X



ボバ・フェットThe Book of Boba Fett★10
0001Order774 (9級) (ワッチョイW ff7b-1L19 [14.10.140.128])
垢版 |
2022/06/10(金) 10:47:00.32ID:aR0u2w5y0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
ボバ・フェットThe Book of Boba Fett★9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1644583463/

過去スレ
ボバ・フェットThe Book of Boba Fett★2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1641502927/
ボバ・フェットThe Book of Boba Fett★3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1642087633/
ボバ・フェットThe Book of Boba Fett★4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1642754548/
ボバ・フェットThe Book of Boba Fett★5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1643257213/
ボバ・フェットThe Book of Boba Fett★6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1643777657/
ボバ・フェットThe Book of Boba Fett★7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1643942975/
ボバ・フェットThe Book of Boba Fett★8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1644385544/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0412Order774 (ワッチョイ 0288-W5Lg [59.168.249.74])
垢版 |
2023/03/10(金) 14:38:08.27ID:opEMki3I0
ところでマンダロリアンS3二話で
ボバがまだタトゥイーンで大名やってるらしい事が話に出たな
すぐにコブヴァンスに座を譲るのかと思ってたけど
0415Order774 (スップ Sdc2-4Hx9 [1.66.96.232])
垢版 |
2023/03/10(金) 17:39:17.57ID:zJFOO8ZLd
ボバのおかげ?でモスエスパが活気溢れてて良い
ポッドレースって昔はジャバがスタートの合図出してたけど、今はボバがあのドラ鳴らしてるのかな
0418Order774 (ワッチョイW af3d-YbEL [222.230.133.67])
垢版 |
2023/03/10(金) 20:49:35.13ID:uHtJmZRa0
まずあれだ、痩せろ
0423Order774 (テテンテンテン MM8f-wVCu [133.106.179.50])
垢版 |
2023/03/12(日) 00:56:35.05ID:9EU9ECT5M
ボバにあいさつシーンは勿体ぶってるのかもな。きっと6話目くらいで出てきそう。というか応援頼むんじゃないか?
0424Order774 (ワッチョイ df88-mIEw [59.168.249.74])
垢版 |
2023/03/12(日) 02:32:43.42ID:aWkqtj+R0
ボバはマンダロア復興の戦いに参戦すると思う
マンダロリアンS2で出た時にアーマーは父・ジャンゴから引き継いだもの、
そのジャンゴはマンダロリアンの孤児だった事が明かされてて
それが伏線になってる(はず
0425Order774 (スップ Sd7f-9Teg [1.66.96.232])
垢版 |
2023/03/12(日) 10:27:16.92ID:jymlXKQ+d
ディンとボカターンが歩み寄りを見せてるし、マンダロリアン各派が統合してマンダロア復興につながるだろうな
その中でボバは一般人寄りの視点にはなるが、アーマー使用者として文化的ルーツは尊重しているだろうし、親父の意志を継承する者としても参加する理由は十分あるね
0426Order774 (ササクッテロ Spdb-n2Ct [126.35.106.137])
垢版 |
2023/03/12(日) 14:38:23.36ID:Jlp2A4Vvp
万事休すと思われたディンを救うブラスターの攻撃
振り返るとそこにはボバとフェネックのシルエットが

ボバ「お前が困ってると聞いてな」
ディン「モスエスパの統治は大丈夫なのか?」
ボバ「ふさわしい奴(コブヴァンス)に任せてきた」

いやー妄想が膨らむ
0427Order774 (スッップ Sdff-t9fx [49.96.28.157])
垢版 |
2023/03/12(日) 19:19:55.06ID:itfzwatld
レジェンズでもユージャンヴォングからの攻撃で絶体絶命なハン達の所に(ジェットパックの件で喧嘩しまくった末の縁から)ボバ率いるマンダロリアンが救援に駆けつけた懐かしき思い出
0428Order774 (テテンテンテン MM8f-wVCu [133.106.179.18])
垢版 |
2023/03/13(月) 15:36:24.16ID:sAaLhC3HM
でもさマンダロリアンたち意外と弱いからなあ。マンドーはグログーとボカタンいなかったらもう2回もやばかったんだよな。
0430Order774 (テテンテンテン MM8f-wVCu [133.106.140.223])
垢版 |
2023/03/13(月) 19:32:21.65ID:7Qot4y2oM
ボカタンだけ強い
0432Order774 (ワッチョイ e702-S+nL [118.6.178.60])
垢版 |
2023/03/15(水) 14:12:01.64ID:t1GGfBqa0
マンドーさんはそもそもS1の第2話の時点でいきなり
ジャワ達に自分の船の部品をバラされて涙目になって助けてもらう人だし…
0434Order774 (ワッチョイW a73d-OF0a [222.230.133.67])
垢版 |
2023/03/15(水) 14:31:09.26ID:TY1CW56P0
タイソンの戦いでも強えって思った
相手がアレだったけど
アーマー要らんやんって
0448Order774 (スッププ Sdbf-jjAe [49.105.97.218])
垢版 |
2023/03/26(日) 10:53:46.82ID:Cmg5Iawzd
マンドースレでも新規ファンからシーズン跨いだらなぜかグローグー戻ってたと混乱報告されてるね
ボバ&マンドーのコンビは好きだから、グローグー抜きにしてマンドーだけ出してボバに協力するだけで良かったんだわ
2話も実質ボバ抜きで作るよりも、ベインとボバやフェネックの絡み増やせばアニメファンも喜んだのに
0451Order774 (ワッチョイW fb7b-Wj3L [106.72.210.33])
垢版 |
2023/03/26(日) 12:41:36.33ID:hXpQrQ2V0
にしても重要すぎる話をボバでやらんでも…ちょっとカメオくらいならともかく。
ルークとアソーカも当たり前のように会っちゃってるし。
0452Order774 (ワッチョイW cf90-jjAe [1.73.144.177])
垢版 |
2023/03/26(日) 12:54:42.69ID:iN6ci6Vb0
ルークとの会合はアソーカのドラマでやればええんや
ボバと保安官のアーマー関連の絡みとか色々とやれそうなこともあったのにもったいない
0456Order774 (スッププ Sdbf-jjAe [49.105.100.62])
垢版 |
2023/03/26(日) 17:28:18.47ID:7eplUd0/d
ボバ本人が「金はあるが兵が足りない」と言ってるから、それこそボカターンや傭兵としては優秀なマンダロリアンにとっても登場させやすい世界観だから、今後はマンドー、ボバ、ボカターンの3人が揃う可能性もあるかね
0457Order774 (テテンテンテン MM7f-NBJx [133.106.136.187])
垢版 |
2023/03/27(月) 01:06:05.28ID:EMH/cXpWM
>>456
うん。で金あるなら傭兵賞金稼ぎ呼んで欲しかったなあ。でもボバ自身いろいろ駆け引きしてきて信用できるほぼいなかったんだろなーとは想像する。でもあの包帯巻き巻きとか召喚して欲しかったなー。ここで書いたらアレかもだけどマンダロリアン新作もなんか子ども向け感じを出してきてて、えー、フィローニさんファブローさんどうしてしまったの感を感じてしまったフォース官能写真です。
0458Order774 (テテンテンテン MM7f-NBJx [133.106.136.187])
垢版 |
2023/03/27(月) 01:07:45.96ID:EMH/cXpWM
>>453
ランコアの飼育員よかたね!また出てくることに期待!この監督作品!
0460Order774 (アウアウウー Sa0f-AcKh [106.128.75.149])
垢版 |
2023/03/28(火) 15:57:08.61ID:gHuk8ifba
>>457フォース官能写真ハァハァ
0462Order774 (スップ Sdbf-VKsh [1.66.96.232])
垢版 |
2023/03/30(木) 17:25:37.99ID:NurtXR9Ld
マンダロリアンが派閥を超えて団結する必要があると
とりあえず人手不足だからアーマー使用者のボバにもお呼びが掛かるんだろうか
宇宙船も持ってない人たちだからボバの財力とか武器もあればありがたいよね
0465Order774 (ワッチョイW 9ba4-Zo6b [114.156.240.50])
垢版 |
2023/03/30(木) 17:58:17.31ID:XzK14qkM0
まあ実力は信頼してるだろうけど
マンダロリアンというよりは一介のクローンで賞金稼ぎだと思ってそう感

チルドレンに身を置いてからなんか心境に変化があってもおかしくは無いけど
0466Order774 (ワッチョイ 9f88-uluY [59.168.249.74])
垢版 |
2023/03/30(木) 18:19:44.58ID:0/Lokuui0
ボバが自身をマンダロリアンと思ってるかどうかはともかくとして
ディンジャリンと互いに友情で結ばれてるのはボカターンも知ってるから
そこだけでもう人として信頼するには十分な気がする
0468Order774 (ワッチョイ 9f88-uluY [59.168.249.74])
垢版 |
2023/03/30(木) 21:30:52.68ID:0/Lokuui0
>>467
本人はマンダロリアンを名乗る気は無いけど
父親のジャンゴはマンダロリアンの孤児だしそのアーマーを受け継いでるのも事実
完全に無関係とも言えないよな
0469Order774 (ワッチョイ 9f09-JnmT [125.194.54.185])
垢版 |
2023/03/30(木) 22:09:28.94ID:4O6s3HtA0
今のボバは任侠みたいな感じだからマンダロリアン云々はともかく義理と人情で動いてくれそうではある

ボバもボカターンもグループの中で異物だったところから尊敬を勝ち得てリーダーになってるんだな
こういう経験によって人としての厚みが出てくる
ディンジャリンにはまだない
0470Order774 (ワッチョイ 9f88-uluY [59.168.249.74])
垢版 |
2023/03/31(金) 04:55:06.93ID:hr7vWkBa0
ディンジャリンはマンダロリアン再興のためにリーダーとして立ち上がろう
って気概は無さそうなんだよな
でもダークセーバーを誰かに勝ち取られるつもりも無い
ちょっと厄介な奴になってるかも
0472Order774 (ワッチョイ 9f88-uluY [59.168.249.74])
垢版 |
2023/03/31(金) 05:16:44.21ID:hr7vWkBa0
>>471
それはそうだが
正式にダークセーバーを賭けた決闘を申し込んできたパズ・ヴィズラには
全力で返り討ちにして手放さなかったからね

あの時には「ああ、指導者になる気なんだな」と思ったのに
その後とくにそんな意思が見られなくて何なん?っていう
0473Order774 (ワッチョイ 9fe8-wSlO [157.65.147.232])
垢版 |
2023/03/31(金) 05:31:20.35ID:rWGoubfi0
マンダロリアンとしても、というか男として
プライドをかけた男と男の決闘というのが先にあったんじゃないかな。
ダークセーバー云々よりも。

なんかダークセーバーの所有者になったけど
別に執着ないのは、ボカターンに譲ろうとしたことでも分かるし。
0476Order774 (ワッチョイ 9f88-uluY [59.168.249.74])
垢版 |
2023/03/31(金) 08:04:11.05ID:hr7vWkBa0
指導者が持つべきものという厄介なダークセーバーを手にしてるにも関わらず
本人にはその気が無く、決闘を申し込まれたら単なる男のプライドで全力ではね返し、
ボカターンの悩みを察することもなく、仲間に囲まれてグローグーも居て
たぶんマスクの下はニッコニコのディンジャリン君

うーんw
0480Order774 (ワッチョイ 9fe8-wSlO [157.65.147.232])
垢版 |
2023/03/31(金) 09:15:18.29ID:rWGoubfi0
単なる男のプライドたって、それが全てだろう。
決闘挑まれたら全力でやるべきだろうし。
マンダロリアンにとって。

教義も、決闘も神聖なんだろ。
0481Order774 (ワッチョイ 9f88-uluY [59.168.249.74])
垢版 |
2023/03/31(金) 09:54:53.08ID:hr7vWkBa0
そういう小さい話じゃないんだけどな、ダークセーバーを賭けた決闘は

ボバ5話のディンとマンダロリアンS3のディンがいまいち繋がってないんだよ
マンダロリアンの指導者になる意欲があったはずなのに無くなってる(様に見える
ボカターンを主役として立てるために我が弱くされてしまったのか
0484Order774 (ワッチョイW 9ba4-Zo6b [114.156.240.50])
垢版 |
2023/03/31(金) 10:05:18.86ID:WpSNXmmt0
>>483
あれ指導者になりたいからというより単純に武器として使えるようになっときたいってぐらいでしょ

実際使えるようになる展開とかもいまいち見えてこないし
0485Order774 (ワッチョイ 9f88-uluY [59.168.249.74])
垢版 |
2023/03/31(金) 10:22:06.26ID:hr7vWkBa0
>>484
アーマラーとの会話でディンはダークセーバーのことを
「これを扱えるものはマンダロアの指導者になれる」と言ってる
そのうえで必死に使いこなそうとしてるんだから答えは明白だろう
0486Order774 (スップ Sdbf-VKsh [1.66.96.232])
垢版 |
2023/03/31(金) 13:20:57.66ID:ysqkj444d
いずれにしてもディンはまだ若さや未熟さがある
自分とグローグーのことでいっぱい
マンダロリアンを云々しようという外への意識を持つ余裕はなさそう

ザウォッチのなかでも一匹狼みたいな期間が長かったろうから仕方ないが
0487Order774 (ワッチョイ df09-ICAR [133.201.147.64])
垢版 |
2023/03/31(金) 17:29:00.73ID:fVcOSGIr0
決闘した頃のディンは孤独感に苛まれていたからな
グローグーはいないし、ヘルメットを脱いだ背教者になってしまった
ディンの手に残ったのはマンダロアの指導者の証
マンダロリアンであることがアイデンティティのディンは
その証にしがみつきたかったと思う

今はグローグーがいるし、背教の禊もすんだし
自分より明らかにリーダーシップがあるボ=カターンを近くで見て
心境はかなり変化していると思うよ
0488Order774 (ワッチョイ 9f88-uluY [59.168.249.74])
垢版 |
2023/03/31(金) 18:33:46.37ID:hr7vWkBa0
>>487
おおむね納得した
まあ決闘したときは背教者になる前ではあったけど

そして残り3話で周りの状況もディンも劇的に変化するんだろうな
このスレ的にはそこにボバが絡んでくるのか(こないのか
気になるところ
0489Order774 (ワッチョイ 3b09-JnmT [122.133.73.43])
垢版 |
2023/03/31(金) 22:16:12.82ID:l+wmgIs30
市長の元秘書は成り行きで仲間みたいになってたがフェットファミリー入りしたと見ていいんだろうかw
当の市長はもう死んでるし
0491Order774 (ワッチョイ 8b02-wSlO [118.6.178.60])
垢版 |
2023/03/31(金) 22:26:22.89ID:Ztahki1h0
ファミリー入りというか、イイ感じのねずみ男ポジかもな
またホイホイ裏切ってボバ側の方が居心地が良くなるとまだヌケヌケと戻ってくる
0494Order774 (ワッチョイ 3b09-JnmT [122.133.73.43])
垢版 |
2023/03/31(金) 22:43:28.49ID:l+wmgIs30
長い間ハットがいたからある意味で安定してたんだろうな

ネヴァロってタトゥイーンと比べてもかなりの田舎っぽい
カルガが復興した街もモスアイズリーやモスエスパに比べると小粒
新興都市らしいクリーンでハイテク感はあるが
0495Order774 (テテンテンテン MM8b-PnDB [133.106.38.180])
垢版 |
2023/04/03(月) 03:39:00.20ID:pQbTt+IQM
マンダロリアン最新作で黒人さん奪回派マンダロリアンっていう誤解されたからそれ訂正してくれるのはもしやボバかもな
0500Order774 (テテンテンテン MM8b-PnDB [133.106.38.185])
垢版 |
2023/04/03(月) 16:27:42.76ID:/oJ+8mgmM
>>496
ギデオン奪回はマンダロリアンがやったことにされたからボバがそれ正すんじゃないかな
0501Order774 (ワッチョイW 0da4-26mG [114.156.240.50])
垢版 |
2023/04/07(金) 00:35:18.20ID:2CCqTllj0
すまん、わからん
まず何故ボバ…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況