>>416
生まれつきと言えるほどの低音までは求めていない

ただ第二次成長期には身長や体重の増減
内蔵や咽頭軟骨の大きさなど変化していき
声帯自体が伸展して声の出る高さも変わる

管楽器が大きくなるほど低音が出せるようになるのと同じで
その時期に低音を出す訓練をすればある程度出せるようになるんだよ