X



トップページ噂@2ch掲示板
1002コメント224KB

【一張羅】エレカシの噂【ライダース】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 15:42:14.91
※個人を特定できる書き込み禁止
※自演連投は禁止
※妄想話は妄想スレで
※コテハン・ブロガー・Twitter及びInstagramユーザー話はヲチスレで
※荒らし・煽り・スレチは徹底スルー、無視できないヤツも荒らし
※目撃&情報 大歓迎!検索ワードorソースも付けて
※sage進行推奨
>>950を踏んだ人が宣言の上で次スレ立てお願いします
>>950が規制で立てられない場合は>>975がお願いします
※次スレ立つまでにスレ埋めるヤツは全員●刑です

前スレ
【赤羽駅】エレカシの噂【発車メロディ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/uwasa/1542353148/
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 11:38:12.05
ベックライブ同様ここ一番だったの?めざましが
普通に着てそうだよね日常で
TVでは初?で恥ずかしいから適当に言葉並べてるようにしか
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 11:45:23.48
黄土色()スウェードジャケの時も、恥ずかしいのかなんか知らないけど
ジョージとシャウラが引くくらい言い訳?説明みたいのしててポカンだったし
まあ恥ずかしいんだろうなとは感じたけど
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 12:11:00.72
紅白に向けてお互いの露出上げて
それぞれのコンテンツ売る販促に決まってるよねぇ
それには被せるの当然よね
オリンピックなんてまるで関係ないが
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 12:25:21.41
寸止めってエロだったのか
椎名林檎に寸止めされてます、みたいな?
普通に面白的に使ってんのかと思った
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 12:31:20.11
椎名林檎無関係として、
あんな白くてたわわなおっぱいが至近距離にあるのに、触れてはいけないってのは確かに寸止め感あるね
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 13:03:31.82
>>887
度を超えたレベルでもあるまい
この程度で欲求不満て、ごくごく普通の日常会話ができないでしょう
年代問わずなお付き合い会話が
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 13:44:56.03
>>898
本気じゃなくネタでしょ別に
まあ性欲無い婆でも、寸止めって…とはなったから、一般的にそちら系を連想してもおかしくはないんじゃない
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 13:54:04.40
疲れはてているサラリーマンなら、ふいのさあがんばろうぜベルにほんのちょっとうるっとくる感情持ちそうだ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 14:17:50.92
メンバーも発車ベルには感慨無量だろうね
40年後地元の発車ベルになるとは中学2年当時誰も思わなかったろうし
子供だった12歳の時におじさんになる52歳までエレカシが存続することさえ想像出来なかったろうから
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 14:20:48.46
トーキングロックで谷中さん
宮本さんの顔を浮かべながら、いや思いながらだったかで海外ツアー先で歌詞を書いてたってね
なんか恋人みたい
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 14:23:47.03
そして
谷中さんが宮本さんをコラボに誘うきっかけになったものいいは、あれは彼女にもああなのかな
それとなく自分の思いを伝えて、相手に言ってもらうのを待つパターン
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 14:42:00.61
あんまりまどろっこしい表現だと
分かりづらいな〜と思って
なんかジェネレーションギャップを感じるよ
昔は雰囲気のある歌詞があったけど
今はなんでもはっきり言葉にする系の歌詞が主流みたいでね
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 14:42:45.52
伝えてお前じゃねえと撃沈する我リルと
もうっ来てくれないんだからっ、と妄想勘違いを拗らせた10年愛我リル
さてあなたはどちら派かしらクイズ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:12:37.47
>>916
あーそうだね
まどろっこしいのが多い中さあ頑張ろうぜ系ははっきりしていてドンと響くのかもね
それがわかっていてgo歌詞を貫いてるなら凄い
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:14:16.08
山爺のあの目に力のない写真と比べると
めざましのは目がルンッとしてて力が戻ってる感じで少し安心したよ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:19:39.86
>>916
自己レス
昔は雰囲気のある歌詞があったけど
今はなんでもはっきり言葉にする系の歌詞が主流みたいでね
これは↑音楽業界のことね
まぁエレカシに当てはまらない訳でもないけど
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:30:09.67
>>928
時代関係なくない?
はっきり言葉にする歌詞もあれば、意味ありげに書いてみたり
同じアーティストでも使い分けてるし
はっきり言葉にした曲だけが売れてる訳でもないよね
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:38:47.47
歌詞がはっきりしているのが今時代の主流かと言われたらちょっと違うかもね
ラップ流行の時代やR&B流行の時代の分けはあったかもしれないけど
だけどまどろっこしい歌詞ばっかりで時に嫌になるのもわかるわ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:46:47.15
今日、プロフェッショナルの再放送で脚本家・坂元裕二見てたけど
やりつくしてしまって台詞が底をついた感覚でもがいてたってやってた
作品をあまりにも書き続け過ぎたせで、いくら新作を書いてもこの台詞は以前にもどこかで書いたものだなってなってしまったそうな
歌詞の枯渇感、宮本が浮かんだよ

坂元さんは新しい世界を見るためにドラマ制作を休止してついに舞台の脚本手がけだしてた
やっぱ宮本もマンネリから脱するためのコラボ次々&ソロ始動かなあ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:48:32.23
>>931
売れてる曲は分かりやすいのが多いと思うよ
主流だって書いてあるよね
そういうのが以前より多くなったよねってことだよ
傾向だよ傾向
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:57:42.05
春フェスでいい歌詞ができてるとか言ってたから、蓋を開けたらあれでびっくりした
マンネリとか枯渇したなんて自分では思ってなさそう
どこまで本音で何を考えてるかなんて分かんないけどね
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 16:08:06.59
なんか視野が狭かったわ
キレ気味にレスしてごめんね
あいみょんと米津玄師の歌詞を読んで思い直したよ
西野カナはハッキリ系だとは思う
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 16:13:08.02
全部リアルではないにしろ
自分の気持ちを歌詞にすることが多そうだよね
ずっと私生活に変化がないから同じ歌詞のループなんじゃない?
もちろん実際にどうなのかは知らないけども
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 16:17:16.52
使い回しは他アーティストより酷いのは確か
気持ちだのなんだのはどうでもいいよもう
使い回し感だから
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 16:19:52.89
今橋具体的すぎる俗語で恨みや愛情を表現する感じはあるよね
愛、空、花などの美しい言葉じゃなく俗的な黒毛和牛タン塩680円?とか昔なら歌詞に使わない俗語や日常生活に密着した言葉の歌詞が増えたなとは思う
はっきりしたというか美しい単語での表現はつまらなく感じるのかも
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 16:21:41.54
>>944
逆に単語やフレーズは脳内こねくり回さないと新しい言葉は出てこないんじゃないの?
素直な気持ちが10年どころか万年変わらないなら、それをこねくり回すのがいいことなのか?ってループ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。