X



トップページSTU48
1002コメント343KB

船劇場はいつできるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し48さん(仮名)
垢版 |
2018/01/23(火) 18:32:01.53ID:C2JD1c2S0
まだかなー
0594名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/13(水) 19:47:59.84ID:aqlgD5i60
>>593
いや、やはり根本だけが青か? もともと黒というより紺色だから間違えたかも
0596名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/14(木) 01:41:26.39ID:BIETiaPj0
>>595
これまでのルートだとフェリーから降りてきた自動車やトラックにヲタが惹かれる恐れがあるから別に遊歩道を新設するわけか
ちゃんと受け入れの準備してくれてんじゃん
誰?受け入れがはっきりしてないとか書いたのw
0597名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/14(木) 07:45:35.21ID:1DW7O8nr0
建物はどうするんだろう、維持管理かかるから桟橋だけ使わせてもらうのか?
0599名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/14(木) 10:58:17.37ID:LQ93CKug0
さすが拠点にするだけあって本格的やね
そのうち寮やレッスン場もできたりして
0602名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/14(木) 17:33:59.91ID:+UD+H3S30
>>597
持ち物検査は乗船前にすると思うから広島に限ってあの建物の中でするんじゃないかな
他の港の状況は知らないけど建物が無ければ簡易テントを張ってするかも知れん
0603名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/14(木) 18:25:49.63ID:d7/aXGAx0
>>602
広島の長いタラップは入場までの待機場所にも使えそうだけど使うかな。それとも岸壁に小さなタラップ付けて乗り込みかな
0604名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/15(金) 00:20:46.50ID:ljJzwqOT0
港まで整備してるのか、金のかけ方が半端ないな
行政と国がバックに付いてると強いわ
0605名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/15(金) 04:03:52.31ID:ywSFij9d0
広島県や市は港エリアをほどよく活性化したいんだよ
運送会社の邪魔にならない程度にね
そういう意味ではSTUの劇場船はちょうどいい規模のコンテンツ
ヲタが集まる言うても最大300人だから邪魔にはならないけど周辺を整備するネタにはなる
0607名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/15(金) 08:35:05.63ID:WNhqfKuW0
>>606
歩道の整備は、定期船の桟橋を利用する乗降客や車とヲタの導線と分けて、公演終わりと定期船が着くタイミングが重なった際の混雑の緩和の為の狙いもありそうやね。
0609名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/15(金) 12:38:30.82ID:m/bULmeT0
岸壁新設に比べたら屁みたいな金額だろ
なんで国際フェリーポートなんか造ったんだっていう
糾弾からの逃げにはもってこい
0611名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/15(金) 22:09:42.82ID:Z24pvk3a0
莫大な金をかけてフェリーポートを作った挙句に
釜山便終了したんだよなw

無能行政ここに極まるところだったが
結果的にはSTUのためになったわけだ
0614名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/16(土) 23:21:09.17ID:seQC5jpa0
ご新規さん 屋上の溶接機などが養生されています
ランプドアが開いているので座席などを積み込むと思われます
0615名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/17(日) 00:05:45.91ID:mK/jMIPA0
>>612
車両甲板内部は階段部分以外は大きな改造はされてなく、空間が確保されてる様子がわかるね。
0616名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/17(日) 07:39:35.71ID:0Zirz/Jl0
>>615
車両甲板はそのままに貨物船としての機能を維持したようです
船のビジネスは必ず売るときのことを考えます 車両甲板の層から
劇場に魔改造すると展望カフェとかできますが、あまりにも劇場船
に特化すると売れなくなります 電源も強化しているので劇場を
取っ払えば冷凍冷蔵船にもできるでしょう
0617名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/17(日) 10:01:09.60ID:KgeUHbtl0
普通に貨物としても使うんだろう
0618名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:21:44.39ID:W+l3NAwN0
愛媛は今治港になりそうってのは良いニュース
今治港は、瀬戸大橋ができて以降、不定期にしか使ってない岸壁もあるし
港の再開発でとても綺麗になっていて、駐車場も広い。
それなりにホテルもある。
商店街がシャッター街化しちゃってるが、地場産業は底堅いので
活性化のきっかけになる事を願うばかり
0619名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:25:54.24ID:dUHatdma0
今治といえばタオル
矢沢永吉ばりにタオルをグッズで売りまくれ
0620名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:34:35.07ID:kGPmSOlH0
山口県は、下関より、断然徳山港の方がアクセスいいよな。

時々、徳山で
0621名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:40:22.46ID:dUHatdma0
駅からのアクセスはいいが街の規模がね
山口だとどうしても福岡の客を引っ張り込みたいはず
0622名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/17(日) 12:10:06.93ID:mK/jMIPA0
>>616
陸上でも倉庫をライブハウスとかに改装する事は多々あるわけで、その逆はあまり聞かないけど結構両立するんだろうね。
0623名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/17(日) 14:59:19.54ID:OZTvhnL80
や、柳井港…
0624名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/17(日) 17:02:41.40ID:inRMlldX0
山口岩国港
アメリカ海兵隊の
命知らずの皆さんに来てもらう
0625名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/17(日) 18:38:49.37ID:8LXWrqFU0
下関と神戸は、九州関西の客集め用だろうな
採算が不安視されるのが今治だろうな
福山尾道方面の客も当て込んでるのかもしれんが
0626名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/17(日) 18:42:18.85ID:dUHatdma0
愛媛も大概東西に長いからね
今治なら距離的には松山新居浜と対岸の尾道からバランスいい
0627名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/17(日) 19:12:46.97ID:9Uw9TWa10
こないだの今治せとめぐ大して人おらんかっただろ
土曜であれだから平日なんか入るんか
0628名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/17(日) 19:39:38.15ID:+vK/hOc10
学生メンバーも多いから平日は基本的に広島でしょ
0629名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/17(日) 19:40:22.42ID:Bd6ghH5Z0
そんな頻繁に船動かせんやろ
0630名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/17(日) 19:45:18.86ID:OZTvhnL80
1回移動したら2〜3週間はそこで公演でしょ
生誕祭とかどうするのかは気になるが
0632名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:16:07.24ID:mK/jMIPA0
1箇所あたりどの位の期間が適正かとか、これまでの陸上公演で客の動向とかのデータ取りしてるんじゃないかな?
0633名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/17(日) 20:34:07.43ID:dUHatdma0
陸上ツアーやとキャパ200ぐらいまでなら
平日1週間でも何とかなる感じやったね
300になると四国はちょっとしんどいかな
0635名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/17(日) 22:21:48.42ID:Uaw/vB5W0
>>634
屋上の白い箱は避難器具(シューター、梯子)だと思います
0636名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:41:58.39ID:YGdrMjLJ0
船は、兵庫県と広島県と山口県と香川県は、集客が見込める。
ので、兵庫県だけ、2週間滞在にすればよい。

大阪、関東からも来るのは、兵庫県。
兵庫県が、1週間だと興ざめするので、兵庫県は、必ず2週間にするべき。

山口は、広島と福岡の客集客するだろうね。
0637名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/18(月) 00:45:40.63ID:2rYlFPF90
>>636
去れキチガイ
0638名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/18(月) 19:00:07.69ID:gkdsURYC0
明日です

TSSプライムニュース【カープ大詰めOP戦▽劇場船STU48号が就航手続き】
2019年3月19日(火) 17時53分〜19時00分
0639名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:12:06.31ID:H3d2jnzQ0
今治は、商店街のさびれっぷりを見ると不安ではある。
港の条件が愛媛で一番良いことは間違いないと思うんだがなぁ。
背景に瀬戸大橋も見えて、カッコイイよ。
気合入れて宣伝すれば、来てくれた人は満足できると思う。
 
松山の観光港は、使うといってもどうするつもりなのか、想像がつかないな。
 
0640名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:59:28.08ID:2rYlFPF90
>>638
プライムニュースは16:47〜17:53の第一部と17:53〜19:00の第二部に分かれてるけど
テレビ欄では第二部に書かれてる内容が何故か第一部で放送されるパターンも多々あるから録画したい人は両方しときんさいよ
0641名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/18(月) 21:13:31.71ID:UyFXR+aO0
まだ船員募集している 旅客船になっているからクルーズ公演
の夢が消えたわけでは無いと思う 番組で取り上げてくれるといいね
https://imgur.com/a/L7PBy2g
0642名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/18(月) 21:17:38.79ID:gkdsURYC0
>>639
山陽側でも三原とか徳山のようなこだま停車駅クラスの寂れっぷりもなかなかのもの
福山だって廃業した駅前ビルがなかなか買い手がつかなかった

松山は観光港じゃなくて三津浜外港第1ふ頭の方じゃないんかな。アクセスは心配だけど
https://www.pref.ehime.jp/h40500/cruise.html
0643名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/18(月) 21:35:03.45ID:OQgMu+xC0
>>639
後背人口からいえば松山しかないんだけどな
0644名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/19(火) 01:32:26.44ID:PWu9s/Gl0
〇STU劇場船の座席の色は、薄い赤色
神戸国際会館と同じ色にするように。

〇小型救命艇は、半分オレンジ塗装か、赤塗装のものを設置を

○STUカフェは、セブンイレブンのコーヒー機4台設置すること

○支払いは、全て電子マネーとする。
0645名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/19(火) 01:32:58.17ID:PWu9s/Gl0
【内装案】
・入り口 8Kディスプレイ アンドロメダ銀河 表示

・右側の側面 3メートルの龍のディスプレイ

・左側の上側 くじらのディスプレイ

・天井 宇宙のディスプレイ(新日本海フェリー北上・サンフラワー号)

・金の時計・銀の時計台を設置

・STUカフェ 流線状のデザイン、STUカフェの電光ディスプレイ

・劇場扉は、映画館の扉に、STU48の青い電光文字のディスプレイ

・劇場内は、神戸国際会館を作ること(椅子・薄い赤)

・ステージ後ろ 8K大型ディスプレイ

※アメリカの大型クルージング船を模倣、出来るだけ金かけるように

アメリカの大型客船と同じか、それ以上の内装にすること。
AKBGの既存の安価な、劇場ではダメ。
例)黒板×・メンバーパネル△・安価な装飾×

高級・中級ホテル並みに作るように。
0646名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/19(火) 03:08:14.99ID:X6KSxhI30
>>645
お前は来るな
クソカオス
0647名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/19(火) 11:25:23.31ID:YnqLWx1F0
Yamakatsu(山口活性学園) @kasseigakuen 山活、YKG
https://www.yamaguchikasseigakuen.com/
詳細は↑の下のほう

【3月】
21日(祝)山口 維新みらいふスタジアム
23日(土)イベントの予定はございません
24日(日)東京予定
26日(火)東京
28日(木)東京
29日(金)名古屋
30日(土)名古屋
31日(日)名古屋

■3月21日(祝)
CHOSHU CALLING #05 -Yamakatsu VS HelloYouth
【会場】RISING HALL
【住所】〒745-0031 山口県周南市銀南街49番地4F
【時間】open 14:00/start 14:30
【出演】Yamakatsu/HelloYouth
【料金】 @一般 adv 2,000円/day 2,500円 A女性 adv 1,000円/day 1,500円 B学生 adv 1,000円/day 1,500円
【チケット予約】 https://frekul.com/events/reserve/5903

■3月24日(日)
アイドル甲子園 SPRING FESTIVAL2019
【会場】STUDIO COAST
【時間】open 10:00/start 10:30
チケットや出演者の情報はイベント公式HPをチェックしてください。

■3月26日(火)
小泉明音なりの甲子園
【会場】SOUND MUSEUM VISION
【時間】open 16:45/start 17:15
【出演】小泉明音 / Yamakatsu / ヲルタナティヴ / Meteonomicon / NEMURIORCA / IVOLVE / QUEENS / Malcolm Mask McLaren / 吉木悠佳
【料金】 @選考抽選:1,500円(3月8日10時より) A前売り:2,000円 B当日:2,500円
【チケット】 https://ticket.rakuten.co.jp/features/idolkoushien/index.html

■3月27日(水)
ぽぷろないと vol.6
【会場】Future SEVEN
【時間】open 18:00/start 18:30
【出演】FES☆TIVE/Yamakatsu/桃色革命/われらがフワフワフーワフワ/メリーメリーファンファーレ/中江早紀(MC)
【料金】adv 2,000円/day 2,500円
【チケット】 http://ticket.line.me/events/1839
0648名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/19(火) 13:53:51.92ID:y5GDT5k/0
なかなか溶接機や塗装機が撤去されませんね まだまだ外仕事が続くのかな
0649名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/19(火) 14:32:29.05ID:PWu9s/Gl0
4月21日 出航イベント
5月11日 船上劇場 初公演
0650名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/19(火) 15:04:30.51ID:q0EoE1F/0
3月19日(火)18:15〜18:55
広島テレビ
テレビ派 広島のニュース 
▽STU48の専用船に証書交付
0651名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/19(火) 15:07:03.14ID:y5GDT5k/0
中国放送 出航間近「STU48号」に船舶国籍証書
http://news.rcc.jp/?i=2734#a
もっと証書自体をはっきり見えるように移してほしかった
0652名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/19(火) 16:24:30.76ID:Vw6MvH830
また一歩前進。めでたいね!
0653名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/19(火) 16:33:35.85ID:RsGTIebZ0
しかし、やっとと言うか遂にここまでキタァって感じやね。
0655名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/19(火) 19:08:50.02ID:VlkA9RPT0
STU48号に「船舶国籍証書」が交付されました!
 「C to Seaプロジェクト」のアンバサダーであるSTU48の劇場船として今春から活躍する予定のSTU48号に対し、本日3月19日に「船舶国籍証書」が発給されました。
船舶国籍証書は戸籍のように船舶を登録する目的でつくられる公文書で、本証書により、日本船舶としての各種権利が保障されます。
本船の「船舶国籍証書」はこの日、土肥豊中国運輸局長から所有者の委任を受けた海事代理士へと交付されました。
https://c2sea.jp/event/entry-194.html
0656名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/19(火) 20:34:23.76ID:EKwyLTDx0
船舶国籍証明書 船名STU48号 番号133761 信号符号JM4166
0658名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/19(火) 20:56:31.57ID:/QVbOFC60
これで自力航行できますね
0659名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/19(火) 21:02:57.67ID:nFEl6Iq00
所有者は変わってないんやな
0660名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/19(火) 21:13:38.29ID:jyq6tD6i0
>>657
ありがとう! これを見たかったんだ

>>659
運行会社は、壱岐対馬フェリー(株)で所有会社とはまた違うんだよね 
0662名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/19(火) 21:52:37.68ID:jyq6tD6i0
>>661
容積で決まるんで、劇場部分と発電室を実測してみたら857Tにもなったんでしょう
深さは字が潰れて読めないな 5.86m ??? 6.86m???

同じくらいの大きさで瀬戸内海仕様の箱型フェリー(広島<>松山)は3.34m
くらいだからずいぶん深いね
0663名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/19(火) 22:20:58.10ID:nFEl6Iq00
>>660
車の使用者、所有者と同じことだね
0668名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/20(水) 06:55:57.89ID:jH0/asEP0
付けられる岸壁はかなり限られちゃいますね。
代わりに、太平洋にも出られるから、港の都合さえ付けば東京でも外国でも行ける
0669名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/20(水) 07:13:40.25ID:NqWelStV0
71.73メートル?と思ったら、登録長というのがあるんだね。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/全長_(船)
0670名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/20(水) 07:34:17.76ID:NqWelStV0
>>669
すいません。日本語付きURLの貼り方がわからなくて。

>>667
こっちだと3.25メートルになってるから、また別の基準かもですね。
http://iki-tsushima.com/ship/ship_mikasa/
0671名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/20(水) 08:48:56.49ID:TN75TmWV0
>>665
ぶら下がってる救命ボート
ふくちゃんが持ってる免許で
操縦できそうw
0672名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/20(水) 11:50:03.60ID:uaIbl0Xj0
>>668
コスト的に無理
燃料が高騰している今の時代ではなおさら無理
燃油サーチャージでチケット代に10000円上乗せしていいなら東京にも行ってやるよw
0673名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/20(水) 11:53:47.90ID:CRjSY/kr0
>>672
将来、旅客船の認可をとって、選ばれたし者とメンバーが東京へ冒険航海! とか
高額企画をやったら成り立つかも 石廊崎通過するときに全員マグロになると思うが
0674名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/20(水) 13:45:53.70ID:9iBzvhbQ0
オレンジの救命ボート、イイ!
0675名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/20(水) 14:21:31.92ID:K0AJJYqx0
>>674
来るな
0677名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/20(水) 17:36:56.39ID:x4+97/G40
>>666
この深さ8.24mって、上甲板(劇場部分の床)から船底までの長さという事で合ってる?
みかさの時の吃水の数字と大きく違うから、別の寸法かな?って思って調べてみたけど、いまいち判らん…
0679名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/20(水) 20:06:46.01ID:CNWnx47v0
>>672
東京の人が瀬戸内のどこかまで遠征するより安いからアリかもよ。
握手会に来る人たちがいくら使ってるかを思えば
0681名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/20(水) 20:20:19.83ID:ym8AEtVz0
瀬戸内から東京は片道移動だけで丸一日かかるぞ
0682名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/20(水) 20:23:21.52ID:brRmSsBB0
一旦東京まで行ったら3ヶ月は帰って来んやろなw
東京から横浜静岡名古屋と回って帰港
0683名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/20(水) 20:34:58.83ID:K0AJJYqx0
>>681
STU48号はマックススピードで時速35kmほどしか出ないからな
一日半掛かる
それに瀬戸内の新たな観光コンテンツとして期待されて造られた船なのに東京でも見れちゃうとなると何の意味もなくなる
東京に行くことはおそらくない
あったとしてもグループ解散が決まってからだろう
0684名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/20(水) 21:56:13.27ID:TN75TmWV0
東京で瀬戸内の物産展するのに
STU48号使って話題作り
0685名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:03:50.77ID:9iBzvhbQ0
大阪より東に行くことはないだろう。
東に行くと、九鬼水軍にやられる。
0686名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:09:05.67ID:x4+97/G40
>>678
なるほどね。
また一つ勉強になったわ。
0687名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/20(水) 22:28:06.94ID:uaIbl0Xj0
>>684
東京ではSTU48号の宣伝をするだけで実物を見たけりゃ瀬戸内まで来なさいと
つまり物産展で満足してもらっちゃ困るわけだ
0688名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/21(木) 06:18:33.32ID:VgK6HZKV0
ひめキュンフルーツ缶  @himekyun #ひめキュンフルーツ缶 #HimeKyunFruitCan
http://himekyun.jp/pc/schedule.html#live

https://pbs.twimg.com/media/D1X4Q3oV4AAt2UO.jpg

3/21(木・祝)
東予東部圏域振興イベント開幕一ヶ月前『もうすぐ開幕!えひめさんさん物語PRイベント』@エミフルMASAKI(グリーンコート、フローラルコート)
イベント開催時間11:00〜16:00
えひめさんさん物語PRステージ(グリーンコート)@12:00〜 A13:30〜 B15:00〜
・みきゃん・ダークみきゃん・こみきゃんもやって来る!!
・唯我独尊・ひめキュンフルーツ缶ミニライブ
出演(順不同):HimeKyunFruitCan/唯我独尊

3/21(木・祝)
リリースイベント HimeKyunFruitCanミニアルバム『NUMBER30』リリースイベント@松山KITTYHALL
開場17:00/開演17:30
入場料CD一枚購入 (入場時にドリンク代500円が別途かかります)

3/22(金)
リリースイベント HimeKyunFruitCanミニアルバム『NUMBER30』リリースイベント@銀天街メガネの三城 松山本店前
開演19:00
観覧無料
0690名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/21(木) 15:32:50.26ID:btbNpZat0
ジャンボフェリーみたいな神戸〜高松のカジュアル航路もほしい
0691名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/21(木) 20:05:15.50ID:KByye/7f0
公試が3月末という話があったかと思いますが
そろそろ何日になりそうか、情報無いでしょうか・・・
有給取ってでも撮りに行きたいのですが
さすがに毎日張り込むこともできないので・・・
0692名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/21(木) 21:04:47.97ID:DNKFg+d30
>>691
そろそろ改造も終わりつつあるので、毎日AISをチェックするのが良いと思います
運航会社に引き渡す前に、造船所側で何回も出入港を繰り返すとおもうので
かならずチャンスがあるはずです

エンジンに火が入ってAISをオンにするとこの地図にSTU48号が現れます
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:133.197/centery:34.276/zoom:16
0693名無し48さん(仮名)
垢版 |
2019/03/21(木) 21:24:41.37ID:KByye/7f0
>>692
情報ありがとうございます。
「造船所側で何回も出入港を繰り返す」というのは知りませんでした。
がんばります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況