X



トップページ噂@2ch掲示板
1002コメント756KB

【暴力団のクライアント】 バーニングの噂 84 【レコード大賞】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 18:09:27.67
2年前あたりから突如消えていたこのスレ。
最近バーニングの話があるし、復刻。
レコ大が今騒がれてますね

前スレ(多分)
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1393783645/
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 01:09:16.07
聞くべきことを何一つ聞いてない
全然だめ
0233Rの女 ◆e4S6FQTJ0tMV
垢版 |
2016/11/15(火) 01:18:35.57
>>232
それは同意
アミューズガー
ゴウヒロミガー
全くどうでもいい
レコ大の話をしやがれ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 15:40:42.59
そうなのか
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 17:18:47.95
>>237
(´・_・`)
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 22:56:14.07
現代のライターも恥ずかしくないのかね
控えめな男だったって。そりゃインタビューじゃそうするだろ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 01:07:40.32
自発的なメディア露出という意味では誰より控えめな人間ではあるだろうなw
インタビューを載せられただけで勲章だと察しろって感じでは。
掲載する内容全てが周防の監視下でOKになった記事だろうし、文字外ではレコ大についても聞いていたかも知れない。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 01:09:23.26
村西とおる
太鼓持ちの希少動物はメディアにも生息している。
バーニング周防さまを持ち上げてヨイショ大会の記事の週刊現代。
持ち上げすぎて腰を痛めないかと老婆心。
芸能界の「ドン」は最後まで控え目な男だった、と結ぶ。
控え目な男が広域暴力団の幹部と組んで我がモノ顔とはどういうこと。
チョウチン記事大笑
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 01:21:12.44
欧米のマスコミは悪くない。なぜなら欧米のマスコミに
言わせれば”日本は反論しなかったじゃないか”で終わり
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 09:51:14.76
利昭4兄弟 - TOSHIAKI(としあき3兄弟)のブログに周防郁雄の内幕
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 23:08:59.35
日本有線大賞 西内まりやを推す声も、AKB48と氷川きよしの一騎打ち?





 「第49回日本有線大賞」(全国有線音楽放送協会主催)の各賞が16日発表され、大賞の候補となる「有線音楽優秀賞」に、
アイドルグループ「AKB48」、大月みやこ(73)、JUJU、西内まりや(22)、西野カナ(26)、氷川きよし(39)、水森かおり(42)、三山ひろし(36)の8組が選出された。
日本有線大賞は、AKB48と氷川きよしの一騎打ちとみられるが、意外にも西内まりやを推す声もちらほらあるという。

話題賞は吉本RADIO FISH&avexピコ太郎

 また「話題賞」には、吉本興業所属のお笑いコンビ「オリエンタルラジオ」を中心に結成されたダンス&ボーカルユニット「RADIO FISH(レディオフィッシュ)」の「PERFECT HUMAN」、
世界的にブレーク中のシンガー・ソングライター、レコード会社avexと専属契約のピコ太郎(43)の「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」が選ばれた。
 そのほか新人賞には、ブラジル人演歌歌手のエドアルド、“希代のクリスタルボイス”と評判の歌手、林部智史(28)、アイドルグループ「ふわふわ」が選ばれ、
「特別賞」はauの人気CMシリーズ「三太郎」で話題を呼んだ“浦ちゃん”こと桐谷健太(36)が歌う「海の声」、
15年ぶりに再集結した人気ロックバンド「THE YELLOW MONKEY」、「有線大衆賞」は 市川由紀乃(41)に贈られた。
 同賞は、協会加盟の有線放送局に寄せられた電話リクエストデータを基に選考したが、西内まりやの場合は、リクエストデータよりも、むしろ、avexとライジングプロダクションのごり押し感が強い。
大賞発表の模様は12月5日午後7時からTBS系で生放送されるが、日本有線大賞は、日本レコード大賞にも直結する可能性もあって、注目される。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 11:45:34.01
ローマ帝国が、すべてのシステムをローマ人を対象としていた時代
から拡大を続けるうちに、次第にそれだけでは立ち行かなくなり、
システムの対象がローマ人以外も内包せざるをえなくなって
きたとき、初めて崩壊の兆しを見せ始めた。拡大の限界、いわば
宿命といったところだろう。バーニング帝国も同様である。

バーニング帝国(インペリアヌス=バーニンギア)も、いわば
初期ローマにおけるローマ人=ドキュンのみを基盤としていた、
地方国家であった。ドキュンの、ドキュンによる、ドキュンの
ための国家であった。すべてはドキュンのみをターゲットに
していた。低賃金層である、ドキュンのみ心に響く安価な低俗雑誌、
ドキュンのみ購買層とした、すぐに飽きる音楽、無料で見られる
CM、ワイドショー、すべて、彼らのような人間が手に届きやすい、
無料、あるいは安価なものばかりである。

ローマ帝国と同様、こういったジャンルを”占領”し”アガリ=収穫”
を求め、放射線状に収束する、カエサル道ならぬスオー道を通じて、
すべての収穫を、首都ローマのためならぬ、首都アカサカバーニングの
ために使う・・・

ローマ帝国の、数々の衛星諸国、植民地ブリタニカ、ガリア、
リビアなどと同じく、バーニング帝国も、多くの衛星諸国や、
植民地を持っていた。レヴィア、ビッグアップリア、トヨタ
オフィシア、その他多数・・・そしてそれによって生み出された、
パックス、バーニンガーナ(バーニングによる平和)も・・・
http://p.booklog.jp/book/83938/page/2203109
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 15:17:34.61
『ニュースター・プロダクション』

0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 13:09:46.31
1億円買収疑惑の「レコ大」各賞発表……TBSはしれっと公式Twitter始動で「TBS終わってる」の声

 12月30日の授賞式がTBS系で生放送される「日本レコード大賞」の各賞が17日、発表された。
「大賞」のノミネート作品でもある「優秀作品賞」には、宇多田ヒカル「花束を君に」、AKB48「365日の紙飛行機」、AAA「涙のない世界」、
西内まりや「BELIEVE」、氷川きよし「みれん心」、西野カナ「あなたの好きなところ」、浦島太郎 (桐谷健太)「海の声」、
坂本冬美「女は抱かれて鮎になる」、きゃりーぱみゅぱみゅ「最&高」、いきものがかり「ラストシーン」(順不同)の10作品。
「最優秀新人賞」の候補である「新人賞」には、iKON、林部智史、羽山みずき、BOYS AND MENが決定した。

「優秀作品賞・新人賞委員会」の委員長を務める日本スポーツ新聞社・笹森文彦氏は、今年の「優秀作品賞」について「作品に与えられる賞であり、
アーティストの人気度やパワーだけで選ばれるものではありません。どれだけ各世代の人々の心に届いたかが重要で、十分論議しました」とコメントしている。

 TBSは18日、Twitter上で公式アカウントをスタート。今後は、ネットも巻き込んで「レコ大」を盛り上げていく意向のようだ。

 年末の授賞式開催へ向け、例年通り物事が進んでいる「レコ大」だが、先月報じられたLDHの“1億円買収騒動”(関連記事)について、
TBSはいまだに声明を出しておらず、知らぬ存ぜぬの態度。またそれは、LDHやバーニングも同じだ。

 一方、「レコ大」最高責任者である日本作曲家協会会長の叶弦大氏は、今月2日発売の「週刊文春」(文藝春秋)誌上で騒動を謝罪。
7日に開かれた審査会で議題に上げると語っていたが、事実確認の有無などに関する情報は聞こえてこない。

 案の定、ネット上では、何事もなかったかのように進める関係者サイドに、批判が噴出。
「はあ?今年もあの茶番やるの?」「芸能界ってキモイ業界」「TBS終わってんなあ」「レコ大って裏金払った人を発表する会でしょ?」といった声が相次いでいる。

「例年通りでれば、今年も『レコ大』とズブズブのエイベックスのAAAが大賞を受賞するでしょうね。
エイベックスは今年、AAAを猛プッシュしており、“文春砲”を意に介さず受賞させる気満々。
しかし、今後のバッシング次第では、急遽、実力派の宇多田ヒカルに受賞させ、丸く収める可能性も。
言い換えれば、宇多田を『優秀作品賞』に入れたのは“保険”ということです」(芸能関係者)

 長年、出来レース疑惑が付きまとい、「茶番」と言われ続けてきた「レコ大」。今年はまた違った意味で注目されそうだ。

http://www.cyzo.com/2016/11/1tbstwittertbs_entry.html
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 02:48:25.58
日本スポーツの笹森文彦氏の言ってる言い訳が下手糞すぎるw
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 11:43:06.31
2016紅白歌合戦、和田アキ子、EXILE、細川たかしが落選する可能性の本当の理由は?





 11月17日発売の文藝春秋の「週刊文春」(11月24日号)が、歌手和田アキ子(67)の「NHK紅白歌合戦」出演に関して、落選を模索していると報じた。
現在、和田は紅組の歌手として39回の最多出場の記録を持っていた。
「文藝春秋の『週刊文春』では、『和田側にNHKから落選が伝えられた』と話す関係者の証言が掲載されてた。
和田といえば、細川たかし(66)らと共に、長年ヒット曲がないということで、世間からは紅白出場に対する疑問の声が多く上がっていた。
2013年と2015年は、司会に和田と同じ事務所である綾瀬はるか(31)が抜擢されたことで、バーターとして出演した。
 そして今年の7月、再起を賭けて新曲をリリースしたものの、まったく話題にならずに終わってしまった和田。
「今年は、和田と同じ事務所に所属し、朝ドラ『とと姉ちゃん』で主演を務めた高畑充希(25)の司会が有力視されてはいました。
 高畑サイドがNHKからのオファーを拒否したかどうかは不明だが、高畑や波瑠(25)よりも、来年朝ドラ「ひょっこ」のヒロインを務める有村架純(23)の方が人気があることから有村が優先され、有村に決定し、
高畑は落選。そこで今年も、昨年のようなバーター出演を事務所は目論んでいたようだが、和田のバーター出演の話は立ち消えとなってしまった。
 今回の事態を受け、和田の事務所であるホリプロ上層部は、落選撤回のためNHKとの再交渉に駆り出されているという。
現在、堀義貴(49)ホリプロ社長が日本音楽事業者協会会長を務めている、もし、音事協会長率いる事務所所属の歌手が紅白歌合戦に1人も出場できないことになれば、不名誉なことになる、それだけは避けたい。
 実は、芸能界のドンといわれ、歌謡界では周防郁雄バーニングプロダクション社長(75)が権限を握っている。
周防は、元横綱千代の富士(故人)が大嫌いで、元横綱貴乃花(44)を贔屓し、“究極の「貴オタ」”“貴「命」”と呼ばれるほどだ。
 故千代の富士が7月31日に61歳の若さで死去したが、EXILEのHIRO(47)、和田アキ子、五木ひろし(68)、細川たかし、近藤真彦(52)らが供花したのです、
周防郁雄に対する「造反」=「謀反」とみなし、千代の富士のファンだった歌手を今年の紅白歌合戦の出場から締め出そうとしているという。
喜多川擴ジャニーズ事務所会長(85)や大崎洋吉本興業社長(63)も千代の富士の葬儀に供花していたが、元々ジャニーズ、吉本興業は反周防である。
ジャニーズ事務所所属の近藤真彦(52)は落選させられる可能性が取り立たされている。
 和田同様、不人気の細川たかしの紅白落選の可能性が高いとして、
五木ひろし、郷ひろみ、近藤真彦、EXILEらも今年の紅白歌合戦から締め出される可能性が浮上しているという。
故千代の富士に供花しただけで懲罰人事になるとは、それが、歌謡界の現実である。
 EXILEと三代目 J Soul Brothersは先月、文藝春秋の『週刊文春』で“八百長”でレコード大賞を買ったのではと疑惑を指摘された、
EXILE、三代目 J Soul Brothersの紅白出場も厳しいらしいが、落選ならEXILEらは、故千代の富士に供花したことによる懲罰的制裁ではないかとの見方の方が強い。
 周防郁雄の逆鱗に触れたとみなされたというわけです。
故千代の富士のファンだった歌手を全て排除するのが今年のNHK紅白歌合戦の「スローガン」であるらしい。
交渉に必死な当落線上の歌手も多く、昨年は、Perfume、きゃりーぱみゅぱみゅ(23)も周防郁雄に嫌われ、落選したが、今年の紅白歌合戦も、周防郁雄の思惑通りの歌謡コンサートになる。
 故千代の富士のファンだっただけで、供花した歌手には「紅白落選」という、粛清に近い、厳しい制裁が待っているというから、いわゆる、恐怖政治である。
 12月31日に解散のSMAPの落選も取り立たされているが、中居正広(44)の言動を問題視していて、木村拓哉(44)を除く、SMAP4人が一時、移籍を模索したことによる懲罰的な制裁かつ、事実上粛清である。
また、avex側は、宇多田ヒカル(33)の初出場を阻止しようと躍起で、安室奈美恵(39)の13年ぶりの紅白歌合戦復帰を目論み、初の大トリを狙っている。
 レコード大賞の疑惑などもあって、ピリピリムードの歌謡界、
周防郁雄に盾を突けば粛清されるとまでいわれる、今年の「紅白」出場者発表は、例年以上の注目を集めそうだが、紅白に出場すれば、周防郁雄に認められ、
往年の歌手が落選なら周防郁雄の逆鱗に触れ、事実上粛清のような状態で排除された、懲罰人事のような感じがしてならない、それだけ、不気味なコンサートになりそうだ。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 17:41:31.93
もしも金子賢がこの世におらず金剛弘が撲殺されていなければ
今の日本はもっと自虐史観に浸った社会であっただろうと思う。
慰安婦連行逸話を有効に利用していたのはスマートなインテリ
ではなく、レッドネックなコリアンギャングスターの方だったと
いうこの重要な事実に、もしかしたらおおくの日本人は一生気が
付かなかったかもしれない。ありがとう金子賢、そして金村よ!
(ああ、もうこの世にいないんだっけこの金村って人は…)

昨今は日本のヤクザが逮捕されたとき、すぐに海外のニュースの
ソースがネットにはられ、ミョンガンホンだのイスンパクだのといった
韓国名(=本名)で犯人が出てしまっているのも大きい。
今までは”日本バンザイバンザイとわめいてる黒いバスに乗った
ヤクザみたいな国粋主義の連中が、日本の兵隊さんの罪を
どうしても認めたくないために、慰安婦強制連行の真実を追求して
いる、リベラルでスマートなインテリ集団である韓国シンパの人々を
いじめている”というイメージを、海外の人はもちろん日本人ですら
持っていたのだが、それが全部逆であったことに皆は気づいたのだ。
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1454467918/524-
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 13:39:55.05
うざいんだよ野間易通としばき隊に賛同する柴十郎のアスペはしばき隊やバーニングと共にポアだ!
目障りなんだよ!ビックマックスポア
邪魔だからしばき隊と広末プロパガンダでオルグすんな!ポア
さっさと世間からポアされろ
いいからポアだ!ぱよぱよち〜ん
同じ栃木の礒飛京三や同志の加藤智大と同じ殺人ゴミパヨクは強制的に断指してポア!
レモン牛乳の安焼酎割りと脱法麻薬でラリ公キチロード突進中かよ
ネトウヨ成り済ましは死んでこい
何度もうぜえんだよポア!
同じ広末ヲタの元武富士・武井健晃と同類でうぜえんだよ邪魔だ!ポア
芸能共産主義はポア!
誰もお前の妄言に従わないからな
張り付きうざいポア
お前がポアされろ広末キチの反日ストーカー
酒鬼薔薇と同類クソのお前が入院してこいラリ公キチクズw

毎日、頭が逝ってます かなり重症です 手遅れです


    §
      §、 プラーン〜       >>251栃木在住・柴十郎の末路
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ    
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  |    
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 14:55:29.14
avexの松浦とhiroは犬猿の中、見城がAmeba tvの徹の部屋で12/11 21:00~ゲストで偽装
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 11:41:49.22
細川たかしが故千代の富士の葬儀に参列し、師匠周防郁雄の逆鱗に触れ、NHK紅白歌合戦を追放





 民謡演歌歌手細川たかし(66)が、7月31日に死去した大相撲の元横綱千代の富士(享年61)の葬儀に出席したことに、芸能界のドン周防郁雄(75)バーニングプロダクション社長の逆鱗に触れたことから、
紅白歌合戦の出場を禁止されたことが明らかになった。細川は、「世代交代必要」心境を明かすも、実際は、NHK紅白歌合戦の出場に意欲を見せていた。
2年前には、「死ぬ前年まで(紅白に)出る、若手歌手は俺が死んでから、我慢しろ」と発言したため、視聴者(有料受信契約者)から批判が相次いだ。
細川は、「「第67回NHK紅白歌合戦」の出場を辞退し、同番組から卒業する」ことを表明、
今年出場すれば、40回の節目。大台を前に番組卒業の理由を明かしたが、“芸能界のドン”周防郁雄やNHK側の非情通告で、事実上の戦力外通告だった。
 細川が紅白から排除された理由は、故千代の富士の葬儀に参列したことによる懲罰的制裁だったとみられる。
「昨年、森進一(69)先輩が番組を卒業されて、今年は私かなと。紅白の舞台に立つことは、歌手として1つのステータスで、最大の夢。でも枠は限られているし、世代交代も必要です。
『のど自慢』『うたコン』(旧歌謡コンサート)など、NHKの番組には今後もぜひ協力させていただきたいのですが、紅白は卒業させていただきます」と、発言したが、これは、建前上の発言だった。
細川の師匠で育て親の周防郁雄バーニングプロダクション社長の逆鱗に触れたことによる「紅白排除」だったことから、神妙な表情だった。
1975年、デビュー曲「心のこり」で初出場した時の会見や歌唱の写真を眺めて、過去を振り返った。
「おお、キャンディーズに、ダウン・タウン・ブギウギ・バンドかあ。宇崎竜童(70、当時29)も若いなあ。第27回日本レコード大賞の最優秀新人賞をいただいて、
すぐにNHKに移動してのトップバッター。もう一人のお師匠さんの三橋美智也(故人)はじめ、フランク永井(故人)、北島三郎(80)、山口百恵(57、引退)とか、そうそうたるメンバーがいる中で重量感が違ったよ。
夢のように終わっちゃったな。当時は、今の紋付きはかまじゃなくてスーツ姿が多かった? 大御所しか着物は着られなかったんだよ」
紅白歌合戦大トリも2度務めた。初めての1983年「矢切の渡し」は、第25回日本レコード大賞で初の連覇を達成した直後だった。
「感動して、泣きながら歌ったのを覚えています。連覇した数時間後で、まさに物の見事な展開でしたが、それくらい、大トリにも価値がありました」
 翌1984年に「浪花節だよ人生は」を歌った際には、番組史上2人目といわれる歌詞を間違えるハプニングも経験した。
1984年は、都はるみ(68、当時36)の休養宣言で注目され、視聴率は78・1%を記録。紅白歌合戦の人気が絶頂の時代だった。
「その3年くらい前から歌詞が画面に出るようになって。今でも覚えてるけど、村田英雄(故人)が『いつか、誰かがやるな』って言っていたら、
俺がやっちゃった(笑)。間違いに気付いて歌ってる最中に『すいません、間違えました』と謝ったら、目の前の審査委員もずっこけてね。
終わって村田からも『たかし、やっぱりお前か〜』って。その後もいろいろな歌手が間違えていったけど、何でも最初だよ(笑)」
ここ数年は、AKB48やももいろクローバーZらアイドルともコラボして番組を盛り上げた。紅白への思いが強いからこそ、若手への期待も膨らんでいたが、
細川は、複数の暴力団関係者や闇金融業者、詐偽師など、反社会的勢力犯罪組織団体関係者の交際が顕著だったことから、
人気も降下し、地方自治体から公演を拒否される事態になった。態度も傲慢になってから紅白出場に批判が相次ぎ、後援者も逃げた。
細川は、2002年、バーニングプロダクションから新栄プロダクションに移籍した。
 「番組から、演歌をなくしてほしくないのが念願。そのために、演歌の若手もどんどん出てきてほしいし、頑張って育てたい。自分の弟子(杜このみ)が、今度は出られるようになったらうれしいです」
と未練を残しながらも、細川は、ついに、檜舞台の紅白歌合戦から、排除され、追放されてしまった。
歌手人生はまだまだ続く、「最低でもあと10年。できれば80歳まで続けたい。何十年も続く『のど自慢』や『うたコン』で全国を回って歌いたいし、永遠に声が出る限り歌いますから、ファンの皆さんはご安心ください」
 細川は、紅白歌合戦から戦力外通告を受けた際、神妙な表情だったが、和田アキ子(67)や五木ひろし(68)らベテラン勢が今年の紅白歌合戦に出場しない可能性も取り立たされていることもあって、
最後は、力強く、そしていつもの豪快な笑顔だった。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 13:56:25.11
今年のレコ大は、1994年ミスチルと同様に、宇多田ヒカルに無欠席でVTR
でほぼ決定。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 16:50:26.29
次の文春砲はエイベ糞松浦をかなり調べている。小室を奴隷状態にしている、小室も松浦も薬がないと良い仕事ができない
薬の入手ルートや辞めさせられた
社員の証拠をかなり握っている
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 17:04:49.20
証言や入手ルートじゃ逮捕できないし
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 19:28:41.62
藤原紀香の”勘違い言動”に歌舞伎界、銀座界隈から反感広がる





 梨園の妻は裏方なのに……、今年3月30日に結婚を発表した藤原紀香(45)と六代目歌舞伎俳優の片岡愛之助(44)だが、
今月15日に放送された『PON!』(日本テレビ系)で放送された藤原紀香のVTR取材での発言が、
歌舞伎界や松竹関係者、銀座界隈、広告代理店関係者からは、さらに、批判の声が相次ぎ、またもや波紋を呼びそうだ。
 芸能関係者は周防郁雄の意向で紀香を批判できないが、広告代理店関係者らの批判が相次いでいては、厳しさを増すばかりだ。銀座界隈でも周防や紀香の評判が落ちていて、反感が広がっているという。
 紀香は現在の悩みについて質問されると、夫の愛之助の公演期間中でのもてなし対応について切り出した。
紀香がロビーに立って来場客へ挨拶する際、彼女にも写真撮影や挨拶が求められることが多々あるようで、
自身は裏方に徹しているため断っているようだが、残念そうに帰っていく来場客を見るのが辛いと告白した。
この発言に歌舞伎界からは、「言い訳がましい」「これをブログで言ってたらまた炎上するんだろうな…」「鬱憤でもたまっていたのか」といった批判の声があがっている。
 たしかに梨園の妻デビュー初日は、多数の来場客に囲まれて大騒ぎとなった。また紀香自身は裏方と認識していても、
来場客が「紀香」として彼女を見てしまうのは当然だろう。
しかし、それを公共の電波を使い、堰を切るように語る紀香を疑問視する声は絶えない。“周防郁雄バーニングプロダクション社長(75)がいるから”と揶揄される。
 ブログで辛辣なコメントばかりが目立つ紀香、「梨園の妻」という肩書を持った以上、さらにその行動の歌舞伎界ではチェックされてしまう。
 日本相撲協会は親方、力士をあまりチェックしなくなったため、法令遵守から逸脱し、不祥事が起きやすい腐敗体質になった、その、紀香は相撲のおかみさんのような気分でいる。
錦戸親方(54)の妻である歌手小野友葵子(32)が紀香のような言動が目立ち、批判を浴びた。
二所ノ関親方(59)の妻、高田みづえ(56)は、現在も相撲界では、「色メガネ」扱い。高田みづえも周防郁雄の弟子であり、紀香の先輩にあたる。
 相撲界でも高田や小野を快くおもっていないのに、歌舞伎界で紀香を快く思わないのは、当然である。
 その、歌舞伎界は、厳格な社会で、伝統文化のしきたり(規律)を大事にするから、芸能人のような気分で暮らすと大きな代償をしはらう。
歌舞伎を運営する松竹は、法令を遵守している会社であるから、たとえ、事件が起きても対応が早い。長年の間、芸能界の覇権を握ってきた「名門」である。

■歌舞伎では引き続き紀香は低評価

 自分のことを優先させようとする紀香を、梨園の妻としてふさわしくないと批判する幹部俳優や先輩妻も多い、八代目中村芝翫(51)の妻、稲垣敦子(50、三田寛子)も、つい最近まで、相当、苦労したほどだ。
「本来ならば梨園の妻は一歩引いた立場に居るべき存在ですが、今月4日の『女性自身』(光文社)で報じられていたように、
公演が終わった夫(愛之助)に運転させ、挙句自身の私用を済ませるなどとはもってのほかだというが、
 実は、二代目中村吉右衛門(72)、八代目中村芝翫、十一代目市川海老蔵(38)らは、運転しながら通勤している。
 海老蔵の妻、堀越麻央(34)は、現在、乳癌を患い、入院中なので仕方ないが、吉右衛門夫人の波野知佐や芝翫夫人三田寛子は、裏方にまわり、運転をしたり、電車、地下鉄で駆けつけることもしばしばで、挨拶回りを欠かせないが、
愛之助夫妻の場合は、双方の事務所のマネージャーらが挨拶するという。
問題なのが、言動と立ち居振舞い、「夫婦としてのスタイルはそれぞれでしょうが、梨園の先輩達からすると目につく行動が多い」、まだまだそういった言動は続くことになるようだ。
 紀香は、敵対女優を徹底的に潰したり、バーニングとはライバル関係にある吉本興業を潰してきた過去がある。
そういった、黒い事件の過去があるから、「松竹、歌舞伎もバーニングに潰されるとのでは」と危機感が募るのも事実である。
 歌舞伎界で、六代目片岡愛之助夫妻を祝福したのは、師匠にあたる十五代目片岡仁左衛門(72)、
養父の二代目片岡秀太郎(75)をはじめ、九代目松本幸四郎(74)、九代目市川中車(51)らがいるが、それほど、多くない。
 愛之助なら見に行きたくない歌舞伎ファンも多く、東京では、愛之助が出演なら、チケットが売れなくなる恐れが出てきた。歌舞伎座は銀座にあるから、東京都民からの反発は避けられない。
裏方、そして梨園の妻としての彼女が定着するには、相当、時間がかかりそうで、更なる試練が待っている。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 04:04:54.75
松浦の喜び組のタレントやモデルが逮捕されてて薬を飲まされた
と証言が相次いで、千葉龍平もと代表副社長が高部あいのしゃぶしゃぶ事件
でアメリカに逃げた様に、警察OB
も今度ばかりは、止めようがない状況になってるらしい
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 09:02:45.52
証言が何人もあるなら松浦に大ダメージになる
でも逮捕は松浦が麻薬してる現場に踏み込むなどの証拠が必要
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 09:53:35.49
>260 大麻じゃない......MDMA
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 09:55:34.42
松浦は噂ではバーニングの後ろ盾も、失ったらしい
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 09:57:31.97
どちらにしても今日の紅白発表でパワーバランスがわかるよね
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 10:21:30.96
一部上場会社が代表権松浦一人ということ自体ブラック企業と言われても仕方ない。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 15:22:50.08
藤あや子もEXILEも落選、今年はジャニーズ以外は各社文春砲がきいてますね。ホリプロ一人も紅白無し
は初めてに近いんじゃないですかね。文春砲”紅白特集”もやるみたいだしNHKもピリピリですね
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 15:25:56.81
エイベはエイベ所属のアーティストが売れないとヤバイ、今AAAだけだけどこれじゃ〜
潰れるのも時間の問題
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 15:29:18.62
これでレコ大がAAAだったら大問題だね
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 15:29:52.92
ライジングも一人もいない
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 15:38:21.62
来年の文春は松浦叩きが始まる、現在かなりの取材中
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 15:45:39.68
松浦って何処情報かな
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 16:05:02.77
>272 千葉元副社長がエイベの株を売らされアメリカに飛ばされたから松浦への恨みらしい
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 16:08:14.26
千葉は一番松浦の情報持ってるもんね
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 16:16:11.62
エイベ糞松浦はTRINITYっていうグループの事務所の佐藤猛(覚せい剤で実刑あり)から
薬と女漬けにされ未だに毎月50万円支払っている。当初は100万円だったが流石に何年か
前から50万円にしてもらった。
http://director.blog.shinobi.jp/Entry/1510/
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 17:41:49.73
周防が修行した芸能プロは新栄プロ
そこの大スターだったのが藤圭子
娘の宇多田ヒカルは母に捧げるアルバムで復帰したのだから
紅白もレコ大も周防は宇多田にあげていいと思ってるだろう
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 19:42:07.75
バーニングは西野カナを押してる
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 21:48:03.52
2016年NHK紅白歌合戦、SMAP、和田アキ子、EXILEら大物が相次いで落選





 日本放送協会(NHK)は24日、「第67回NHK紅白歌合戦」(12月31日)の出場者を発表した。
総合司会は武田真一NHKアナウンサー(49、初司会)、紅組司会は有村架純(23、初司会)、白組は相葉雅紀(34、6回目、歌手としては嵐のメンバーとして8回目の出場)。
 年内で解散が決まり、最後の晴れ舞台と期待されたSMAPや、1986年から30年連続で出場していた和田アキ子(67)、日本レコード大賞2回受賞の細川たかし(66)、
日本レコード大賞史上最多の4回受賞のEXILE、さらに小林幸子(63)、藤あや子(55)、伍代夏子(54)らベテラン女性演歌歌手らも落選した。
現在放送中のNHK朝の連続テレビ小説「べっぴんさん」の主題歌を歌うMr.Childrenの出場を期待する声もあったが、落選。
一方、朝ドラ「とと姉ちゃん」の主題歌を歌う宇多田ヒカル(33)はデビュー19年目にして、今回初出場を果たす。
NHKリオ五輪のテーマソングを歌った安室奈美恵(39)も出場有力と報じられていた、現時点では、出場者リストに名前はないが、特別枠として、サプライズ出演もある。
例年、男女各25組、計50組前後で行われる紅白歌合戦、今年は、男女各23組、計46組の出場に止まった。
 今年東京ドーム公演を行い、海外での評価も高いBABYMETALの出場を確実視する声もあったが、落選した。
同じアイドルでは、AKB48は選ばれる一方、SKE48、NMB48、HKT48の単独での出場は今年はなく、代わりに公式ライバルの乃木坂46、欅坂46が、姉妹出場を果たし、運営会社AKSは3枠のままだ。
ジャニーズからはKinki Kidsがデビュー20年目にして初めて出場する一方、近藤真彦(52)、SMAPは落選、Kis-My-Ft2やHey! Say! JUMPも紅白復帰ならず、落選した。ジャニーズ枠は昨年の7枠から1枠も減らされ6枠になった。
このほか、昨年、出場したゴールデンボンバー、Superfly、大原櫻子(21)、BUMP OF CHICKENらも落選し、昨年まで4年続けて出場、史上最高齢の紅白出場歌手になった美輪明宏(81)も落選した。
文藝春秋の「週刊文春」によって日本レコード大賞の八百長買収疑惑を指摘されたLDH枠が1枠減らされ、煽りを受けて落選したのがEXILEだった。
LDH関連のレーベル(レコード専属契約会社)エイベックスも今回は、EXILEを含め、2枠を減らされている。
 元横綱千代の富士(故人)ののファンだった歌手の紅白歌合戦落選が目立ったという。故・千代の富士のファンだった和田アキ子、EXILE、細川たかし、近藤真彦らが落選し、
故・千代の富士ファンだった歌手が、紅白歌合戦に出場できたのは、五木ひろし(68)と郷ひろみ(61)たった2人のみだった、それ以外の歌手は紅白歌合戦から完全に排除された。
“芸能界のドン”周防郁雄バーニングプロダクション社長(75)は元横綱千代の富士(故人)が大嫌いで、元横綱貴乃花(44)の大ファンであることは有名な話だ。
 大物歌手の紅白歌合戦落選について、周防の逆鱗に触れたことが最大の理由とみられる。周防の機嫌をとることが、紅白歌合戦と日本レコード大賞の近道とまでいわれている。
 周防郁雄バーニングプロダクション社長、喜多川擴ジャニーズ事務所会長(85)、松浦勝人エイベックス社長(52)3人の意向で、紅白歌合戦の選考が決まるとされ、
日本レコード大賞の選考はは、周防、松浦2人の意向で決まるとされる。
 今回は、NHK側もマンネリ化を防ぐため、新陳代謝を求め、歌手の世代交代を促していたため、
初出場は、市川由紀乃(40)、宇多田ヒカル(39)、大竹しのぶ(59)、欅坂46、PUFFY、桐谷健太(36)、KinKi Kids、THE YELLOW MONKEY、RADWIMPS、RADIO FISHの10組になった。46組中、初出場10組は近年では、異例といえる。
PUFFYはデビュー20年で初出場、大竹しのぶは女優だが、還暦前に、異例の初出場となった。RADIO FISHは、吉本興業所属のお笑い芸人オリエンタルラジオ(藤森慎吾(33)、中田敦彦(34))が歌手として出場、
また、「PPAP」ピコ太郎(43)も出場はならなかったが、特別イベント企画枠として出演する可能性が浮上している。
 不祥事によって事務所やレコード会社の枠を減らされてたり、大物歌手が落選の憂き目にあったりするなど、今年の紅白歌合戦は、懲罰的制裁が、浮き彫りになった。
 12月30日に開催される「第58回輝く!日本レコード大賞」は、宇多田ヒカル(33)、西野カナ(26)、AAAの3組が大賞の有力候補にあがっているが、一部からは、西内まりや(23)を推す声もちらほらあるという。
AAAや西野、西内の何れかが今年のレコード大賞なら、国民からの批判は、必至の状況だ。
今年の歌謡界は、戦後、最も、ふがいなかった年であることは、間違いない。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 07:32:31.66
芸能界のパワーバランスが変わったと共に芸能事務所そのものが必要なくなって
来ていると言う事。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 07:36:38.78
郷ひろみ業務提携ではあるがマネージメントはエヴァーグリーンになってたんだね
ドンも着々と引退の準備
http://www.evergreen-e.com/profile/?pid=go_hiromi
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 07:42:37.37
>278 西内まりやがレコ大取るのにライジングはいくら金を使うんだろう?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 11:49:14.92
やっぱり岡沢高宏があやしいよな・・・
ぜんぜん表にでてこないから余計あやしい。

自分の妻だった人気アイドルとの子が友人の朝鮮人の顔に
似てきているといううわさがたった頃に、その妻と離婚し
直後にその友人が大勢の暴徒によって路上で撲殺された・・・

そして金子賢とは同級生で元妻の元彼でもある・・・

ジェットストリームアタックを仕掛ける黒い三連星みたいな
もんなんだろうな。そして篠田やN澤やH末がガンダムだと
http://khn1lou1.blog91.fc2.com/blog-entry-341.html
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 13:04:57.62
結局週間現代で周防郁雄は何が言いたかったんだろう?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 13:19:50.75
>>283
芸能界の事を思い
善意で芸能界の揉め事の調停に奮闘していたら
いつの間にか本意ではないのに「芸能界のドン」と呼ばれて迷惑している

との弁解
誰が信じますかねw
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 14:03:36.81
日本の芸能界ってキャスティングとか、”政治的”だから広がらないものがありますよね。でも、この芸能界の悪しき因襲もそろそろ崩壊するだろうという予感がします。その時に始めても遅いから、今からチャレンジを始めている人がこれから先は活躍するだろうなと思ってます。
と小泉今日子はアエラで言っていたが、来年1月からのドラマ『中年スーパーマン左江内氏』に清水富美加(レプロ)島崎遥香(ビッグアップル)
出演って思いっ切りバーターじゃん!https://www.youtube.com/watch?v=9cYD2lg8tQg
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 15:57:42.64
>284 芸能界の事を思っているのだったら引退したほうが芸能界の為ですよね。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 16:07:13.95
あんまり頑張り過ぎると文春記者が本当に殺されるかもな笑
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 22:08:36.32
息子の彰悟が一時中山美穂に入れ込んでバーニング保有のマンションに住ませたりしていた
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 09:26:40.36
>283 結局サザンで大儲けしたんだろう。勝手に出資して儲けて嫌がらせに10億円貸せって恐喝に行けせた様なもんだろう
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 12:47:28.89
文春砲の今度は紅白らしい
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 13:03:16.92
紅白にEXILEが出ないっていう事はレコ大をお金で買ったのを認めたという事。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 14:18:00.82
認めたなら三代目が出ないだろ三代目出る
何でE×ILEと関係あるの
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 14:36:19.94
本当に今度の文春は紅白ネタなのか
三代目出るからレコ大関係ないと思うな
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 15:16:29.81
落選でケンカ腰…和田アキ子にNHK紅白“永久追放”の心配

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-00000007-nkgendai-ent

「一度落選したからといって、NHKに後ろ足で砂をかけるような物言いはマナーが悪すぎる。
実は、紅白に強い影響力を持つ“芸能界のドン”も数年前からアッコさんを落としたがっていただけに、“紅白復帰”はしばらくないかもしれません」(業界関係者)

和田アキ子は周防さんに嫌われましたか
意外だね
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 09:29:09.13
>>283
私はガムシャラに音楽や芸能界の貢献のため頑張ってきた
周りが勝手に悪者扱いしてきた

ワシは義理人情に厚いいい人じゃ

おわり
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 09:31:34.88
まぁアミューズサザンとの経緯が知れてのは面白い

アミューズと仲悪いんだな。
向こうは音制連だし
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 16:28:08.87
文春に若い女と銀座を歩いている写真が載っていた。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 23:10:53.36
孫ほどの年齢のエイベックス女性社員3人と、ステーキ店やバーをハシゴって
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 22:04:23.90
芸能界の圧力で東京五輪会場が決まる 「有明アリーナ」も鶴の一声で





 小池百合子東京都知事(64)が計画した東京五輪の会場見直し問題で、
バレーボール会場の候補地に挙がっている横浜市競技団体やIOCの意向が一致することが重要とする書面を東京都に示していた有明アリーナでの
開催を求める団体があり、実現は難しいとの認識を示した形になった。
 2020年東京五輪パラリンピックの会場見直しを巡り、バレーボール会場の候補地に挙がっている横浜市が、「国際、国内の競技団体、さらに国際オリンピック委員会(IOC)
の意向が一致していることが重要と考えている」とする書面を東京都に示していたことが分かった。国内と海外の競技団体は「有明アリーナ」(東京都江東区)での開催を強く求めためとしている
バレーボール会場は、現行計画の有明アリーナ新設案と、既存施設の「横浜アリーナ」(横浜市)を活用する案が検討されていた。
横浜市の考えと題した書面は、11月25日付で都に提出され、同27日のIOC、国、都、組織委による4者作業部会で示された。
背景には周防郁雄バーニングプロダクション社長(75)と中西健夫コンサートプロモーターズの会長(69)の存在があるという。
都議会は周防、中西が集めたお金を予算に認めるかどうか検討しているという。 小池都知事が「クリスマス」までに先送りを宣言しても、既に、芸能界主導によって根回しされていた。
 29日、東京五輪の開催費削減等を協議するIOC、都、組織委、政府の4者トップ会談で、見直しが検討されていた3競技の会場のうち、
バレーボール会場の有明アリーナのみが棚上げされた。「(有明アリーナの)404億円は類似の建物に比べて高い。建築の関係から見直す」というのが小池知事の説明だったが、
その舞台裏を明かしたのが情報番組に出演した川淵三郎日本サッカー協会元会長、日本バスケットボール協会前会長(80)が、東京五輪の会場について、「コンサートを使いたい音楽業界(芸能界)の意向で決まる」と発言したのだ。
日本の国体球技リーグ統括機関日本トップリーグ連携機構の会長でもある川淵は先日、既存の横浜アリーナを代替会場とする小池案を不服として直談判に及んだばかり。
「有明アリーナはスポーツ界にとって絶対に必要。ランニングコスト(維持費)で赤字が出ると反発が出ますが、
音楽業界(芸能界)と一緒にやった場合、絶対黒字になる。『(一般社団法人)コンサートプロモーターズ(協会)』の中西会長が言うには『有明アリーナができないと、日本のイベントが海外に出ないといけない』と。
小池知事が『クリスマスまで延ばす』と言った意味は、中西さんが相当お金を集めていてそれを予算として出して、東京都が(予算として)認めるかどうか待って、ということ」
 中西はイベント企画運営会社「ディスクガレージ」の社長でもある。川淵によると、中西会長が「300億円は集めている」そうで、小池知事もそれを認識していると断言した。
 つまり、404億円と試算される有明アリーナの建設費の大半を“部外者”である芸能(エンタメ)業界が用意。
周防の意向で中西が会場を管理、周防が音楽歌謡界の事実上最高権力者であり、だから予定通りに造れと言い、都が(有明)建設に着手する。
 コンサートプロモーターズに問い合わせると、「今日4者協議が行われたばかりで、中西がどういう動きをしているかについて、部外者が何かを言える立場にありません」とのことだった。
川淵によると「横浜アリーナは昨年、スポーツイベントとして使われたのはたった1日。
残り317日はすべて歌手のライブエンターテインメントか市主催の催事。しかも、スポーツイベントといっても中身はマーチングバンド。
音楽イベントでスケジュールはいっぱい。周防、中西からは『川淵、横浜アリーナを五輪に使われたら、ライブをやるところがなくなる。ぜひ有明アリーナを建ててほしい』と言われたよ」とも明かした。
 イベント会場としての東京都の「箱不足」は深刻で、「2016年、2020年問題」といわれる。首都圏7施設の改修が今年に集中したことで、
集客の悪い平日にライブやイベントをやらざるを得ない状況になっているのが現状だ。中でも、日比谷公会堂と中野サンプラザは五輪までに改修が終わる見込みがない。
「イベント業界の間では『そんなに維持費がかかるというなら、民間で有明アリーナを買い取ってもいい』という話まで出ているそうです」(音楽関係者)
 五輪後、国立競技場、有明アリーナはスポーツの聖地ではなく、単なるライブ施設になる可能性が高い。東京五輪の「レガシー」は、スポーツではなくエンタメ業界(芸能界)に譲ることになりそうで、有明も周防郁雄の鶴の一声で決まり、周防の政治力が東京五輪でも発揮された。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 11:50:20.51
芸能プロダクション全滅テレビ2時間SP
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 11:53:04.52
タレント、お笑いタレントというチンピラを使って金儲けするテレビ局とはいったい...
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 18:19:50.00
【芸能】嵐・大野智の大麻疑惑報道は一切無視したテレビ局が、成宮寛貴コカイン疑惑を報道した理由とは

 それが、今回、成宮のコカイン報道をすべてのテレビ局が大々的に後追いしたのはなぜか。スポーツ紙記者がこう解説する。

「ASKA 事件で視聴率や部数がすごく伸びていましたからね。芸能人のクスリは数字を稼げると前のめりになっていたところに、このニュースが飛び込んできたので、一気に踏み込んだということでしょう。
ただ、これがもしバーニングやジャニーズのタレントだったら、絶対に一秒も触れなかったとも思いますよ。やっぱり大きいのは、成宮の所属事務所の問題ですよ」

 成宮の所属事務所のトップコートは、松坂桃李、菅田将暉、杏、佐々木希など、今をときめく若手俳優やタレントが所属しているが、規模はさして大きくなく、芸能界の後ろ盾も弱いといわれている。

「トップコートを立ち上げたのは、ナベプロ(ワタナベエンターテインメント)の渡辺ミキ社長の妹さんで、いちおう系列ではありますが、お姉さんとの関係は微妙で、ナベプロが後ろ盾になっているわけではない。
芸能マスコミとしてはやりやすかったんですよ」(前出・スポーツ紙記者)

 さらに、今回の後追い報道の背景には、もっとえげつない芸能界の力学が働いていたとの見方もささやかれている。

「芸能界を牛耳っている大手芸能プロの関係者が、親しいワイドショースタッフやスポーツ紙記者に『どんどんやれ』と煽っていたという話もありますね。
トップコートは、菅田がバカ売れしていて、いま、我が世の春状態ですからね、大手芸能プロとしてはおもしろくない。
記事そのものを仕掛けたわけではないでしょうが、この騒動を大きくして、トップコートをガタガタにしたいという思惑はあるようです。
いまのマスコミの動きもその意向を反映している部分はあるんじゃないでしょか」(週刊誌記者)

 ようするに、「クスリに手を出すなんて許せない」とエラソーに説教している芸能マスコミだが、一皮向けば、その報道は芸能界のヒエラルキーとパワーバランスに左右されているのだ。

 実際、今回の成宮報道と対照的なのが、2008年、「週刊現代」(講談社)が報じた嵐・大野智の"大麻3P疑惑"だ。

 記事は、大野とカラオケボックスで同席した女性が、参加者の取り出した大麻を大野が「面白いねぇ〜」と言いながら楽しげにそれを吸ったこと、その後、カラオケボックスを出て女性2名と3Pとなったことなどを告白。
しかも、大野があきらかに"イってる"目つきで女性と写っている写真も掲載されており、その内容はある意味、今回の「フライデー」の成宮記事よりも生々しいものだった。

 しかし、この報道について、テレビもスポーツ新聞も一切ふれることをしなかった。記事を否定するという以前に、報道そのものをなかったことにしてしまったのである

http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480923055/
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 19:25:20.94
関東連合を歓楽街から追い出した八王子方面の
半グレ団体男が山口組組員乱闘事件で逮捕されたな。
元人気アイドルの旦那仲間がからんだ撲殺事件に
もっとも関わっているといわれているグループだ。

”芸能界のドンと呼ばれている人物が、ある人気アイドルを
バッシングして傘下会社にひきいれようとしているらしい”
この噂をききつけた関東連合がそのドンと協力して、さかんに
狼藉をおこない、それを報道させアイドルの評判を落とさせた。

正直言ってAV女優とアイドルなんて近縁みたいなもんだから
こちらで”ドンの後ろ盾”をもらったこいつらはたちまちAVや
風俗の世界でも勢力を伸ばしていった・・・・
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1466344286/210-
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/07(水) 22:46:36.54
バーニングを世界一嫌っている芸能事務所
フラームの看板女優が、紅白で周防の圧力が
なくなったとたんに司会起用・・・

あからさますぎる。

この人は紅白のあまちゃんのコントに
唯一人出演しなかったもんな・・・


このオヤジは売れだした頃の広末涼子や
宇多田ヒカルに相当酷い仕打ちをしたらしいな
引退を示唆したとたんに有村架純が司会
(広末の事務所の後輩で、数年前の紅白の
あまちゃんコントのときは唯一出場を拒んだ)
そして宇多田が初登場ときたもんだ。
両者はよほど周防を憎んでいたんだろうな
http://www.imashun-navi.com/article/444104493.html
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 08:04:51.68
natamaru123>
日本でも整然と行われたデモはありますよ、フジテレビデモがね・・・・

でもサヨクはだんまりをしたがるんだよな・・・だってあのデモって、
ある俳優が、超有名人気アイドルを妊娠させちゃったりするなど
ボス格の朝鮮人のあまりの狼藉に呆れ果て、親韓から嫌韓に
急旋回したときのツイート文が発端となってるんだものね・・・・

自分らサヨクが”バーニング死ね”だのと常日頃罵倒してる”芸能ゴロ”の
正体が、軍国主義の被害者扱いしている在日朝鮮人だというこの事実が、
フジテレビデモの背景を調べるとわかってきちゃうんだよね・・・・
http://d.hatena.ne.jp/claw/20161208

だからサヨクって、このデモのことを人目から伏せたがるんだよ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 13:20:37.22
>>300
…と思わせておいてここ最近アミューズとは蜜月だよ
ちゃーんとギブ&テイクの関係を結んでいる
逆に今現在なんらか揉めてる相手はジャニーズな
ゲンダイが尻尾振って煙幕張りのお手伝いとご機嫌取りしてるだけの記事が>>298
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 23:39:07.46
成宮寛貴コカイン疑惑を報道した理由は菅田将暉、木村佳乃、杏、潰し?





 今回、成宮寛貴(34)のコカイン報道をすべてのテレビ局が大々的に後追いしたのはなぜか。「清原和博(49)、宮崎重明(58)事件で視聴率や部数がすごく伸びていました。
芸能人のクスリは数字を稼げると前のめりになっていたところに、このニュースが飛び込んできたので、一気に踏み込んだということでしょう。
ただ、これがもし、バーニングやエイベックス、ジャニーズ、オスカーのタレントだったら、絶対に一秒も触れなかったとも思う。やっぱり大きいのは、成宮の所属事務所の問題です」
 成宮の所属事務所のトップコートは松坂桃李(27)、菅田将暉(23)、木村佳乃(40)、杏(30)、佐々木希(28)など、
今をときめく若手俳優やタレントが所属しているが、規模はさして大きくなく、芸能界の後ろ盾も弱いといわれている。
「トップコートを立ち上げたのは、ナベプロ(旧渡辺プロダクション、現ワタナベエンターテインメント)の渡辺ミキ社長(56)の妹さんの渡辺万由美(54)で、
いちおう系列ではありますが、お姉さんとの関係は微妙で、ナベプロが後ろ盾になっているわけではない、
次女万由美は、井澤健(84)前ナベプロ会長(イザワオフィス会長)からも快く思われてはいない。
木村佳乃よりもバーニングプロダクション所属藤原紀香(45)やオスカープロモーションの米倉涼子(41)を可愛がっている、芸能マスコミとしてはやりやすかったんですよ」(関係者)
 さらに、今回の後追い報道の背景には、もっとえげつない芸能界の力学が働いていたとの見方も囁かれている。
「芸能界を牛耳っている大手芸能プロの関係者が、親しいワイドショースタッフやスポーツ紙記者に『どんどんやれ』と煽っていたという話もあります。
日本レコード大賞問題やSMAP問題、EXILEや和田アキ子紅白落選が尾を引いている。
トップコートは、菅田がバカ売れしていて、いま、我が世の春状態ですからね、大手芸能プロとしてはおもしろくない。木村佳乃や杏も売れているから、
嵐、V6らが所属のジャニーズ事務所、米倉、上戸彩(31)らが所属のオスカープロモーション、新垣結衣(28)所属のレプロ、安室奈美恵(39)所属のエイベックス、
そして元締バーニングプロダクションがトップコート潰しに着手したとみられる。
 記事そのものを仕掛けたわけではないでしょうが、この騒動を大きくして、トップコートをガタガタにしたいという思惑はあるようです。
2001年のライジングプロダクションの脱税事件や2007年から2011年にかけて吉本興業関係者の相次ぐ暴力団交際問題と同じような光景になるという。
その際も、バーニングプロダクション、ジャニーズ事務所、オスカープロモーション、レプロ、エイベックスらが一斉に動いたという。
2001年ライジング脱税で割りを食わされたのが観月ありさ(40)、2011年吉本興業暴力団問題で割りを食わされたのは、六代目桂文枝(73)、明石家さんま(61)、松本人志(53)、濱田雅功(53)らである。
警視庁も成宮の薬物捜査に着手しており、成宮関係者に参考人聴取も視野にいれている。
成宮が逮捕なら木村佳乃、杏、菅田将暉が干される、木村佳乃が吉本興業、佐々木希がライジングプロダクションに
急接近したのは、そういった理由があるのだという。やっぱり成宮やホリプロ所属綾瀬はるか(31)と破局した松坂とのことが気掛かりのようだ。
「マスコミの動きもその意向を反映している部分はあるんじゃないでしょか」(週刊誌記者)
 ようするに、「クスリに手を出すなんて許せない」とエラソーに説教している芸能マスコミだが、一皮向けば、その報道は芸能界のヒエラルキーとパワーバランスに左右されている。
 実際、今回の成宮報道と対照的なのが、2008年、「週刊現代」(講談社)が報じた嵐・大野智(36)の"大麻3P疑惑"だ。
 記事は、大野とカラオケボックスで同席した女性(故人)が、参加者の取り出した大麻を大野が「面白いねぇ〜」と言いながら楽しげにそれを吸ったこと、その後、
カラオケボックスを出て女性2名と3Pとなったことなどを告白。しかも、大野があきらかに"イってる"目つきで女性(故人)と写っている写真も掲載されており、その内容はある意味、
今回の「フライデー」の成宮記事よりも生々しいものだった。
 しかし、この報道について、テレビもスポーツ新聞も一切ふれることをしなかった。記事を否定するという以前に、報道そのものをなかったことにしてしまったのである。
また、2014年には、テンカラット所属である香里奈(32)のセックス写真流出やエイベックス所属安室奈美恵の疑惑ですら、報道そのものをなかったことにしてしまったのである。
成宮問題でジャニーズ、バーニングの健在を見せつけてしまった。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 22:23:32.81
政権の意向だろ!
今どんなことが行われてるのかわかってるのか!

TPP反対と言ってたのがTPP賛成。
これだけで弾劾されてしかるべき!
亡国へ導く国賊、売国奴!を叩きまくれ!
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 17:56:26.11
渡辺プロ、バーニング、ケイダッシュ、ジャニーズ…SMAP解散騒動、EXILE騒動の裏でうごめく芸能事務所のメディア支配





 1月のSMAP解散騒動に始まり、夏目三久(32)と有吉弘行(42)の結婚・妊娠報道や、EXILEの日本レコード大賞の買収疑惑など、今年は芸能スキャンダルの当たり年だった。
だが、それらを報じるマスコミの姿勢に対し、国民(ネット上)で様々な批判の声が相次いだという点でいつもの芸能報道とは異なる。今、芸能界で何が起きているのだろうか?

●バーニングやジャニーズ事務所の顔色を うかがう大手メディア

 まず、ジャニーズ事務所は、男性アイドル市場において独占的な地位を有しており、業界での影響力が突出している。
後足で砂をかけるようにジャニーズを辞めたタレントやバーニングプロダクションに逆らう関係者は業界で干されるし、
メディアもジャニーズ、バーニングプロダクションと敵対すればやっていけなくなるのだ。
この構造は以前から指摘されてきたことだが、近年はネットの普及で新聞やテレビなど大手メディアの力が低下し、森喜朗(79)、安倍晋三(62)ら清和会がのさばった結果、
有力タレントを擁する大手芸能事務所の影響力が相対的に高まったことで、より深刻化しているようだ。
◇現在の芸能界の原型となった カルテル旧「五社協定」

 そもそも、現在の芸能界の原型は1953年に松竹、東宝、新東宝(東宝に吸収)、大映(現角川映画)、東映の映画大手5社の間で永田雅一元大映会長(故人)主導で締結された、
(旧)「五社協定」と呼ばれるカルテルにある。
この旧五社協定は、映画会社間での俳優の引き抜きを禁じ、違反者に罰則を科すというものだった。
それ以前は、俳優、女優の移籍が活発に行われていたため、出演料が高騰し、各映画会社の収益を圧迫していた。
さらに、戦時中に映画製作を中止していた日活が終戦後に再開する計画を示していたことから、その対抗策としても5社の思惑は合致したのだ。
五社協定により、津川雅彦(76)や山本富士子(85)、田宮二郎(故人)など多くの俳優、女優が映画界から干され、たびたび社会問題化した。
(旧)五社協定は、映画がテレビの勢いに押され凋落し、1971年大映の破綻で自然消滅したとされるが、
テレビを活動の軸とする芸能事務所もまた、五社協定のシステムを引き継いでいる。

五社協定後の芸能界を牽引したのは渡辺晋(故人)、美佐(90)夫婦が創業した渡辺プロダクションであり、当初は独占企業である渡辺プロの采配が業界のルールを決めていた。
だが、次第に渡辺プロ以外の芸能事務所も力を付けていき、タレントの引き抜きや独立で紛争が生じるようになった。
そこで渡辺晋は1963年に日本音楽事業者協会(音事協)という業界団体を組織し、主要な芸能事務所の多くを加盟させた。
音事協が発行したインタビュー集『エンターテイメントを創る人たち 社長、出番です(1995年発行)』で第一プロダクション社長の岸部清は、こんな発言をしていた。
「(音事協は)そもそも、タレントの独立問題が背景にあって、ちょうど映画の五社協定に似た形で、親睦団体を名目に創設したわけです」
1980年代ごろから、芸能界では渡辺プロに代わり、バーニングプロダクションの周防郁雄社長(75)が台頭。
「芸能界のドン」と呼ばれるようになり、タレントの引き抜きや独立阻止で辣腕を振るうようになる。

◇音事協に加盟せず 独自路線をとったジャニーズも現在はバーニングと協調路線

 ただし、ジャニーズ事務所やオスカープロモーション、アミューズ、スターダストは実はこの音事協に加盟していない。
その理由は定かではないが、必要がなかったということが大きい。
ジャニーズ事務所は男性アイドル市場において圧倒的なシェアを誇っており、「ジャニーズにあらずんば男性アイドルにあらず」という世界。
ジャニーズに断りもなく、男性アイドル市場に参入してくる芸能事務所があれば、ジャニーズは徹底的に潰しにかかるため、ほとんどが成功しない。
ライジングプロダクションや吉本興業を徹底的に潰し、オスカープロモーションやアミューズ、スターダストもジャニーズ事務所に同調し、
近年は、平成以降、歌謡界を牛耳るバーニングプロダクション、エイベックス&LDHまでがジャニーズやオスカープロモーションに便乗するという事態になったという。
イケメン歌手は音事協に加盟するバーニングプロダクション、エイベックス、LDH、音事協に非加盟のジャニーズ事務所とアミューズらが、事実上、協定して割り当て、
女性モデル系は音事協に加盟するケイダッシュ、レプロ、テンカラット、音事非加盟のスターダスト、オスカープロモーションが事実上、協定して、割り当てになった。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 18:19:25.93
ジャニーズ事務所と距離をとりバーニングプロダクション、エイベックス、ケイダッシュ、オスカープロモーションへの依存を高めるテレビ朝日





 独立騒動時にSMAPの受け入れ先として名前が挙がったのは田辺エージェンシーだったが、
実際のところ、田辺エージェンシーのバックにはバーニングプロダクションと関係が深いケイダッシュがついていた。
木村拓哉(44)除くSMAP4人の移籍計画は田辺エージェンシーとケイダッシュが主導権を握り、飯島と連携していたと言われる。
「業界では、来年には飯島三智(59)が再び、SMAP4人の移籍に動くと言われています。
木村拓哉(44)を除くSMAP4人という巨大利権を1人で握っていた飯島はジャニーズからの給料以外に様々な収入があり、数十億円の資産があって資金力には不安はない。
さらに彼女はジャニーズ事務所を黙らせるスキャンダルを握っているという噂がある。
SMAP4人の後ろ盾としては、もう一度ケイダッシュ、田辺エージェンシーがつくという約束をしていて、この話にはテレビ朝日も了承している」
9月27日、テレビ朝日の早河洋会長兼CEO(66)は定例記者会見の席上、SMAP騒動に絡んで、
「事務所が強ければ成功するというものではない」「我々にすればプロダクションはいっぱいあるわけで、その中の優れた俳優をそろえて編成していく」と発言し、波紋を呼んだ。
いわば、「ジャニーズも芸能プロのひとつに過ぎない」というのであり、
真のプロダクションはバーニングプロダクション、田辺エージェンシー、ケイダッシュ、エイベックス、そしてオスカープロモーションである。
実際、10月28日には、テレビ朝日の看板音楽番組である『ミュージックステーション』に、「ジャニーズ事務所の圧力のために出演できない」と
言われてきたエイベックスのAAAが出演し、「ジャニーズの弱体化」が話題になった。
では、テレビ朝日が芸能事務所の圧力に毅然とした態度を取るようになったことの表れかと言えば、そう単純な話ではないようだ。
「最近、テレビ朝日はバーニングプロダクションと関係が深いサイバーエージェントとの合弁会社をつくってAbemaTVというインターネット放送局を立ち上げ、
専用アプリは1000万ダウンロードを記録し大成功を収めていますが、この仕掛け人と言われているのが、
テレビ朝日とサイバーエージェントの両方に食い込んでいるバーニングプロダクション幹部とケイダッシュ幹部である谷口元一やバーニングプロダクション幹部の河西成夫の2人である。
テレビ朝日の方針はジャニーズと距離を置きつつ、バーニングプロダクション、ケイダッシュ、
エイベックス、オスカープロモーションへの依存を強めていくということで、その中でSMAPの移籍話が出てくるのです」

◇テレビ局を支配する 芸能事務所の裏には政権の影が

渡辺プロ、バーニング、ケイダッシュ、ジャニーズ、オスカープロモーションと、その時々で芸能事務所の名前は変わるが、芸能事務所によるテレビ局支配という構図は基本的には変わらない。
特に最近のテレビ朝日は、バーニングやケイダッシュ、オスカープロモーションの影響が強まっている。
テレビ朝日では2014年からバーニングやケイダッシュと関係が深い幻冬舎の見城徹社長(66)が
、2012年放送番組審議会委員に就任し、2014年同社の放送番組審議会委員長に就任すると、テレビ朝日内に隠然たる影響力を持つようになった。
見城はバーニングやケイダッシュだけでなく、安倍晋三首相(62)とも近い。安倍首相の懐刀といわれているのが、周防郁雄バーニングプロダクション社長(75)である。
テレ朝人気ドラマ「ドクターX」はフジテレビの子会社共同テレビと渡辺プロの子会社ザ・ワークスの共同制作です。
当初は主役について、ライジング所属の観月ありさ(40)の予定だったらしいが、見城徹の意向でオスカープロモーション所属の米倉涼子(41)に差し替えられた。
キャストに「ドクターX」の制作を担当する渡辺プロダクションの子会社トップコート所属の木村佳乃(40)も予定されたが、これも見城徹の意向でバーニングプロダクション所属の内田有紀(41)に差し替えられた。
バーニングプロダクションが非加盟のオスカープロモーションと提携していることを浮き彫りにしたのだ。
また、オスカープロモーション所属の上戸彩(31)がLDHの幹部であるEXILEのHIRO(47)と結婚したことで、エイベックスがオスカープロモーションとも提携した。
 近年、テレビ朝日の番組では安倍政権に批判的な論客が姿を消し、代わってバーニングやケイダッシュの系列芸能事務所に所属するコメンテーターが起用されるケースが増えているが、
政界財界では「安倍、周防、見城の意向の表れ」だとささやかれています。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 19:29:27.19
星野陽平さんは谷口を少し買い被り過ぎてるようだな
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 14:20:43.12
今年の第58回日本レコード大賞は波乱含みの展開?





 年末の風物詩『第58回輝く!日本レコード大賞』(12月30日開催)の選考はTBS側とバーニング&、エイベックス側の対立で大揺れになっている。
 毎年この時期には、大賞と最優秀新人賞は大筋で決まっているものだが、
今年は「週刊文春」(文藝春秋)が報じたバーニングプロダクションへの“1億円裏金疑惑”や候補とされている「AAA」関係者の“パナマ文書”の脱税疑惑リスト掲載により、混沌としている。
発表された優秀賞10作品のうち、大賞獲得を有力視されているのは、
6年ぶりに音楽活動を再開した宇多田ヒカル(33)の「花束を君に」や、西野カナ(26)の「あなたの好きなところ」、AAAの「涙のない世界」、
AKB48の「365日の紙飛行機」、浦島太郎(桐谷健太(36))の「海の声」など。
音楽関係者は「一連の裏金やパナマ文書の疑惑で、バーニングやエイベックスの意向をモロに反映した選考はやりづらいが、
それでも、我を押し通したい、バーニング、エイベックスと、今年はそれ以外から選出したいTBS側で激しい争いを展開したようだ。
候補だったAAA、西内まりや(23)が、買収、脱税騒動の余波を嫌ってか『来年、また頑張ります』とあきらめた可能性もあるが……。
 復帰後、相変わらずの存在感を示す宇多田を大賞に推す声がTBSや大手新聞関係者などからも上がってるが、対象曲はNHKの朝ドラの主題歌である。AKB48も対象曲はNHKの朝ドラの主題歌である。
『レコ大』を放送するTBSが、首を縦に振るかどうか……」と話すが、バーニングが抵抗している。
 そこで、バーニング、エイベックス側が落としどころとして急浮上しているのが、非エイベックスの西野カナ(ソニー)だという。
ソニーと専属契約の西野は“レコ大の前哨戦”ともいうべき、今月5日の『第49回日本有線大賞』を受賞。
「近年、有線大賞は『レコ大』から漏れたアーティストの“残念会”だったが、この数年は『レコ大』につながる空気感を生み出すために、西野に大賞を獲らせたといわれている」(週刊誌記者)
その一方で、西野の「あなたの好きなところ」はイマイチ地味で、「大賞を獲るなら『トリセツ』がヒットした昨年だった」(前出音楽関係者)
、また、西野の父親は反社勢力の噂があって、服役中の浅田満(78)受刑者らとズブズブの関係にあり、西野もマネージャーと交際しているらしいから、大賞受賞なら正体がバレる。
長谷川公彦(60、引退)や成宮寛貴(34、引退)、川谷絵音(28)みたいに黒い疑惑の正体がバレてしまうということを避けたいから、西野の受賞には無理がある。
今年5月、伊勢志摩先進国首脳会議サミット(G7)が三重県で開催され、政府の公式テーマソングに選ばれたのは、三重県出身の平井堅(44)で、三重県出身の西野カナは落選したが、西野の親族に黒い噂があって、
政府の身辺調査(身体検査)に引っ掛かったためだとみられる。
そういった問題の理由から、西野がレコード大賞受賞に相応しくないという意見が多い。
宇多田は、反バーニング、反エイベックスだから受賞させるなという理由は、通用しない。
小泉今日子(50)らが西野カナを推しているの大賞に相応しいからという理由も、今回に限って、無理がある。
宇多田受賞なら、エイベックス所属の安室奈美恵(39)を上回る“歌姫”となることに危機感を募っていることも事実で、
バーニング、エイベックスが西野カナやAAAらを推している理由である。今年の大賞は蓋を開けるまで分からない。
 今年は最優秀新人賞候補はiKON、林部智史(28)、羽山みずき(25)、BOYS AND MEN(ボイメン)の4組がノミネートされた。
「BIGBANGの弟分であるiKONが猛プッシュされているが、勢いがあるのは東海地方から東京進出してきた10人組のグループ。
彼らのバックには、芸能界の“ネクストドン”といわれる松浦勝人エイベックス社長(52)だ。
ジャニーズひとり勝ちの男性アイドルグループの世界に風穴を開けたい狙いもあるようだ」(同)という。
BIGBANG、iKONは反バーニング、反エイベックス、反EXILE、反ジャニーズ側らも支持されている。
 今年の第58回日本レコード大賞女性司会に反バーニングである研音所属の天海祐希(49)の起用が決まった、昨年の女性司会は、バーニング系列のプロダクション尾木所属の仲間由紀恵(37)が起用されたが、
TBSは、今年の日本レコード大賞に、反エイベックス、反バーニングからの受賞を目論んでいるから天海を抜擢した模様だ。
 宇多田が受賞なら歴史的に名を残す日本レコード大賞になり、西野、AAAの何れかが受賞なら「史上最低」の日本レコード大賞と位置付けられる。
 今年の第58回『日本レコード大賞』はバーニングVS反バーニングの駆け引きで大賞受賞が決まる。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 14:45:27.42
>>313
バーニングのタレントをアミューズの福山、ポルノグラフィティに押し掛け嫁がせて仕事取らせてるもんなw
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/23(金) 00:46:16.63
エイベックス松浦が労基署の是正勧告を受け「時代に合わない労基法なんて早く改正してほしい」





 エイベックス・グループ・ホールディングスが、社員に違法な長時間労働をさせていたとして、12月9日に三田労働基準監督署から是正勧告を受けた。
これを受けて、同社の代表取締役社長の松浦勝人(52)が22日、自身のブログで労働基準法についての持論を展開した。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/23(金) 23:06:52.07
歌番組でジャニーズを排除したらエイベとバーニングが台頭

ソ連でエジョフを粛清したらベリヤが出てきたようなもんか
あるいはゴキブリ退治したら蛆虫が大量発生したうんこまみれの
便所みたいなもんかな・・・・世の中は難しい。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/24(土) 01:10:09.45
広末涼子をプッツン女優へと追い込んだのはバーニングらしい。
詳しく知りたければ検索してhttp://girlschannel.net/topics/950620/
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 05:23:41.14
酒に強いはずの高知県人広末涼子が、
あの連中の息のかかった店で飲んで意識を失い、
六本木路上でご狼藉⇒なぜか偶然(笑)張っていた
マスコミにパパラッチされて、CMイメージガタ落ちし
国際派女優気取りや精神不安定っぷりが大批判

⇒NTTのCMをバーニング系の若手に取られ
ソフトバンクに都落ち
⇒だれかさんのつてでバーニングに移籍し持ち直し

数年後

酒に強いかどうかはわからない前田敦子があの連中の
息のかかった店で飲んで意識を失い、六本木路上にて
ご狼藉⇒なぜか偶然(笑)張っていたマスコミに
パパラッチされてCMイメージガタ落ちし
国際派女優気取りや精神不安定っぷりが大批判

⇒NTTのCMを後輩に取られソフトバンクに都落ち
⇒(予想)ハルヒの人と同じように、だれかさんの
つてでバーニングに移籍しイメージ復活
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1368437098/311-
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/27(火) 06:07:25.81
日本人はロリコンみたいな女ばっかりもてはやして
そんなのはガラパゴスだから世界から笑われっぞ!
という圧力を武器に、広末涼子たちを踏み台にして
芸能界をのし上がったイメージが藤原紀香にはある。
当時はなんとなく、国際的な舞台に進出しようとしてる
男性は藤原みたいな女性像を支持しなきゃいけない
という同調圧力的な雰囲気があった。

ところが世界に進出したのは、おくりびとでごく普通の
日本女性を演じた広末涼子のほうだったとさ
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1482658161/262-
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/27(火) 10:40:49.19
2001年に”広末涼子をだめ女にしてバーニング傘下に下らせる”
という活動を一緒になって行っていたが、周防は工作員の金子賢らの
関東連合メンバーに大金を渡していたので一時的な現金不足に陥って
おり、新政会に借りた金をすぐにはかえすことができなかった。
なかなか返さずずっと後になって元金だけは返してもらったが、
これをそのまま銀行にあずけていたなら金利だって膨大になって
いたはずであり、無金利というのはどうかんがえても道義違反に
あたる。こう考えた新政会側は周防と袂を分かった。
http://newhoshu.blog.jp/archives/6619442.html
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 10:54:15.36
芸能界のドンと作曲家のドンが今年もレコ大を決める





 第58回輝く!日本レコード大賞の大会主催委員長を務める叶弦大(78)叶日本作曲家協会会長について女性セブン(小学館)が報じた。
ある作曲家によると、12月中旬に叶会長がAKB48のレコード会社幹部に連絡したようで、「大賞はAKBで行こうかという動きがある」とハッパをかけたらしい。
 かつて、紅白歌合戦と並んで年末の国民的関心事だった日本レコード大賞。しかし、最近では注目度が低くなったどころか、『週刊文春』(文藝春秋)が買収疑惑も報じた。
その報道とは、バーニングプロダクションが、2015年の日本レコード大賞について三代目J Soul Brothersが所属する「LDH」に、
〈年末のプロモーション業務委託費〉の名目で1億円の請求書を出したというもの。
そして、『週刊文春』では“日本レコード大賞のドン”として主催団体の日本作曲家協会会長叶弦大が登場し、こう発言、
「このような事態になったことは大変遺憾で、主催者として大変申し訳なく思っています」「伝統あるレコード大賞が汚されてしまった。
当事者には、どうしてくれるのかと言いたい」 しかし、一方で叶と周防郁雄バーニングプロダクション社長(75)、松浦勝人エイベックス社長(52)らがレコ大を私物化しているとの指摘もある。
 叶はあくまでレコ大の主催者という立場で、審査委員ではない。周防、松浦ほどではないが、叶会長も審査委員に対して絶大な力を持っている。
「審査委員は毎年変わりますが、人選は周防、松浦、叶らの“専権事項”です。
記者やジャーナリスト、音楽評論家にとって、レコ大審査委員の肩書は魅力的。だから、2017年も選ばれたければ叶には逆らえません」(審査委員経験者)
2016年の優秀作品賞(10作品)の最終選考は11月17日に行われた。その数日前のことだ。複数の審査委員に、叶から電話が入った。
「演歌枠は2枠でいいでしょうね。2016年は坂本冬美(49)が一生懸命やってるからいいんじゃないか」
例年、演歌の枠は2つか3つ。その1席は、圧倒的な人気の氷川きよし(39)でほぼ当確。
残る1席には複数の候補がいて激戦だったが、決め手は叶の“鶴の一声”だった。「審査委員は自分の選んだ作品に“挙手”して票を入れます。
つまり記名投票で、周防や叶の意思に反せば、2017年は審査委員から排除され追放される。結局、2016年は坂本冬美で決った」(元審査委員)
 さらに、12月30日に決まる大賞にも周防、叶の意向が滲む。「12月中旬、叶会長らがAKB48のレコード会社幹部に連絡し、“大賞はAKBで行こうかという動きがある”とハッパをかけたんです。
そう声をかけられればレコード会社も本気で賞レースの“運動”をすることになる。中立の立場であるはずの叶会長が特定の歌手に肩入れするのはいかがなものか」(ある作曲家)
 作曲家協会は2017年で60周年、レコ大は2018年で60周年を迎える。叶が2017年以降も会長を続投すれば、それらの節目を仕切ることになるという。
日本作曲家協会は「公益性がある」と認定され、税制が優遇されている公益社団法人だ。もし「私物化」されているなら、公益法人の認定も再考される必要がある。

◆審査委員長とレコード会社の蜜月

 レコ大は有力審査委員と芸能事務所、レコード会社の癒着も問題視されている。
叶の右腕として長年、実行委員として運営に参加し、2016年はほぼすべての賞の審査に携わり、
「最優秀歌唱賞委員会」の湯浅明審査委員長の行状について明かすのは、あるレコード会社の担当者だ。
「毎年、レコ大の季節が近づくと、周防、叶、湯浅、松浦らに賞の相談をしなければならず、4人の言う通りに賞が決まっていくので、無視できない。
過去には、叶と湯浅の2人にホテルの一室に呼び出され、彼らの推す演歌歌手に投票するように迫られた審査委員もいました。
審査の情報や賞を得るために、周防主催や湯浅主催の各ゴルフコンペに参加することは必須。
毎年、大手レコード会社や芸能事務所の担当者がずらりと参加しています」
11月7日、TBSの会議室で審査会選考後、湯浅は複数のレコード会社の担当者を、いきつけのカラオケスナックに呼んだ。
「受賞作品が発表されるまで審査過程はトップシークレットです。でも、湯浅はその日の審査内容をつまびらかに語っていた。どんな見返りがあるのか知りませんが、
審査委員長自ら、特定のレコード会社だけに情報を漏らすなんて言語道断です。過去にその行為は問題視されたのですが、一向にやめる気配もない」(音楽関係者)
視聴者が本当に聴きたい音楽とは別に、主催者や審査委員の一部、レコード会社の都合で、賞が決まっていく、
第58回日本レコード大賞まであと3日、大賞の受賞者が決まっても、後味の悪い今年の大会になりそうだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況