>>703
702で貼った原作風二次の6ボスは元ネタで饕餮説のある蚩尤がモチーフで
4ボスも実は饕餮その人でたまたま名前しか出てこなかった本家饕餮と被ったが
本家剛欲と二次創作のイマジナリー饕餮のように羊をモチーフにしていることが多かった中
ここだけは饕餮の紋をモチーフにしていたりそれで良デザインに仕上げるから本当に凄いと思った

虹の6ボスは市場の神なら商人っぽい服装で良かったと思うがどうしたら勘違いヒーローコスプレになるんだか
河童も書籍のモブに負けてるし、5ボスも長髪の色変え文2Pでさらに大天狗という二次創作しやすかった要素も潰すわ

虹のカードは以前から弾アマ時代から嫁にアイテムイラストを描かせていたし
さらに言うと旧作時代からは太田が所属していたサークルと合同で制作
紅魔郷だって実は後輩からソースコードをもらっていたのにそれを隠し続けた上、そのソースコードをなくす
本編のSTGに関してはこれでよくも「一人で作った同人ゲー」とほざけたな