X



トップページSTU48
1002コメント307KB

【瀬戸内】STU48号って今ドコ?【船スレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し48さん(仮名)(地震なし)
垢版 |
2019/05/18(土) 13:29:00.91ID:dO1juiyD0
瀬戸内を拠点に活動するSTU48の船上劇場・STU48号の船スレです


STU48船上劇場「STU48号」
http://www.stu48.com/feature/theater

船通信
https://sns.emtg.jp/stu48/stu48/mypage

瀬戸内DMO
http://setouchitourism.or.jp/

国土交通省
[CtoSeaプロジェクト]
 -ホームページ https://c2sea.jp/ 
 -ツイッター https://twitter.com/c2_sea_project
[報道発表資料]  http://www.mlit.go.jp/report/press/

マリントラフィック[STU48 GO 所在情報など]
https://www.marinetraffic.com/ja/ais/details/ships/shipid:664576

壱岐・対馬フェリー(海運会社)
http://iki-tsushima.com/
[みかさ改造前]
https://megalodon.jp/2019-0406-1659-25/iki-tsushima.com/ship/ship_mikasa/


【前スレ】
【UW2・歓迎】祝劇場船STU48号出航
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/stu/1554539811/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0706名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/08/25(日) 13:54:23.41ID:1lXx5zQH0
>>705
接待なのかオーディションの子の体験航海なのか、いろいろ考えられますが
分かりませんね。

このコースだと旅客不定期航路事業の認可があり乗客が乗せられるのでしょう
一般人を乗せるようになったのは花火以来なので許可がおりたのはそのへんですね
0708名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/08/25(日) 17:37:00.47ID:1lXx5zQH0
>>707

本番はメンバーはかき氷つくりで忙しいから予行演習で楽しめたかな?
宮島くらいまで行ってほしいと思うけどこの範囲でしかできないんだろうね

●勝手に!四国観光大使
日時:8月25日(日)17:00〜18:00(乗船受付開始16:30)
場所:広島国際フェリーポート STU48劇場
参加メンバー:榊 美優・谷口茉妃菜・兵頭 葵・福田朱里・森 香穂

●STUDIO
日時:8月25日(日)18:00〜19:00(乗船受付開始17:30)
場所:広島国際フェリーポート STU48劇場
参加メンバー:磯貝花音・今村美月・大谷満理奈・門脇実優菜・峯吉愛梨沙

https://imgur.com/rw6ZNVA
0709名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/08/25(日) 17:45:55.46ID:Kxti/Ibd0
>>654私も同じ意見ですね
今日は帰港してからも国際フェリーポート周辺を何回も回っている様ですし、宮島くらいは
行けたらいいなと思いますが、他の船舶も通るので色々と事情があるんでしょうね
0712名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/08/27(火) 20:46:56.53ID:e5UX0g1O0
>>711
船首旗はどうだった?
0713名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/08/27(火) 21:08:52.34ID:hsf24KKP0
無かったよ、どちらかというと有る時は船首方が多いんだけどね
0715名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/08/29(木) 09:23:45.13ID:Er7EaEGn0
九州・山口豪雨が気になりますが
今日の公演は開催される様ですね
0717名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/08/30(金) 03:54:37.16ID:ORk+u6D80
juice_juice_official
こんにちは!段原瑠々です??

とてもとても、うれしいお知らせです!? 9月6日(金) マツダスタジアムにて行われる、
広島東洋カープ 対 阪神タイガースの試合にて

国歌斉唱させていただくことになりました!! マツダスタジアムで、ひとりで、国歌斉唱、、
今からすごく緊張していますが、全力でがんばります?? 楽しみます!

うれしい、、???
#juicejuice
#段原瑠々
#広島東洋カープ
#マツダスタジアム
#国歌斉唱
https://www.instagram.com/p/B1vZGD1lTTw/
http://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/7f0ba82f55b2d6d913cc1ca8816712e3/5E0FDE07/t51.2885-15/e35/p1080x1080/67840695_454897698702179_4573771435569721947_n.jpg?_nc_ht=scontent-lax3-1.cdninstagram.com#.jpg
http://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/43057456313620cd47e914742ade2992/5DF9CC50/t51.2885-15/e35/p1080x1080/69473884_207233290288343_7243327574212616241_n.jpg?_nc_ht=scontent-lax3-1.cdninstagram.com#.jpg
0718名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/08/30(金) 20:12:27.33ID:+Zkisf0y0
徳島初寄港なかなか決まらないね。
0719名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/08/30(金) 20:16:02.73ID:7zd7W2/g0
>>718
ん?今日決まったで

9/18(水)
船上劇場「STU48号」
徳島県・徳島小松島港/ 新港北岸壁
0720名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/08/31(土) 01:59:58.58ID:U09OATMZ0
これでSTU48号は全ての寄港地を回ったことに
なるんですね
後は広島港⇔下関港の移動を日中で見られる様なスケジュールが入ればいいですね
0721名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/08/31(土) 07:48:25.71ID:zACzgORF0
>>720
以前は昼間移動ばかりだった。夜間航海するようになったのは船員を増やして
24時間当直ができるようになったからだと思う。船員募集のときはサードオフィサーは
いないようだったので昼間航海専用だったが、東京大航海のときに船員を増やしたはず。
人件費より港で前泊する経費の方が高いのだろ。
0722名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:26:29.94ID:8GaeIWW20
斉藤円華ってだれだよ こんなかわいいの研修生にいたのかよw

?同期と同じ位置で撮る?今回のハロコンで○○?清野桃々姫?
https://ameblo.jp/beyooooonds-rfro/entry-12517714237.html
https://stat.ameba.jp/user_images/20190901/21/beyooooonds-rfro/72/eb/j/o1080081014568083996.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20190901/21/beyooooonds-rfro/4b/5a/j/o1080081014568084054.jpg
ハロコン恒例の、、、?
同期で撮るやつを!やってみた!笑
ただのツーショット、、、、、
米村姫良々です?・
きららと写真撮るとだいたい事故画です。
あ!あと
今回のハロコンで
斉藤円華ちゃん!
かわいってなりました!
曲中の表情が全部めっちゃ可愛い!!!!??
口開け笑顔かわいい!まどかちゃん!!!
0723名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/08(日) 20:59:44.01ID:0Rjmq4v+0
徳島まで出港は無しか? 瀬戸内を廻るというより広島以外は
年に1〜2回来てくれれば良いという感じだな
0725名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/09(月) 12:07:42.30ID:2qQgRnvp0
7月は東京への大航海 8月は下関港から神戸港までの瀬戸内海往復で大忙しだったから
9月くらいは徳島港への移動以外は少し休ませてもいいんじゃないですかね
0726名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/09(月) 16:33:23.80ID:9gwtZD8/0
東京の時も行きの途中で宇野に寄って公演、次回の徳島の帰りにも宇野に寄って公演予定。
公演回数は母港広島の次に多くなる訳で、岡山県(宇野港のある玉野市か)は積極的に呼んでいる気がしないでもないな。
0727名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/10(火) 07:24:52.64ID:LYxQUMWr0
>>726
高松でも良いと思いますが、宇野のほうが積極的に呼んでくれるんでしょうね
0728名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/10(火) 12:16:10.53ID:e9RG4q6+0
9月は台風シーズンだから船公演を少なくしてるのかな。
0729名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/10(火) 18:48:54.95ID:oZFoBhyy0
広島以外での講演で地元民用のふらっと入れる当日券みたいなの出して欲しいな
0731名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/12(木) 13:10:45.63ID:MP6xloo30
>>728
徳島での公演だけかと思いきや
神戸港、岡山・宇野港の公演が
スケジュールに入っていましたね

9月もそれなりに移動が忙しいですね
ちなみに本日は母港・広島港での公演てす
0732名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/12(木) 20:38:55.78ID:o2+j5NQu0
月末の2日間の神戸港での公演の翌日は高松、翌々日は神戸で2期生2次審査が行われるね。
公式には具体的な場所は書いてないけど、それは1次通過者だけ通知に通知かな。
日程的に船の移動は可能だから審査も船でかな?と。
0733名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/13(金) 19:10:55.75ID:nGnSau3K0
>>732
揺れても三半規管が大丈夫かも試験するのかな?
0734名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/13(金) 20:16:57.04ID:dqFdg8O+0
>>733
第二のあゆまんを生まないためだからね
仕方ないね
0735名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/14(土) 11:00:27.21ID:wIj+JHdx0
>>640
汚水タンクblack water tankじゃね?w
0736名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/14(土) 11:02:43.30ID:wIj+JHdx0
>>684
メンバーは陸路移動じゃね?!(瀬戸大橋さまさま?)
0737名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/14(土) 11:48:30.34ID:28IWUFXs0
>>735
>>736
ストニキ乙!
0738名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/14(土) 19:10:54.56ID:4LSnqopN0
STU48の全国ツアーが決まりましたね
と言っても主要都市みたいだけど・・・

仮に開催地全てをSTU48号で回ったら
莫大な日数と時間、経費もかかりますよね
0739名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/14(土) 23:11:16.70ID:2/1xR5HW0
>>738
広島も含めてすべて陸上の劇場ですね。北海道以外は船で回れるとおもうけど
経費を考えると無理なんでしょう 張り切って船作ったもののそろそろ持て余し気味か
http://www.stu48.com/news/detail/5186

メンバーもスタッフも船移動で、船に宿泊するくらいなら元がとれるでしょうけどね
そうすると改造も必要だし、船員としての法律が適用されるのでいろいろ難しいですね
0740名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/15(日) 02:24:58.21ID:h6nj6iL60
>>739
スタッフと物資の移動は、まだ色々試行錯誤している状態な気もするね。
広島以外は毎回テントの設置と撤去をしているわけで、前回の神戸入港の時に横で見ていたのだけど、スタッフは汗ダクで作業していてチョット効率悪そうとは思ったね。
0741名無し48さん
垢版 |
2019/09/15(日) 08:28:32.14ID:qBDoFtVp0
>>732
三会場とも船ではオーディションはしない
会議室とか貸し切ってる
セミナーの時に東京以外は船でやってるから酔っちゃった子はそこで受ける受けない決めた子もいるのでは
0742名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/15(日) 11:47:47.70ID:hrschB9T0
全国ツアーの機会にちょっと早めだけどドック入りするのかな?
0743名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/16(月) 09:28:26.73ID:3Hi/Pq9J0
船って車と同じように
定期検査あるんですかね
あるんだったら
車が乗り込むところの跳ね橋みたいなの
きれいにペンキぬってほしいな
0744名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/16(月) 20:36:11.24ID:JU3qlGOr0
>>743
後は船の前部分の錆びが少し目立ってきたのでそこも塗り直しといて欲しいですね
0745名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/16(月) 23:10:40.46ID:ThIbTmc/0
>>738
こないだの東京出張は国交省主催のイベントだったから例外中の例外として遠征しただけでSTUの運営サイド主催でSTU48号を他所に持ち出すということはないと思う
0746名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/16(月) 23:13:58.21ID:ThIbTmc/0
STU48号なんて待ってればそのうち来るんだからこっちからわざわざ瀬戸内に出向く必要なんてないわーなんて思われたらアウト
絶対にそういう誤解だけは与えないようにしないといけない
STU48号の船上公演が見れるのは瀬戸内だけ!って思わせないといけない
0747名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/17(火) 21:15:21.15ID:Be1GPt3N0
本日、広島から徳島へ移動するも実況等のコメントがなかったですね。
まあ深夜からの移動だったし、Yahooのリアルタイムでの実況コメントはありましたけど・・・

最近は夜間での移動が多いみたいだけど、その方が効率良く航行できるんですかね?
0748名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/17(火) 21:43:01.88ID:PbDvJIsK0
小松島に入港してるんですね
徳島新聞「せとうち航海日誌」に
出るかな?ww
0749名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/17(火) 21:55:40.28ID:y9s5/9NC0
>>747
東京大航海以降、船員を増やして24時間運航ができるようになったようです

小松島はフェリーターミナルではないので荷役はどうしたんでしょうね
神戸港とおなじようにクレーン車を呼んだのだと思いますが
0753名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/19(木) 07:09:13.28ID:oTRi/Tu60
本船午前6過ぎに宇野港に向けて出航
0755名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/19(木) 08:19:34.48ID:znmlyv2f0
公演のあとは翌朝出航が多いですね。明石大橋側を通過の予定
0756名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/19(木) 09:55:30.14ID:m4AY6Iek0
かなりの遠回りなのにね
0757名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/19(木) 10:05:15.43ID:znmlyv2f0
>>756
航路の調査とか訓練を兼ねているのだと思います。
東京から帰って来たときも深夜こっちを通りましたね。
0760名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/19(木) 12:05:14.43ID:tIWwIcDy0
>>752
地元・広島(と言っても呉ですが・・・)で初の
一般公開が行われるイベントですね

一般公開はあまり開催されないから今回の
イベントは貴重ですね
0761名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/19(木) 12:11:47.37ID:ntITVxyA0
小笠原諸島にはいつ来ますか?
0762名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/19(木) 12:37:56.68ID:7YzBcsRB0
>>761
本船は沿海資格なので近海である小笠原諸島には航海できません。

沖縄には島が連なっているので沿海資格でいけます。また不思議なことに戦前の法律
がまだ生きていて沿海資格でも韓国、北朝鮮、サハリンには行けます。
0763名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/19(木) 12:45:28.07ID:HyCSjPXj0
このスレは勉強になるわぁ
0764名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/19(木) 13:44:17.67ID:QeUIAt2/0
本日岡山公演のため
無事、岡山県宇野港に到着
https://i.imgur.com/JoLIsSX.jpg
0765名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/19(木) 15:41:52.39ID:tIWwIcDy0
>>763
STU48号が出来るまでは船舶関連に殆ど興味が
なかった私でも、これをきっかけに素人ながらも、色々コメントや質問したりと
勉強になる部分はあると思います
0766名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/19(木) 16:00:24.59ID:tIWwIcDy0
>>762
以前、STU48号は海外にも行けるって言うコメントがあったんだけど
国内で東京都の小笠原諸島は航行できないんですね。初めて知りました。
この資格だったら日本全国回れると思っていたんだけど、それでも行けない所はあるんですね
0767名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:58:47.88ID:7YzBcsRB0
>>766
近海資格を申請すれば船のハード的には大丈夫だけど船長の海技資格とか
いろんな条件が変わってくるので小笠原だけのために経費をかけないだろ

伊豆大島航路の船は繁忙期には廊下や甲板に指定席がとれなかった客が
ゴザを引いげ寝ているけど、近海航路のおがさわら丸では許されない

サンゴ礁を航海する絵を撮りたいなら沖縄でやればいいだけ
0768名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/19(木) 18:31:29.24ID:7YzBcsRB0
徳島の翌日が宇野とかの場合、テントを船で運べるのはいいですね。
これトラックで陸送だと大変です
0769名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/19(木) 22:13:35.88ID:1pSf6ElL0
>>765
ここのコメント大半がデタラメだけどね
0770名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/19(木) 23:19:11.28ID:EEGx/MbQ0
>>768
船尾にクレーンを設置すればもっと効率良くなるかな。
0771名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/20(金) 01:18:17.74ID:ghvpJOLn0
>>770
ターレ1台車両甲板に乗せてたほうがまだ役にたつだろ
0772名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/20(金) 04:35:12.29ID:g0OHDMhY0
>>771
横着けしかできないときターレどう使うの?
0773名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/20(金) 07:57:26.43ID:KuFsYNRO0
>>772
クレーン付けたところで資材は船体のすぐ脇にしか置けないし
その資材は甲板にないと吊り上げられない
それならまだターレなら車両甲板にある資材を少し離れた場所に搬送できる
というただの対比の一例
0774名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/20(金) 08:56:50.00ID:lNhRuH0I0
なぜクレーンなのかと言うと、こんな運用をしているからなんだよ
https://i.imgur.com/7YXW7LZ.jpg
0775名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/20(金) 09:10:25.92ID:7bbg3cfw0
↑見ての通りどこの港にもクレーンあるので船には必要ないかな?
クレーン免許持ってる船員必要になるし
0776名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/20(金) 10:08:32.03ID:GS1PfSj+0
広島に戻ってる?
0777名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/20(金) 10:47:55.62ID:7bbg3cfw0
>>774すまん!悪気はないんだけど、揺れる側にクレーンは危ないと思うよ

>>776広島という瀬戸内海の島の下を通過中w
まだ倉敷市の南あたり
0778名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/20(金) 10:54:38.31ID:7bbg3cfw0
あっこめん、もっと進んでた
もうすぐ尾道
0779名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/20(金) 10:56:04.69ID:GS1PfSj+0
>>778
ありがとう
台風の風が強くなる前に戻れそうですね
0780名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:08:38.93ID:g0OHDMhY0
本船航路ではなく因島大橋の方向に向かっていますね
0781名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/20(金) 13:27:41.36ID:i1hIp43m0
今回も、狭くて景色の良いとこを広島に向けて航行中です
0782名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/20(金) 15:39:28.07ID:7bbg3cfw0
広島到着
0783名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/20(金) 16:55:53.40ID:lNhRuH0I0
>>777
神戸港に入港する船をよく見に行くんだけど、クレーン搭載の船って結構多いんだよ。
写真は北海道の北方4島交流船、本船と同クラスの外洋船だ。
https://i.imgur.com/5jNqUvC.jpg
0784名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/20(金) 17:11:56.12ID:7bbg3cfw0
神戸港か
俺氏は実家西宮、東京在住だけど。
クレーンついてるね!
0785名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/20(金) 18:44:21.83ID:i1hIp43m0
>>783
フェリータイプ以外の貨客船にはすべてクレーンが付いているよ
東海汽船 さるびあ丸
https://www.tokaikisen.co.jp/ourship/sarubia-room/img/main-03.jpg

本船が本来のフェリー方式の荷役ができているのは 広島、高松 だけ
今治も古いフェリー埠頭につけているが可動橋が動かせないのかもしれない

一方、この運航会社は本来の壱岐対馬航路ではL字型のフェリー埠頭以外でも
強引にスターン着けして荷役をやっている 狭くて船の多い瀬戸内海の港で
やったら定期フェリーや観光船から大顰蹙になるだろう

https://youtu.be/uito1-YYfUE?t=162
0786名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/21(土) 08:52:14.55ID:0t3duFDs0
ひめキュンフルーツ缶
HimeKyunFruitCan
http://himekyun.jp/pc/schedule.html

9/21(土)
定期公演 HimeKyunFruitCan定期公演2019『なるみ生誕祭!』@松山KITTYHALL
開場13:00/開演13:30
前売2,000円/当日2,500円 (入場時にドリンク代600円が別途必要)

9/22(日) the mishmash ROAD TO BIGCAT TOUR 2019 IN OSAKA “natty time!”@心斎橋SUNHALL
開場11:00/開演11:30
前売2,500円/当日3,000円 (入場時にドリンク代が別途必要)
出演:the mishmash
ゲスト(順不同):OUTSKIRTS/くぴぽ/Kolokol/Shinto!/sui sui/SKIRMISH/340.29m/s/匿名ミラージュ
/nuance/NEO BREAK/Happy3days/HelloYouth/HimeKyunFruitCan/メルトミュージック/Yamakatsu/and more...
tiget.net/events/65911

9/23(月・祝)
定期公演 HimeKyunFruitCan定期公演2019“Living For Tomorrow”vol.40@松山KITTYHALL
開場12:30/開演13:00
前売2,000円/当日2,500円 (入場時にドリンク代600円が別途必要)
0787名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/21(土) 12:17:58.18ID:oN6z5eEI0
>>769
確かにこれ本当かな?ってコメントはあるけど船舶関連について詳しく書かれているコメントが多いのを見ると、信憑性は高いと思いますけどね。
他のスレはどうか知りませんけど・・・
0788名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/21(土) 12:25:51.64ID:mD5ahuz90
なんだ、小笠原諸島に行けないってのもデタラメか
0789名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/21(土) 17:22:16.03ID:YZL2mP7U0
たぶん船ヲタが偉そうに語るから反感買ってデタラメとか言われてるだけw
俺トーシロだけどたぶん小笠原の件は本当かと
0790名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/21(土) 17:24:27.47ID:YZL2mP7U0
台風の波から避難かな?
広島のすぐ南の江田島湾へ
https://i.imgur.com/yNNAPRt.jpg
0791名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/21(土) 17:28:21.73ID:VNcLgiWx0
>>790
いつもここやな
こういう停泊ってのはお金かかるの?
江田島湾満船にならないのかな?
0792名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/21(土) 17:29:49.08ID:YZL2mP7U0
俺も思った
みんな逃げ込んできてもおかしくないよね
0793名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/21(土) 18:24:07.52ID:/UnrCrng0
前回と場所が違いますね。早めに行って良い場所をとったのかと
0794名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/21(土) 18:46:39.82ID:/UnrCrng0
>>789
たまに本船の船員さんが来て、船オタが大きく間違えているときは
訂正してくれているよ
0795名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/21(土) 19:07:37.22ID:BgM1Ziu+0
船ヲタが偉そうって感じている人がやっぱりいたのねw
0796名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/21(土) 19:17:29.40ID:YZL2mP7U0
トーシロだから専門知識は有難いんだけどね
0797名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:03:55.11ID:/UnrCrng0
本船(ほんせん)という言葉を使うようになったら皆さんもはや船オタですよ
0799名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/21(土) 22:16:16.88ID:+PunM6L40
本官は〜みたい
0800名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/23(月) 12:59:26.06ID:TcokKaYv0
さっき広島港に戻った
0801名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:03:50.59ID:WkIxS+8z0
船まだ広島にいるんですね
朝早く出るんかなあ
0802名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:05:40.54ID:WkIxS+8z0
もしかして、神戸行フェリーと
競争かな
0804名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:21:33.24ID:cuBwPHjz0
これまでの広島〜神戸の移動が
11時間位かかってるのを考えると
到着予定時間から逆算して、また深夜からの移動じゃないですかね
0805名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/09/25(水) 22:22:19.51ID:FSybQ9FT0
>>804
岸壁がとれてないとそうなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況