アスリート・スポーツ選手の噂

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/25(土) 22:35:40
スケートとか野球とかサッカーとか
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/11(火) 20:58:30.78
天才武豊
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/19(水) 09:20:22.53
第三者機関という「悪知恵」


 「不祥事」を国語辞典で引くと「好ましくない事柄・事件」とある。
 「飛ぶボール」の隠蔽で、プロ野球の最高責任者である加藤良三コミッショナーは「私は不祥事を起こしたとは思っていない」と、部下に責任を押しつけて完全に開き直った。
隠していた“嘘”が不祥事でなければ何なのか。
 先週は加藤氏のほか、理事会でも続投を表明した上村春樹全日本柔道連盟会長、北の湖日本相撲協会理事長という鉄面皮の3人に、マスコミもさぞ“叩きがい”を感じたことだろう。
 しかし、ほとんどの国民は「辞めろ、辞めろ」と騒ぐほど、続投など関心がないのではないか。
待望論のある山下泰裕氏が新会長就任、千代の富士を差し置いてでも貴乃花が次期理事長に就任しても国技、お家芸復活はそんな簡単なものでもない。国民も分かっているようで、温度差を感じる。
 そこへいくと、飛ぶボールはファンにとってまだ身近な問題だが、これも報道だけが過熱したように見えた。
昨季までは本塁打が少なく「野球のよさが消えた」と嘆いていたのが、今季は一気に増え「面白くなったじゃないか」と喜んだ。
 田中将大投手が「関係ない。ソフトボールに変わったら、下から投げる」と発言したが、所詮その程度の話だ。
 加藤氏が、姑息な隠蔽等をせず「今季から変える」と開幕時に言っておけば済んだ筈。
当事者意識のなさは上村、北の湖といい勝負だが、こちらには官僚上がりで絶対に言質を取らせぬ物の言い方には陰険さを感じる。

 巨人やセ・リーグばかり肩を持ち、一昨年の東日本大震災による開幕延長問題、昨年はワールド・ベースボール・クラシック(WBC)をめぐるボイコット騒ぎで選手会と対立。
「史上最低のコミッショナー」との陰口も聞かれる。何の罪もないボールまでが、この“ジイさん”のおかげで悪者にされた。
そんなに「統一球」にこだわるのなら、バットの重さや長さ、球場の広さも寸分たがわず同じにしなければ意味がないのではないか。
 第三者機関を設置して調査するが、全柔連、相撲協会も問題が起きるたびに同じような組織をつくった。
どちらも、世間体をつくろえる第三者機関を隠れミノにして時間稼ぎし、あわよくばウヤムヤに…という「悪知恵」としか思えない。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/24(月) 15:37:10.49
な、なが
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
浅田真央は大焦り、実はあとがない?安藤美姫は険しい道


 来年のロシアソチ冬季五輪で金メダルを目指すフイギュアスケート浅田真央(22)にとってはあとがなく逆風が多い。
フイギュア女子個人五輪連覇を目指す韓国金研児(23)が浅田を完全にリードしているのが専ら。
浅田はトリプルジャンプしても、金は更に上回る技術力と安定感で、現在でも浅田は、金に20点以上の差をつけられてしまっている。
2018年は韓国平昌で冬季五輪の開催がきまっていて、金が3連覇の可能性すらあるのだ。韓国五輪で金が出場なら金の優勝は有力視されていては、浅田には出番はない、来年が最後のチャンス。
 浅田のライバル安藤美姫(26)が4月に極秘出産したことが発覚。出産後のフイギュア出場は前代未聞だが、万一、全日本選手権で浅田を上回る点優勝するようなことがあれば浅田の出場も微妙になる。
鈴木明子(27)、村上佳菜子(18)も浅田を凌ぐ高得点を稼いでいるからだ。
 浅田は、フイギュア小塚崇彦(22)と交際していたが、思わぬ事にフジテレビアナウンサー大島由香里(29)に略奪されてしまったのだ。小塚は近く大島と結婚を前提に結納を交わすとみられる。
浅田はフジテレビの長谷川豊(退職)、田中大貴アナウンサーらに中傷された過去がある。
またもフジの女子アナに横槍されたというから堪ったものでないだろう。2年前には実母が急逝、昨年はコーチが不在など、浅田は急激な環境の変化に対応ができなかった。
昨年は腰痛で思うように試合が出来なかったこともあって、来年2月に万全な状態で臨めるかどうかは微妙だという、そうなればあとがないのだ。
 一方、4月に極秘出産した安藤美姫は、昨秋、日本スケート連盟の強化選手指定を辞退しており、五輪出場には高いハードルを乗り越えなければならない。
ソチ五輪代表(日本男女各3枠)入りには12月の全日本選手権3位以内が最低条件で、当面は全日本の予選となる関東選手権(10月)が目標となる。
さらに、国際スケート連盟(ISU)の公認大会でISUが定める五輪出場のための技術最低点を獲得する必要もある。
2006年トリノ冬季金の五輪荒川静香(31)と2010年バンクーバー冬季五輪銀浅田真央が結婚を意識するようになったのは、安藤美姫の出産が影響している。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
橋本参院議員、23理事辞任と外部理事からのを提案 全柔連


 橋本聖子参院議員(全柔連外部理事)は30日の臨時理事会で、
新任理事6人を除く23人の理事が全員辞任して総辞職する事を提案したと明かし、「歴史と伝統、文化の柔道連盟だからこそ、理解いただいたと思っているし、その方向になると思う」と語った。
 上村会長が8月中の辞任を決めた事で、全日本柔道連盟では8月中旬に理事会、評議員会を開き、次期会長を選ぶ作業を進める方針。
全柔連内部では当初、1984年ロサンゼルス五輪金メダルの山下泰裕理事、または、同五輪金メダルの斉藤仁理事を推す声があったが、
抜本的な組織改革を進めるためには外部からの登用が必要との声も強まってきた。
 山下理事は「今の柔道界に絡んでいる人では改革は難しいと思う。見識の高い人を選ぶべきだ」との私見を語った。
またコマツ女子柔道部監督の松岡義之評議員は「一度外部の人を入れて痼のない形にして、(その後に)また中の人間がやってもいいのではないか」と、改革の道筋を外部の人材に委ねる案も示した。
 この日は会長、副会長、専務理事、事務局長の執行部退陣が決まったが、橋本聖子理事は「これからの柔道連盟のスタートの為にも一度総辞職すべきだ」と訴え、
外部理事である橋本氏を含む新任6理事以外の辞任を提案。上村会長も、連盟の定款等手続き上の問題がなければ、
理事会の抜本的な刷新も可能であるとの考えを示した。
上村春樹は、講道館長を留任はするが、国際柔道連盟(IJF)理事と全柔連会長、理事を辞職する事になり、
山下泰裕も全柔連理事辞任と6月に就任したばかりの日本五輪委員会(JOC)理事を辞職に追い込まれる模様。
JOCも山下泰裕の理事解任を視野に入れ、橋本参院議員と山口香全柔連強化委員JOC理事2人が柔道担当理事を兼務する方針を固めている。
稲田朋美行革担当相、下村博文文科相、橋本聖子参院議員は、23人理事の再任すら認めない方針で、
政府、自民党が上村、山下らを全柔連幹部役員から追放し、次期全柔連会長は、外部理事または新任理事を示唆。更に、刑事告発を視野に入れる方針を視野にいれている。
国民栄誉賞を受賞した山下泰裕の全柔連会長の目は完全に消滅、JOC役員からも追放は確実になった。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
分かったナッ!!!!!!!
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
2020年夏季五輪開催地招致レースは横一線



 2020年夏季五輪開催地が9月7日に決まるが、3都市の争いは横一線である。東京五輪の招致活動の評価次第で開催地がきまるのだ。
 現時点ではマドリードが第1回目の投票で、東京、イスタンブールを僅かに上回るが、過半数には到達せず第2回目で決まる模様。
 月末にEU首脳会議、開催地決定前日にG20が行われる。首脳会議で2020年夏季五輪が決まる可能性もある。
EU首脳会議でマドリード開催支持が決まれば、英国以外の欧州、EU諸国がマドリードに投票する可能性が濃厚になる。
次期IOC会長の就任が有力視されているドイツのバッハIOC副会長兼理事が鍵を握る。だが、9月以降IOCの実権を握るのは故サラマンチ元会長の長男(スペイン)である。
 ドイツは2022年冬季五輪でミュンヘンが立候補している。日本がミュンヘン冬季五輪を支持しているが…
フランス(パリ)、イタリア(ローマ)が2024年夏季五輪に招致したいが、マドリードに決まれば、立候補しても決定の可能性が低くなるだけに躊躇している。
 英連邦の諸国はマドリードに投票する可能性がほぼ皆無である。
 中東、アジア、アフリカ諸国のIOC委員の半分は、第1回目の2020年五輪にイスタンブールに投票する可能性が高い。アメリカはオバマ大統領の考え次第で投票が決まる模様。
 また、2020年夏季五輪の種目採用問題では、野球、スカッシュ、レスリングが立候補している。アジア諸国は野球を支持、EU、南米はスカッシュを支持しているとみられる。
レスリングを支持しているのはイスラム諸国と東欧諸国だ。JOCはレスリングを支持しているが、安倍首相は野球を支持して政府内でも意見が対立。
もうひとつ、中東諸国とロシアが2020年万国博覧会招致争いを展開。
ブラジル・サンパウロ市、ロシア・エカテリンブルグ市、トルコ・イズミール市、アラブ首長国連邦・ドバイ首長国、タイ・アユタヤ市の5都市が立候補している。
 ロシアが日本に対してロシアに万国博を投票してほしいと呼び掛けるが、オバマ米大統領とキャメロン英首相が反対だという。
 残り14日、東京五輪招致委員会のメンバーらが、いかにIOC委員98人を説得させるかによって2020年夏季五輪の開催地が決まる。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/09(月) 19:39:09.95
2020年東京五輪で泣き笑いするスポーツ関係者



 9月7日IOC総会で2020年東京五輪開催が決まった。景気回復の起爆剤として五輪開催は、経済界にとって悲願で、約100兆円の経済効果が生まれるのです。
 1964年東京五輪は日本過去最高の金16個獲得。2020年東京五輪で日本五輪委員会は、金30個を含む80個のメダルを目指すが、
厳しいかと思えば、金30個の可能性も現実味を帯びる。世界で1・2位を争っている10代、20代の若手選手が数十人もいるからです。
 2020年東京五輪開催で、残念な事に、五輪種目競技の元選手を含め、全員負け組になってしまう。
野球の王貞治と長嶋茂雄、イチロー、相撲の千代の富士の4人だけが生き残り、それ以外のアスリートは、金メダリストでさえ相手にされなくなる。
 過去に金を獲得し、国民栄誉賞を受賞した高橋尚子、山下泰裕、吉田沙保里3人でさえ負け組になり、北島康介、室伏広治、浅田真央、澤穂希も同様です。
内村航平も東京五輪に出場できなれば北島、室伏と同じ目に遇う。
各競技団体会長になれば別だ。
 橋本聖子参院議員が次期文科大臣とJOC会長に就任が規定路線です。橋本はスケート連盟と自転車競技連盟の会長を兼務しています。
 鈴木大地は水泳連盟会長として辣腕を張り、JOCNo.2の副会長の候補、前出国民栄誉賞の3人の出番はないのです。
 谷亮子参院議員はすでに山下を差し置いて次期全柔連会長に就任が可能性が高くも自民党に移籍すれば、IOC委員就任も。
 2020年東京五輪で金メダルをとった選手の方が大スターの地位を得るからです。前例に昨年のロンドン五輪では、英国で金メダルをとった選手はスター扱いだった。
金を獲得し、今年全英で優勝したテニスのマレーは1966年サッカーW杯で優勝に導いたR・チャールトンと並ぶ英雄になった。
ロンドン五輪で英国は金を29個も獲得したため、過去に金を獲得した選手は、全員霞んでしまったのです。
日本でも萩野公介や、今井月、松山英樹、田中陽子、宮下遥などスター候補揃い、中に世界が認める大スターになる可能性を秘める選手もいて、
7年後の東京五輪で金メダルを獲得すれば大スターになり、過去に金メダルを獲得した元選手の存在は薄れてしまう。所謂、スポーツ界の世代交代に繋がるのです。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/09(月) 20:18:14.27
いっそ海外に練習の拠点を移してみるのはどうかとおも
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/09(月) 20:30:23.10
2020年東京五輪開催、マドリード完敗、フェリペ皇太子とサマランチジュニアの失言が一因か、朝日新聞と中国新華社と中国国営放送が誤報





 2020年五輪招致で東京と接戦を演じるとみられたマドリードの完敗について、
国際オリンピック委員会(IOC)総会でのプレゼンテーションの冒頭でスピーチをした
スペインのフェリペ皇太子とサマランチ・ジュニアIOC理事2人の態度が不適切だったとの見方を、多くのIOC関係者が8日示した。
 同理事はイスタンブールと東京を「素晴らしいライバルだった」とたたえる一方で、最後に「(次の)24年以降の五輪招致での幸運を祈る」と述べた。
「20年大会は既にわれわれのものだ。あなた方は4年後にもう一度頑張れ」と聞こえた。
 アジアのある理事は「本人は軽い冗談のつもりだったのだろうが、あれでマドリードは2、3票は失った」と分析した。
イスタンブールの英国人顧問は「スペイン人独特のユーモアなのだろうか。嫌みと受け取られても仕方ない」と指摘した。
 マドリードについては「ジュニア氏が父親の故サマランチ元IOC会長やフェリペの選手時代の写真を(背後のスクリーンに)映し出して演説したのは失敗だった」との批判も出ている。
 東京が42票を獲得した1回目の投票でマドリードは26票にとどまり、並んだイスタンブールとの投票に敗れて決選投票に進めなかった。最終決選で東京が60票を獲得して56年ぶり2度目の夏季五輪開催を決めた。
 
実は、東京落選を望んでいた新聞社と隣国があったのだ。
 ます、朝日新聞がネットのHPと公式ツィッターで1回目の投票が終わった8日午前4時ごろ、
「東京、落選しました。第1回の投票で最少得票。決選投票に進めませんでした」と報道。数分後に訂正したが、関係者を処分する方針だという。
中国国営放送と中国新華社通信が「東京落選、イスタンブール開催」と誤報、半日近く撤回も訂正もしなかった。
中国は尖閣問題で対立、讀賣新聞が東京五輪公式スポンサーであることから、
東京五輪を快く喜ばなかった朝日新聞が、5月には「東京五輪招致苦戦」と報道、8日に「東京落選」と誤報を流す事態に突入した。
中には「東京1回目で落選か」とアナウンスしたTV局も複数存在した。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/10(火) 03:05:22.56
東京五輪
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/14(土) 19:20:48.62
英マンU・香川不出場の理由を語るモイーズ新監督



 マンチェスター・ユナイテッドのデイビッド・モイーズ監督は、今季のプレミアリーグでここまでMF香川真司を起用していない理由について、
コンフェデレーションズカップを含めた日本代表の試合の影響でコンディションが万全ではなかったためだと説明している。
香川は今季開幕から2試合でベンチ入りしながらも出場せず。第3節リヴァプール戦ではベンチにも入らなかった。
イギリス『スカイ・スポーツ』などが、その理由を語るモイーズ監督の言葉を伝えた。
「まだ出場していない選手は何人もいる。だがよく見てみれば、彼らはコンフェデレーションズカップに参加した影響や、日本サッカー協会との折衝で合流が遅かった選手であったり、
その後の国際親善試合でまた長距離移動が必要だったような選手たちだ。なぜプレーしていないかの理由を見てみれば、彼らはプレーできるような状況になかったからだ」

モイーズ新監督はまた、移籍市場の終了直前までエヴァートンDFレイトン・ベインズやレアル・マドリーDFファビオ・コエントランの獲得を試みた理由について、
DFパトリス・エブラの負担を軽減する必要があったと説明している。
「パトリスのカバーとして良い選手が必要だと感じていた。彼は素晴らしいプレーをしてきたが、今シーズンはトータルで60試合や70試合を戦うことになってほしいと願っている」
「パトリスは去年、大半の試合に出場してきた。だが、彼が消耗した時には、力になってくれるような適切な誰かがいるようにしたいと思っていた」
日本の男子代表は、ザッケの采配ミスに本来、強みがあった守備力に課題を残し、このままでは、来年のW杯で一次予選が戦えないのではないかと危惧される。
9月の親善強化試合2試合、香川を起用しなかった方がよかったのではないかと日本の協会幹部が呟いたほど。香川は1点ゴールできたが…。
香川選手は、肉体改造が必要で心配機能を高めるスタミナとスピード、馬力を強化する必要があるのだ。
本田、長友が好調なだけに香川ひとりだけが遅れた感があるが、まず、万全な体勢で臨み、得点することがマンUでレギュラーの地位確保の最短距離である。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/25(金) 22:16:06.86
白井健三
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/08(日) 09:01:37.00
金研児、連覇の可能性高まる?、浅田は再び涙か?、安藤はまさかの?
 
 
 
 
 
 12月7日グランプリフアイナル女子フリーが福岡で行われ、浅田真央(23=中京大)が131・66点をマーク。
合計を204・02点で1位になり、来年2月のソチ五輪出場が内定した。
 一方右足甲の故障で今季GPシリーズを欠場した金妍児(キム・ヨナ、23)=韓国=は国際大会ゴールデンスピン(クロアチア・ザクレブ)で今季初戦に臨んだ。
6日のSPで今季世界最高を上回る37・37点を出して首位に立つと、7日のフリーでも131・12点で1位となり、合計204・49点で優勝。
浅田が11月のNHK杯で出した今季世界最高の207・59点に迫り、GPファイナルでの得点をも上回った。
 出産から復帰5戦目の安藤美姫(25)=新横浜プリンスク=もSP62・81点、フリー114・01点で、今季自己ベストの合計176・82点で2位。
今季日本勢3位の得点で、安藤がまさかの3大会連続五輪代表の可能性も出てきたというのだ。
なぜなら鈴木明子、村上佳菜子がグランプリファイナルに出場できなかったためだ。
橋本聖子参院議員(日本スケート連盟会長)は安藤排除に躍起たっただけに、橋本の思惑が崩れかけている。
橋本は競馬第58回有馬記念(12月22日)に頭が一杯で、全日本フィギュアスケート選手権最終日女子フリー決勝五輪代表選考会を12月24日の火曜日に延期させたほど。
なぜなら橋本の実父橋本善吉は、1982年第27回有馬記念の優勝馬主であるからだ。
橋本聖子は1992年冬季五輪スピードスケート500mで銅メダルを獲得、1995年参院議員に当選し、現在4期目、次期文科大臣と目される。
安藤が12月24日の全日本選手権でまさかの200点超えなら、浅田、金研児と共に金メダル候補に躍進しかねない。
12月のグランプリフアイナルのジャッジで日本人審判と韓国人審判が浅田の点を故意に下げたという噂が浮上している。
日本人審判と韓国人審判は金研児選手を擁護しているからだ。
浅田は腰痛で、7日のジャンプ失敗、金は7日のジャンプに失敗し、ほぼ互角だが、審判団が金を擁護しているのが気掛かり、
また、歴代最高点では浅田は金に20点以上の差をつけられるなど、金研児の連覇が傾いた感もあって、浅田は万全な体調で臨み、技を磨みながら巻き返すしかないのだ。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 22:03:17.65
貴乃花理事長就任が現実味、鳴戸親方が懲戒処分で稀勢の里が貴乃花部屋に移籍か
 
 
 
 
 
 日本相撲協会が親方衆らに求めた年寄名跡の証書提出が20日に締め切られたが、
親方3人が提出しておらず、20日の理事会や全親方らで構成する評議員会で対応を協議。
 関係者によると、未提出は大相撲初場所で綱とりに挑む大関稀勢の里の師匠、鳴戸親方(元隆の鶴)、名跡証書の返還を求めて先代と係争中の春日山親方(元浜錦)ら3人。
証書の受け渡しで前所有者との話し合いが合意していないケースが多い。
内山斉讀賣新聞元社長(横綱審議委員会委員長)と協会No.2の秋元貢専務理事(元横綱千代の富士、九重親方)らは、「来月にも、3人を解雇または除名処分にすべき」と厳しい意見が続出。
3人のなかに、北の湖理事長(元横綱)の弟子熊ヶ谷親方(元金親)も含まれるため、北の湖「再発行すべきと解雇には反対の姿勢だという」が、
横綱審議委員会、運営審議委員会、定年退職した元理事長等からも、過去に年寄株に抵触する寄附行為に違反した親方に懲戒解雇処分を下した例もあり、
3人に対し解雇または除名処分を視野にいれた厳正な懲戒処分を下すべき意見が続出したため、来年1月12日までに提出期限に設けた上で3人を懲戒処分にする方針を固めた。
1985年元横綱輪島の花籠親方は、年寄株「花籠」を担保したとして相撲協会を解雇された。担保金額は約3億円にとみられる。
当時の春日野理事長(故人、元横綱栃錦)は元輪島を懲戒解雇処分にした。当時の相撲協会は年寄株に関する処分は即刻懲戒解雇処分だった。
現鳴戸親方は、部屋の資格を失うことは確実視される。となれば稀勢の里の移籍先は、
松ヶ根部屋(元大関若嶋津)か貴乃花部屋(元横綱貴乃花)、高田川部屋(元安芸乃島)のいずれかになる。
先代鳴戸親方(元横綱隆の里)は2年前に死去したが、先代は27年前、旧二子山部屋(現貴乃花部屋)を独立。
4年前の理事選で、貴乃花親方は旧ニ所ノ関一門を破門されたが、故先代鳴戸親方や高砂九重一門の九重親方らを差し置いて先に理事になった。
来月、稀勢の里が貴乃花部屋に移籍して、横綱に昇進した場合、早ければ来年2月にも北の湖が理事長を退任、貴乃花が次期理事長に就任する可能性が現実味を帯びてくるのだ。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/23(月) 19:44:01.14
芸能界が目論む貴乃花理事長構想
 
 
 
 女性モデルの告訴問題を打ち消すために、マスコミは相撲界に矛先を向けつつある。花田勝の元妻がケイダッシュに所属し、現在、貴乃花親方の住宅に同居している。
バーニングやケイダッシュ等事務所連中が次に目論むのが、相撲協会を事実上支配下に置くことだ。北の湖(60=元横綱)が現在相撲協会の理事長を務める。
花田勝の実弟貴乃花親方を次期理事長に就任するためにまず、元曙をバーニングの傘下に置いた。
次に兄と実母を追いやるために、実兄の元妻を貴乃花の家に同居させた。
2010年2月、元同部屋(旧二子山部屋)の先輩で20歳年上だった故先代鳴戸親方(元横綱隆の里)を差し置くどころか引き摺り下ろしてまでして貴乃花親方は理事選に当選。
貴乃花親方は二所ノ関一門を破門され、貴乃花一門を旗揚げ。貴乃花親方に投票した親方は全員、周防郁雄、川村龍夫、谷口元一、松浦勝人らに気に入られている親方だ。
高砂九重一門の九重親方(58=元横綱千代の富士)をも差し置いて先に理事になった。九重親方は昨年理事に漸く就任したばかり。
恐ろしいことに、先代鳴戸親方は2年前、突発性肺炎と急性呼吸不全で59歳の若さで突然の急死。
何者かが遺族に圧力をかけたようで司法解剖も行われず、あまりにも不自然だった。
 今月、故先代鳴戸親方の未亡人に何者かが圧力をかけ、弟子の現鳴戸親方を追放して、鳴戸部屋所属の大関稀勢の里を貴乃花部屋に移籍を目論んでいるという。
 稀勢の里は来月の1月場所に優勝すれば、第71代横綱に推薦される可能性すらあるのだ。
芸能界は察知し、横綱昇進の目前に貴乃花部屋移籍を模索。実現に向け水面下で協議が進められている。
日本国籍の横綱在位は11年前の貴乃花が最後、日本国籍横綱が最後に昇進したのは16年前に貴乃花親方の実兄三代目若乃花(花田勝)である。
来年2月は理事長選と理事選を迎える。貴乃花部屋に移籍した上で稀勢の里が横綱になった場合、「日本人横綱の輩出は貴乃花(親方、部屋)しかできない」という格言とカラクリが生まれるというのだ。
千代の富士(九重親方)は大関千代大海を育てたが大海は大関止まりで横綱を育てていない。
貴乃花は稀勢の里を事実上乗っ取って次期理事長の座を手中にしようとしているのだ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/08(水) 16:01:59.56
白井健三は無類の男好き、ドゲイだそうだ。


ソースは関係者の証言らしい。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/09(木) 20:37:15.64
2月ソチ冬季五輪日本代表は大健闘も金メダル獲得は厳しい見方
 
 
 
 
 
 2月7日開幕のソチ冬季五輪(露、〜23日)まであと1か月を切った。日本代表の冬季金メダルは2大会連続0の可能性が高いというのが国際的な見解である。
 フィギュアは男子はカナダ国籍の中国人のパトリック・チャン、女子は韓国金妍兒が有力。
金は1月の韓国選手権で非公式ながら、4年前のバンクーバー冬季五輪で記録した世界記録の228点に近い得点をマーク。
金の連覇が有力視される一方、浅田真央は12月の日本選手権では鈴木明子や村上佳菜子にも後塵を拝し、最高得点(日本記録)でも鈴木に抜かれてしまった。
鈴木、浅田は銀メダル候補と言わざるを得ない。ロシアの若手選手も急成長しており、そうなれば、浅田、鈴木はメダルを逃す可能性すらある。
チャンは12月のグランプリファイナル(福岡)で不覚をとり失敗したが万全なら羽生結弦選手を上回る可能性が高く、羽生や高橋大輔も銀メダル候補と言わざるを得ない。
 ジャンプ女子の高梨沙羅もロシアのアバクモワやイラシコ(オーストリア)、
15歳のエルンスト(ドイツ)とクリネツ(スロベニア)が急成長し、世界ランク1位のアメリカのサラ・ヘンドリクソンが復帰すると、高梨選手が5人の選手に及ばない可能性も。
地元ロシアの国際大会では高梨はアバクモワらに敗れ3位になった。
 スピードスケート男子500mでも前大会冬季銀の長島桂一郎、同大会銅の加藤条治もメダル候補で2大会連続の獲得する可能性がある。
だが、金メダル最有力は韓国の牟太金凡(モ・テボム、金凡は金へん凡)だという。
 前大会個人種目銀メダルだったが4年後に同一種目で金メダル獲得の雪辱をはたした日本代表選手は夏季で4人、冬季はゼロ。同じく銅の場合は皆無である。
浅田、長島、加藤、高橋にとっては金メダル獲得は厳しいデータである。
 他の競技では、伊藤みき、渡部暁斗、平野歩夢、平岡卓、青野令、女子パシュート団体もメダル候補だが、金メダル候補とはいえず、日本代表は2大会連続冬季金メダルの獲得は厳しいといってよい。
万一、金の可能性があるとしたら高梨、羽生である。浅田が金なら、8年前のトリノ冬季五輪フィギュア金メダルの荒川静香と共に国民栄誉賞受賞の可能性がある。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/11(土) 13:49:55.41
大谷翔平
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/18(土) 06:21:24.55
明暗分かれた長友&香川 監督との相性
 
 
 
 
 
 ACミランで本田圭佑が話題をふりまいている一方で、マンチェスター・ユナイテッドMF香川真司(24)が心配だ。
 「体調が良くない」と感じる動きをしている。故障しているというわけではない。
監督の起用方針に苦戦していることで、精神的な面でスッキリしないのだろう。体のキレがないからゴールも決まらない。
 試合中に「自分はトップ下なの? それともサイド?」と思い悩み、練習では「一体、何番手の選手なの?」と余計なことを考えてしまう。この悪循環は選手にとってやっかいだ。
このまま長いトンネルが続けば、半年後にやってくるW杯にも影響する。
 華麗なプレーで魅了する選手ほど、実はデリケート。何とか彼のメンタルの負担を軽くしてあげたい。さもないと傷は深くなるばかりだ。
 インテル・長友佑都(27)は、今季はDFにもかかわらず5ゴールをあげて絶好調だ。こちらも香川と同様に今季から監督が代わったが、吉に出ている。
チームにもすっかり溶け込んでいる。
 彼にはパスやゲームメークは期待されていない。とにかく90分動き回ることを要求されるポジションであることが幸いした。
長友にとってゴールはおまけだが、それまで決めてしまっているのだから、チームの中心はもちろん重鎮になる可能性もあるだろう。
 日本代表の主力2人の明暗が分かれているが、本田が所属するミランも新監督が就任する。
万が一、その監督とウマがあわなかったら…。イタリアの主役に躍り出た本田にも、香川がはまった落とし穴が存在する。
香川はザッケローニからも信頼を得ていない。ザッケローニは香川よりも岡崎慎司、柿谷曜一朗のほうが信頼を獲ているとみられる、
昨年国際試合のイタリア戦ではザッケローニと香川の折り合いが悪く、香川は精神的な面で体調を崩してしまった。
以降、マンUから戦力外の危機、さらに追い討ちをかけられ、6月のW杯で代表落選の危機にも直面している。
それどころか日本の芸能界裏方の実力者から「香川をCMに使うな」「TVで香川を特集するな」等と圧力をかけられる始末。
香川はドン底の状態にあるのだ。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/18(土) 12:11:41.40
ソチ五輪、浅田真央はメダル圏外?
 
 
 
 
 
 ソチ五輪まであと3週間。世界の報道機関は、日本の金は0個、2大会連続なしの予想が大半の見解だ。唯一、英BBCのみが女子ジャンプの高梨沙羅(17)のみ金候補と予想。
フイギュア女子の浅田真央(23)は海外の報道機関では4番手になるとの予想の見解でメダル圏外である。
 フイギュアスケート韓国選手権が4日行われ、金妍児がフリー147.26点。
3日のショートも80.60点、非公式記録だが、SPは自身が前回五輪でマークした78.50点の世界歴代最高点も上回った。
合計227.86点は、バンクーバー五輪で自身が出した世界歴代最高の228.56点と最高点に近い。今季の金は右足甲の故障でGPを欠場も2連覇に向けて幸先のよい好発信だ。
 2番手の銀メダル候補は米国の選手。11日の全米選手権ではグレイシー・ゴールド(18)が211・69点で優勝し、浅田真央選手の自己ベストを上回った。
 途中転倒も3連続ジャンプを立て続けに成功して波に乗ると、スピンでも抜群の美しさを見せフリー139.57点、非公認ながら計211.69点で初の栄冠を手にし、一躍、金メダル候補に、逆転の可能性もある。
 3番手の銅メダル候補は、17日欧州選手権では、15歳ユリア・リプニツカヤ(露)が公式上今期最高の209.72点で優勝、17歳アデリナ・ソトニコワ(露)が202.36点で2位、
地元ロシアのソチ開催とあって逆転も可能。そうなると浅田真央はメダル圏外と目されている。
浅田真央はGPこそ優勝したが、12月23日の日本選手権では199.50点、鈴木明子(28)215.52点、村上佳菜子202.18点を下回り3位。
自己ベストも非公式ながら鈴木明子をも下回った。浅田は自己ベストなら世界6番手とみなされ、メダル圏外になるのだ。世界の報道機関は、浅田は4番手ではないかと分析している。
 男子フィギュア羽生結弦(19)もカナダ国籍の中国人パトリック・チャン(22)に及ばないと予想、女子ジャンプでも高梨沙羅(17)も米国ヘンドリクソン(19)に及ばないと予想。外国報道機関は金メダルは厳しいと分析。
海外の報道機関の一部が2016年リオデジャネイロ夏季五輪で日本の金メダル獲得は0になると分析する厳しい予想もある。2020年第二次東京夏季五輪に向けて、
日本は、2020年に金30個を目指す計画だが、かなり厳しい。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/19(日) 16:54:34.15
>>317
白井くん彼女とのプリクラ流出してたし本人も隠してないよ
あとフィギュアの羽生くんもオカマみたいと言われてるけど
地元から関東の大学に出てきてる彼女いるとか
二人が仙台に帰省してるときは会うんだって
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/27(月) 01:19:27.24
有名税か
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/31(金) 22:34:52.59
元横綱千代の富士(九重親方)が相撲協会理事候補落選にスポーツ界に大きな衝撃
 
 
 
 
 公益財団法人に移行した日本相撲協会は31日、東京・両国国技館で新法人の理事候補を決める選挙を行い、97人の全親方による投票で、
協会No.2の事業部長を務めた現職理事の九重親方(58、元横綱千代の富士)が落選した。事業部長が選挙で落選するのは旧法人時代を含めて初めて。
 国民栄誉賞を受賞した実績、知名度抜群の角界の大看板が落選に衝撃が走った。九重親方は大勢の報道陣に囲まれ「不徳の致す所です」と沈痛な面持ちで呟き涙を流した。
 選挙前から苦戦が予想された。前回は7票で最下位当選。落選した友綱親方(元関脇魁輝)とは1票差の辛勝だった。
新派の貴乃花グループを除けば、所属する高砂一門は基礎票が13票で最少。
同門で同じ北海道出身の八角親方(元横綱北勝海)に比べ、
豪傑ながら周囲への配慮に欠けがちな点が致命傷となり、票の上乗せに失敗した。
 この日はグレーのスーツに紫のネクタイ姿で真っ先に票を投じた。出席者によると、会場入りから表情に覇気がなかった。最悪の結果を予期していたのかもしれない。
 広報部長、審判部長など要職を歴任。事業部長として集客力アップを図るファンサービスの新施策を打ち出し、大相撲人気の回復に努めていた。
初場所では体調不良の北の湖理事長(60=元横綱)に代わり、初日と千秋楽の土俵上で協会挨拶も務めた。
近い将来の理事長候補と囁かれただけに“小さな大横綱”は帰りの車に乗り込む際に「しょうがない」と呟いたが、今回の落選は、スポーツ界に大きな衝撃が走るとともに、
理事長候補といわれた元横綱が2年間、相撲協会役員から不在となるだけに協会運営にも大きな影響への懸念と打撃を与えている。
北の湖理事長の側近顧問と九重親方がパチンコビジネスで対立したために北の湖理事長の側近が九重親方降ろしを画策したために九重親方は理事を落選した。
九重親方が2年後理事に復帰できずに北の湖理事長が退任すれば次期理事長は外部関係者の手に渡る事になるという。
九重親方が理事に復帰したとしても早くて2年後、九重親方は2年後、理事復帰と次期理事長を目指すにはに親方衆との人脈を強化して、周囲への配慮もしながら信頼を獲る必要がある。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/04(火) 17:51:05.21
エネルギーが溢れている
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/10(月) 11:40:35.13
橋本聖子参院議員が重苦しい発言「浅田真央の金は厳しい、ダメなら続投の可能性」
 
 
 
 
 
 ソチ五輪フィギュア団体で浅田真央(23)は転倒、逆にロシアの15歳の新星ユリア・リプニツカヤが、会場の声援も味方につける完璧な滑りで今季の自己ベストとなる72.90点で1位になるなど、
金メダル獲得を狙う浅田真央に不安な要素が広がった。
64点に止まった浅田は「予想以上に緊張してしまい、自分の演技ができなかった。練習でも失敗していたし、気持ちをコントロールできなかった」と反省を口にした。
浅田はフリーを鈴木明子に譲ったが、リプニツカヤはフリーも滑り141.51点をマークしてロシア団体金メダルに貢献。リプニツカヤは214.41点をマークした。
 トリプルアクセル(3回転半ジャンプ)も4回中3回成功させるなど好調を維持したが失敗、金メダル獲得が厳しくなったようだ。
 ストイックな性格の真央らしく、自分の全てを今年が『集大成』と言っただけ悲願の金メダルに集中、全盛期はこれからというが、現時点では万全な体勢には程遠い内容だった。
金メダルを逃せば五輪が終わってから考えるということらしい。
以前から「今大会次第だが、少し休んで戻ってくる可能性もある」(フィギュア関係者)
「アスリートの引退は年齢や五輪に出た回数で決まるのではなく、本人がダメだと思った瞬間に訪れるもの」実際には自分で限界を作ってしまう選手が多いけど、それをどう乗り越えるか。
 橋本聖子参院議員(49)兼五輪日本代表団長によれば、真央の全盛期はこれからやってくるという。
「現状ではソチの金は厳しい。だが、真央は今やっと自分のスタイルというものができて、本当の楽しさを感じているように見える。苦しみを乗り越えることが楽しくて、達成感を感じている状態ではないか。
あくまで直感的なものですけど、そんな楽しいものを手放して真央が今季限りで引退する事はないんじゃないかと思う」
 橋本団長は真央本人と引退について話し合ったていないが、スケート連盟会長として把握の情報は当然あるだろう。
後で『(引退と)書かれたんだよ、勝手に』確かに真央は「引退」とは、一言も言っていないらしい。
フィギュア金メダルのラインは220点。腰痛を抱える浅田真央には厳しい現実を突きつけられた。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/15(土) 21:10:51.91
恋愛関係か?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/22(土) 11:37:21.36
浅田真央の今後は?
 
 
 
 
 
 
 20日、フィギュアスケート女子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)で16位と大きく出遅れた
浅田真央(23)はトリプルアクセル(3回転半ジャンプ()を成功させた上に、五輪女子史上初の3回転8度着氷の快挙で、142.71点の自己最高得点をマーク。
合計198.22点で6位入賞を果たした。「集大成」として臨んだ大舞台で意地を見せた国民的ヒロイン。注目の今後について、佐藤信夫コーチ(72)は「まだ教えたい事がある」と現役続行に含みを持たせた。
 SPとは別人、本来の真央が戻ってきた。こだわり抜いたトリプルアクセルに今季初めて成功。連続ジャンプでは回転不足を取られたが、
ほぼミスなく演技を終えると、涙を見せ、その直後には満開の真央スマイルで歓声に応えた。
「自分のなかでは最高の演技ができて、たくさんの方に恩返しができた」。「集大成」と呼ぶにふさわしい姿を見せた。
 現在の心境については「悔しい気持ちとやり切ったという気持ちがある。今回も終わってホッとしてから、4年間良かったなと思えると思う」
 「4年後」という問いかけに、真央は「できませんね」。さらにフリーでミスをしたバンクーバー五輪を振り返り「自分へのリベンジはできたと思っているので、後の事は今は考えていない」と続けた。
指導する佐藤コーチは今後について「私はまだ何も聞いていません」としたうえで「もし、やるのならいろいろと話し合わなくてはいけない。これももう少しやれば良かったとか、まだ教えたい事は沢山ある」と語った。
 指導者に教えたい事が残っているという件は、まだ成長の可能性があるという。4年後、真央はまだ27歳。平昌で悲願の金メダルというシナリオは十分考えられる。
 また佐藤コーチは「トリプルアクセルを入れる件には批判もあると思う。コーチとしては冷静に考えなければいけないが、彼女の夢なんだからやらせてやろうと踏ん張ってきた」
とも話した。現役続行に向けた話し合いが実現すれば、脱トリプルアクセルのニュー真央の誕生も考えられる。
森喜朗元首相(76)は「真央は、肝心な時に転ける」発言など浅田を快く思わない政府関係者、芸能界、広告関係者が多いのも事実。浅田真央は悔いのないスケート人生をおくってほしい。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/15(土) 11:53:59.16
日本のサッカー界は暗黒の氷河期時代に逆戻り?人種差別横断幕問題も発覚
 
 
 
 
 
 8日J1試合で差別的な横断幕が掲げられた問題で、会見を行った村井満Jリーグ会長(チェアマン、54)は13日、都内の日本サッカー協会で緊急会見を行い、
8日の浦和―鳥栖戦(埼玉)で人種差別と受け取れる「JAPANESE ONLY」の横断幕が掲げられた問題で、浦和に譴責と23日1試合分の無観客試合の処分を決定。
次回埼玉のホーム戦となる23日の清水戦が処分対象で、無観客試合は史上初の厳罰。村井は今後同様の行為が発生した場合、勝ち点剥奪やJ2降格という処分を下す可能性にも言及した。
 22年目を迎えた日本のJリーグで最も重い「無観客試合」という処分が、浦和に下された。
村井は「清水のサポーターを含め完全無観客で試合を開催。試合を楽しみにしていたサッカー関係者並びにスポーツ界全体を裏切る形になった。再発防止を誓う」と語気を強めた。
 実は、日本のサッカー界は、氷河期を迎えているのだ。J1リーグは韓国、中国のプロリーグに全く歯がたたず、2010年を最後にアジアチャンピオンリーグを制覇していない。
J1・J2の観客も低迷し、赤字球団がザラで21年前のブームは今や昔。男子日本代表も昨年は、30年前から40年前の暗黒時代に逆戻りしたような惨敗劇を繰り返し、世界ランクは48位に降下
本田圭祐、香川真司が欧州の1部リーグで低迷し、長谷部誠、内田篤人も怪我で戦線離脱の状態、6月のFIFAブラジルW杯では1次リーグの可能性すらある。
ザッケローニ監督で露呈したのは、本来、日本代表の強みだった堅い守備が、ザッケローニ監督に交代されてからは機能が働いていないのだ。特に、GKの川島永嗣のミスが顕著である。
 女子日本代表(なでしこ)も若手が育たず、低迷した状態が続いている。
 昨年、楽天に在籍し今年、米ヤンキースに移籍した田中将大投手ら野球界の活躍が顕著だった。裏腹に日本のサッカー界は、暗い話題ばかりが目立ち、暗黒の氷河期時代に逆戻りした感がある。
 日本の子供たちは、野球よりもサッカーに関心があり、競技人口も若干ながら増加の傾向にある。6月のFIFAW杯では日本の子供達の夢を奪わないよう、男子日本代表は、8強を目指してべストを尽して貰いたい。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/23(日) 16:11:32.51
坂本&田中
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/25(火) 19:04:32.77
遠退く日本人横綱「国技」消滅危機に
 
 
 
 
 
 大相撲3月場所は大関鶴竜が14勝1敗で初優勝、現優勝制度以降100人目の優勝力士となった。
鶴竜は1月場所14勝1敗の同点=優勝決定戦敗退であった事から横綱審議委員会は渋々、横綱に推薦せざるを得なくなり、第71代横綱に昇進した。
今回昇進の背景に、北の湖理事長(元横綱)の側近とされる資産家小林慶彦がモンゴル人力士をバックアップしており、小林の要求で鶴竜を横綱にするよう要求があったからではないかとみられる。
小林は相撲協会のパチンコ裏金疑惑に関与している渦中の人物だ。
モンゴル人力士が4代続けて横綱に昇進、(5代前が米国出身武蔵丸、現武蔵川親方)、朝青龍は不祥事で引退しても、なお、現役3横綱がモンゴル1国に寡占されている。
日本出身横綱の誕生は16年前まで遡る(同在位なら12年前)。
現役日本人大関の稀勢の里と琴奨菊は怪我で低迷、三役で大関候補の豪栄道、栃煌山も同様に大関止まりとみられる。
エジプト出身大砂嵐とかモンゴル出身の照ノ富士、逸ノ城が横綱候補と目されるなど厳しい情勢だ。
日本人力士として期待されている日大出身の元学生王者遠藤に期待がかかるが、親方衆は、「遠藤も大関止まりではないか」と厳しい意見が大半。
学生時代で圧倒したものの大関止まりだった朝潮(高砂親方)、武双山(藤島親方)、琴光喜(解雇)のような力量が遠藤には備わっていないため、上位陣に歯がたたず、完敗。
「基本こそしっかりしているが横綱大関陣に完敗、上記の3人は付け出し時に、既に大関と互角に戦える力量が備わっていたが、横綱になれず、遠藤も横綱は無理」との意見がある。
平幕下位〜幕下力士でも日本人横綱候補は不在だという。
モンゴル3人が独占している間は、日本人横綱になれる可能性はほぼ難しく、現状では早くて、4〜5年後になる。
東京五輪間近になると五輪代表候補が報道されるため、力士の話題は片隅に、1964年東京五輪であの故・大鵬も片隅に追いやられたほど。
3年以内に日本人横綱を誕生させないといけないのだが、北の湖理事長在任中は日本人横綱誕生は難しい。理事長が定年まであと4年も残っている。2020年東京五輪までに日本人横綱を誕生させる日本相撲協会の悲願はかなり遠退いた感もある。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/11(金) 10:12:14.13
いっそ海外に練習の拠点を移してみるのはどうかとおも
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/12(土) 16:59:30.37
メダル少なすぎる
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/13(日) 09:33:42.04
安倍首相、森元首相の息のかかった人たちが運営、東京五輪の主役はスポーツ関係者の筈
 
 
 
 
 
 船頭多くして船山に登るという。2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会では、理事34人が初めて集まった理事会が3月に開かれた。
当初の予定では25人、各界の顔をたてたら34人になったとか。各理事の所信表明はごく手短だったが、それでも約30分かかった。
 体操のロンドン五輪代表田中理恵さんや、バレーボール出身のヨーコ・ゼッターランドさんら女性理事も7人。IOCが掲げる「女性比率20%」の基準を満たした。
まさに老若男女。「オールジャパンを代表するみなさん」(森喜朗・組織委会長、元首相)という、賑々しい顔ぶれである。
 しかし、関係者からは「人材過多で議論になったら収拾がつかない。結局は上の意思決定機関で決めた事を追認するだけになりそうだ」と危惧する声が早々と聞かれる。
主役である筈のスポーツ界も、竹田恒和JOC会長(IOC委員)が6人いる副会長の1人で序列も4番目。
「本来なら第1副会長になるべき人なのに自薦をためらった」と、JOC、スポーツ関係者からは残念がった。
 2012年ロンドン五輪では陸上中距離の五輪金メダリストで、招致に尽力したセバスチャン・コー氏が組織委会長として腕を振るった。
2016年リオも、バレーボール元五輪選手で招致に奔走したカルロス・ヌズマン氏が引き続き組織委会長だ。内外で一目置かれるスポーツマンがリーダーシップを発揮し、スポーツ界中心に進めるのが五輪ではないか。
 東京五輪は結局、安倍首相、森元首相の息のかかった人たちが運営を取りしきる、極めて日本的で官僚的な組織といえる。
理事の数は多くても船は前には進みそうだが、底が浅すぎないか気がかりだ。
国民栄誉賞を受賞した金メダルリスト高橋尚子や宮城県出身の金メタリスト荒川静香を排除して新卒同然の田中理恵を、
IOC委員選挙で八百長(不正行為)で失格し無効になった金メダリスト室伏広治を組織委理事に起用、
脱原発発言の山田洋次や吉永小百合ではなく秋元康を組織委理事に起用するなど安倍・森が贔屓の関係者を中心に重用した。
スポーツ関係者幹部級の五輪組織委理事は竹田のほかに、橋本聖子参院議員と荒木田裕子ら5人のみと寂しい限りだ。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/22(火) 01:49:17.28
強靭なハートとボディ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/12(月) 13:16:32.61
若い時はいいが
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/13(火) 11:06:13.68
20代前半
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/13(火) 16:36:49.74
内村航平君
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/13(火) 18:45:08.61
ワールドカップまで1ヶ月
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/30(金) 14:46:17.82
不安
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/05(木) 09:13:27.87
山岸舞彩、車チュー撮られた!アイスホッケー選手、菊池と熱愛
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/07(土) 21:36:11.77
陸上の日本選手権第2日は7日、福島・とうほう・みんなのスタジアムで行われ、男子ハンマー投げで室伏広治が73メートル93をマークして優勝し、前人未到の20連覇を達成した。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/15(日) 17:46:45.44
巨人 育成出身の土田が1球でプロ初勝利!史上35人目
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 07:23:38.81
サッカーW杯代表惨敗、日本の芸能界、広告業界の力学と圧力に屈す
 
 
 
 
 
 ブラジルW杯、日本代表は、1次リーグ敗退の惨敗だった。
日本サッカー協会の原博実専務理事は、ワールドカップ(W杯)ブラジル大会の日本代表について「(選手)個々の良さが出ていない。チームの良さが出ていなかった」と評した。
 連係で仕掛ける攻撃が鳴りをひそめ、リズムや距離感の微妙なずれから本来の調子を出せていないと見ており、
ザッケローニ監督らスタッフや選手と話して原因を探っている。コンディション調整の成否には「現時点では言えない」と述べた。
本田圭佑を司令塔、香川真司外しには芸能界の圧力があったのだという。サッカー協会幹部が一斉に口にしなかった。
司令塔なら長友佑都や岡崎慎司でも構わないが、日本のサッカー界全体がそうならないのは、芸能界と広告業界の機嫌をとるため。代表を批判をしたのはブラジル人のラモス瑠偉ぐらいだった。
芸能界で日本代表を批判した吉本興業所属芸人ぐらいで、他の芸能人は、ザック批判をしなかった。
野球以外のスポーツ界は、芸能界裏方の実力者の意向がすべて反映される。
五輪競技も官僚や森喜朗元首相、芸能界裏方の実力者の意向で、各競技団体役員幹部も逆らえず、追随したまま。
現役のスポーツ選手は、芸能界裏方の実力者の好き嫌いで左右され、競技団体も広告収入依存に頼らざるを得ないため、芸能界、広告業界の圧力と力学に屈してしまった。
新聞各社、放送各局、出版業界も芸能界、広告業界の圧力に屈している。複数の芸能事務所の機嫌をとるために、都合の悪い記事を書かなくなり、
御用マスコミ化している。
 日本サッカー協会も21年前にリーグのプロ化に移行したが、J1の球団が経営危機にあり、数年後には、数球団が消滅危機にある。
10年前、近鉄球団が消滅、楽天球団に移行を機に野球界全体が結束し、観客動員増加、WBCで2大会連続世界一に輝くなど意地をみせたのとは対照的だ。
とはいえ、なでしこ(女子代表)が3年前に世界一に輝いていて、男子代表は言い訳ができない。
日本サッカー協会が、男子代表を強化するには、まず、J1リーグ全体を強化し賃金など待遇を改善することから始めなければならない。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/26(木) 16:49:30.10
団体優勝
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/26(木) 17:49:53.41
7ゲーム差
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/26(木) 21:57:46.51
金少ないね
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/27(金) 10:57:47.00
協会関係者
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/27(金) 18:08:16.44
体脂肪率が低い
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/28(土) 01:46:06.83
7ゲーム差
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/28(土) 11:20:01.99
金少ないね
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/29(日) 15:53:55.77
ドーピング
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/03(木) 21:34:03.27
春一番さん肝硬変で急死 47歳…大の酒好き

アントニオ猪木(71)のものまねで知られるタレントの春一番(本名・春花直樹)さんが3日、都内の病院で、アルコール性肝硬変のため死去していたことが分かった。
47歳だった。
3日朝に容体が急変し、帰らぬ人となった。
所属事務所によると、春さんに異変が起こったのは3日の朝。
夫人が午前4時ごろに目を覚ましたときは異常はなかったが、6時ごろに起こそうとしたときには体が冷たくなり、呼吸もしていなかったという。
すぐに救急車を呼んで、病院に搬送したが、目を覚ますことはなく、死亡が確認された。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/01(金) 08:28:27.60
拉致問題、モンゴル大統領来日に配慮して白鵬に流れが傾く
 
 
 
 
 
横綱白鵬(29)が優勝40回を視野に入れている。「3年間現役を続けられるでしょう、できれば2020年8月東京五輪まで続けたい」と発言。
白鵬の妻が5月に第4子を流産する、悲しい出来事もあって、白鵬が再び、闘志をむき出し、優勝街道に突き進む。現在、白鵬は優勝30回(3位)。1位は故大鵬の32回。
大相撲の歴史においても類を見ない前人未到の領域に突き進む最強横綱白鵬。江戸時代当時、年2場所制に優勝22回相当の故谷風に匹敵する横綱になりそうな気配だ。
白鵬はモンゴル人なら故大鵬は日本国籍をもっていたがウクライナ人。白鵬が大鵬の記録更新なら1位・2位は外国人が占めることになる。
日馬富士、鶴竜もモンゴル人の横綱。日本国籍の横綱は在位なら12年、昇進なら17年以上不在なのだ。日本国籍優勝力士も9年前が最後。もう「国技」とはいえない。
「日本人横綱が必要」と主張する横審と「日本人横綱は必要なし」と突っ走る相撲協会と意見が別れた。
7月21日にはモンゴルのエルグベドルジ大統領が来日したこともあって、7月と9月場所はモンゴル横綱が優勝してもらわないと困る空気もある。大統領は、5月と6月にも極秘来日してした。
北朝鮮の拉致問題で安倍首相がモンゴル政府に交渉させた件もあって、日本政府がモンゴル政府に配慮したという。
相撲協会顧問Kはモンゴル政府とパイプを持っているため、日本人横綱誕生のムードにならないのだ。
日本人力士は相変わらず不甲斐なさすぎる。平幕遠藤の優遇ぶりに、横審、相撲ファンからは「優遇するなら横綱になってから」と不満の声が噴出した。
芸能界や遠藤の母校田中英寿日本大学理事長の意向もあるようだが、遠藤は3月、5月連続負け越しと冴えない。大砂嵐(エジプト)や照ノ富士(モンゴル)にも完敗、しかも年下に敗れるようではお先は暗い。
稀勢の里や豪栄道も、ポカが多く、毎場所序盤戦で黒星。
「大砂嵐と照ノ富士、逸ノ城(モンゴル)は、将来横綱になる可能性があるが、遠藤も稀勢の里も豪栄道も横綱になれない」と声が出始めた。
毎場所モンゴル横綱が優勝して、年寄株も現状維持と、いつも通り。官僚や芸能界と同様、相撲協会は、改革できないことを浮き彫りにした。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/07(木) 02:14:10.04
末吉桃子(Momoko)?@kobu22momoko
かっこよすぎて倒れるかと思った。生やばい(*_*)

末吉桃子(Momoko)?@kobu22momoko
絵、めっちゃ上手いですね!
お父さんは上手いんですけど、自分めちゃ下手なんですよ。
って、話しかけられた(*_*)!
謙虚で低姿勢でルックスもカッコ良くて見てるだけで最高な存在で
会話するとなると、目を合わせるだけでどうにかなりそうだった。


ゆでた孫。?@Re_kitama・6月26日
@kobu22momoko
それが恋の始まりだった…

末吉桃子(Momoko)?@kobu22momoko・6月26日
@Re_kitama わー!だとしたらちょうど一年ぶりの恋です!やったぜー(笑)

ゆでた孫。?@Re_kitama・6月26日
@kobu22momoko
恋するのは大切ですよー!
身も心も綺麗になれるって信じてますw

末吉桃子(Momoko)?@kobu22momoko・6月26日
@Re_kitama それです!笑
恋は音楽に対しても私自身に対しても必要ー? です

ゆでた孫。?@Re_kitama・6月26日
@kobu22momoko
ですよね。
音楽もプライベートもさらなる向上期待してます!
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/08(金) 03:03:25.66
ゆでた孫
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/08(金) 16:16:09.95
団体優勝
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/11(月) 14:20:29.41
古豪PL学園高校野球部に将来を危ぶむ声が… 今や大阪桐蔭にとってかえられ、暴力問題きっかけに未経験監督で惨敗
 
 
 
 
 
 高校野球大阪大会決勝で敗退したPL学園。野球素人の正井一真校長が監督を務めた。
昨年2月に起きた2度目暴力問題をきっかけに、野球未経験の校長を監督として第96回全国高校野球選手権大会大阪大会決勝に臨み、大阪桐蔭に1−9で惨敗したPL学園。
事実上監督不在の中、選手が采配をふるって決勝まで進んだ快進撃に称賛の声が寄せられる一方、関係者からは甲子園春夏7度の優勝を誇る古豪の将来を危ぶむ声も上がっている。
 同校野球部は宗教法人「パーフェクト・リバティ(PL)教団」(大阪府富田林市)を母体とするPL学園が1955年に創部。
清原和博や桑田真澄らプロ野球界のスターを多数生み出してきた。
 ところが昨年2月、上級生から下級生への部内暴力が発覚し、6カ月間の対外試合禁止処分を受けて4月に監督が辞任。
後任が決まらないまま、昨年の秋季大会以降は野球未経験の正井一真校長(66)が責任教諭と監督を兼ねてベンチ入りし、
今大会では投手の交代や攻撃時のサインを部員同士で出し合って決勝進出を果たした。
 後任選びが難航している大きな原因は、黄金時代の復活を望むOBらと「部の体質改善」を重要視する学校側との調整がつかないためだとされるが、
「教団の広告塔として活躍してきた部の在り方が変化してきた」との指摘もある。
地元関係者は「信者との会話の中でも以前に比べ野球に関する話題が減り、教団の教義を広めるという活動に回帰しているように感じる」と話す。
信者数も1983年265万人から94万人に激減。花火大会も20万発から1万発に削減した。
PLや天理、報徳学園、龍谷大平安、智辯和歌山といった仏教系はイヤと関西の高校球児も多く、今や進学校の大阪桐蔭がにとってかえられた。
大阪桐蔭は2年前にも春夏連覇を果たす等、春1回、夏3回制覇。もし今年、2年ぶりに夏を制すれば、夏4回優勝のPLと並び、大阪桐蔭の天下は時間の問題だ。
1980年代のバブル期に芸能の吉本興業、相撲の九重部屋と共に一時代を築いた高校野球のPL学園。
凋落した吉本興業、九重部屋、PL学園はもう過去の扱いになりつつあり、復活の道は険しい。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/24(日) 11:30:06.77
舛添都知事の五輪運営構想を日本のジャーナリストが批判
 
 
 
 
 
 6年後の東京オリンピックは8月開催ですが、舛添要一東京都知事は今日の会見で、暑さ対策について、
緑を増やす事や車の交通量を減らす事等を上げましたが、どうも決め手に欠けるようです。
舛添は「様々なIOCの理由で夏でしか出来ないし、日程の変更は出来ません。水を吸収するアスファルトとかミストを撒くということはありますが、それだけでも足りないのかな。
インドアでやる奴はいいんですけどアウトドア例えばマラソン、時間を朝4時からやるとか(笑)、
例えばビルなんかで五輪期間仕事をお休みしましょうとなれば、ビルの空調を止めるだけでも相当いいですね。」
ジャーナリスト青山繁晴が舛添都知事を痛烈に批判したのだ。
青山は、「この東京オリンピックの8月開催の件ですけどね。舛添さんはIOCは日程変更出来ないと簡単におっしゃってたけど、
中国とか、韓国とか、シベリアとか行っている暇の割に、IOCに乗り込んで行って都知事がギリギリやったという話は
寡聞にして僕ら全く知らないんですよ。という事は役人に交渉させているだけなんですよね。
それでどうして時期はずらすことはできないと言い切れるんでしょうか。対策は半ば笑いながら4時にマラソンやってね。
と思いつきで話をされるというのは、これ本当にこの都知事で東京五輪はいったいどうなるのか。
チャイナマネーやコリアンマネーを入れたり、日本の芸能界や広告業界の意向で事実上の日中韓共催にしかねないという深刻な問題も含めてですね。
この都知事にオリンピックを任せていいとは僕は思わないですね。6年後の温暖化の進展を考えると笑って話す事じゃないです。
もっと北の涼しい所になんて、中国に持って行くことも最悪の場合はゼロとは言えません。東京五輪を牛耳るのは官僚や財界ではないかと思われがちですが、
恐ろしい事に日本の芸能界と広告業界が東京五輪のそのものの利権を牛耳ろうとしているのです。財界や官僚の五輪権益目的は、五輪競技場施設とライフライン建設工事の利権を確保するためだけで、
近年、財界やマスコミが芸能界と広告業界に沿っているので大変な事になっているのです。」もし、これが事実なら、重大な問題である。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/24(日) 11:34:41.83
橋本聖子参院議員を快く思わない勢力
 
 
 
 
 
 8月20日発売『週刊文春』の写真。欧米ではバグでコミュニケーションをとる文化と社交場があるが、日本では逆セクハラとみなされる。
「高橋大輔に無理チューしていた橋本聖子」との新聞広告の見出しは大げさで頬に軽いキス程度ではと思いきや、諸に唇を重ねた。
。JOC常務理事兼ソチ五輪日本代表選手団長の橋本聖子参院議員が、打ち上げでフィギュアスケートの高橋にキスを強制したという。
同誌によると閉会式後、選手村での打ち上げには日本オリンピック委員会(JOC)スタッフやスケート競技の選手が集まり、酒も入った橋本聖がお気に入りの高橋を抱き寄せた。
はじめは交わしていた高橋も日本スケート連盟会長という上司には逆らえず観念したとか。しかし、日本スケート連盟は橋本聖子ではなく別の人物が実権に握っているとみられる。
権力を利用したセクハラといえるだろうにみえる橋本側が「キスを強制した事実はない」と否定しても、日本では逆セクハラとみなされ、男性団長が女子選手に同じ事をしたら大問題になるのは必至だ。
橋本はJOC常務理事強化本部長で、2020年東京五輪で腕をふるう次期会長の最有力候補と噂されている。
JOCはいままで担ってきた公的な選手強化費の分配が、スポーツ庁創設後は国主導になりかねない情勢で地盤沈下のピンチでもある。JOC関係者は「最悪のタイミングで出てしまった」と頭を抱えた。
竹田恒和JOC会長、橋本聖子同常務理事を排除する勢力が存在する。日本の芸能界と広告業界である。官僚も橋本聖外しに懸命だ。
日本の芸能、広告界は2020年東京五輪開催時に、竹田、橋本聖を排除して、JOCNo.3の田中英寿副会長(日本大学理事長)をJOCトップにしようと躍起。
東京五輪組織会長を務める森喜朗元首相(町村派の事実上オーナー)も竹田降ろしに躍起だが、部下の橋本聖を擁護している。
橋本参院議員は町村派に所属しながらTPPに反対する等安倍政権に批判的な立場。官僚に対して口を挟み、歯に衣着せぬ発言をする。
スポーツ庁設置に既得権益を確保する官僚側と橋本聖排除に躍起の芸能界広告界、安倍支持派の利害が一致して、橋本聖子の入閣反対と次期JOC会長就任を阻止する勢力が動いたとみられる。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/25(月) 20:12:25.05
夏の甲子園 来年から朝日新聞が主催できなくなる可能性 大阪桐蔭時代到来 凋落PL学園は廃校廃部危機で明暗
 
 
 
 
 
 夏の甲子園、大阪桐蔭が三重を4―3で2年ぶり4回目の夏の甲子園優勝。バブルの古豪PL学園の夏優勝回数4回(史上4位タイ)に並んだ。
2年前には春夏連覇、1991年、2008年にも優勝する等大阪桐蔭時代が到来、来年も優勝するのではと専ら、今年も大会前から大阪桐蔭の優勝が分かっていた。
1987年PL最後の夏優勝の翌年、1988年に創立創部した大阪桐蔭が今後、10年以内に更に4回優勝して最多優勝7回の中京大中京を上回る可能性が高く、時間の問題とみられる。
一方、古豪PL学園の凋落が著しい。暴行事件が後を立たず、2001年以降、暴行事件を繰り返し、高野連から3回も対外試合禁止処分を受けた。高野連の勧告で監督も解任され、現在も不在のまま。
PLは新興宗教法人でもあり、教祖の意向で監督の選任すらできず、今年大阪予選で、大阪桐蔭に9―1の大差で大敗。古豪崩壊を露呈した。PL教団側が高校廃校を視野にいれる可能性すらあるのだ。
球児は、宗教系やスパルタ校を嫌がる傾向にあり、大学進学や就職に有利な高校に進学する傾向にある。
近畿地方の場合、PLや天理、報徳、智辯和歌山、龍谷大平安等宗教系が敬遠され、大阪桐蔭に進学したり、遠隔地に進学する。
関東でも、横浜が敬遠され、早大、慶大、日大、東海大等大学系列付属の高校に進学する傾向にある。
東北、北信越地方で進学率の高い高校が、東京、関西の優秀な球児を確保して悲願の甲子園制覇を目指そうと必死になっている。
東西の強豪校衰退が相次ぎ、東大、京大等数十人の合格者を輩出する大阪桐蔭だけが唯一王者に君臨することになった。
朝日新聞による従軍慰安婦、靖国参拝、河野談話、福島原発調書等複数の記事を捏造したとして、政府、自民党が激怒。朝日新聞社の廃刊、テレビ朝日の放送免許取消を求める声もある。
文科省、内閣府が高校野球連盟に夏の全国高校野球選手権大会の主催に朝日新聞社が関与するのは不適格と勧告する可能性もある。
来年高校野球百年の節目の年に朝日新聞社が排除され、讀賣新聞社に移行するような事があれば、甲子園から東京ドームに開催を変更なんて、話になっちゃう。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/26(火) 11:09:54.37
大谷翔平
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/26(火) 17:25:52.54
世界水泳
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/09(火) 18:17:54.58
錦織、松山、武藤、萩野…日本スポーツ界は新時代へ
 
 
 
 
 
 テニス錦織圭(24)が日本人初の4大メジャー大会(全米)で2位(準優勝)になった。全米でも衝撃がはしった。
ナダル、フェデラー、ジョゴヒッヂ、マレーのビッグ4といわれる史上最強の黄金時代といわれた男子テニス、4人はピークを過ぎたともいわれ、テニスは世代交代の予感すらある。
4人の次にと目されているる筆頭が錦織であり、来年7月の全英では優勝候補の一角に躍り出た。
 ゴルフの松山英樹(22)が全米ツアー大会で初勝利をあげた。初勝利の大会は、メジャーに準ずる選手権だった。
ランクは19位だが、昨年の全英では6位をマークするなど、日本人初の4大メジャー大会を優勝できる可能性が高い。
マキロイ(25)が、全英、PGAを制し、既に、メジャー大会5勝をあげ、ウッズ(39)に代わる世代交代を象徴する年になった。松山が妥当マキロイの1番手と目されている。
 松山、錦織は世界のゴルフ、テニスを背負う存在になり、野球のイチロー(41、ヤンキース)に次ぐ21世紀の大スターになる予感すらあるのだ。
男子サッカーは今年のW杯で惨敗し、香川真司(25)は英マンチェスターUを戦力外となり、独ドルトムントに復帰。
本田圭佑(28)はACミランに移籍後は、ぱっとしない。長友佑都(28、伊インテル)もベンチ外。
既にエースストライカーと目されるのが、FC東京の武藤嘉紀(22)だ。武藤は慶大在学し、プロとアマを掛け持ち、FC東京で今季8得点をあげ、
今季J1得点ランク6位に、9月から男子日本代表のメンバー入りをはたした。本田、長友、香川を上回る勢いで、早くも英プレミアリーグが獲得に乗り出しているほど。
武藤は日本最強のサッカー選手になる可能性が高く、2018年、2022年のFIFAW杯ではエースストライカーとして活躍し、悲願の世界一も夢ではない。
 水泳でもが北島康介(32)に取って代わり萩野公介(20)が主役に躍り出た。
北島は平泳ぎ専科だが、萩野は、メドレー、自由形など複数の種目で競泳し、上位に食い込み、2020年東京五輪では、金メダル5個獲得も視野にいれていて、
既に3種目で金メダル候補と目されて、大スターになる可能性が高い。4人が次世代の日本スポーツ界を背負い、新時代を築くことになりそうだ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/11(木) 14:08:43.28
アジア大会サッカー
ジャマイカ人の父と日本人の母を持つ長身の鈴木武蔵に頑張ってもらいたい
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/16(火) 07:55:18.35
現役横綱、横綱候補も全て外国人、相撲「国技」剥奪危機へ
 
 
 
 
 
 大相撲九月場所は14日初日を迎えた。新大関豪栄道の人気は皆無で、元学生王者遠藤に割りを喰われた。遠藤は日大出身であり、遠藤の後援者と日大関係者、芸能関係者が大相撲チケットを買い占めてるんだとか。
 公益財団法人全日本柔道連盟は昨年、相次ぐ不祥事で地に墜ちたが、解体に近い抜本的な大改革で克服した。今年の世界選手権では、男子最重量級100kg超級で日本人が2位に入った。
体重別各種目で日本人優勝は男女各2計4個と健闘し、最悪期を脱出した。6年後の東京五輪では男女計金メダル10個獲得も視野に入れている。
 日本相撲協会は、今春、公益財団法人に認定されても、旧態依然のまま。外部有識者の改革案も年寄株を買って借金を抱える親方を救済するために、外部案を全て拒否し、
相撲協会顧問とされるIT経営者、日大理事長、芸能界のドンに依頼して公益財団法人を勝ち取ったとみられる。しかし、顧問に疑惑が浮上したため、内閣府は、来月にも相撲協会の実態を調査する方針も視野にいれている。
3年前迄、八百長、違法賭博、暴力団等不祥事を繰返しただけに、漸く、改善したかに見えたが、あの柔道に先を超されている。
 相撲内容も散々たるもので、モンゴル人横綱3人の独壇場。特に白鵬は、来年にも史上最多の優勝33回を達成するとみられる。
日本人優勝力士は9年間不在、日本出身横綱は12年間不在、かつ、日本出身横綱誕生になると17年間も出ないのは、深刻であり「国技」とは言えない。
 豪栄道、稀勢の里、琴推菊は大関止まり、遠藤は三役が関の山。横綱候補は3人だが、照ノ富士と逸ノ城はモンゴル出身、大砂嵐はエジプト出身。
その3人が横綱に昇進なら、日本人横綱は更に遠退き、2020年東京五輪開催時にも日本人横綱は不在という、恐ろしい、厳しい現実を迎えることになる。
昨年、テニス男子のマレー選手が英国人として、77年ぶりに全英ウィンブルドンを制覇し、話題になった。
英国ダービーは17年間も英国馬が不在だった時期もあるが、相撲の日本人横綱が17年間も長期不在は英国の「国技」よりも深刻だ。
「御家芸」柔道は1年で復活したのに、「国技」相撲は凋落したままで、「国技」剥奪危機に直面している。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/28(日) 08:17:19.10
肥満体型だったスポーツ選手の寿命は短命が相次ぐ、あまりにも早すぎる死
 
 
 
 
 
 プロ野球・旧南海、旧福岡ダイエーホークス(現福岡ソフトバンクホークス)元捕手香川伸行が26日、急性心筋梗塞のため、福岡県朝倉市の病院で死去。52歳の若さで、あまりにも早すぎる死だった。
故香川伸行は26日、自宅で心筋梗塞で倒れ、病院に運ばれたが、既に心肺停止状態で、死亡が確認された。
 故香川伸行は、大体大浪商高時代に牛島和彦(元中日、元ロッテ)とバッテリーを組み、甲子園では3年春に準優勝、夏はベスト4。3試合連続本塁打を放つなどの活躍で注目を集めた。
 強打の捕手で、肥満の体形から、水島新司さんの人気野球漫画の主人公にちなみ、「ドカベン」の愛称で親しまれた。1980年南海に入団、1983年にはパ・リーグベストナインに。
香川伸行は169cm、130kgの超肥満であったため、膝関節悪化を理由に27歳の若さで引退。その後、腎機能悪化で、人工透析を患い、さらに、糖尿病悪化、心臓病の悪化による心筋梗塞により、52歳の若さで死去した。
現役男子スポーツ選手は、1日4000キロカロリーを摂取する。シンクロナイズドスイミングの女子現役水泳選手は、1日7000キロカロリーを摂取するとされる。
故香川伸行の摂取量は、1日1万キロカロリーを摂取しており、大相撲の現役幕内力士や100kg超級の男子現役柔道選手に匹敵するとされる。
そのため、相撲協会の親方(元力士)も65歳の定年退職後、5年以内に死亡するケースが顕著で、
今年になって、昨年退職した2人の元親方が66歳の若さで急死、定年前に退職または廃業した元親方(元力士)等を含めると6人が60代〜70代の若さで死亡している。
柔道でも男子100kg超級の元選手が相次いで、早逝し、寿命は短命である。
香川伸行に至っては引退後も1日1万キロカロリーを摂取していたため、52歳の若さで命を落とした。
現役時代、肥満だった元スポーツ選手は50代〜60代の若さで命を落としているケースが多い。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/28(日) 19:37:05.20
選手の不祥事で苦渋の表情、青木剛JOC副会長兼専務理事辞任の可能性
 
 
 
 
 
 第17回アジア選手権大会でJOCに冷や水が浴びせられた。競泳男子冨田尚弥選手(25)が窃盗容疑で地元警察の事情聴取を受けた不祥事が明らかになった27日、日本オリンピック委員会(JOC)は当地で記者会見。
JOCNo.2の副会長兼専務理事で、日本水泳連盟の副会長でもある日本選手団の青木剛団長(67)は
「大会が盛り上がっている中で、このような事を起こしてしまい、心から御詫びを申し上げたい」と述べ、約10秒間深々と頭を下げた。
 この日は当初、日本選手団の成績を中間総括する会見が設定されていたが、急遽謝罪会見に変更。
自らの去就を問われた青木団長は大会が来月4日まで続く事から「最後まで団長を務める。
まずは選手団を競技に集中させ、その後に考える」と硬い表情で語り、JOC副会長の辞職を迫られる可能性が出た。
 2011年に男子200m平泳で世界ランク1位の冨田が起こした不祥事の衝撃は大きい。
日本選手団では五輪等の国際大会のたび、不祥事を起こさないように「日本代表選手団としての規範」を定めて選手に順守を求めていた。
青木は現地警察による捜査中のため、経緯の詳細は明らかにしなかったが「人のものを盗んではいけないという初歩的で当然のことができなかった。行動規範以前の問題」と苦渋の表情を浮かべた。
 会見後、青木らは会場内の韓国メディアの個室を訪問して謝罪。大会組織委員会は27日以降会見で「対応は近く明かしたい」と話した。世界中が事実関係を報道。
 五輪などの国際総合大会で過去に日本代表選手団が起こした不祥事には、1984年夏季五輪で男子水泳代表選手らによる大麻使用事件で
、日本水泳連盟は五輪選手を含む5人の選手登録を完全抹消し除名処分。当時の会長、五輪代表監督らは引責辞任した。
 昨年、全日本柔道連盟も、補助金不正受給、理事、、代表監督、金メダリストが女子選手に強姦、暴行事件等不祥事が相次ぎ、
当時の上村春樹会長が会長職、JOC副会長、国際柔道連盟理事等スポーツ関連の全役職を辞任した。
冨田選手に無期限の出場登録資格停止処分が濃厚、青木団長も上村同様、全役職辞任は不可避で、早速、JOC専務理事の後任に荒木田裕子、田嶋幸三の名前があがっている。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/02(日) 10:21:51.07
橋本、荒川、浅田潰し着々、安藤美姫が反撃
 
 
 
 
 
 ベストジーニスト2014の発表記者発表が10月9日に行われ、今年も批判の意見が飛び交った。
一般投票男性は、昨年殿堂入りした嵐・相葉雅紀からKis‐My‐Ft2・藤ヶ谷太輔にバトンタッチ。また同女性は昨年に引き続きローラの受賞となった。
さらに日本ジーンズ協議会加盟社の投票、選考委員会の協議を経て選出される「協議会選出部門」は、さまぁ〜ず、小池栄子、そして安藤美姫が受賞…。
「1984年からスタートした伝統あるイベントですが、『一般投票の男性受賞は必ずジャニーズ』『ジーパンのイメージが皆無の人も受賞している』など、
もはや業界関係者だけでなく一般人にさえ出来レースの印象が浸透、今回の発表で芸能界の意向が更に強まった。
同賞に近い代理店関係者も「選考内容は、非公表で。また関係者投票に関しても、各社に『今年は○○に投票するように』と指令が下る、といった噂もある」と明かす。
「今回、安藤美姫のジーニスト受賞です。『謎すぎる』『無駄なゴリ押し』『浅田真央の方がジーンズのイメージが強い』といった批判が集中。
安藤には、ジーンズのイメージもなければ、今年大きな活躍をしていない。
しかし、昨年フィギュアを引退して芸能界入りし、芸能界のドンとテレビ局の幹部、橋本、荒川、浅田3人排除に躍起であるスポーツ政界関係者、広告関係者がバックについて利害が一致して、安藤を推薦した。
橋本聖子は次期日本スケート連盟会長に荒川静香を推そうとしている。橋本聖子批判が相次いだこともあり、2年後、スケート連盟会長退任も視野に入れて、安藤抹殺を模索。
一方、森喜朗元首相(東京五輪組織委員会会長)は「人望がないし、仕事ができない橋本を見切った」ようで、
浅田に対しては、「肝心な試合で転ける、選手の恥」と切り捨てたり、荒川は「色気がなく、非協力的」などと批判。3人は、頑固で、口挟む強気なのが気にくわない」と森元首相が嫌う性格でバッサリ斬った。
安藤美姫について、「ものおちしない」と評価している。これは、芸能界、広告界も同様で、3人を批判し、安藤を評価しています。
政財界、スポーツ界、芸能界、広告界全体が、着々と橋本、荒川、浅田潰しにかかっていることを意味している。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/02(日) 10:25:48.30
 次期日本スケート連盟会長に、荒川のほか、堀内光雄元経産相の長男堀内光一郎衆院議員(岸田派)らが候補にあがる。堀内親子は富士急行を経営、
石崎聖子(橋本)参院議員の上司は、堀内親子なので、次期スケート連盟会長は堀内光一郎、その次は荒川静香が就任するのが規定路線ではあるが…。
しかし、芸能界、広告界は、怪我のため競技生活を引退しプロスケーターとして再スタートたばかり高橋大輔を即刻理事にして、荒川を、差し置いて、スケート連盟会長にするよう早くも、圧力をかけているという。
荒川、浅田真央もフィギュアスケートの人気とスケート連盟の普及と業績拡大に貢献したが、
伊東秀仁理事、小林芳子理事をはじめとするフィギュアスケート派の役員や芸能界、広告界は、高橋大輔が牽引役だと主張、
橋本、荒川、浅田をさっさとスケート連盟から追い出して、将来、高橋大輔会長のもとでフィギュアスケートをはじめ、スピードスケートの強化を図ろうと躍起である。
芸能界と広告界が高橋、安藤美姫をバックアップする以上、スケート連盟は、逆らえないからだ。
森喜朗元首相(2020年東京五輪組織委員会)も高橋大輔が次期スケート連盟会長に相応しいと支持しているとみられる。
森も、芸能界、広告界の意向に従っており、将来、高橋大輔を日本スケート連盟会長に推す可能性が高いとみられる。
IOC側は将来、日本の女性がIOC委員に起用される場合、荒川に委員を務めてほしいようたが、
日本のオリンピック競技種目のスポーツといえば、官僚、広告界、芸能界の意向が反映されるため、そうはならないという。
既に、高橋大輔、安藤美姫、元スピードスケートの堀井学衆院議員の3人で、スケート連盟の運営がはかられるのではないかという見方が大勢である。
石崎(橋本聖子)参院議員は、高橋大輔にセクハラしたり、出産経験の安藤美姫には、ヘイトスピーチで牽制したため、
橋本聖子を快く思わない、政財界やJOC、スケート連盟幹部が橋本潰しに着手したという。橋本聖子参院議員は、政財界どころかスポーツ界全体から総スカンを食らった形になる。
高橋大輔、安藤美姫が重用され、橋本聖子、荒川静香、浅田真央が排除される運命にある。皮肉で運命の悪戯かもしれないが、官僚、芸能界の意向に従わざるをえない。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/19(水) 09:36:22.22
フィギュアお家事情 連盟と羽生結弦の間に大きな溝存在
 
 
 
 
 
 精密検査の結果、脳に異常は認められなかったが、頭部と下顎の挫創、腹部と左大腿骨挫傷、右足関節捻挫と5か所の負傷で全治3週間と判明した羽生結弦(19)。11月28日開幕のNHK杯(大阪)出場が難しいとされている。
 11月8日のフィギュアスケートGPシリーズ第3戦(中国)の直前練習で中国選手と激突し、頭と顎から出血しながらも強行出場して4回転ジャンプにも挑んだことは、10日過ぎた現在も賛否両論の大論争が続いているが、
なぜか日本スケート連盟(JSF)の反応だけが鈍い。現地で取材したスポーツ紙記者がいう。
「6人での練習時間など見直すよう国際スケート連盟に意見書を出してもいいはずなのに何も行動していない。
そもそも、今大会に日本チームのドクターは帯同しておらず、羽生の治療にあたったのは米チームの女性医師でした。五輪金メダリストの扱いとは思えない」
 なぜ出場を止めなかったのかという批判に対しても、「出場するかどうかを決めるのはコーチと選手。
連盟側が判断するようなルールはない」と突き放すようなコメントを出したのみだ。「実はJSFと羽生の間には大きな溝があるんです」というのはJSF幹部だ。
「原因は現在のJSF理事兼フィギュア委員長の伊東秀仁と、五輪監督を長く務めてきた連盟の女帝と呼ばれた城田憲子元JSF理事の対立です。
城田は安藤美姫を育てた名コーチとして知られますが、伊東委員長に断わりなく教え子のコーチや指導法を決めてしまう。
昨秋、安藤美姫が連盟に冷遇されたのもそうした経緯があった」
 羽生とJSFの溝が深まったのは2年前、羽生がコーチを現在のブライアン・オーサーに変更したことだった。
「さらに連盟に相談しないまま、練習拠点をオーサー氏のいるカナダに移したことでもJSFの不興を買った。
いずれも城田元JSF理事のアドバイスだったといわれている。今年3月の世界選手権のキスアンドクライ(選手が採点を待つ席)で羽生が一人ぼっちだったのも、
連盟関係者の同席を羽生サイドが断わったからのようです」(同前)
JSFは日本の芸能界、日本の広告代理店とスブズブ。羽生もストイックな性格で出場意思に拘る、今後どうなるのか興味津々である。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/06(土) 08:30:40.13
──禁酒はいつからですか。
「ちょうど1年になる。日本から帰ってきてもうすぐ5年だけど、悔しい気持ちを落ち着けるのに、こんなにも時間がかかるのかと思ったね。22歳から角界で横綱をはり、その間は美味しいものを食べて、贅沢した。切り替えは難しかったよ」
──相撲界に、今も未練がある言葉に聞こえますよ。
「力がなくなったから、引退となったわけではないでしょ? 『引退』の二文字を無理矢理言わされた。それしか道は残されていないと。引退なんて、考えてもいなかった。昨日の笑顔が今日の悲しみになった。交通事故みたいなもの。気持ちは、一度死んだ」
引退のきっかけは、2010年1月に起きた泥酔騒動(※注)だった。朝青龍は、問題の責任を取る形で角界を去る。【※注/2010年、1月場所の7日目に泥酔し、知人男性に怪我を負わせたことから、横綱審議委員会から引退勧告をうけ、引退に追い込まれた】
──いったいどこまでが本当の話なんですか。
「引退騒動の時も嘘の報道が多かったし、帰国してからの事件はすべてモンゴルのイエローページ(おそらく週刊誌のこと)のでっち上げ。ただ、お酒でミステイクしたことがあるのは事実。
このまま生きていたらブラックな人間になるんじゃないかと思った。だから再スタートするにあたり自分の悪い癖、アルコールに頼ることをやめようとした」
──決意してから、一滴も飲んでいないのですか!?
「人様に迷惑をかけるような飲み方はしてないよ。それが自分の“心”との約束だから。そういえば最近も、朝青龍に子どもが3人できたというデマを流された。
便利になったと思うのは、ツイッターで否定できること。『本当だったらいいな』とつぶやいたら、みんな嘘だと分かってくれた」
──本当に心当たりはない?
「何言ってんだよ(笑)」
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/06(土) 08:53:28.62
日本の競技各団体が外国の競技各団体から相次いで勧告、バスケ資格停止は屈辱以外の何物でもない
 
 
 
 
 
 昨年、全日本柔道連盟関係者の不祥事が相次ぎ、内閣府、文部科学省、国際柔道連盟からも勧告を受けた。
日本の五輪種目各競技団体が補助金不正受給で、内閣府と文科省が調査、近く、関係者を処分し、国立競技場解体建替工事や国技館改修工事も談合があったとして、捜査を検討する方針である。
国立競技場解体工事入札が不調に終わり、工事そのものが延期に、近く、国際五輪評議委員会(IOC)が調査する模様。
 日本バスケットボールが国際大会から締め出された。国際バスケットボール連盟(FIBA)が11月、日本協会に対し無期限の資格停止処分を科すと発表した。
政情不安の発展途上国が受けるような処分を、1908年に米国から伝わり百年を超す歴史の日本が受けるとは屈辱以外の何物でもない。
 16年リオ五輪出場には、男子は来春の東アジア選手権で4位以内に入り、来秋の五輪予選を兼ねたアジア選手権出場権を得る資格だが、道は断たれる。
男子国内リーグ分裂が発端なのに世界と戦えるレベルの女子もとばっちりを受け、優勝で即五輪キップのアジア選手権に出場できない。
 バスケットだけでなくスポーツ界全体を揺るがす異常事態だが、「事の大きさを重く受け止め五輪予選に出場できるよう頑張りたい」という丸尾会長代行の話から危機感はゼロ。
評議員会は「恥辱的な処分は現理事会の無能さに起因する。一刻も早い再起には総退陣が常識」として、近く、臨時評議員会開催を要求も微妙だ。
 「問題は複雑そうで実は簡単なこと」とある関係者は話す。「FIBAは何年前からガバナンス能力欠如と指摘の日本協会の現体制が一新されれば、
それなりに対応しアジア予選に間に合うように処分を解除するだろう」。そのことを遠回しに理解させようと謎をかけているという。
 FIBAは組織立て直しのため日本に特別チームの派遣を決定、現理事全員が解任されることになった。
選手は被害者。停止処分が即刻解除されなければならないが、文科省、FIBAが介入を示唆しても、官僚、芸能界、広告業界の柵で解決方法が見い出せない。
日本の競技各団体が外国の競技各団体から相次いで勧告を受けるようではスポーツの恥である。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/06(土) 14:02:53.57
貴闘力、死闘制す!前歯折れ顔面血まみれ

<リアルジャパン:後楽園大会>◇5日◇後楽園ホール
大相撲の元関脇貴闘力(47)が、プロレス第2戦で初代タイガーマスクらと組んで大仁田厚組との5対5の全面対抗戦に勝利した。
4月のデビュー戦で、2対2のタッグマッチで敗れリベンジに燃える大仁田組に、いきなりつかまった。
赤い毒霧を噴射され、有刺鉄線ボードにたたきつけられた。
さらに、有刺鉄線バットで腕をなぐられるなど、集中攻撃に耐えた。
最後は13分08秒、初代タイガーが、脳天くい打ちでリッキーフジを沈めた。
「体中が痛い。血だらけになったし、前歯も折れた。皆さんのおかげで勝ったけど、もうちょっと練習しないと」と貴闘力は、真っ赤になった顔を水で洗い流しながら、苦しそうに話していた。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/12(金) 17:40:17.74
舛添都知事が2020年夏期五輪日中韓共催提案を模索か一方、2018年平昌冬季五輪は全て韓国国内で開催強調 
 
 
 
 
 2018年平昌冬季五輪組織委員会は12日、全ての競技を計画通りに韓国国内で実施すると発表した。
平昌五輪は財政難から準備が遅れ、ボブスレーとリュージュ、スケルトンのそり競技について、IOCが長野市の「スパイラル」等国外施設での実施の勧告を検討されていた。
 国際オリンピック評議委員会(IOC)は8日の臨時総会(モナコ)で、一部競技の国外開催を認める五輪改革を承認した。
平昌組織委の趙亮鎬会長は、臨時総会後に組織委内で協議し、「全ての会場は建設中であり、国外開催の提案を受け入れることは難しい」とのコメントを発表した。
 さらに、趙会長は「IOCの改革への意欲は尊重する」とし、「2016年2月にテスト大会が始まることを考えると、それほど時間がない。これからもIOCと協力して準備を進めていく」とした。
 そり競技を五輪で開催できる施設は世界で十数会場しかなく、アジアではスパイラルのみ。
IOCのリンドベリ調整委員長は「そり競技施設の建設は大きな負担になり、大会後の利用も難しい。平昌は賢明な判断をすべきだ」と、海外の既存施設利用を促す考えを示していた。
2012年ロンドン夏季五輪の工事費用は300億ポンド(6兆円)かかったとみられる。
韓国政府は、平昌五輪は韓国国内で開催を示唆した。2022年冬季五輪は中国の北京開催が濃厚。
しかし、ジャーナリスト青山繁晴が、「2020年夏季五輪開催について、舛添要一東京都知事が、日中韓共催を模索している」と爆弾発言を示唆したと指摘したのだ。
舛添知事は、「ソウル(1988)、北京(2008)大会を参考に2020年五輪の運営を図りたい、場合によっては日中韓共催でも構わない」と発言している。
舛添は、東京五輪組織委員会の運営を無視して、独断で競技場建設構想を中止したという。舛添のドケチぶりに官庁、経済界、自民党、スポーツ競技団体からは猛反発。
2002年サッカーFIFAW杯が日韓共催だったことで日本は屈辱感を味わった。舛添知事の弱腰ぶりに、2020年東京五輪開催が外圧によって、一転、変更になりかねない。
安倍首相は2020年東京五輪は、東京都内(場合によっては日本国内)開催を強調すべきだ。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/16(火) 15:05:49.90
浅尾美和 待望の第1子長男を出産 結婚から1年8カ月

元プロビーチバレー選手の浅尾美和(28)が16日、第1子となる長男を出産した。
所属事務所が発表した。
この日の午前7時42分に出産し、3612グラムだった。
浅尾は13年4月2日に、一般の男性と結婚。
今年の7月13日にはブログで第1子の妊娠を発表した。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/18(木) 06:42:17.43
アスリートメコスジ一本貼ります
ハードラー 木村文子 まんすじ
http://upro.tv/11333IPL2131411A4/
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/25(木) 16:56:43.03
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/05(月) 23:02:04.53
白鵬、ジェンティルドンナの記録更新に相撲協会、JRA運営の影響懸念
 
 
 
 
 
 大相撲は、白鵬が来年1月場所にも33回目の優勝で記録を更新する。モンゴル出身白鵬は、ウクライナ出身で日本国籍を取得した故・大鵬と並び32回の歴代最多優勝回数となった。
複数の関係者からは、「もう、更新は間違いないでしょう、50回は優勝する。それ位の実力を秘めているし、日本人横綱もいませんから」と落胆の声が相次ぎ、白鵬の強さを称えた。
白鵬の言動の振る舞いに批判の意見も続出、「白鵬お前もか、愛嬌のある元先輩(朝青龍)の方がまし」と陰口を叩いたのが、北の湖だったというから。
 外人の台頭による大相撲の惨状に日本人が憤った。
 あの元日本人横綱千代の富士(優勝31回)も成し遂げられなかった記録に、白鵬があっさりと更新したことに国民から落胆の声が相次ぎ、「日本の国技は相撲ではなく柔道、大衆なら野球、サッカー」と憂いた。
野球やサッカー最近ではテニス、ゴルフ、フィギュアが脚光を浴びている。
一方、相撲は、17年間も日本出身の横綱が誕生しない。しかもモンゴル人力士3人が横綱を独占。
日本人の若者にとって相撲は日本の伝統的な国技、競馬は世界の伝統的な競技で馴染みの薄いものになり、相撲、競馬がスポーツであるという意識が薄れた。
野球選手やサッカー選手、ゴルフ選手には「有名になりたい」「お金を稼ぎたい」という明確な理由があるとし、その他の競技の場合は「オリンピック選手になりたい、メダルならお金を稼げる」と夢があるからだ。
 相撲、競馬は、元々、師匠、先輩に服従する縦社会だったが、貴乃花、武豊、池江泰寿ら二世が活躍しすぎて、世襲なら出世でも優位に働き、先輩を差し置くことになり、弟弟子社会に転換、
二世に対抗するために、相撲協会、中央競馬会(JRA)は、外国人、地方(アマ)を採用するようになったが、返って、興味を削いだ。
競馬も社台ファーム所属のディープインパクト産駒が独占。
ディープ産駒でジャパンカップ2勝のジェンティルドンナが有馬記念を制覇しG1優勝7回、日本G1優勝回数記録を更新、ディープ産駒寡占状態で馬券も魅力がなくなり、相撲同様、競馬もソッポ向かれた。
2つの快挙が、相撲協会、JRAの運営への影響が懸念される。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/11(日) 11:23:57.57
国民栄誉賞長嶋茂雄特番放送で、一茂 VS 三奈の第2ラウンド勃発
 
 
 
 
 
 「TBS長嶋茂雄&三奈特番に一茂の姿がなかった理由」(「週刊文春」1/15号)が掲載された。TBSの長嶋茂雄特番が話題だ。
長嶋茂雄(78)の頑張りは日本中を元気にしたが、そこで息子の一茂(58)、正興(44)、娘の有希(47)のことにまったく触れられなかったのを奇異に感じた方も多いだろう。
 以前は一茂の妻が社長を務める「ナガシマ企画」が取り仕切っていたが、父親の記念品や愛用品を売り飛ばしたことが発覚して、亀裂が生じてしまった。
長男一茂は、周防郁雄バーニングプロダクション社長とスブズブの関係にあり、周防が、「巨人軍」と「長嶋茂雄」の利権を確保しようとしていた。長男は、周防の息がかかった番組に出演しまくっている。
これに、渡邉恒雄讀賣新聞会長(89)と長嶋茂雄讀賣巨人軍終身名誉監督が激怒したという。
長嶋茂雄と周防郁雄が対立しているとは対照的に、長男長嶋一茂と周防郁雄の関係は良好なのだ。
 現在は、次女の長嶋三奈(46)が代表を務める「オフィスエヌ」が仕事や資産を管理している。先の件で、三奈と一茂の仲も拗れて修復できない状態にあると週刊文春が書いている。
 そんなこんながあって、ジャイアンツの野球振興アドバイザーをやり、日テレの野球解説を担当している一茂への配慮もあり、長嶋三奈はテレビ朝日元社員でもある。
三奈は讀賣、日テレ、テレビ朝日に配慮、TBSがNPB(日本野球機構)の公式スポンサーであり、熱心にオファーを出していたTBSに決めたようだ。
 文春は「一度拗れた長嶋家の絆が再び戻る日を、誰もが待ち望んでいるのではないか」と結んでいるが、本心ではあるまい。
三奈対一茂の第2ラウンドが開始されるのを心待ちにしているのは、文春はもちろん、他の週刊誌、芸能界も同じだろう。
 日本野球の宝である父親を大切にしなかった、一茂に対する罰でもある。
 2013年5月、長嶋茂雄と愛弟子の松井秀喜(40)が同時に国民栄誉賞を受賞した時に同席したのは、長男の一茂ではなく次女の三奈さんだったことからみると、
長嶋茂雄は次女の三奈を可愛がっていることは間違いない。
長嶋家の跡取りは、長男長嶋一茂ではなく第4子の次男長嶋正興が継ぐ可能性すら出てきた。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/12(月) 12:55:45.91
米・野球殿堂、薬物使用=八百長関与なら事実上資格から除外
 
 
 
 
 
 新年最初の話題といえば名誉の米・野球殿堂入り。今年はメジャー通算303勝の「ビッグユニット」ことランディ・ジョンソン、通算219勝のペドロ・マルティネスら4人が選出された。
 その一方で、彼らに勝るほどの輝かしい実績を持ちながら、全米野球記者協会の記者投票で75%以上の得票率に満たず、殿堂入りを逃す名選手が後を絶たない。
いずれも現役時代に薬物使用が取り沙汰された曰く付きの選手たちだ。
 1998年に前人未到の70本塁打を放ち、通算583本塁打を誇るマーク・マグワイア。
球史に残る偉大なスラッガーなのに得票率はわずか10%に終わり、9年連続で落選。いまや、全米中の人々を熱狂させたヒーローの面影はない。
 同年マグワイアと史上空前の本塁打レースを演じたサミー・ソーサ。母国ドミニカ共和国で国民的ヒーローとして称えられ、
史上5人目の通算600本塁打を達成しながら、僅か6・6%。来年の得票率が5%未満なら資格を失う。
 歴代9位の通算354勝を誇り、史上最多7度のサイ・ヤング賞に輝く「ロケット」ことロジャー・クレメンスは37・5%。
歴代1位の通算762本塁打を誇るバリー・ボンズは36・8%。
いずれも前年より得票率は微増したものの、現役時代に薬物使用を認めたこともあり、必要数には程遠い数字だ。
 メジャー史上4人しかいない通算500本塁打、3000安打を達成しながら薬物スキャンダルで引退に追い込まれたラファエル・パルメイロに至っては、
すでに殿堂入り候補の資格なし。もはや、球界から完全に忘れ去られた存在だ。
 そういえば、2度のア・リーグMVPをはじめ、2度の本塁打王など数々の打撃タイトルに輝いたプエルトリコの至宝、ホアン・ゴンザレスもいつの間にか候補から名前が消えた。
薬物使用疑惑がある選手たちの悲しき運命といえよう。
 本来なら、殿堂入り資格取得1年目での選出が確実視され、すでに掲額されているはずの名選手たち。ニューヨーク州クーパーズタウンにある殿堂への道が深い悲しみに閉ざされる。
昨年引退したヤンキースのレジェンド、デレク・ジーター、ヤンキースから他球団に移籍するイチローは、将来的に米野球殿堂入りが確実視される。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/19(月) 19:05:56.06
大豊泰昭さん死去 元中日の本塁打王 
 
中日、阪神で活躍した大豊泰昭(たいほう・やすあき、本名陳 大豊)さんが18日午後10時41分、急性骨髄性白血病のため名古屋市内の病院で死去した。
51歳。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/20(火) 17:53:24.75
斉藤仁死去 54歳 日本柔道界の重鎮 夏季五輪2大会連続金メダル
 
 
 
 
 
 1984年ロサンゼルス夏季五輪)、1988年ソウル夏季五輪の柔道男子95kg超級(現100kg超+級)で2大会連続金メダルを獲得した斉藤仁全日本柔道連盟(全柔連)理事が20日、胆管癌による癌性腹膜炎のため東大阪市内の病院で亡くなった。
54歳の若さだった。全日本柔道連盟などが明らかにした。青森県出身。
 2013年に胆のう周辺に腫瘍がみつかり、闘病生活に入っていたが昨年末に体調が悪化、帰らぬ人となった。
 1961年青森県青森市生まれ。1983年、国士舘大学卒業後、同大助手となりモスクワ世界選手権無差別級で優勝。1984年のロス夏季五輪で95kg超級(現100kg超+級)で優勝し、金メダルを獲得した。
国内では山下泰裕(現全柔連副会長、国民栄誉賞受賞、1984年ロス夏季五輪男子無差別級金メダリスト)の好敵手として激闘を繰り広げ、体重無差別の全日本選手権は1983年から3年連続決勝で挑んで敗戦。山下に一度も勝てなかった。
1987年のソウル五輪前に腕右腕をけがしながらも1988年の全日本選手権で悲願の初優勝を果たしソウル五輪で2度目の金メダルを獲得した。
 引退後は国士舘大教授となり、2004年アテネ五輪、2008年北京五輪では全柔連日本男子選手団監督を務め、2大会で金5個獲得。
その後、全日本柔道連盟(全柔連)の理事兼強化委員長となり、2013年には女子日本代表幹部のパワーハラスメント問題に携わり、柔道界のモラル確立を目指していた矢先に病に倒れた。
 山下泰裕は「現役時代最大のライバルでした。新しい強化委員長になって、もっともっとやりたいこと、
やらなければいけないことが彼の頭にいっぱいあったと思う。笑顔で安心して見てもらえるようなそんな柔道界を作っていく」と沈痛な表情で哀悼の意を評した。
故・斉藤仁は、次期全柔連会長候補や国際柔道連盟の理事候補の一人と目されただけに、54歳の若さであまりにも早すぎる死に悔やまれる。日本の柔道界にとって大きな損失である。
 次男立(14)が中学柔道大会で優勝していて、2020年東京五輪の金メダル候補の一人に上がっている。悲願の親子金メダルに向けて、供養できるかどうか、東京五輪に向けて、大いに注目されていて、日本柔道界で次世代のホープである。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/28(水) 11:09:50.63
ロスとソウル五輪で銀をとったレスリングの太田章は、女を酔わせては強引にホテルに連れ込み、それを自慢のごとく吹聴するという最低ヤロー(自分の知り合いも被害者)
柔道の内柴と同じで 脳みそまで筋肉でおまけに股間についている。
こんな奴が偉そうに早稲田でスポーツ科学なんぞ教えてるというから危険極まりない! 教え子の皆さん気を付けて!
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/31(土) 13:46:18.66
前代未聞!!新事実!!八百長監視機関が日本協会にアギーレ監督の休養勧告!!
 
 
 
 
 
 フットボール(サッカー)のスペインリーグでの八百長に関与した疑いで同国検察当局に告発されている日本代表のハビエル・アギーレ監督(56、メキシコ)について、
国際サッカー連盟(FIFA)と契約してW杯にも目を光らせる世界的な八百長監視機関が日本サッカー協会に対し、活動の一時停止を勧告(忠告)していたことが30日、分かった。
スペイン紙で2月にも告発が受理されると報じられる中、日本協会は厳しい対応を迫られることになった。
約1カ月の休養のため、日本を後にしたアギーレ監督。八百長疑惑の発信地で、自宅のあるスペインで過ごす指揮官について、権威ある専門家が忠告を行っていた。
「問題が完全にクリーンになるまでは活動しないほうがいい」
FIFAと契約する八百長監視機関の関係者が、日本サッカー協会の幹部にそう進言していたことが判明。
豪州でアジア杯が開催される中、非公式ながら休養勧告がなされたという。
FIFAは八百長監視機関の「EWS」(本部・チューリヒ)、「フェーダーベット」(本部・ブリュッセル)と契約。
両社はブックメーカー(賭け屋)やカジノ違法賭博等と提携し、独立法人として各国の試合における掛け率の変動などを24時間体制で監視している。日本協会も2011年にEWS社と契約を結んでいる。
アギーレ監督が告発された2011年5月のスペインリーグの試合での疑惑は、当時指揮していたサラゴサの1部リーグ残留を巡る金銭の授受や、直後の倒産が計画的なものでなかったかが主な争点となっている。
計8万5000ユーロ(約11700万円)とされる同監督の銀行口座への出入金記録等が調査対象で、賭博とは関係ない。
FIFAは、日本協会に対し、評議員選、理事選、会長選の選任について、協会関係者の投票で行うよう勧告し、2016年にも実施され、役員定年を70歳とし、顧問、評議員の定年を80歳迄とするが、川淵三郎元協会会長(78)らが抵抗しているようだ。
今回、FIFAと八百長監視機関が、アギーレ監督に休養勧告を突き付け、万一、八百長が認定された場合、
FIFAが日本協会に対し、理事総辞職勧告と数試合の国際試合出場停止処分等の制裁を科す方針を固めたとみられ、地に落ちたといって過言ではない。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/26(木) 19:31:24.46
「未来に語り継ぎたい名馬」ベスト10 あの三冠馬が落選
 
 
 
 
 
 あなたのお気に入りのあの馬は――。25日発売の競馬誌「優駿」3月号で「未来に語り継ぎたい名馬BEST100」の投票最終結果が発表され、
2005年から06年にかけてGI・7勝を挙げた3歳クラシック三冠馬ディープインパクトが1位に選ばれた。
2位は2011年の3歳クラシック3冠馬でGI・6勝、で2年連続凱旋門賞2着のオルフェーヴル。
競馬人気絶頂期の1980年代後半から90年に活躍したオグリキャップが3位に入った。
 上位10頭に。2007年日本ダービーのほか2009年ジャパンカップ(JC)などを制した女傑ウオッカが4位と高い人気を示し、
牝馬では他に、アンカツこと安藤勝己とのコンビで08年有馬記念などGI・4勝、
同年秋の天皇賞ではウオッカの2着だったダイワスカーレットもや2012年牝馬三冠で2014年有馬記念、史上初のジャパンカップ連覇を果たしたジェンティルドンナも10入りを果たした。
 1984年のクラシック3冠馬シンボリルドルフ、1991年のダービー、皐月賞、1992年JC、1993年有馬記念、を制したトウカイテイオーの両親子、1998年のJC優勝後は海外に打って出た凱旋門賞2着馬エルコンドルパサーも含め、
いずれも名前を聞くだけで分かるような馬が10位以内に名を連ねた。
 注目は、GIに関しては98年宝塚記念が唯一の勝ち鞍だったサイレンススズカの5位選出。大逃げを打つ独特のレース運びから“記憶に残る”名馬としてファンの胸に刻まれている。
 半面、かつては史上最高の馬と言われた1960年代のクラシック3冠馬シンザンや1980年代に史上空前のブームを巻き起こした皐月賞馬、宝塚記念を制したハイセイコー、
驚異の追い込みでシンザン以来19年ぶりのクラシック3冠を達成した1983年ミスターシービー、
また1994年クラシック三冠を制した1994年有馬記念優勝馬で、「競馬の千代の富士」の異名を持つナリタブライアンもトップ10から漏れた。
 投票は昨年10月から今年1月初旬まで行われ、1万7000を超える投票があった。
ネットとハガキで受け付けられ、ネットユーザーが多い若者層の投票が、近年の活躍馬を上位に押し上げたが、ナリタブライアンの票は若年層の票が殆どなかったという。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/14(土) 12:58:23.89
選手そっちのけ 日本サッカー協会役員が保身にまわる理由
 
 
 
 
 
 日本サッカー協会は、次期日本男子代表監督はボスニア・ヘルツェゴビナ出身のハリルホジッヂ(62)の就任が正式に決定。
ハリルホジッヂは、オシム元日本代表監督(73)の後輩、川淵三郎元日本協会会長(78、最高顧問)と親交が深かった。
川淵は、現在、日本バスケット協会改革ガバナンスの委員長(チェアマン)を務める。日本協会は、別の候補者を模索したといわれる。
経済界、広告業界は2018年ロシアFIFAW杯で日本代表が6回目の出場さえすればいいとのスタンス、代表監督はソコソコの実績があれば、誰でもよかった。
しかし、広告、芸能界が反発、本田圭佑(28)、長友佑都(28)らが芸能事務所とマネジメントエージェント契約を交わしており、本田、長友ら芸能事務所が贔屓する選手の日本代表を保障する監督の起用を要求していたからだ。
前監督はメキシコ男子代表監督で16強に導いたから前任者よりも格上を求められたことも事実だ。
川淵の人脈でハリルホジッジが次期監督に抜擢された。ハリルホジッジは、1982年旧ユーゴ男子代表としてW杯に出場、仏で監督経験を積み重ね、2014年W杯ではアルジェリア男子代表監督として16強入りを果たした。
ジーコ、オシム、ザッケローニ、アギーレは偏向起用でチームの連携はガタガタで、本田一辺倒の采配により不完全燃焼だった。今回も本田一辺倒を懸念する声がある。
2020年東京五輪運営を懸念して、森喜朗元首相(77、東京五輪組織委員会会長)や文科官僚、芸能界の実力者らが協会に不問にして役員全員留任を指示した。
日本協会も、4月のFIFA理事選を控えているし、2019年にJ福島ヴィレッジ練習場再開を目指すため、文科省に補助金交付申請を行った。
選手そっちのけで運営を図っているため、選手のレベルの低下に歯止めがかからない。
男子代表世界ランクは53位、女子代表は4位だが、このところ敗戦が目立ち、6月の女子W杯で2連覇が危ぶまれている状態にある。
男子代表はアジア選手権にも惨敗。J1リーグの上位球団は、アジア球団選手権(AFCチャンピオンズリーグ)で韓国、豪州はおろか、中国やインドネシア、タイの球団にも大敗を喫し後塵を拝する、屈辱でも何でもないのだ。
にも拘わらず役員全員留任の保身に回っているのは恥ずかしい。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/13(水) 13:31:58.77
荒川静香のようになりたい、浅田真央、引退検討も一転、現役続行も視野に 「ハーフハーフ」からついに決断へ!18日会見


背景に、IOCが韓国平昌冬季五輪開催が困難と判断して、長野、札幌共催を模索で引退撤回か?


 2014年2月、ソチ五輪でのフリー演技後には万感の涙。こんな表情を再び見せる日が来るのか、今季休養し引退も視野にいれた、
フィギュアスケート女子シングルの浅田真央(24)が、現役続行を視野に練習を始めたことが12日、関係者への取材で分かった。
5月に入り、休養前まで師事した佐藤信夫(73)、久美子(69)両コーチに再び指導を依頼。
練習を重ねながら復帰の可能性を模索する。浅田は18日に東京都内でアイスショー「THE ICE」(7月22日〜8月2日、北海道など)の記者会見を予定しており、ここで胸中を明らかにするとみられる。
 銀盤のヒロインがついに帰ってくる可能性も。昨年3月の世界選手権(埼玉)で日本選手最多となる3度目の優勝を果たした真央は、同年5月に心身の疲労を理由に休養を表明。
その後は大会に出場せず、アイスショーに出演するなどして、リンクへの思いを確かめていた。
 2010年バンクーバー五輪で銀メダルを獲得するなど、日本フィギュア界を引っ張ってきた。
2013年4月の世界国別対抗戦後、「あと1年、これまで見てくれたファンの方に一緒に応援してもらえたら」と発言。ソチ五輪イヤーを最後に引退する考えを示していた。しかし、ソチ五輪では6位だった。
2018年は韓国平昌で冬季五輪の開催が予定されている。しかし、国際五輪評議委員会(IOC)関係者によると札幌・長野か仏・伊の何れかの代替共催を模索しているとみられる。
察知した浅田は、2018年日本で冬季五輪開催の場合、出場しなければならなくなった事情もある、2020年には東京夏季五輪の開催も控えていて、浅田にも東京五輪をアピールして、発信しなければならない。
1936年に前畑秀子(故人)が競泳200m平泳ぎで、2000年に高橋尚子が陸上マラソンで金メダルを獲得しスターになった。
フィギュアには大先輩荒川静香(33、2006年)、後輩羽生結弦(20、2014年)が金メダルを獲得しており、荒川さんのようになりたいし、金メダルを取ってスターになりたい気持ちもあって、現役続行も視野にいれたとみられる。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/19(火) 19:58:02.56
<新国立競技場>相次ぐ計画見直し 甘かった当初の見積もり、官僚、芸能界が暗躍?
 
 
 
 
 
 東京五輪のシンボルとなる新国立競技場の三代目が相次ぐ計画変更になった。
JSC関係者は「費用や工期という現実に直面するにつれ、(当初計画の)実現が困難になった」と率直だ。
 2013年9月に開催が決まったが、招致段階で新国立競技場の総工費は1300億円だった。しかし、基本設計を立案する段階になり、総工費は3000億円規模まで膨らむ事が判明。
課題だった国民世論の支持率を高め、招致を実現するため、甘かった当初の予算を低く見積もった事のツケが回ってきた。
 工費を抑制するため、新国立競技場は当初の姿から変更。2013年11月、床面積を25%削減する縮小案が提示され、流線型のラインが近未来を予感させる世界的建築家ザハ・ハディドの原案は反故に。
 また、招致段階では「最先端の競技施設」と日本の技術力をアピールした。
その一部が音楽ホール並みに音響効果を高める遮音性の高い開閉式屋根、臨場感を増すためにグラウンドにせり出す電動式の可動席。今回の見直しで、その新技術も五輪開催に間に合わない。
JSC関係者は「掲げてきた旗印が変わるのだから重く受け止める」と話した。
 新国立競技場の建設はデザイン選定が議論を呼び、一部の建築家から「景観を壊す」と指摘された。それでも工期に間に合わせるために計画を推し進め、
工費を補うためスポーツ振興くじ(toto)の対象をプロ野球や相撲に拡大し海外競馬にもする案すら浮上している。新国立を巡る議論は不透明感がつきまとう。
 皮肉にも「オールジャパン」体制を組む筈の身内の舛添東京都知事から「情報開示」を迫られて「万機公論に決すべし」とさえ諭された。
 国民に負担を強いる一大事業であるからこそ、丁寧に説明責任を果たして理解を得る必要がある。
 屋根つき競技場設置について、官僚と芸能界の圧力があったものとみられる。国土、文科、経産など官僚の省益と、芸能界の利害が一致して、暗躍、
国立競技場は、本来の主旨である筈のスポーツ競技ではなく、歌謡曲(人気歌手)を中心としたコンサート会場をメインに使用されることが判明、
開閉式屋根設置は、2020年東京五輪開催終了後に変更される見通しになった。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/28(木) 09:02:05.08
FIFA汚職 副会長ら7人逮捕 W杯開催国決定の不正疑惑も再燃、2018年英国、2022年は日本開催の可能性が浮上
 
 
 
 
 
 サッカーの総本山に激震が走った。スイスの司法当局は27日、米司法省の要請により、国際フットボール連盟(FIFA)副会長現職2人を含む幹部ら7人を贈収賄容疑で逮捕。米司法省はFIFA関係者9人を含む14人を起訴した。
また、スイスの司法当局は、米司法省、EU検察と合同で2018・2022年両W杯招致に絡む不正疑惑で捜査を開始したと発表。ゼップ・ブラッター現会長(79=スイス)が5選を目指す会長選を29日に控える中、
“金権体質”が批判されてきたFIFAに捜査のメスが入った。
 FIFA会長選と理事会、総会のためにチューリヒ入りしていた疑惑の幹部たちが逮捕された。スイスの司法当局は27日早朝、幹部らが宿泊していた高級ホテルの部屋に踏み込み、7人を拘束。
米司法省が公表した名前には、7人いるFIFA副会長のうちウェブ、フィゲレドの両氏が含まれていた。
ブラッター会長の名前はなかったが、逮捕されたのは同会長との関係が密接な米大陸の幹部や元幹部たちだった。
 7人は1990年代初頭からメディアや代理店から総額1億5千万ドル(約184億5千万円)以上の賄賂を受け取り、
放送権やスポンサー権獲得などの便宜を図った疑いで、米、EU両当局が20年以上捜査を続けていた。贈収賄は米国の銀行を通じて行われたとみられ、7人の身柄は近日中に米国へ移送される予定だ。
 スイスの司法当局は同日、米・EU合同で、2018年W杯ロシア大会と2022年W杯カタール大会の開催決定時における疑惑に関し、容疑者不詳で刑事訴訟を起こしたと発表。
FIFA本部からデータを押収し、開催国を決定した10年12月の理事会で投票した10人を事情聴取することも決めた。
FIFAは“被害者”扱いとはいえ、昨年、倫理委員会が作成した調査報告書を公開せず幕引きを図った疑惑が再燃した形だ。
現時点で開催地決定の再投票が行われる可能性は低いが、司法の介入は自浄能力に欠ける組織の閉鎖性をあらためて浮き彫りにした。
 緊急会見したFIFAの広報責任者グレゴリオは、会長選と総会は予定どおり行うと発表。
「FIFAのイメージは傷ついたが、クリーンにするという意味では良いこと」と話し、同会長の責任を問う質問には
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/28(木) 09:05:10.45
「会長は無関係。W杯も予定通りだ」と強調した。
ブラッター会長の再選も確実視されているが、金権体質や独裁体制が招いた新たなスキャンダルで今後信頼を回復するのはあまりにも厳しい。
2002年韓国が主導した日本・韓国の共同開催大会、2006年ドイツ大会、2010年南アフリカ大会、2014年ブラジル大会も談合、汚職で決まったとみられる。
米政府、司法当局によると2002年は韓国政府、2010年は南アフリカ政府が関与し、2006年ドイツ大会は、ベッケンバウアーFIFA元理事(ドイツ代表元監督、元選手)、2014年ブラジル大会、2018年ロシア大会、2022年カタール大会も今回、逮捕された14人が関与した。
2006年、2018年に英国(イングランド)、2002年、2022年日本がFIFAW杯の開催地に立候補したが、落選。2002年サッカーの競技会場は、宿泊地が少ない韓国開催に反対意見もあったため、日本と共同開催になった。
2010年12月に2018年と2022開催地を決める投票が行われたが、2018年ロシア、2022年カタールに決定、しかし、米司法省、EU検察当局が不正と認定し、米・欧スイス当局が合同でFIFA本部を家宅捜索し、捜査する方針を固めた。
米司法省、EU検察が2018年、2022年開催地招致決定を巡り、ロシア政府、カタール政府、起訴された14人以上が関与している可能性が高いとみているからだ。
米司法省、EU検察、国連国際司法裁判所、国際スポーツ裁判所、国際オリンピック評議委員会(IOC)が2018年、2022年FIFAW杯(男子)の開催地を取り消すようFIFAに勧告する可能性が浮上した。
 国際各司法機関が、ロシア、カタールの開催地取消勧告の処分を通告された場合、2018年ロシア、2022年カタールの開催は、消滅する。
代替開催地となれば、2018年英国(イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランド)、2022年は日本開催が有力視されている。英国と日本警察の警備体勢が万全であることから英国、日本で代替開催となる可能性が取り立たされている。
 2020年サッカーの欧州男子選手権は、欧州各地で行われ、決勝戦のみ英国のロンドンで開催されるが、FIFA疑惑の批判を交すための裏工作で、「やっていますよ」ということが「バレバレですよ」だった。
 2022年日本開催となれば、願ったり叶ったり、そうなれば日本代表は優勝が必須になる。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/28(木) 12:00:39.60
今井雅之さん死去 大腸がん、容体急変…54歳
 
大腸がんの末期であることを発表していた俳優で演出家の今井雅之(いまい・まさゆき)さんが28日午前3時5分、都内の病院で死去した。
54歳だった。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/03(水) 13:07:08.44
米当局者がブラッターFIFA会長の立件視野 「幹部の協力得たい」と言明、会長職辞任に追い込まれる
 
 
 
 
 
 複数の米メディアは2日、米政府当局者らの話として、国際フットボール(サッカー)連盟(FIFA)汚職事件の捜査を進める米司法当局が、辞意を表明したブラッター会長を捜査対象に含めていると伝えた。
ブラッターは12月をもってFIFA会長職辞任に追い込まれた。
 ニューヨーク・タイムズ紙によると、米当局者は「ブラッター氏の立件に向け、起訴したFIFA幹部らの協力を得たい」と語り、立件を視野に入れていることを強調。側近を含む関係者の証言が捜査の鍵になるとの見方を示した。
 米国とEU、スイスの司法当局は、FIFAと業者の癒着やワールドカップ(W杯)招致をめぐる不正を捜査しているが、これまで公開された起訴状などにはブラッター会長の名前は記されていない。
 ブラッター会長を事情聴取する可能性が報じられているスイス当局は2日、声明を発表し、現時点で同氏を捜査対象にしていないと説明した。
 米当局がどの容疑でブラッター氏の立件を目指すかは明らかにされていない。ただ南アフリカが招致に成功した2010年W杯をめぐる不正疑惑で、
右腕のバルク事務局長が賄賂の送金に関与していた疑いが強まり、ブラッター会長の役割にも関心が集まっていた。
 FIFAはバルク氏の不正行為を否定しているが、南アのサッカー協会から送金の趣旨を説明したバルク氏宛ての書簡も表面化している。
欧州サッカー連盟機構(UEFA、ブラティニ会長)はブラッター会長が辞任しないかぎり、2018年FIFAW杯に参加しないと示唆、
米・EU当局が合同で、ブラッター会長立件を視野にいれたことから、ブラッターは先月、再選も12月をもって会長職を辞任せざるをえなくなった。
2018年ロシア、2022年カタール開催地差し替えも検討されることになりそうだ。
2018年は英国かスペイン、2022年は日本か豪州の何れか(あるいは共催)を模索する動きがある、2026年は米国独立250年でもあり、米国開催が有力。FIFAの問題は、日本のスポーツ各競技種目団体にもいえる。
東京五輪組織委員会、日本五輪委員会、日本スポーツ振興センター、日本相撲協会、日本バスケットボール連盟、日本バレーボール協会、日本サッカー協会等も他人事ではない。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/02(木) 06:01:37.77
【爆発】焼き豚サンドバッグ・バー【58周年】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1365972280/l50
税吸うボールの悲惨な現実
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1414251840/l5
【興味】若者に徹底無視され続ける野球w【ゼロ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1332373080/l50
野球人気の嘘を暴く
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1357730548/l50
野球マスコミに洗脳されてる人へ一言⇒
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1338476519/l50
野球は犯罪者量産スポーツ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1331018278/l50
高校野球ほどの糞ゴミを見た事ない
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1343577166/l50
野球はピッチャーで勝敗が決まるド欠陥スポーツ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1354960673/
インチキ野郎がトップになれる棒振りwwwww
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1345805515/l50
【ショック】野球の運動消費カロリーはラジオ体操以下
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1364768334/
野球熱が冷めてきたヤツ集合
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1405687213/
小学生「巨人ってなに?」
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1363642657/
世界の90% 「野球ってなに?」  
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1364392661/
野球は野球ファンが思う程凄くはないんだよ。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1368774593/
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/08(水) 11:38:44.89
前代未聞 セ・リーグが3日に初の貯金全チーム消滅 再び、セ全球団借金生活の危機に
 
 
 
 
 
 7日、阪神が敗れ、セ・リーグは再び全球団貯金が消滅。巨人と阪神が勝率5割で、勝率1位球団が複数の場合は勝利数の多い球団を上位とするリーグ規定で巨人が首位に立った。
 上位5チームの差は1.5ゲームに縮まり最下位中日とは4.5ゲーム差。8日は巨人、阪神が敗れると、前代未聞といわれた3日に続いて全チームが借金となる。
また、巨人と阪神が共に勝つと、阪神が巨人を勝率で上回り首位、巨人が2位となる。
2004年近鉄球団消滅による選手のストライキを機に、セ・パ交流戦を施行し、2005、2006年は36試合、2007年から2014年迄は24試合、2015年からは18試合分を交流戦として行った。
セ・パ12球団が努力し、ヤクルト、DeNA、広島、日本ハム、楽天、ロッテ、オリックスも観客動員数を増加させた。
 特に、ソフトバンクが戦力を増強し、西武と日本ハムが大阪桐蔭高出身を獲得し、戦力をアップしたことで、セリーグの戦力は、相対的に低下した。
 野球界は、渡邉恒雄讀賣新聞社会長(巨人の事実上最高実力者)の意向が反映される。長年、巨人が日本野球界の覇権を握り、巨人一辺倒といわれ、1965年〜1973年にかけて巨人が9年連続日本一に輝くなど巨人時代が続いた。
 2005年ソフトバンクや楽天などパ・リーグは新興球団によって、勢力図は様変わりし、日本ハムは北海道に移転、ロッテも千葉に拠点を置き、全球団が改革し、観客動員数を増やした。
セ・リーグは、巨人に追随するかのように、右向け右の感じだったが、
10代、20代の若者が、巨人を許さない野球ファンが増加し、ヤクルト、横浜DeNA、広島を応援するファン、特に、女子のファンが増加したのだ。
巨人に戦力が集中していたが、ソフトバンク、楽天、オリックスに加え、日本ハム、西武の収益も改善、ロッテは韓国経済の成長で戦力を強化したため、セ・リーグの戦力が相対的に低下した。
若い女子は就職難に喘いでいる。男子サッカーが低迷し続け、W杯で大惨敗、WBCで2回世界一になった野球にファンが流れ、
生活等路頭に迷う若い女子が広島、ヤクルト、DeNA、パ・リーグに共鳴し、巨人を倒してほしい願いが一致した結果、セ・リーグ全球団の借金生活に繋がったようだ。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/14(金) 02:46:22.10
澤穂希、同年代の結婚、出産がきっかけで結婚を決意か
 
 
 
 
 
 サッカーなでしこ代表沢穂希(36、INAC)が、8日、サッカー関係者辻上裕章(38)と結婚した。当初、一般男性と発表したが、日本サッカー協会から、サッカー関係者同士の結婚なので、公表するよう通達があった。
辻上は群馬県出身。早大卒業後、当時J2の仙台に入団し、DFとしてプレー。1年で現役を引退して2001年から柏の強化本部に在籍、当時の監督の英語通訳などを務めた。
共同通信社に出向して運動記者として働き、ロンドン支局に駐在した経験もある。
帰国後は日本サッカー協会に出向、2012年ロンドン・オリンピックでは男子サッカー代表の広報担当を務めた。現在は仙台男女の強化・育成担当を務める。
これに和田アキ子、吉澤ひとみ、吉田沙保里、東山紀之・木村佳乃夫妻ら、各関係者から祝福のメッセージが送られている。しかし、一部ファンからは“そのお相手”に驚きの声が上がっている。
「そのお相手は、元Jリーガー辻上裕章だと各紙が報じた。イケメンで、帰国子女であるために英語も堪能と、文句のつけようのない人物なのですが、
一部ファンからは『日本人!?』『絶対に外人だと思ってた!』と、驚きの声が上がっていた。まぁ“外国人にモテる澤”というのは有名だったので、無理もなかった」
 背景に、同年代の結婚、出産が相次ぎ、澤も結婚を意識するようになった。
 スポーツ界では、荒川静香(33)が結婚、女児を出産、芸能界では、観月ありさ(38)や杏(29)の結婚がきっかけで、独身女性芸能人、独身女性スポーツ選手たちが結婚を意識するようになったのだという。
同年代の女性芸能人、スポーツ選手にとって、荒川、観月、杏は憧れの存在。クール美女の3人が結婚した事で、結婚を意識し始めたとみられる。
 澤の場合、元先輩の弦巻奈美(41、元女子サッカー日本代表、元日テレ)が27歳の元サッカー選手と結婚し、年内にも出産予定である。親友の木村佳乃(39)がすでに結婚し、2女のママである。
さらに、澤は、荒川静香とも親交があり、同年代の結婚、出産によって、澤穂希自身も、今、結婚しないと婚期、出産に乗り遅れるのではないかと危機感を募るようになり、
10年来の親友である辻上裕章と遠距離交際を続け、結婚に至ったのである。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/20(木) 21:58:30.68
立ち直った仙台育英(宮城)のエース佐藤世那の前に、5回から8回まで無安打に抑えられている。
流れは、どちらかというと育英。
だからこそ動こうというのが、エースへの代打策だ。
ところが、8回2死。
小笠原が打席の谷津航大に死球を与えたかに見えたが、球審の判定は三振。
コースはストライクだったためだ。
これはまだ、小笠原にいい風が吹いているぞ。
門馬監督はそうひらめき、代打策をやめて9回、小笠原をそのまま打席に送った。
初球。
「フォークに絞り、空振りでもいいつもりで」小笠原が125キロの甘いフォークを強振すると、打球は右中間スタンドへの勝ち越しアーチとなった。
打った小笠原本人さえびっくり顔の勝ち越し点を、門馬監督は実は見ていない。
ダグアウトの下段で、登板させる予定だった吉田凌と捕手の長倉蓮に話をしていたからだ。
門馬監督は言う。
「すごい歓声にグラウンドを見たら、小笠原が二塁ベースあたりを回っている。外野フライでアウトになって引き揚げてくるのかな、と思ったらホームランでしょう。まるで想定外ですよ。思わず、帰ってきた小笠原に抱きついてしまいました」
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/24(月) 18:58:08.42
日本人初の柔道五輪3連覇野村忠宏第七段が現役引退
 
 
 
 
 
 1996年、2000年、2004年の夏季五輪柔道男子60kg級で優勝し金メダルを獲得、日本人選手初の五輪同一種目3連覇を達成した柔道60kg級の野村忠宏第七段(40、奈良県出身)が、
8月29日(土)に兵庫県尼崎市で開催される全日本実業柔道個人選手権大会をもって、現役を引退することを24日、
ミキハウス公式サイトと自身のブログで発表した。31日に引退会見を行う予定。
 公式サイトでは「現役最後の勝負」のタイトルで「野村忠宏より、応援してくださるみなさまへのメッセージです。
8月29日に出場する全日本実業柔道個人選手権大会で引退する事を決めました。現役最後の勝負、精一杯戦います。応援よろしくお願いします」と綴っていた。
 1972年ミュンヘン夏季五輪柔道男子70kg中量級(現73kg級)で金メダルを獲得した野村豊和(66)の甥に当たる野村忠宏は、
男子柔道60kg以下級の選手として、1996年アトランタ夏季五輪で初優勝。続く、2000年シドニー夏季五輪で柔道軽量級60kg級で初の連覇を達成。
2000年アテネ夏季五輪において柔道史上初、全競技同一種目を通しては日本人初しかもアジア人初となる3連覇を成し遂げた。
2008年の北京五輪出場も目指したが、全日本選抜体重別選手権準決勝で敗戦。4大会連続の五輪出場を逃した。
その後も右膝靭帯断裂などのケガに悩まされるも現役を続け、2015年6月には五輪3連覇の功績を称え、現役選手では異例の第七段に昇段していた。
 引退試合となる全日本実業柔道個人選手権大会には昨年も出場予定だったが、左膝の負傷で欠場した。
昨年10月には手術を受けたが、関係者によると現時点の状態は悪化していない模様で、主に母校の天理大で稽古を積んでいた。
引退する野村に、国民栄誉賞を授与すべき声が続出するとみられる。2004年、当時の河村建夫文部科学相(72)が、谷亮子(39)に国民栄誉賞を与えるべきと固執したため、2人の受賞は頓挫した。
谷亮子は金メダルを2個獲得も、五輪3連覇を逃し、2010年引退、参院選に出馬、当選し、参院議員になっているが、野党・生活の党に在籍。
日本人初、しかも、『御家芸』・『柔道』で初の五輪3連覇を成し遂げた野村忠宏選手に、国民栄誉賞を与えるべき資格は、十分にある。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/04(金) 08:23:18.66
スポーツ庁初代長官に40代後半 ソウル五輪金メダリストの競泳鈴木大地 「知名度と若さ、組織運営の実績などを評価した」
 
 
 
 
 
 日本政府と文部科学省は、3日、国のスポーツ行政を総合的に推進するスポーツ庁の初代長官に、
ソウル五輪競泳100m男子背泳ぎ金メダリストで順天堂大教授、日本水泳連盟会長の鈴木大地(48)を充てる方針を固めた。
10月1日の同庁発足に合わせ就任する。政府は同庁が2000年東京五輪・パラリンピックの選手強化の司令塔となることを踏まえ「現場感覚を持つ若い民間人」を重視して選考した。
 鈴木大地は、「バサロ泳法」を用いて1988年ソウル五輪競泳男子100m背泳ぎで金メダルを獲得。
平成25年には史上最年少で日本水泳連盟の会長に就任しており、政府関係者は「知名度と若さ、組織運営の実績などを評価した」と語った。
競泳世界選手権では、瀬戸大地、星奈津美、渡辺香生子の3選手が優勝するなど、実績をつくっている。
 スポーツ庁は文部科学省の外局として、5月の関連法成立で新設が決定。鈴木氏は各府省からの職員120人を率いることになる。

 関係者によると、政府、文部科学省は、日本スケート連盟会長、日本自転車競技連盟会長で自民党の石崎聖子参院議員(50、橋本聖子)や、
森喜朗元首相(78、東京五輪組織委員会会長)、下村博文文部科学相(61)の側近とされる1984年ロサンゼルス五輪柔道無差別級(100kg超級)男子金メダリストの山下泰裕(58)、
1976年モントリオール五輪バレーボール女子金メダリストの荒木田裕子(61)らも長官候補として検討した。ただ石崎は、議員辞職する必要があることから周囲が反対。
山下も全日本柔道連盟の副会長として組織再建に取り組むも、東海大副学長や柔道副会長としての職務がやや芳しくないとの声もチラホラあって、40代の全柔連幹部からは、山下批判を訴える関係者が多かった。
荒木田も日本五輪委員会理事として起用されており、固辞した。
鈴木起用になったのは、遠藤利明東京五輪担当相(65)の側近であることだ。
鈴木は、監督経験こそないが、水泳連盟運営や東京五輪パラリンピックの推進活動、大学院でスポーツ学の研究が評価されて初代長官に起用された。ただ、公益財団法人日本水泳連盟会長職を兼務するため、批判の声もある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況