今週のカマラジオ(12月30日放送)

リスナーのお手紙
大徳寺大ちゃん遥かなる国への旅の先導役をいつもありがとう
犬の年のお供をさせてもらいとても感謝
来年の亥年も猪突猛進に
真っ直ぐな光の道を進ませてもらう

今年もあっという間にこうして新しい年を迎える日になった
今年は色んなことがあった
無事に皆さんと新しい年を向かせる準備ができるのは嬉しい
よくお茶会で12月に無事という軸を見ることがある
無事ってどういう意味かと子供心に思っていたが
年輪を重ねると無事であることがなんと有難いことかと思う
無事これ貴人 無事は最も尊いんだよという言葉
今年も無事で感謝感謝
今年納めの良い歌はないかと思っていたら
そうだ皆に愛を降らせようと思い愛燦燦を歌います

大徳寺 また少ないレパートリーの中から 愛燦燦を歌う

きっと未来が皆さんを笑顔で迎えてくれて素晴らしい年を迎えられるのでは
無事に皆さんと過ごせることに感謝

ラジオドラマ遥かなる国へ
武内宿禰は天皇の琴を借りて
これは御子の行く末長くおめでたい印として
雁が卵を産んだのだろうと詠った
嬉しい寿ぐ歌だった

大ちゃん 武内宿禰は昔神功皇后といた人でしょ?
大徳寺  あの方は長生きで皇室の事をよく守ってくれた大臣
大ちゃん この最後の歌が素晴らしいよね 御世が素晴らしいおめでたいことが起きるでしょうという歌
大徳寺  本当に思うね 来年というのは今年最後の物語が
   新しい御世が素晴らしい御世でありますようにという物語で締めくくったのは
   意義深いと思わない?
   来年は新しい陛下がご即位なさる
   平成が新しい年号になって新しい御世を迎える 今年最後の遥かなる国への物語が
   天皇の御世が素晴らしい御世でありますようにと武内宿禰が琴を弾きながら詠う 
   本当に計算したわけじゃないよ
大ちゃん 順番にやったらそうなったんだから大徳寺さんすごい神通力だね
大徳寺  神通力ではないけど意義深いのかなーと
  来年新しい御世になって年号になって
  どんな風に世の中が生まれ変わっていくのか楽しみ
  平成を守ってくれた天皇はどれだけ苦労されたか
  御世が変わるのは嬉しいけど天皇が今まで頑張ってくれて感謝
  皇后が被災地で優しい言葉を掛ける姿をテレビで見ると涙が出た
大ちゃん 労わりが伝わってくるよ
大徳寺  日本の皇室は労わりがある 日本人の心の原点は労わりなんじゃないかと
大ちゃん すごく良い言葉だよね
大徳寺  人を気遣って労わるということが本当の平和を作っていく道かなと
  労わることの大切さを大ちゃんと学びたい
大ちゃん 愛燦燦久しぶりで良かったな
大徳寺  この歌の歌詞素敵 未来が微笑んで待っていてくれるから
  元気にそれに向かって行こうという歌詞
  新しい年 微笑みと出会えるような良い時間をこれからもすごしていきたいね
  今年一年ありがとう 素晴らしい年でありますように