X



トップページ噂@2ch掲示板
1002コメント504KB

X JAPAN検証考察スレ 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 18:17:06.19
ここはXに関する情報を検証・考察するスレです
気になった・知りたい事について語り合いましょう

※sage進行
※信者・アンチの出入り禁止
※荒らし・煽りの粘着はスルーで

※次スレは>>980が立ててください


※前スレ
X JAPAN検証考察スレ 9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1566221723/
X JAPAN検証考察スレ 8
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1563713362/
X JAPAN検証考察スレ 7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1561711002/
X JAPAN検証考察スレ 6
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1560078126/
X JAPAN検証考察スレ 5
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1552231599/
X JAPAN検証考察スレ 4
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1550822792/
X JAPAN検証考察スレ 3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1550064876/
X JAPAN検証考察スレ 2
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1549365234/
X JAPAN検証考察スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1549158297/
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 23:38:33.10
ところで判例データベースに判決が載ってたよ
チラ見しかできなかったから時間ある人は見てみてほしいな
個人名はイニシャルだけど会社名で検索できるよ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 23:53:32.68
まっしーとのはある程度報道もされてるけど経緯がわかるよ
勝訴したけど、払われるべきお金は何の対価だったのか?

ヒデの件はイマイチわからず。法外な金額は却下されたけど被告側(これは誰?)がお金を払っている
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 23:57:33.31
わからんというのは詳しく読み込めなかっただけで
わかる人が読めばわかると思う
ただ被告が元弁護士って書かれてた気がするんだけど
そんなの関係者にいる?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 02:55:03.75
>>86
「・1998年に死亡したHIの肖像権、その他一切の権利は父が相続
その後、Yの母親が代表取締役を務めるJMAに譲渡
・HI側には印税を支払う契約になっていたがJMAからは印税が支払われてこなかった」

印税が支払われてこなかったというのは本当?

>>88
「(1)YはM下からVUKのレコ費用かなり出してもらって借金してる(X復活について首を縦に振るしかなかった)
[VUKレコ等で何十億もM下に借りてたと裁判の時に出ていた]
(2)楽曲契約を結ぶ各社から莫大なアドバンス(前金)を受け取っている(多額の返済の可能性)」

ヨシキが[VUKレコ等で何十億もM下に借りてたと裁判の時に出ていた]ことについても詳しく知りたいんだよな
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 06:40:47.28
あんまちゃんと読んでなかったけど自分のスタジオなのにレコ費用を借金って冷静に考えるとおかしな話だな
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 07:43:19.11
前に西欧で会って食事したという人がツイッターにいたけど
今検索すると出てこないから本当なのかは知らない
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 08:17:49.36
>>767
JMAはYモバでこう説明してた

潟Wャパンミュージックエージェンシーからのお知らせ
[ 2010-08-23 ]

潟Wャパンミュージックエージェンシーから、「本日、ある新聞社からの問い合わせを受けて、以下のように回答させていただきました。」という連絡がありましたので、その回答文を掲載させていただきます。
内容は以下になります。


<以下、回答文>
HIDEさんの肖像権についてですが、2010年6月8日付けでHIDEさん所属事務所から届い た請求書に基づき、
肖像利用の前払い金の一部(50%)として、同日2010年6月8日に「18,202,725円」(税込 19,112,861円)を既に支払っておりますが、
今回、HIDE Cityにて告知された内容については、その事実も記載しておりません。

また、2010年8月16日には、さらに20億円の支払をネクスターにしなければHIDEさんの肖像権を使わせないとの
趣旨の要求をするに至っております。

これらは、あまりにも一方的な内容であり、文章の真偽についての異議を唱えれば切りがありません。

近々コメントまたは、場合によっては記者会見を開くことも考えております。

そして法的な対応を検討中です。

分別ある対応をお願い申し上げます。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 08:44:25.76
>>749
そのアクアマンという映画の監督もSAWの人だね

ジェームズ・ワン

生年月日
1977年2月26日(42歳)

出生地
マレーシアの旗 マレーシア・クチン

主な作品

『ソウ』シリーズ
『デッド・サイレンス』
『インシディアス』シリーズ
『死霊館』シリーズ
『ワイルド・スピード SKY MISSION』
『アクアマン』
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 12:10:52.65
VUKのレコーディング費用に10〜12億円かかったとは、ヨシキが自分で言ってた
WikipediaのVUKのページにも記述がある
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 12:20:13.28
●「電撃復活のX JAPAN 早くも金銭トラブル発生!?」(2007/11/30 20:30)
https://www.cyzo.com/2007/11/post_166_entry.html 

「YOSHIKIは10年くらい前から、“次世代のX JAPANをつくる”といって、ユニバーサルミュージックやエイベックス、それにコロムビアと楽曲契約を結びながら、制作活動をしてきたんですが、いまだにヒット曲がつくれない。
この間、各社から莫大なアドバンス(前金)を受け取っていて、このまま曲がつくれないとなると多額の返済を迫られる可能性も出てくるんです」(レコード会社社員)

 そんなとき、YOSHIKIに資金援助とX JAPAN再結成を持ち込んだのは、かつて彼らが所属していた事務所のオーナーのM氏だった。
YOSHIKIと親しい音楽プロデューサーも、「彼は、『今の生活を維持するためには、この話に乗るしかない』と言ってました」と証言する。
そして、今度は、YOSHIKIが中心となり、メンバーを結集させたようだ。

●「脱退騒動、メンバー追加……復活したX JAPANゴタゴタの裏事情」(2009/05/09 08:00).
https://www.cyzo.com/2009/05/post_1983_entry.html 

「確かにYOSHIKIはかつて、音楽業界の勢力図を一変させるほどのビジネスマンぶりを発揮しました。
自身の楽曲はもちろん、LUNA SEAやGLAYなどの後輩バンドの原盤権も掌握し、数多くの事務所やレーベルを束ねるYOSHIKI帝国を構築。
その結果、彼の手元には多額の権利収入が転がり込んだといわれています。
しかし00年以降、そうしたバンドの多くが解散もしくは失速してしまい、YOSHIKIの収入も激減。
さらに自身のソロプロジェクトも頓挫を重ね、いよいよ金銭的に厳しくなり、X JAPAN復活に賭けたというのが業界筋の見方です」(同前)
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 13:27:22.15
サイゾー系はネットの書き込みを元に創作記事書いてるのバレたからサイゾーがソースなら入れなくていい
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 15:19:28.62
wikiのサイゾーから
市川テッシー初期の頃から書かせてもらってる

「リアルサウンド」は、2016年までサイゾーが運営していたが[7]、現在は元ロッキング・オンの神谷弘一編集長が代表を務める株式会社blueprintが運営・編集している

[7]サイゾー、音楽総合メディア「リアルサウンド」を新たにスタート
https://techwave.jp/archives/cyzo_realsound_launching.html

【関連URL】
・Real Sound|リアルサウンド – 音楽・アーティスト情報とレビューの総合サイト
http://realsound.jp/
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 21:20:13.88
最近は中古屋でもレコードコーナー増えてる
数年前まではレコードを中古屋に持っていっても買取拒否されたもんだが
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 21:31:42.44
また、音楽原盤の 使用などを許諾し 印税の前払い金や契約金として計6億円を受け取る契約を結んだが、
未払いのまま契約解除したとして、遅延損害金約7000万円も求めていた。

森冨義明裁判長は、原告側の訴えをほぼ認めた上で、ネクスター社が立て替え払いした 原盤制作費など計約1400万円を相殺した。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 23:27:30.83
VUKの存在価値が分からない
レコーディングばかりして赤字
歌うまドーターは居なくなった
ケイティが歌うレッドラプソディも良いけど、素晴らしいとは思わない
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 23:28:45.97
>>803
ドロンって?
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 23:29:57.80
>>804
ヨシキだって、ケイティのレッドラプソディで泣いてないじゃん
音痴だし
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 23:53:50.53
揖斐氏は戦国時代からの武将で知られてる
日本人だ。なんで中国人とか言い出すかね
なんか日本人って一般教養が崩壊してないか?
ドロンを知らないやつまで現れてるし
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 05:00:27.64
白くま会長‏ @ShirokumaKaicho · 2018年1月9日

マツコの知らない世界SPで、YOSHIKIがでてる。XJAPANの再結成に数億円だしたけど、未だに返してもらってない…。
ロスからの帰国代金、台湾の101の広告キャンセル料金、ランニングコスト…。XJAPAN製作委員会、代表の真下氏は海外に逃げた。YOSHIKIとグルなんじゃないかな…。

白くま会長‏ @ShirokumaKaicho

返信先: @ さん

借用書の名前がYOSHIKIではありません。元 XJAPANの副社長でGLAYの元社長だった。真下氏です。
海外に逃げていて足取りが…。お気持ちありがとうございます。心強いです。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 09:41:05.21
ゾゾ前澤が一番凄いよ。20年前まではマイナーバンドのCD売ってるショボい通販屋でしかなかったのに、アパレルに転身していつの間にか大金持ちになっちまった。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 09:49:13.48
>>836
立て替え払いについては例えば日本のスタジオの方で別に作業したときの分はネクスター側で持っていたとか色んなケースが考えられる
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 10:15:51.14
パタの使ってるレスポールってギターは貴重品だから
今なら市場価格3000万以上あるらしいよ
金に困ったらあれ売ればいいんじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況