X



テイルズ オブ ザ エンパイア

0165Order774
垢版 |
2024/05/05(日) 16:16:07.66ID:Qtl12VdW00505
>>162
すごい、、

よく気付いたなぁ
0166Order774
垢版 |
2024/05/05(日) 16:19:21.53ID:/V56eZxP00505
あら、コムの声吹替だとボカターンの声じゃないの
こりゃまずいね
0168Order774
垢版 |
2024/05/05(日) 17:41:32.42ID:DriVidwh00505
>>151
でも4thが現役だから帝国時代の早い方なんじゃない?
0169Order774
垢版 |
2024/05/05(日) 17:42:31.00ID:DriVidwh00505
>>154
落ちたら死んでないはずだったのに、セーバーで刺されたなら死んでないになっちゃったか…
まあ、サビーヌと同じく脇腹だったしな
0170Order774
垢版 |
2024/05/05(日) 17:44:01.44ID:e8eC4bua00505
>>166
たぶん吹替担当ディレクターがあれがボカターンの声だと気づかなかったとか
0171Order774
垢版 |
2024/05/05(日) 18:36:27.11ID:TuOz+zP200505
すまん。4thのリンちゃんって、何の作品に出てきたんだっけ?
0172Order774
垢版 |
2024/05/05(日) 18:39:30.05ID:lzkDJst0d0505
オビワンのちょい役
0173Order774
垢版 |
2024/05/05(日) 18:43:18.65ID:SD2erZ8n00505
リンって名前ではどこにも出てきてないよね?
俺も気になってた
0174Order774
垢版 |
2024/05/05(日) 18:45:17.65ID:TuOz+zP200505
>>172
ありがとう。オビワンは、記憶から抹殺気味だったから、忘れてたわw
0175Order774
垢版 |
2024/05/05(日) 18:50:37.71ID:KMXG9v80d0505
放送前はフィギュアも予約されてて活躍を期待されてたんですよ
実際はなんか画面に映ってるだけで活躍もミスもしてない地味な存在だから、ある意味毒にも薬にもなってない
まさかのここに来てわりと注目されるキャラになってくれたとは
0176Order774
垢版 |
2024/05/05(日) 19:10:54.77ID:e8eC4bua00505
>>175
オビワンでセリフもなく出番もほとんどなかった4thをフィローニが哀れに思ってフィーチャーしたのかもね
0177Order774
垢版 |
2024/05/05(日) 19:20:10.76ID:DriVidwh00505
MAY THE 4THにかけてるんじゃ
0178 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 19:42:45.47ID:SD2erZ8n00505
>>177
おー
0179Order774
垢版 |
2024/05/05(日) 20:01:23.70ID:KMXG9v80d0505
わりとありそう
あとはオビワンでほとんど出番なかったから新たなキャラ付けさせやすかったのかも

ところでマロックはなんなんです?
0180Order774
垢版 |
2024/05/05(日) 20:03:45.87ID:/V56eZxP00505
>>170
吹替や字幕用に本国から資料とか来ないのかな
クレジット見る限り日本以外の各国吹替はボカターンとなってるようだ
0181Order774
垢版 |
2024/05/05(日) 20:11:55.07ID:e8eC4bua00505
>>177
なるほど
それは気づかなかった
そこまでやるなら名前もLYNじゃなくてMAYにすればよかった
0182Order774
垢版 |
2024/05/05(日) 20:13:45.67ID:e8eC4bua00505
>>180
で、吹替は誰の声だったの?
0183Order774
垢版 |
2024/05/05(日) 20:26:00.22ID:kx2MpYOQ00505
>>159
ジェダイをかくまって嘘をついた村人を消しまくってて、それはないだろ
0184Order774
垢版 |
2024/05/05(日) 20:29:11.57ID:kx2MpYOQ00505
ダークサイドとは形を変えて存在し続ける、とシークエルでも明言されている
ダークサイドの概念はシスのみではなく、リンの行動や思考は紛れもなくダークサイド
0185Order774
垢版 |
2024/05/05(日) 20:36:52.85ID:gSuJyRAn00505
>>183
それはバリスじゃなくてリンや
0186Order774
垢版 |
2024/05/05(日) 20:38:02.66ID:kx2MpYOQ00505
あー、バリスの事じゃなくてリンの事よ
長年あれだけの凶行をしてきておいて、
バリスの特に変哲もない説得で最後にライトターンするとか
随分甘い描き方だなって
0187Order774
垢版 |
2024/05/05(日) 20:46:00.77ID:KMXG9v80d0505
まぁそこは短編シリーズですから
むしろ長編アニメでじっくり見てみたかったかも

まぁそれをやったのがリーヴァなんですがね・・
0188Order774
垢版 |
2024/05/05(日) 20:47:27.60ID:/V56eZxP00505
>>182
さあ…
でも吹替の声だけだしいいんじゃない?
このスレ的にも誰も気にしてないし
0189Order774
垢版 |
2024/05/05(日) 20:57:26.61ID:e8eC4bua00505
>>186
リンのことかよ
最初からわかるように書けや
まあ確かにリンは今まで悪行三昧やってきたけど彼女もまた完全にダークサイドに堕ちてなかったってことだろ
ダースベイダーだって最後は改心してるんだからリンが改心してもなんも驚かんわ
0190Order774
垢版 |
2024/05/05(日) 20:58:31.74ID:e8eC4bua00505
>>188
いやおれは吹替なんて今までただの一度も見たことないからどうでもいいんだけどあなたに気を遣って書いてるだけですから
0191Order774
垢版 |
2024/05/05(日) 20:59:32.80ID:SXViTb6e00505
見た目の年齢的にもう尋問団解散してるときでジェダイ狩りから子供さらうのに仕事変わってたらそりゃ嫌になるわ
0192Order774
垢版 |
2024/05/05(日) 21:02:28.82ID:/V56eZxP00505
>>190
そんなに気を使わなくてもいいよ
0193Order774
垢版 |
2024/05/05(日) 21:08:47.21ID:Yvj7CegO00505
6話のバリスはかなり老けてたけどあの頃にはもうオリジナルの時系列に入ってたのかな
0194Order774
垢版 |
2024/05/06(月) 00:06:09.77ID:xYdqQFEE0
モーガンを助けたダソミアの別民族は「魔女の歴史」的にもいわゆる白魔女のような存在なのかね
0195Order774
垢版 |
2024/05/06(月) 12:13:23.60ID:oN0A2qtN0
>>193
バリスの歳の取り方からして、EP6の後くらいじゃない?
リンもファーストオーダーの、フォースが強い子供狩りを手伝ってる気がするけどどうなのかな
ファーストオーダーまで行くと年月が経ちすぎるから、マンダロリアンあたりの帝国残党の手伝いかもだけど
未だに使いっ走りって哀しいな。お供のトルーパーもいなかったし
0196Order774
垢版 |
2024/05/06(月) 12:14:13.82ID:oN0A2qtN0
リンは多分ダークサイドに堕ちてるから目が黄色いんだと思うけど、
実写オビワンの時は役者の目は黄色かったっけ?
0197Order774
垢版 |
2024/05/06(月) 12:55:46.88ID:uPcdfp0X0
>>195
銀河帝国崩壊したばかりなのに呑気にジェダイ狩りなんてする余裕あるか?
と思ったけどジェダイを拐ってフォースを操るマンダロリアンに成りたがってるオッサンが居たな
0198Order774
垢版 |
2024/05/06(月) 12:58:14.94ID:FTLLDyEz0
6話の赤子が後のフィンなのかと思ったけど深読みし過ぎた
0199Order774
垢版 |
2024/05/06(月) 13:10:05.00ID:FM3YOWUqM
今更だけど

>>1
1乙
真っ赤な奴はだいたいOrder948

224 Order774 sage 2023/12/12(火) 00:17:25.85 ID:fEA7PCzc0
ほんと吹替でしか見ないやつ増えたなあ
日本人の劣化が激しい
ほんとに好きなら英語勉強して英語で見ろよ
吹替なんてものは二次創作だからな

お前らスターウォーズの名台詞も日本語で覚えてそうだなw

This is where the fun begins.
とか
I am a jedi like my father before me.
とか
Do or do not, there is no try.
とか
Impressive, most impressive
とかマジで知らなそう

>>224
TOEIC何点なの?

>>227
948点

TOEICは5点刻みなのに948点取れるの凄いなぁ

マンダロリアン The Mandalorian★18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1688712067/

Order948爆誕の軌跡
0200Order774
垢版 |
2024/05/06(月) 13:26:54.00ID:0K7bsyZL0
他のスレでも真っ赤にしてIDで正体バレてたけど
ID:e8eC4bua00505
は984
0201Order774
垢版 |
2024/05/06(月) 17:05:37.94ID:t9xYO96e0
>>199-200
あんたひとりだよ
いつまでもヘイト激らせてるのはw
あんたはまさにこの状態だね

Fear is the path to the dark side
Fear leads to anger
Anger leads to hate
0202Order774
垢版 |
2024/05/06(月) 17:06:54.11ID:t9xYO96e0
ほらやっぱりあっちでもやってるわw
抑えられないんだねw

54 Order774 (ワッチョイ 9780-XbOt)[sage] 2024/05/06(月) 12:35:15.69 ID:oN0A2qtN0

948(くしゃ)おじさんのアホなとこは、
「英語が出来ないからお前らは吹き替え見てるんだろう」と思い込んでるとこ
英語が出来ようが昔の映画から吹き替えファンは多々いるし、何の関連もないしな
0203Order774
垢版 |
2024/05/06(月) 17:13:49.23ID:t9xYO96e0
もうひとつ教えてあげよう
この台詞の後ヨーダはこう言ってる

Hate leads to suffering

これくらいの英語わかるよね?
憎しみの先には苦しみしかないんだよ
まああんたは馬鹿だから勝ったつもりなんだろうけどねw
0204Order774
垢版 |
2024/05/06(月) 18:21:00.67ID:uPcdfp0X0
久しぶりの発狂バージョン見られて満足です
0205Order774
垢版 |
2024/05/06(月) 18:57:19.50ID:FM3YOWUqM
>>201
面白い奴がいるからテンプレにして住民に教えているだけだよ
そんな事もわからないから頓珍漢な事言うんだね>TOEIC948点

それと残念ながら>>202は俺じゃないよ
決めつけはアスペの始まりだから気をつけてな
0206Order774
垢版 |
2024/05/06(月) 19:01:27.20ID:t9xYO96e0
>>205
へぇそうなんだ
5ちゃんねるでよくあんたのように過去レスをコピペして貼ってる人見かけるけど何も知らない人間からしたらあんたのことを粘着質のキモい人だと思うよ

> 決めつけはアスペの始まりだから気をつけてな

てかあんたもおれのことをそいつだと決めつけてるけどあんたもアスペの始まりだって理解でいいのかな?
0207Order774
垢版 |
2024/05/06(月) 19:45:07.50ID:FM3YOWUqM
>>206
なんで喧嘩腰なん?
人気者にしてくれてありがとうって一言お礼があっても良くない?

雉も鳴かずば撃たれまいって諺知ってる?
英語だとどう表現するのか教えてよ先生
0208Order774
垢版 |
2024/05/06(月) 20:04:05.96ID:t9xYO96e0
>>207
はあ?
なんでおれがあんたにお礼すんの?
なんか勘違いしたまま妄想の世界に陥ってんのかなこいつw

なんか気持ち悪いので以後スルーします
0209Order774
垢版 |
2024/05/06(月) 20:24:20.55ID:mnb+2v970
948はTOEICの点数を聞いてきたシスと5点刻み指摘したシスの弟子を倒すべき
コピペ尋問官相手に長文で暴れても意味が無い
0210Order774
垢版 |
2024/05/06(月) 21:04:16.92ID:0K7bsyZL0
>>203
これはTOEIC900点取れないと理解できないな!
0211Order774
垢版 |
2024/05/06(月) 23:58:56.36ID:FM3YOWUqM
>>208
勘違いしてるようだけどあんたに憎しみの感情なんてこれっぽちも無いよ
面白いおもちゃを見つけてはしゃいでるだけだから
0212Order774
垢版 |
2024/05/07(火) 07:47:09.29ID:9EvhRQEj0
948が元気そうで何より
0213Order774
垢版 |
2024/05/07(火) 11:42:15.00ID:lszWgCG/0
948=ウォーターマンだろ
粘着ぶりがそっくり

ウォーターマンもDVDを一時停止してキャラのセリフを研究してるとかほざいてたけど、
948も一時停止して「ディスイズ・・・THIS・・・IS・・・なるほど」
とかやってそう
0214Order774
垢版 |
2024/05/07(火) 11:44:45.18ID:MIZ0J39Ar
よそでやってくれ
0215Order774
垢版 |
2024/05/07(火) 12:44:15.36ID:3HBSV+kzd
結局バリスの言ってた助けてくれる支援者の女性はボカターンってことなのかね
だとしたら逆にバリスとボカターンの接点が気になる
あの時代に両者と深い面識があるキャラといえば1人しかいないが
0216Order774
垢版 |
2024/05/07(火) 12:58:35.13ID:c2C+Phkw0
いなくなってほしい
0217Order774
垢版 |
2024/05/07(火) 13:23:27.68ID:9EvhRQEj0
>>215
なんで?
ボカターンの声が出てきたのモーガン編だよね?
0218Order774
垢版 |
2024/05/07(火) 15:35:49.33ID:A7J1B/S1d
なんか即身仏みたいになってたジェダイマスターいるじゃん
あれとバリスって種族おなじだよね?なんか関係あったりするの?
0219Order774
垢版 |
2024/05/07(火) 16:36:04.78ID:sTTQC3M60
ルミナーラ・アンドゥリ?
バリスのお師匠よ
0220Order774
垢版 |
2024/05/07(火) 18:25:33.41ID:eyB+lwwG0
>>215
アソーカに決まってるやん
0221Order774
垢版 |
2024/05/07(火) 18:29:33.00ID:eyB+lwwG0
バリスとルミナーラは顔の違う場所に模様みたいなのがあるけどあれは自分で書いたり入れ墨するのかそれとも生まれつきあるのかどっちなんだろう
0222Order774
垢版 |
2024/05/07(火) 18:43:47.52ID:ifdsuRy6d
>>219
まじ?どっかでその話出てきたのかな、色々中途半端に見ててわけわからん状態
バリス生きてて欲しいわ
0223Order774
垢版 |
2024/05/07(火) 18:56:34.72ID:7J15NnZf0
>>222
バリスとルミナーラはep2にチラッと出ていたのと、クローン大戦でイラムを守ってたりcwの第二次ジオノーシス戦で出てきたり
で、バリスが逮捕されてからは双方ノータッチで反乱者たちでいきなりルミナーラの生首登場
確かにもう少し反応なりアクションが欲しかったかもしれん
0224Order774
垢版 |
2024/05/07(火) 19:06:52.91ID:3bgQLm5m0
>>221
種族の習慣で、なにか成し遂げたりすると入墨を追加していく
0225Order774
垢版 |
2024/05/07(火) 19:13:09.12ID:Hd0wfcds0
バッドバッチでタンティスにいた緑の肌の子供もルミナーラと同じミリアランで既にタトゥーが入ってる
0226Order774
垢版 |
2024/05/07(火) 19:36:47.51ID:3bgQLm5m0
入れ墨の形も現代みたいにそれぞれ意味があるみたいなので、入れる場所やら図形やらは好みの範疇らしい
0227Order774
垢版 |
2024/05/07(火) 19:48:21.66ID:eyB+lwwG0
>>224
そんなんだ
ありがとう
0229Order774
垢版 |
2024/05/07(火) 20:04:46.54ID:sTTQC3M60
>>222
バリスとルミナーラが出てくる小説が実家にあった気がするけどタイトル思い出せない
ハリーポッターみたいな分厚い本
0230Order774
垢版 |
2024/05/07(火) 20:05:05.65ID:QYjm/JaI0
トワイレックもミリアランも肌の色は多様だよ
0231Order774
垢版 |
2024/05/07(火) 20:07:44.71ID:3bgQLm5m0
>>230
いやミリアランは緑をベースに濃淡があるから、トワイレックみたいに赤や青や緑みたいにカラフルじゃない
0232Order774
垢版 |
2024/05/07(火) 20:09:13.11ID:3bgQLm5m0
真緑~黄色がミリアランの肌の色
0234Order774
垢版 |
2024/05/07(火) 20:26:55.97ID:3bgQLm5m0
>>233
系統として緑をベースにと青と黄色まであるえけど、紫はレジェンズやコミック含めても、レジスタンスのこいつしか確認されてないんだよね、レジスタンスはこういうイレギュラーばかりだから正直正しい設定といっていいのかわからん

https://i.imgur.com/L130n5g.jpeg
0235Order774
垢版 |
2024/05/07(火) 20:39:56.88ID:Hd0wfcds0
>>234
出たもんはしゃーないよ
フィローニ絡むのは流石ルーカスのパダワンだけあって必ずおかしなとこ出たりするのでちょっと諦めてる
今回もスローンで少し矛盾っぽいとこあったけど、なんとか理屈つけて納得した
0236Order774
垢版 |
2024/05/07(火) 21:04:20.32ID:lszWgCG/0
テイルズオブジェダイ

テイルズオブエンパイア


テイルズオブシスにしてその手の内容にすれば良かったのでは?プレイガスあたりから
今回、帝国要素もほぼ無いし
0237Order774
垢版 |
2024/05/07(火) 21:14:15.61ID:AohnMTjI0
テイルズオブバウティハンターかな、次は
0238Order774
垢版 |
2024/05/07(火) 23:32:56.63ID:mPWLuV1/0
サティーン政権以前のマンダロアを描いたテイルズオブマンダロアか分離主義勢力だけを描いたテイルズオブセパラティストが作られることを期待してます
0239Order774
垢版 |
2024/05/08(水) 11:43:19.89ID:mG1PGNjD0
テイルズオブグンガン

テイルズオブニモーディアン

テイルズオブサンドピープル

テイルズオブライアン
0240Order774
垢版 |
2024/05/08(水) 12:10:11.38ID:P1mM+8fK0
ライアン、キャスリーン、JJをメインにしたゴタゴタを描くテイルズオブシークエルとか絶対面白いと思う
0241Order774
垢版 |
2024/05/08(水) 13:12:04.50ID:/JP0Q3Se0
テイルズオブニモーディアンでシークエルの創作話を寓話的にやってほしいわ
ディズニーなんてニモーディアンみたいなもんだし行けるっしょ
0242Order774
垢版 |
2024/05/09(木) 12:15:35.79ID:8QPtyjp+0
シスエターナルの歴史を追う全6話は見てみたい
いかにしてシスの推し活を続けて銀河最強クラスのボランティア活動をしてきたのか

「ぼくモール卿押し!」
「いやいやお髭が渋いティラナス卿っしょ」
「やっぱシディアス大先生よな」
0243Order774
垢版 |
2024/05/09(木) 12:22:49.35ID:jTBWgg8d0
レイの新作作ること決まってるんだから極力触れてはいけない扱いされてるシークエル作品のキャラ主役のテイルズ作ってあげてもいいんじゃないか?
ポーとベン辺りで
0244Order774
垢版 |
2024/05/09(木) 18:27:56.66ID:QvRNRGh/0
作る意義はありそうだけどあまり関心がなくなりそう
0245Order774
垢版 |
2024/05/09(木) 19:07:10.07ID:5HH1HbV40
バリスとアナキンはお互いのことは認識してるだろうし、バリスはアナキンの活躍で逮捕されたのに
あっさり配下になっちゃうんだな
0246Order774
垢版 |
2024/05/09(木) 19:08:53.11ID:uilwDxkm0
配下とは言っても尋問官もたくさんいるし普段はそこまでかかわらないんじゃ。
0247Order774
垢版 |
2024/05/09(木) 19:26:35.72ID:xCETR7NE0
バリスがベイダーの正体知ってるわけないと思うけどなあ
ベイダーも闇堕ちしてるからアソーカを陥れた事なんてなんとも思ってないという描写でよかった
0248Order774
垢版 |
2024/05/09(木) 19:41:41.19ID:QH2mChg20
一緒に闘った仲ならフォースの感覚トとかでわかりそうなもんだけどな
0249Order774
垢版 |
2024/05/09(木) 20:35:33.21ID:ZxxdmiFF0
コミック(カノン扱い)「シスの暗黒卿:帝国の爪牙」でのベイダーと尋問官たちの初対面
ベイダーは大尋問官に遭遇後、続いて6thブラザー、5thブラザー、7thシスター、
8thブラザー、9thシスターに二人のマスターの一人として紹介されてる

テイルズオブエンパイアだと、大尋問官が「新たなマスターに会う時だ」として
4thシスター、バリス、マロック、6thブラザーにベイダーを紹介

矛盾するのは6thブラザー
まぁこいつはコミックとアニメでデザインも大きく変わっちゃったけど
カノンの中で矛盾出た場合、映画>ドラマ>アニメ>小説・コミックの順で正かな
0250Order774
垢版 |
2024/05/09(木) 20:44:34.40ID:QvRNRGh/0
やっぱりあのコミックのシーンも上書きされる可能性あるのかな
パドメ失ったヴェイダーの前で尋問官同士の職場恋愛でイチャイチャしてるのを激怒(物理)される流れが笑えて好きなんだが
0251Order774
垢版 |
2024/05/09(木) 20:56:06.86ID:tO9pSyZ80
>>248
流石に親子や師弟関係じゃないとわからない
0252Order774
垢版 |
2024/05/09(木) 21:31:07.92ID:ER6CYW5h0
出番が増えれば増えるほど尋問官組織の脆さが露呈していく
0253Order774
垢版 |
2024/05/10(金) 05:35:26.81ID:07bTSb3N0
尋問官は皇帝が自分の脅威にならない程度の奴らを集めた組織だからな
0254Order774
垢版 |
2024/05/10(金) 06:17:49.23ID:cQJdCjxL0
そもそも元パダワンや訓練生だからね
雑魚狩り専門だよ
0255Order774
垢版 |
2024/05/10(金) 06:33:53.44ID:Kcv8gHI80
>>249
あの鳥の骸骨みたいな顔の奴6thブラザーだったのか
普通に漫画の奴とは別人だと思ってた
0256Order774
垢版 |
2024/05/10(金) 07:43:07.75ID:a6u0IUmFd
ウキペではSixth Brother (2016年の小説で初登場、2017年のコミックで初ビジュアル化)と、TOTJ,TOTEの正体不明の尋問官(2022年TOTJで初登場)は別のページになっている

フィローニは同一人物、Sixth初登場小説作者のジョンストンは別人とのスタンスのようだ
ルーカスフィルム的に別人なのか同一人物なのかはよくわからないが、映像作品が優先なんだろうな
0257Order774
垢版 |
2024/05/10(金) 10:57:34.18ID:H5xSkbKa0
大審問官が前科持ちのバリスにもきちんと指導したり、全員をある意味平等に扱ったりとしっかりリーダーやってるな
これ見るとオビワンでリーヴァだけやたら冷遇していたのが逆に違和感ある
アニメの大審問官は冷静にむしろそういう奴らを徹底的に指導しそうな性格してる
0258Order774
垢版 |
2024/05/10(金) 12:46:01.40ID:1+2QbY3T0
リーヴァは、裏の魂胆が最初からバレてたからじゃね
ベイダーに復讐するっていう
ベイダーも分かってたみたいだし

まぁ、正式なシスなら師匠に対してそういう恨みや怒りの念を持つのは逆に良しとするんだろうけど、
シスにはなれない尋問官たちは上司への忠誠度が優先されるだろうから、リーヴァみたいな腹に一物あるヤツは、
利用するだけして、実際牙むいてきたらポイが妥当かと
0259Order774
垢版 |
2024/05/10(金) 13:16:24.60ID:1+2QbY3T0
正式なシスだと、ベイダーやドゥークーを見ても、
パルに今は絶対勝てないと分かってても、チャンスがあればいつかはやってやろうという気概があったが、
尋問官たちはベイダーに対してそういう気概はなく「失敗したら死より恐ろしい事が待っている」とか言って自分で死を選んだりするしな
やっぱ恐怖の支配による鉄の忠誠度が染みついてるんだと思う
0260Order774
垢版 |
2024/05/10(金) 17:00:40.82ID:aGiw0+xc0
>>249
マスク変えたんでしょ(適当)
0261Order774
垢版 |
2024/05/11(土) 15:20:16.60ID:mc7iZBE30
今更見たけど、テイルズオブジェダイよりつまらんな
0262Order774
垢版 |
2024/05/11(土) 17:15:52.62ID:2xekOwL20
まぁぶっちゃけモーガンとバリスの個人エピソードだったな
バリスは満足した
0263Order774
垢版 |
2024/05/11(土) 20:36:46.95ID:hGdfrM+M0
テイルズオブモブと言う名前にすべきだった
帝国ほぼ関係ないじゃん
0264Order774
垢版 |
2024/05/11(土) 20:37:18.90ID:XnRyggE70
次はテイルズオブシスかテイルズオブリパブリックかな?
0265Order774
垢版 |
2024/05/11(土) 21:11:25.97ID:X780ac1z0
ケイレブ、子供アナキンを主役にしたテイルズオブイニシエイト見たい
子供大好きディズニーだから口出し命令しまくってモヤモヤした作品になりそうだけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況