X



トップページ噂@2ch掲示板
1002コメント504KB

X JAPAN検証考察スレ 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 18:17:06.19
ここはXに関する情報を検証・考察するスレです
気になった・知りたい事について語り合いましょう

※sage進行
※信者・アンチの出入り禁止
※荒らし・煽りの粘着はスルーで

※次スレは>>980が立ててください


※前スレ
X JAPAN検証考察スレ 9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1566221723/
X JAPAN検証考察スレ 8
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1563713362/
X JAPAN検証考察スレ 7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1561711002/
X JAPAN検証考察スレ 6
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1560078126/
X JAPAN検証考察スレ 5
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1552231599/
X JAPAN検証考察スレ 4
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1550822792/
X JAPAN検証考察スレ 3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1550064876/
X JAPAN検証考察スレ 2
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1549365234/
X JAPAN検証考察スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1549158297/
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 09:28:38.65
パンフレットの誤植は正直どうでもいいね
そもそも映画のパンフレットって日本だけの特殊文化らしいよ
だからそんな大した数も作られてないでしょう
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 09:49:13.76
酒によるクズエピソードなんてヒデやヨシキの方が山ほどあるだろw
泰司は多額の請求書突きつけられてからアホみたいな飲み方は辞めた

飲酒運転
暴行傷害
器物破損
ホテルの家財を外に投げ捨てる
消火器振り撒く
ヒデもヨシキも美化されてるけど今の時代だったら間違いなくパクられてるwww
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 10:44:59.48
相手見てケンカ売るからね
元苛められっ子だけあって陰湿
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 11:06:30.28
187整理番号7742018/07/19(木) 20:08:07.33ID:pq1TIM220
市川がYOSHIKIの本性暴露してたな。secondアルバムの取材でLAに呼ばれて会った途端、
35万円は?市川「あ?」
YOSHIKI「俺の時給だよ!」
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 11:33:27.60
The Japanese economy has been floating through the abyss of zero interest rates for more than 20 years, unable to recover from the fallout related to its massive real estate bubble that popped in the early 1990s.

The Bank of Japan tried on two occassions to lift its key interest rate off the zero bound, only to have to reverse course and eventually drop rates into negative territory.

Japan interest rates
Trading Economics
Japan's foray into the zero interest rate environment may have seemed like a one-off years ago, but nowadays it's merely the new normal.
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 13:24:26.49
佐村河内守のノンフィクションを読んだら、嘘までついて自分を悲劇の天才ピアニストとして
過大に演出しているところがヨシキそっくりで笑った
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 13:48:11.52
国内で販売される小麦製品の約7割からモンサントの除草剤「グリホサート」検出
https://hbol.jp/200647

国内産の小麦からは検出されず、輸入小麦に原因

 日本の小麦の自給率は約14%で、多くを米国、カナダ、オーストラリア、フランスなどからの輸入に頼っている。  昨年から今年にかけて、「農民連食品分析センター」が日本国内で販売されている小麦粉やパン、
パスタなど小麦製品の農薬残留検査を行ったところ、そのほとんどから農薬の成分グリホサートが検出された。国内産の小麦からは検出されていないことから輸入小麦に原因があると思われる。  一方、米国では
市民団体が外食店を調査したところ、全ての店の商品からグリホサートが検出された。日本でもおなじみのドミノピザやダンキンドーナツ、マクドナルドやサブウェイなどの商品からも検出されている。  グリホサートは
2015年にWHOの専門機関(IARC=国際がん研究機関)によって発がん性物質に分類され,その後米国において3件の訴訟で非ホジキシリンパ腫の原因物質として認定されている。(※8月11日にはアメリカで
モンサント側にラウンドアップ使用で末期がんになった男性に320億円の支払いを命じる評決が出た。*

■原産地が「米国」「カナダ」と表示された商品からはすべて検出

 農民連食品分析センターがグリホサート残留検査を行ったのは、市販の小麦粉やパスタなど24商品、パン15商品。  検査した商品のうち、小麦粉類17商品中13商品、パスタやマカロニ4商品中3商品、
シリアルやパン粉3商品中2商品からグリホサートが検出された。

 パンの場合、15商品中11商品から検出されており、全体の約7割、39商品中29商品からグリホサートが検出されている。  検査したパンやパスタには原産地が表示されていないものがほとんどだが、「有機」と
明記されたマカロニ以外、米国やカナダと表示されたものからはすべて検出されている。小麦原産地が国内産であるものからは検出されていない。  この結果は、農水省が行った検査結果(2017年)とも一致
している。同検査では、輸入された米国産小麦の97%、カナダ産小麦では100%からグリホサートが検出されている。

■米国の外食店調査では、15社すべてから検出。飲料からも

 日本だけではない。米国では市民団体「GMO FREE USA」がレストラン等の外食産業15社を調査、すべての店の商品からグリホサートが検出された。 「GMO FREE USA」は、ドミノピザ、マクドナルド、
パネラブレッド、サブウェイ、タコベルなど、日本でも事業展開している
企業も含めた15企業の商品を検査、全ての店の商品からグリホサートが検出された。グリホサートは食品のみでなく、コーヒーや紅茶などの飲料からも検出されている。

遺伝子組み換え作物の栽培増加で、グリホサートの散布が増える

 グリホサートは除草剤耐性の遺伝子組み換え作物で知られる農薬ラウンドアップの成分。グリホサートに耐性を持つ遺伝子を導入された作物は、グリホサートを散布しても枯れず、雑草のみを枯らすため
除草の手間がかからない。  1990年代中頃に開発された除草剤耐性大豆やナタネなどは、この20年の間に広がった。この除草剤耐性を持つ遺伝子組み換え作物の栽培拡大に伴って、グリホサートの
散布量も格段に増えている。  特に、遺伝子組み換え作物の栽培国である北米や南米各国では、水や人体からもグリホサートが検出されている。そのほか、出性異常や健康被害についての影響も
報告されている。グリホサートの環境や健康への影響に対する懸念が、世界中で高まっているのだ。

■小麦の汚染の原因は、乾燥材としての収穫前散布!?

 しかし、小麦は遺伝子組み換え作物ではない。遺伝子組み換えではない小麦から、なぜ「米国産97%、カナダ産100%」ものグリホサートが検出されるのだろうか。  小麦のグリホサート汚染の原因について、
米国の外食店を調査した「GMO FREE USA」は以下のように説明している。 「グリホサートは、除草剤耐性の遺伝子組み換えである『ラウンドアップ レディ』作物に使用されている。遺伝子組み換え作物の
栽培が増えるにつれて、食品中のグリホサートの残留が増加している」 「それだけでなくグリホサートは、小麦や大麦、オーツ麦などの穀物や豆、食用ヒマワリ、ジャガイモなどの乾燥剤として、収穫前に散布
(プレハーベスト)されている」

https://hbol.jp/wp-content/uploads/2019/08/IMG_0461-550x413.jpg
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 13:51:16.35
市川って酒と女に溺れてGLAYのTAKUROに借金したまま逃亡して業界から消えてたよね
アル中で精神病んでたみたいだけど戻ってきて早々に書いた記事がX再結成の時のあの記事か
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 18:06:28.30
トシチャンの放送タグからX JAPANを削除して結構経つけど
昨日の個展放送ではX JAPANのタグが復活してるね。何か契約問題かメンタルの部分で何か進展があったのかな

昨日のタグ 一般(その他) 、龍玄とし、Toshl、X JAPAN、としちゃん、マスカレイド、個展
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv321778781

これまでのタグ 一般(その他) 、Toshl、龍玄とし
https://live.nicovideo.jp/gate/lv321146000
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 18:58:09.33
>>742
公式と同じスタッフが番組登録したからだろう
因みに公式は、毎回「YOSHIK、X」などがNGワードになってない
YOSHIKIチャンネルはToshlがNGワード継続中
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 23:38:33.10
ところで判例データベースに判決が載ってたよ
チラ見しかできなかったから時間ある人は見てみてほしいな
個人名はイニシャルだけど会社名で検索できるよ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 23:53:32.68
まっしーとのはある程度報道もされてるけど経緯がわかるよ
勝訴したけど、払われるべきお金は何の対価だったのか?

ヒデの件はイマイチわからず。法外な金額は却下されたけど被告側(これは誰?)がお金を払っている
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 23:57:33.31
わからんというのは詳しく読み込めなかっただけで
わかる人が読めばわかると思う
ただ被告が元弁護士って書かれてた気がするんだけど
そんなの関係者にいる?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 02:55:03.75
>>86
「・1998年に死亡したHIの肖像権、その他一切の権利は父が相続
その後、Yの母親が代表取締役を務めるJMAに譲渡
・HI側には印税を支払う契約になっていたがJMAからは印税が支払われてこなかった」

印税が支払われてこなかったというのは本当?

>>88
「(1)YはM下からVUKのレコ費用かなり出してもらって借金してる(X復活について首を縦に振るしかなかった)
[VUKレコ等で何十億もM下に借りてたと裁判の時に出ていた]
(2)楽曲契約を結ぶ各社から莫大なアドバンス(前金)を受け取っている(多額の返済の可能性)」

ヨシキが[VUKレコ等で何十億もM下に借りてたと裁判の時に出ていた]ことについても詳しく知りたいんだよな
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 06:40:47.28
あんまちゃんと読んでなかったけど自分のスタジオなのにレコ費用を借金って冷静に考えるとおかしな話だな
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 07:43:19.11
前に西欧で会って食事したという人がツイッターにいたけど
今検索すると出てこないから本当なのかは知らない
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 08:17:49.36
>>767
JMAはYモバでこう説明してた

潟Wャパンミュージックエージェンシーからのお知らせ
[ 2010-08-23 ]

潟Wャパンミュージックエージェンシーから、「本日、ある新聞社からの問い合わせを受けて、以下のように回答させていただきました。」という連絡がありましたので、その回答文を掲載させていただきます。
内容は以下になります。


<以下、回答文>
HIDEさんの肖像権についてですが、2010年6月8日付けでHIDEさん所属事務所から届い た請求書に基づき、
肖像利用の前払い金の一部(50%)として、同日2010年6月8日に「18,202,725円」(税込 19,112,861円)を既に支払っておりますが、
今回、HIDE Cityにて告知された内容については、その事実も記載しておりません。

また、2010年8月16日には、さらに20億円の支払をネクスターにしなければHIDEさんの肖像権を使わせないとの
趣旨の要求をするに至っております。

これらは、あまりにも一方的な内容であり、文章の真偽についての異議を唱えれば切りがありません。

近々コメントまたは、場合によっては記者会見を開くことも考えております。

そして法的な対応を検討中です。

分別ある対応をお願い申し上げます。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 08:44:25.76
>>749
そのアクアマンという映画の監督もSAWの人だね

ジェームズ・ワン

生年月日
1977年2月26日(42歳)

出生地
マレーシアの旗 マレーシア・クチン

主な作品

『ソウ』シリーズ
『デッド・サイレンス』
『インシディアス』シリーズ
『死霊館』シリーズ
『ワイルド・スピード SKY MISSION』
『アクアマン』
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 12:10:52.65
VUKのレコーディング費用に10〜12億円かかったとは、ヨシキが自分で言ってた
WikipediaのVUKのページにも記述がある
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 12:20:13.28
●「電撃復活のX JAPAN 早くも金銭トラブル発生!?」(2007/11/30 20:30)
https://www.cyzo.com/2007/11/post_166_entry.html 

「YOSHIKIは10年くらい前から、“次世代のX JAPANをつくる”といって、ユニバーサルミュージックやエイベックス、それにコロムビアと楽曲契約を結びながら、制作活動をしてきたんですが、いまだにヒット曲がつくれない。
この間、各社から莫大なアドバンス(前金)を受け取っていて、このまま曲がつくれないとなると多額の返済を迫られる可能性も出てくるんです」(レコード会社社員)

 そんなとき、YOSHIKIに資金援助とX JAPAN再結成を持ち込んだのは、かつて彼らが所属していた事務所のオーナーのM氏だった。
YOSHIKIと親しい音楽プロデューサーも、「彼は、『今の生活を維持するためには、この話に乗るしかない』と言ってました」と証言する。
そして、今度は、YOSHIKIが中心となり、メンバーを結集させたようだ。

●「脱退騒動、メンバー追加……復活したX JAPANゴタゴタの裏事情」(2009/05/09 08:00).
https://www.cyzo.com/2009/05/post_1983_entry.html 

「確かにYOSHIKIはかつて、音楽業界の勢力図を一変させるほどのビジネスマンぶりを発揮しました。
自身の楽曲はもちろん、LUNA SEAやGLAYなどの後輩バンドの原盤権も掌握し、数多くの事務所やレーベルを束ねるYOSHIKI帝国を構築。
その結果、彼の手元には多額の権利収入が転がり込んだといわれています。
しかし00年以降、そうしたバンドの多くが解散もしくは失速してしまい、YOSHIKIの収入も激減。
さらに自身のソロプロジェクトも頓挫を重ね、いよいよ金銭的に厳しくなり、X JAPAN復活に賭けたというのが業界筋の見方です」(同前)
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 13:27:22.15
サイゾー系はネットの書き込みを元に創作記事書いてるのバレたからサイゾーがソースなら入れなくていい
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 15:19:28.62
wikiのサイゾーから
市川テッシー初期の頃から書かせてもらってる

「リアルサウンド」は、2016年までサイゾーが運営していたが[7]、現在は元ロッキング・オンの神谷弘一編集長が代表を務める株式会社blueprintが運営・編集している

[7]サイゾー、音楽総合メディア「リアルサウンド」を新たにスタート
https://techwave.jp/archives/cyzo_realsound_launching.html

【関連URL】
・Real Sound|リアルサウンド – 音楽・アーティスト情報とレビューの総合サイト
http://realsound.jp/
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 21:20:13.88
最近は中古屋でもレコードコーナー増えてる
数年前まではレコードを中古屋に持っていっても買取拒否されたもんだが
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 21:31:42.44
また、音楽原盤の 使用などを許諾し 印税の前払い金や契約金として計6億円を受け取る契約を結んだが、
未払いのまま契約解除したとして、遅延損害金約7000万円も求めていた。

森冨義明裁判長は、原告側の訴えをほぼ認めた上で、ネクスター社が立て替え払いした 原盤制作費など計約1400万円を相殺した。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 23:27:30.83
VUKの存在価値が分からない
レコーディングばかりして赤字
歌うまドーターは居なくなった
ケイティが歌うレッドラプソディも良いけど、素晴らしいとは思わない
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 23:28:45.97
>>803
ドロンって?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています