X



THE BAD BATCH スターウォーズ:バッド・バッチ2 Disney+
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Order774 (5級) (アウアウカー Sac7-oGm3 [182.251.53.124])
垢版 |
2021/06/11(金) 00:30:32.74ID:MmskDdMZa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


おすすめ予習エピソード

スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ
Star Wars: The Clone Wars

S3E1 S1E5 S3E2 エコーとファイブスの成長
S2E10脱走兵
S3E18-20 ターキン救出とエコー戦死?
S4E7-10 501大隊トルーパーの奮闘inアンバラ
S5 E 2-5オンダロンのソウ・ゲレラ
S6 1-4行動抑制チップについて
S7 今やぜんぶ

まあ全部観ておけ

スター・ウォーズ 反乱者たち
Star Wars Rebels
少なくともS1E1

まあこれも全部観ておけ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0447Order774 (ワッチョイ 5587-TZ3F [118.237.79.97])
垢版 |
2021/06/30(水) 20:07:55.61ID:JHYEAEKV0
>>440
食料
0448Order774 (ワッチョイW d513-vpQ7 [218.110.109.113])
垢版 |
2021/07/02(金) 09:37:16.78ID:/YWQw7gh0
オメガはブックオブボバフェットで出すの前提で今回出してきたくさいな

下手したらブックオブで老人レックス状態のバッドバッチメンバーまで来そうだし
0451Order774 (スップ Sdb2-vpQ7 [49.97.96.69])
垢版 |
2021/07/02(金) 13:48:48.14ID:h5zekfCWd
>>449
確定ではないけどEP6の白髪爺ちゃんがレックスの可能性あるし、初期ロットのレックスがEP6まで生存してるなら
後期ロットのバッドバッチメンバーはマンダロリアン時代まで生存ワンチャンあるで
0452Order774 (ワッチョイW 12cd-3+yu [59.147.149.109])
垢版 |
2021/07/02(金) 14:15:19.23ID:ly0gmoAQ0
>>451
テムエラ・モリソンのレックスはアソーカシリーズで見られるかもだけど、バッドバッチ5人が全員生き残るのは望み薄だし実写のための役者が揃えられないんじゃないかな。
0454Order774 (ブーイモ MM55-oQP+ [210.148.125.38])
垢版 |
2021/07/02(金) 15:35:19.55ID:QXJSvogeM
>>451
反乱者たちの最後の方で、わざわざレックスの装備をニック・サント(EP6の白髪爺ちゃん)に寄せてたからね
結局あれって同一人物かどうかはボカしたままみたいだけど


>>452
今は役者なんか体役の人がいれば顔は何とでもなるでしょ
作る方は大変だろうけど
0472Order774 (ワッチョイ 9eb7-NsNF [121.2.108.96])
垢版 |
2021/07/02(金) 22:26:26.82ID:YWAZDxx40
残り6話もシドの指令によりミッションをクリアする毎度の内容になる悪寒
ほぼ全話そのパターンだしこのシリーズ思ったよりも子供向けだったりしてな
0475Order774 (ワッチョイW 12cd-3+yu [59.147.149.109])
垢版 |
2021/07/02(金) 23:18:53.79ID:ly0gmoAQ0
今日のは政治の話が入ってる一方でますますオメガの魅力を感じられる回だったよ。
そういやマンダロリアンでもアソーカ出てくるくらいまで、ディンが何かを探しにいく→道中で任務を引き受ける→任務成功する→グローグー美味しいもの食べるってパターンの4コマ漫画があったな。
0476Order774 (スップ Sdb2-+8dW [49.97.96.223])
垢版 |
2021/07/02(金) 23:22:08.39ID:JnY7oCzrd
作りたい話ありきで作品作ってるわけじゃなしに
シリーズ化ありきで話作ってるから似たような構図増えるのは仕方ないな
0478Order774 (ワッチョイW f6aa-AIOt [119.24.100.67])
垢版 |
2021/07/03(土) 00:15:24.10ID:kQ6SVSSN0
オメガパートは相変わらずつまらんかったけど久々に分離主義の話が出てきて満足だった
プリクエルの続編ならやっぱ多少は政治の話も欲しい
0484Order774 (ワッチョイW e57b-+8dW [106.72.38.128])
垢版 |
2021/07/03(土) 01:59:28.17ID:bvR7qiCi0
今回のオメガ、戦略家的な面でただもんじゃなかったら本当にただ都合いいだけのディズニー的な話になるな
子供って実際はただの足でまといだしな
って書いてて思ったけどEP1のアナキンも子供だな、でもあれは選ばれしものってことで都合いいことは理由がつくんだよな
フォーマットだけ真似て後で裏付けがついてこないと都合いいだけの話になってしまう、現状がそうだと言い切ってるわけじゃないよ
0485Order774 (ワッチョイW 12cd-3+yu [59.147.149.109])
垢版 |
2021/07/03(土) 02:05:52.81ID:XyEISo3F0
さすがボバの双子の妹ってくらいで十分なんじゃないかな。ボバブックの番宣になるし。フォースセンシティブってのは完全に消えたと思う。
0496Order774 (ワッチョイW 0154-5UeE [126.163.165.59])
垢版 |
2021/07/03(土) 12:25:29.35ID:fHNMe6fz0
視聴者がルールわからんから、なるほどそうやって勝ったのか!って理解できずイマイチに感じるんだと思う。
オメガも「ここはこうでしょ」っていとも簡単にボタン押して勝ってるからどうしても都合良く見えてしまう
0500Order774 (ワッチョイW d254-h0J+ [221.48.70.20])
垢版 |
2021/07/03(土) 14:24:54.78ID:bTNovhq20
新作最高だったわ
白の帝国色AT-TEと白のクローントルーパーに
歴史ある西洋建築みたいな景観と全シーン美しくてうっとりした

ラクサスにこんな意外な形でバットバッチが来星することになるのも
感慨深かった
分離主義首都惑星に足を運ぶのは
勝ち名乗りをあげるときだと思っていただろうね彼らは

オメガのパートも笑いも入ってて楽しかった
戦闘中の笑いも良かった
「元々あの壺はそんな好きじゃなかった」声出してワロタ

良いもの作ってくれて感謝だわ
0501Order774 (ワッチョイW 9e38-Vls7 [121.86.20.125])
垢版 |
2021/07/03(土) 14:37:15.73ID:g9plLXTR0
帝国仕様AT-TE最高だったな!過渡期の兵器は本当にテンション上がる、そろそろEP3のラストで出てきた白塗装のスターデストロイヤー出てきそう
0503Order774 (ワッチョイW 1288-hVxi [59.168.220.251])
垢版 |
2021/07/03(土) 14:50:40.53ID:vuu5qfod0
>>500
AT-TEの市街戦は良かったよな
第二次大戦の欧州での戦車戦を彷彿させる画柄か目新しかった
0504Order774 (ワッチョイW d254-h0J+ [221.48.70.20])
垢版 |
2021/07/03(土) 15:43:25.10ID:bTNovhq20
>>502
新作最高だったわ
白の帝国色AT-TEと白のクローントルーパーに
歴史ある西洋建築みたいな景観と全シーン美しくてうっとりした

ラクサスにこんな意外な形でバットバッチが星に来ることになるのも
感慨深かった
分離主義首都惑星に足を運ぶのは
勝ち名乗りをあげるときだと思っていただろうね彼らは

オメガのパートも笑いも入ってて楽しかった
戦闘中の笑いも良かった
「元々あの壺はそんな好きじゃなかった」声出してワロタ

良いもの作ってくれて感謝だわ
0505Order774 (ワッチョイ 5987-yGZV [118.237.79.97])
垢版 |
2021/07/03(土) 16:15:18.53ID:WtzPMrRM0
>>504
wwww
0507Order774 (ワッチョイW d254-h0J+ [221.48.70.20])
垢版 |
2021/07/03(土) 17:36:54.56ID:bTNovhq20
>>506
どうなんだろうね
大きな戦争がかなり長かったから
秩序保つにはこのくらい圧かけるべきと思ってるのかもしれない

まあ士官がそう思ってたら
それもパルパティーンの計算通りなんだろうけど
恐るべし
0509Order774 (ワッチョイ 754b-W0GL [112.69.202.26])
垢版 |
2021/07/03(土) 20:32:47.70ID:U2aPQDaS0
少なくとも元老議員の大半はパルパティーンに買収されて抱き込まれたイエスマンが大半だから、
クローン戦争中に自分に忠実な非クローン将校を徐々に増やしてたのかもね。
カシオ・タッグなんかは帝国樹立後に貴族企業から直接引き抜いたみたいだけど。
クローン戦争中は厳格だけど良い人っぽかったユラーレンとかも帝国のやり方に賛同してるし、
みんなパルパティーンのカリスマ性に魅かれていったんだろうか…
0510Order774 (ワッチョイW 89fe-TxLu [220.158.99.179])
垢版 |
2021/07/03(土) 21:59:04.58ID:Y6TYc+Dv0
>>506
その辺の描写も変だよなあ。せっかくクローウォーズで敵には敵の分離主義者には分離主義者の言い分があって、自分達の為に戦っていたという話にしたのに。
0511Order774 (ワッチョイW d17b-VLgU [14.9.71.64])
垢版 |
2021/07/03(土) 23:01:36.89ID:h3WYpyDJ0
>>506
士官育てる時間考えるとクローン発注辺りから有望なのは新秩序に備えるようにパル爺さんに言われてたかもしれんな
そもそも今まで共和国に無かったような大型艦であるヴェネター級とかも設計建造諸々で相当時間と開発費掛かるだろうから一部の議員や軍人や企業は完全に戦争と戦後には備えてただろうね
0513Order774 (ワッチョイ 5988-/kLd [118.156.146.188])
垢版 |
2021/07/04(日) 00:21:13.50ID:U1QidZbo0
>>510
元々の共和国ではその言い分を強くはねかえせなかったから泥沼の大戦になったからね
第一次大戦のあとにファシズムが台頭したみたいに不安定な時期には強固な支配体制が歓迎されたりするんだ

要職にはかねてから目をつけてた連中を取り立ててるだろうけど
0514Order774 (ワッチョイW 5e02-Qvo3 [153.246.165.140])
垢版 |
2021/07/04(日) 03:12:27.58ID:WlX0Y8iK0
キャドベインは純粋な格闘と銃撃だけなら
パダワンアソーカ以下だからもとから特別強いイメージない。

それでもフェネックと互角だからジェダイが
相当強いのだと改めて実感した。
 
0515Order774 (ワッチョイW 5e02-Qvo3 [153.246.165.140])
垢版 |
2021/07/04(日) 03:12:28.11ID:WlX0Y8iK0
キャドベインは純粋な格闘と銃撃だけなら
パダワンアソーカ以下だからもとから特別強いイメージない。

それでもフェネックと互角だからジェダイが
相当強いのだと改めて実感した。
 
0516Order774 (ワッチョイW 5e02-Qvo3 [153.246.165.140])
垢版 |
2021/07/04(日) 03:15:14.27ID:WlX0Y8iK0
分離主義者って悪のイメージだったけど
意外といい奴もいるんだな。
アソーカの友人の少年みたいな感じか。
0517Order774 (ワッチョイ 5e28-GLL6 [153.243.28.135])
垢版 |
2021/07/04(日) 04:50:33.14ID:g0NpcDxX0
EP1〜3で出て来た分離主義者はパルが都合よく操れる程度の連中だから

オメガに戦術家としての才能があるのはただの子供じゃないってことで結構なことだけど
今までその辺の片鱗がまったく見えなかったのはちょっと微妙
実はハンターの戦術に異議があったけど遠慮して喋らなかったとかいう理由だろうか
0519Order774 (ワッチョイW d17b-VLgU [14.9.71.64])
垢版 |
2021/07/04(日) 08:03:09.12ID:NGZd32bk0
・信じて送った議員はコルサントから出てこない。もしくは議員が頑張っても問題は解決しない
・常備軍が無いせいで海賊はヒャッハー
・コアワールドの上級市民は辺境のカッペなぞに関心は無い
・税金はどこかに消えてる
・辺境でも優遇されてるのはハイパースペースレーンのみ

末期の共和国はこんな感じか?そりゃ力のある通商連合(分離主義)に頼りたくもなるか。

なお、帝国になっても大して変わらん模様
0523Order774 (ワッチョイW 12cd-3+yu [59.147.149.109])
垢版 |
2021/07/04(日) 18:05:24.68ID:lexaNHkM0
クローン・ウォーズでクローズアップされた将校ってユラーレンとターキンくらいだよね。ターキンの影響力は結構あったんだろうけど、モブの将校に焦点当てた話があっても良かったよね。共和国時代からアカデミーってあったのかな。
0528Order774 (ワッチョイ 5988-/kLd [118.156.146.188])
垢版 |
2021/07/04(日) 20:05:17.83ID:U1QidZbo0
一応共和国にも全く軍隊がないわけではなくターキンが所属してた軍事部門があってアカデミーもあった
そいつらはそのままグランドアーミーに入ったはずだから非ジェダイ、非クローンの指揮官はそこの出身だと思われる
0529Order774 (ワッチョイW 0154-TQji [126.79.106.111])
垢版 |
2021/07/04(日) 20:42:37.09ID:nf7C4h/J0
ジュディシアル・フォースだね
0530Order774 (テテンテンテン MM96-HHvk [133.106.35.50])
垢版 |
2021/07/04(日) 22:40:43.82ID:iAkG44FsM
>>515
そういやあの少年ラックスだっけか
今後何らかの登場はあるのかね
思わせ振りに退場したけど、その後まったく出て来ないよな
ゲレラやら密輸姉妹やらは出てきてるけども。
0532Order774 (ワッチョイW 5e02-Qvo3 [153.246.165.140])
垢版 |
2021/07/05(月) 00:22:04.86ID:jOHgFlCv0
今まで見た感じ、強さはこんな感じか。
オビワン>ジャンゴ>パダワンアソーカ>>ベイン=フェネック>>>ハンターやレッカー>>一般クローン
0533Order774 (スッップ Sdb2-+8dW [49.98.171.85])
垢版 |
2021/07/05(月) 01:20:41.20ID:GViRE3uId
ベインは寧ろクローン・ウォーズ強さに違和感あるんだよな
というのはEP7でカイロ・レンがレイを一瞬で金縛りにしたり失神させたりフォース強すぎ描写発生したから
というのは見た順番の問題であって、普通の順番で見てるとやっぱカイロ・レンの非フォース持ちに対する何でもあり感のがよくねえわ
0534Order774 (ワッチョイW 5e02-Qvo3 [153.246.165.140])
垢版 |
2021/07/05(月) 01:30:02.84ID:awo17bCy0
>>533
ベインはcwでもアソーカやオビワンにボコられてるよ。
不意打ち電撃攻撃で反抗できただけで。
0535Order774 (ワッチョイW 0154-3R7L [126.241.201.17])
垢版 |
2021/07/05(月) 02:54:26.77ID:yCl1qlSD0
そういう最終的に切り抜ける強さも含めキャドベインは強かった
実際にジェダイを殺してるし、メイスオビワンからも、クインランヴォスオビワンからも逃げ切れてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況