それは単に東方がアニメ化してないのと異質な新風だったニコ渋文化自体を
それ以前からの氷河期のコミケ古参が「ゆとりニコ厨」だの侮蔑してたからだろ
世代の隔たりの問題であってそれが本当の大手かどうかの判別指標ではないね
当時から「お気に入りの絵師が東方とボカロ描いちゃった時のがっかり感は異常」だのよく連呼されてたからな
「同人ゴロ」の意味が広義化したのもこういうキチガイ東方の起源であるコミケ古参氷河期が「ニコ渋系ゆとりコンテンツ」への中傷文句に多用したのがきっかけ

舟と東方では明らか年齢層に大きな差があったもんな
舟といいまどマギといいジジイの方がピュアな少年より権威主義やステマに流されやすいのは「裸の王さま」そのもの