ジュニアなんとも思わないorポジティブに見てたヲタも沢山居ること分かってくれてるといいな
私たちもそうだけどSNSはどうしてもネガなほうが目に付くというだけだから
見るという行為だけでもリテラシー教育が必要なのよね

インターネットは、少数派の意見がマジョリティーかのように錯覚する「多数派幻想」現象を起こしやすい。
『Washington Post』よる調査では『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』
関連ツイートにおいて多かったとされた攻撃的ポストの割合は実際は6%に過ぎなかった。
攻撃的なファンが目立つ時こそ、同意しないファンたちは対象へのサポートを表明し、
ファンダムのライトサイドを率先的に発信するべきなのかもしれない。