かつてのFLIPFLOPsは「幻想郷至高」世界観であったけど原作者によって否定された

「近代消費社会」へのアンチテーゼとして「大昔にオワコン化した事象・STGへの懐古」する世界観&目的で
大手広告代理店メディアに売り込まず「客(消費者)の意見に惑わされず自分本意で創作」することをコンセプトにした作品だからこそ
消費者向け娯楽の大前提である「主役補正・ご都合主義展開」を否定して主役本位の世界観を貶めてまでして
原作者が儚月抄で伝えたかったメッセージは「消費者を甘やかしてる・消費者にとって都合のいい主役補正・ご都合主義展開」への皮肉的アンチテーゼ
https://i.imgur.com/d4SYV4k.png
https://i.imgur.com/OXVGAcL.png
https://i.imgur.com/fU5tywH.png

現実で惨めで女性に相手にされないモテない負け組が癒しを求めてるのがオタクだからな
初期のゲッシャー東方の作品コンセプトを理解せずに消費者顧客意識全開であった所謂「メアリー・スーの我儘」
東方原作者からしたらそういう世間の俗物による雑音は聞く価値もないしむしろ去って欲しい存在だったんだよ