0211 整理番号774 2018/06/28 00:13:06
>>204
そもそもプラチナムはYOSHIKIだけ出資してないから
当初のインタビューでもバーニングの名前出てる
でないとあれだけのタイアップつかない
Toshl ファンってかばうためにすぐYOSHIKIを悪く言うが無駄だよ

0214 整理番号774 2018/06/28 00:15:22
>>211
バーニングが版権とったのはマスタードレーベルからだよ。それ以前のはJMAだったし。

0215 整理番号774 2018/06/28 00:16:05
>>211
音楽著作権の話で版権なんて曖昧な言葉使ってる時点でお察しよ

0218 整理番号774 2018/06/28 00:28:16
眞下さん、俺のイニシャルMをレーベル名にしろって言ったんだよね。

GLAY→マスタード
マッシヴレコーズ
マッシュ ユー レコーディング

などなどMがつくレーベルがつくられた

0219 整理番号774 2018/06/28 00:29:46
>>215
バカなお前らのためにわかりやすく書いてるの。
原盤権と音楽出版権がどうしたって?

462Track No.7742019/02/16(土) 16:49:49.32
0980 整理番号774 2018/06/29 23:10:44
旧運営と揉めると東スポにないことないこと売られるパターン
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 15:25:49.70
596Track No.7742019/02/20(水) 22:15:33.18
85 :名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:38:35 ID:vTmgVqAi0
ヨシキ直属だったGLAYだったがヨシキはXが下降してきたあたりで
売れてきたGLAYの版権をバーにうって巨額の金を得た

そのGLAYを真下に仕切らせた
しかし真下とバーは著作権をめぐり裁判

これでGLAYは干されはじめた

GLAYは井口が連れて独立する計画だったが真下側の圧力なのか何なのか
井口は雲隠れ
独立は宙に浮いてアミューズが資金援助した

真下はGLAYで稼いだ事務所の金を今Xにつぎ込んで、再結成の重要人物
結局GLAYはヨシキと真下に捨てられた

86 :名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:41:03 ID:vTmgVqAi0
そもそも関係者みんな元バーニング絡み
マシモ&イノグチがGLAYをそそのかしてYOSHIKIから独立、アンリミ設立
 ↓
アンリミ在籍中、著作権問題でマシモがバーニングを訴える
 ↓
マシモの不当搾取にGLAYが怒りアンリミから独立
自ら事務所を構え、アンリミを告訴
同時期イノグチ謎の失踪
 ↓
いわゆる干され期間 圧力をかけられGLAYはメディアから姿を消す
hideの十回忌イベントにも当然出演依頼なし(マシモ・YOSHIKI主催だから)
 ↓
アンリミはGLAYを失い半壊?中軸アーティストが次々離れていく
 ↓
アンリミの弱体化による圧力低下か?GLAYメディアに復活
 ↓
Xライブの金銭問題でYOSHIKIとマシモが対立
 ↓
GLAY勝訴 YOSHIKIとGLAY和解  ←今ここ



真下=Xマネージャ→アンリミ会長→アンリミ社長(井ノ口失踪後)
井ノ口=YOSHIKIスフッフ→GLAYマネージャ→アンリミ社長→失踪


いろんな情報まとめるとこんな感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況