X



トップページ噂@2ch掲示板
1002コメント504KB

X JAPAN検証考察スレ 10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 18:17:06.19
ここはXに関する情報を検証・考察するスレです
気になった・知りたい事について語り合いましょう

※sage進行
※信者・アンチの出入り禁止
※荒らし・煽りの粘着はスルーで

※次スレは>>980が立ててください


※前スレ
X JAPAN検証考察スレ 9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1566221723/
X JAPAN検証考察スレ 8
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1563713362/
X JAPAN検証考察スレ 7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1561711002/
X JAPAN検証考察スレ 6
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1560078126/
X JAPAN検証考察スレ 5
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1552231599/
X JAPAN検証考察スレ 4
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1550822792/
X JAPAN検証考察スレ 3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1550064876/
X JAPAN検証考察スレ 2
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1549365234/
X JAPAN検証考察スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1549158297/
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 07:13:22.37
0512 整理番号774 2018/04/23 19:29:32
X JAPAN、7人で挑んだ世界の舞台。「ロックは死んでない」

https://www.barks.jp/news/?id=1000154246

0574 整理番号774 2018/04/23 21:43:22
>512
これヤフーにも配信されてた記事だよね?
その後、気づいたのだが、これ、丸々YOSHIKIチャンネルのブロマガと同じ文章っぽいんだよね。
いくらなんでもYOSHIKI陣営自ら記事提供してるとかないよね…?

それから、文中で引用されている地元紙でも称賛の声の嵐!みたいなのって、こないだここでも
話題になった個人ブログみたいな軽い記事。そのLA WEEKLYにYOSHIKIのインタビュー記事もあった。
それ以外の地元紙の記事いくつかざっと読んでみたけど、なかなか率直な内容でおもしろかったよ。
写真も載ってる。以下、各紙の誌名と見出し。

Los Angeles Daily News:
X Japan’s overseas popularity, guests including Marilyn Manson can’t compete with Beyoncé
https://www.dailynews.com/2018/04/22/coachella-2018-x-japans-overseas-popularity-guests-including-marilyn-manson-cant-compete-with-beyonce/

LA WEEKLY:
X Japan's Yoshiki Speaks on Marilyn Manson and Bouncing Back From Neck Surgery
https://www.laweekly.com/music/x-japans-yoshiki-speaks-on-marilyn-manson-and-bouncing-back-from-neck-surgery-9388365

Los Angeles Times:
This is what happened at the rest of Coachella while Beyoncé performed
https://www.latimes.com/entertainment/music/la-et-ms-coachella-beychella-20180419-story.html
0581 整理番号774 2018/04/23 21:53:35
>574
日本での記事は全部ヨシキ側が出してる文章と写真載せてる
記事はこれを載せろっていう事務所からの指示があるみたい
海外でも一部同じことやってるっぽいね
MSGの時に同じ記事が違う系列のサイトで出回ってたし
その前の北米ツアーではそういうのなかったから今のマネージメントのやり方かも

0648 整理番号774 2018/04/24 02:12:03
>574
一応書いておくとyahooとBARKSが同じ記事を書いてるわけはでなく
yahooはBARKSの記事を引用をしてるに過ぎない
その他にもナタリーやオリコンなどもそう、だから各音楽情報サイトや雑誌社、新聞社のロゴが入っているよ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 07:16:13.55
>>41
0625 整理番号774 2018/04/24 00:11:32
>581
文章そのものまで出してるのだとしたら、それは痛すぎるよなぁ。
音楽ライターの署名記事でもきちんと批評できる人が少なくなってる気がするわ。
まあ、いろんな事情やそれこそ「忖度」があるんだろうけどさ。
海外紙もYOSHIKI側から紹介される音楽専門誌とかの記事も息がかかってるなと
感じるもんね。アメリカでのYOSHIKIのマネジメントしてる人ってたしか業界では
けっこう有名な人だよね。名前を失念。もとはといえば、映画やクラシカルツアー
なんかを推し進めたのもその人だよね。今回のコーチェラもそうだと思うけど。

そういう力の影響が及ばないふつうの新聞では事実に基づいたフラットな記事に
なってるし、どのくらい動員できたのかも会場後方からの写真付きで載せてるから
どういう感じだったのか、称賛ばかりの記事より、よりリアルにわかりやすい。
ただ、どの記事でも必ず触れられてるのが最前列付近にいた熱心な日本人ファンのこと。
超大手のLAタイムズの記事なんて掲載された写真の一枚目が日本人ファンが感動して
泣いてる写真だもんね。
撮影された本人、気づいてるかな(笑)。すごくいい写真だったけど。

0638 整理番号774 2018/04/24 01:17:28
プレスリリースとしてJMAから文と写真が送られてくるよ
大げさ過ぎる表現に失笑しながら載せてる

0646 整理番号774 2018/04/24 02:01:25
>638
JMAさんから直々にですか。
あの文体って独特なものがあるよね。
同一人物が書いてるのかな。

0683 整理番号774 2018/04/24 06:46:25
>677
しかも、それらの誇張記事が記者に提灯記事書かせてるわけじゃなく
JMAからプレスリリースとして掲載用の文章と写真が送られてくるんだってさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況