>>105>>110でいいのかな?

タグ荒らし晒しの件に関してだけど発端は確かにあの時のコメントだね。
そこからなぜか…名前出すのあれだから避けるけど似てる名前でトサキントさんとでも呼ばせてもらうよ。
最初はおそらくその方がタグづけし始めた方だろうね、後はおおよそ便乗だったんだろうけど。
4〜5年前の学生だった頃に書き上げたものをわざわざ掘り返して煽りのようなタグづけをなされていたので最初は他の方が言うように消して対応していたんだが(数年も前のやつにわざわざ追加する方もする方だが気にする方も気にする方とも言えるわな笑)
これが割と多めの頻度で復活してその時点でなんらかの嫌がらせとして>>93に注意喚起載せたんだがまぁあんまりこれは変わらなかったな。
その時にはまだ、タグが誰によるものとかについては知らなかったのはある。
なら言えるだけの実力を見せることで相手に文句言わせぬようにしようと、イラストや漫画でもないとあまり見ないだろうから無理やり描けない絵を頑張って書いて疲れて推敲忘れ←おうこら
でも、描き続けなきゃいけないよなってことで書いて気づいたら、自身のグルでも禁止してる連投になってることにも気付かなかったよ。
そこは普通に謝る
で、まぁそれでも止まらないのか同調してるものが増えたのかってんで(そもそも向こうが周りに顔隠している時点で対等じゃない上、私以外の方にまでタグ荒らしを行っているということで(この時点でトサキントはブロックしたよ)コメントで話し合う気もなし、仮にメッセージ?送ったとしても、無視だろうと踏み
このまま被害拡大されるのも面倒だと言うことであの五枚の投稿になったんだよ。コメントで話したダブルバインドってのは論法の事で最後の文による、片側意見によるものであり、より詳細を語るにはコメントに直接現れるか直接その際のコメント欄のURLを出させる(この時点では対話の成立しないであろう中途半端な学生あたりの仕業と考えてたから)事で彼らの大好きな作者に迷惑をかけるという、下手したら私と同じ土俵に立つようなことになる思い込ませをつかる状態にしたことを指す。

逆に黄昏さん?(名前違う方だった気がするが)のコメントで相手がどこにいるのか、どの程度の話が可能か、と覗きにきてはどうやら少なくても他人の話を聞き入れないような人たちではないと言うことでここにきたんだよ。
前回の反省を踏まえ出来るだけ向こうの考え方なんかを極力反論なしでまず聞くために

いひ物語さんの作品に上から目線なんて書かれていたのもあったけど、あれと同系統かさっき話した話よりもより密度の高い話を今作ってるから特に上も下も考えてはいない。
ただこの作者はゆぎゃくだけで終わらせたらもったいないだろうな。そう思っただけだったよ半分嫉妬と、同じようなものを書ける人がいたのが少し嬉しかった+まだ成長してほしいってのがそれぞれ半々混じって出たのがあのいひ物語さんの作品内でのコメントの裏。
そのコメントの真意を書いてしまっては元も子もないからひた隠しにしてたのはある