今週のカマラジオ(3月24日放送)

リスナーのお手紙
クリスマスのその日にクリスマスソングと平和と祈り、鳥の歌ありがとう
今年は戌年
我が家では昨年悲しいことがあった
愛犬のハリーが亡くなった
前日まで散歩に行ってたのに
私の家族にたくさんの笑顔優しさ忠誠心を与えてくれた 有難かった
中島みゆきさんの糸をリクエストします
人と人 人とペットとの絆のようなこの歌が大好き
ハリーは大徳寺さんのラジオが始まった頃我が家に来ました
14歳と4ヶ月
大徳寺さんのラジオがずっと続きますように祈ってます

 糸のリクエスト多い この歌って意味深い歌なのかなと
この歌を歌わせて頂きたい

―大徳寺 糸 フルコーラス 熱唱―

ありがとうございます
素敵な詩 何で人は出会うんだろうか いつ出会うんだろうか
この歌を歌いながらラジオを始めた15年前のことを思い出した
実はその頃南アフリカに旅行した あの時50人くらいと一緒だった
ちょうどそのブルートレインはグループ全員で貸切で 是非放送してくださいと言われて放送した
南アフリカはアパルトヘイトの問題 差別の問題があって
それが開放されて皆がひとつになるように 歴史があった所
ポギーとベスというミュージカルの中でサマータイムという歌がある
その歌をたまたま電車で歌わせてもらったら
聞いてる人に「ラジオに向くんじゃないか?」と言われて
そこからとんとん拍子にラジオの話になって ラジオと縁が出来たのは南アフリカ祈りの旅
平和という旅で たまたま歌ったことが始まりだった
とても良い歌 歌わせてもらって 聞いてくれた人にラジオを薦められて
ラジオを始めることができた 全国の方が聞いてくれて 広がっていって ハワイまで放送が流れて
皆繋がりなんです 糸がどんどん広がって地球を包むように
放送という素敵な温かい布が織り上がってるのかなと
先週も素敵な方からお手紙で頂いて今回も 編みながら繋がってるような気がする
人間の出会いって不思議 
こうして一生懸命番組を作ってくださるスタッフの皆さんが
相談してああいう事やろうとか色んな事考えてくれて
糸という歌は 人生はそういうもんじゃないか 自分だけでやってるんじゃない
皆さんと手を取り合いながら何かを作っている
そういう気持ちを持ってこの放送を続けていきたい

ラジオドラマ遥かなる国へ
大后は口子臣に返事をくれず 口子臣は大雨に打たれていた
大后の傍に付いていた妹の口姫は兄の姿に泣いた
口姫は歌を詠った

大ちゃん でもいいよね 大徳寺さんの糸 いいよね ブルートレインで歌った歌も聞かせてね
大徳寺  是非今度歌わせてもらいたい