X



【悲報】J・J・エイブラムス監督 エピソード7〜9の失敗を認める

0320Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 22:23:18.08ID:0fx/Nnas0
レイじゃなくてベンソロ主人公でアナキンの逆として光堕ちのストーリーを主軸に持ってくればよかったのにね。
0321Order774
垢版 |
2022/06/03(金) 11:34:25.99ID:dRLCmkcY0
>>319
色んな人が本質を答えてるがお前が理解出来ないだけ
0322Order774
垢版 |
2022/06/04(土) 18:18:06.47ID:uhVfQ/O1p
>>321
お前は存在しない意見に反論してるだけ
0323Order774
垢版 |
2022/06/05(日) 23:09:28.83ID:R0gqZBIr0
>>318
ルーク排除しようとした時点でゴミだろ
怪我でもしてるならともかく普通にいてラストシーン絶望したぞ
どんな言い訳しようとしても許されないと思ったよ
0324Order774
垢版 |
2022/06/05(日) 23:11:29.52ID:7dQhXnWn0
>>323
ルークの話は6で完結してるんだから、伝説的にちょろっと出すくらいでよかった。変に目立たせようとして変になっちゃったんだよ。オビワンもそう。
0325Order774
垢版 |
2022/06/06(月) 11:44:28.69ID:MyjdljBo00606
>>323
7で最初からルークがいたら、無敵過ぎて話が締まるわけないだろ
ルーク行方不明と言うプロット自体は、新たなる暗雲の始まりとして特に問題はない
目的があって何かやってるとかいくらでも出来るし
ラストでバトンタッチ(文字通りライトセイバー受け渡しが次作の監督へのメタ的なバトン)させて、
さぁ後はルーク頼んだぞと言う終わり方で、8で逆張り全開でぶち壊したライアンが悪い
0326Order774
垢版 |
2022/06/06(月) 11:47:02.00ID:MyjdljBo00606
学校の授業でもやった事ある人いるんじゃないかな。リレー小説
こんなヤツいなかった?みなで整合性つけて普通に話繋げてるのに「実は〇〇は宇宙人だったのです!」
とか単に目立とうとしてアホ脚本ブっこんで来る奴
ライアンはいわばそれ系
0327Order774
垢版 |
2022/06/06(月) 11:49:28.05ID:MyjdljBo00606
>>325の追記だけど、ライアンになる前のEP8案は、
ルークとレイがデススターの残骸を捜索するプロットもあったみたいだぞ
結局このプロットは、ルーク抜きでEP9に持ち越されたし、
やはりライアンになる前は、
EP8でルークは普通に前向きに行動的なキャラとして描かれる可能性もあったわけだ
0328Order774
垢版 |
2022/06/06(月) 11:52:05.19ID:MyjdljBo00606
まぁそういうのを蹴ったキャサリーンもアレなんだけどな
何か決まろうとしたら蹴って新しい監督に変えたりするし
ハン・ソロもそうだったし
0329Order774
垢版 |
2022/06/09(木) 03:52:46.10ID:0BozZk3t0
まあキャスリーンが悪いよ
ハン・ソロも頼んだ監督で作っときゃ売れたかもな
0330Order774
垢版 |
2022/06/09(木) 14:54:31.18ID:xFl7wQYX0
ハン・ソロのほぼ終わってたのをまた撮り直しは酷いね
ロン・ハワードは嫌いじゃないけど、
当初のガーディアン・オブ・ザ・ギャラクシーぽい方向だったほうが良かった気がする
0331Order774
垢版 |
2022/06/11(土) 17:40:58.84ID:Pkg/1u9GM
J・J・エイブラムス(54歳)は、「スター・ウォーズ」新3部作は、計画性のなさが影響していたと考えているそうだ。

同3部作のうち、ライアン・ジョンソンが「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」のメガホンをとった一方で、「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」2作の監督を務めたエイブラムスは、たとえストーリーの要素が変わったとしても、計画をきちんと立てて作品に臨むことが大切と学んだそうだ。

「最初にどういった方向性か分かっていたつもりなのに、出演俳優によるか、時には脚本に書かれた関係がうまく行かなくなったり、これは好評を得るだろうと思っていたものがダメになったり、また『これはちょっとした瞬間に過ぎない』、とか『これは1エピソードにしか出てこないキャラクターだから』とか思っていたものが突然ストーリー上でとても大切になったりした作品にいくつか関わったことがあります。大体の場合シリーズものでしたね」とエイブラムスはコライダーに語る。

またコロナ禍での執筆作業では、予測していなかったことに対して準備をしておく必要性をより強く感じたそうで「もう何度か学んだと感じています。パンデミックの年に脚本家達と仕事をしている時は特にです。できるかぎり計画を立てておくべきだということを学びました。予期せぬことに対応する必要がありますから」「予期せぬことは、色んな形でやってくる。ですから何をするかしっかり分かっていること以上に大切なことはありません」と続けた。
0332Order774
垢版 |
2022/06/12(日) 06:57:09.49ID:7eGxzJJ/0
『これは1エピソードにしか出てこないキャラクターだから』とか思っていたものが突然ストーリー上でとても大切になったりした作品』
ハリポタのジニーを思い出した。エイブラムスは関係ないけど
0333Order774
垢版 |
2022/06/12(日) 07:20:54.84ID:dPAxQmjy0
好評を得るだろうと思っていたものがダメになったり。

ローズとフィンのキスシーンか?
0334Order774
垢版 |
2022/06/12(日) 08:21:22.82ID:+oHHmhAl0
いや、ローズの存在そのもの。
0335Order774
垢版 |
2022/06/12(日) 09:24:12.22ID:FM7LZ2z4p
ローズはKKに話に組み込んでと言われてそう
0336Order774
垢版 |
2022/06/13(月) 12:33:00.26ID:an3orEcl0
自分のマネジメント能力が無いって言ってるようにしか聞こえないw
0337Order774
垢版 |
2022/06/13(月) 15:59:21.02ID:caCwJhV+0
ジャージャーの寿命設定がどれくらいかわからないけど、ローズとジャージャーの
スピンオフ作ればよいんじゃない?
0338Order774
垢版 |
2022/06/13(月) 16:34:43.63ID:rlK4WHcb0
ジャージャーは今や一周回って許容されたので、嫌われ者からは脱却した
ローズは時間経ってもキツいだろうな
0339Order774
垢版 |
2022/06/13(月) 16:36:00.85ID:rlK4WHcb0
ジャージャーは、当時も「子供には」好評だったらしいからな。特にアメリカでは
ローズは別に子供人気も無かったしキツイね
0340Order774
垢版 |
2022/06/13(月) 17:26:48.89ID:Mzh/nDiKp
Ep1を初めて見たのが保育園児だったけど
ジャージャーは面白かった記憶あるな
0341Order774
垢版 |
2022/06/13(月) 18:16:21.60ID:MNQzik+td
旧三部作の信者でなければ、ジャージャーぐらいどうってことない。
0342Order774
垢版 |
2022/06/13(月) 18:32:25.45ID:Wf5eCV4q0
ジャージャーもローズも何とも思わないけどリーヴァは嫌い
0343Order774
垢版 |
2022/06/15(水) 15:59:53.13ID:UeRTPJM8C
>>338
あいつ邪魔しまくった挙句、ヒロインのふりしてたからな
0344Order774
垢版 |
2022/06/15(水) 22:36:32.74ID:1H4FC5jW0
当時評判ボロクソだったクローンの攻撃を今見返してるけど、なんかもうディズニースターウォーズとは色んな面での格が違うな
演出、音楽は勿論のこと、物語の構成もちゃんと観客を色んな特徴ある惑星への冒険の疑似体験をさせるワクワクが詰まってる
何より映像が凄い。とても2002年に作られたとは思えないほどCG含め全てが絵として美しい。
0345Order774
垢版 |
2022/06/16(木) 02:18:18.12ID:OY12vSoWd
クローンの攻撃のクローン全部CGなのヤバ過ぎだわ
0346Order774
垢版 |
2022/06/16(木) 07:37:17.39ID:oNxa16/np
それなのに叩いたバカどものせいで今のSWがある
0347Order774
垢版 |
2022/06/16(木) 07:39:35.05ID:oNxa16/np
ルーカスは時代の先を行く監督だったが
ディズニーは今できることやってるだけ
話的には15年前の人に負けてる
0348Order774
垢版 |
2022/06/16(木) 11:16:24.92ID:VVSQbo4u0
ローズの出番露骨に減らされてワロタ
しかもフィンと上手くいってない感じやし
よくわからん黒人の女に出番取られたんっぽいな
0349Order774
垢版 |
2022/06/16(木) 11:27:19.85ID:wlw1JX8D0
D.Jというデルトロの無駄遣いも忘れてはならない

・ローズ
・D.J
・ホルド(無能)
・ほうき少年

EP8は新キャラだけ見ても、いてもいなくても良いキャラが多すぎ
やっぱ監督に致命的に才能が無かった
そして旧キャラは改悪されると言うダブルパンチ
0350Order774
垢版 |
2022/06/16(木) 11:28:54.09ID:4EsUz3tSp
>>349
よく覚えてるな
デルトロは出たことも忘れてたし
ホルドは紫ババアって名前しか覚えてなかった
0351Order774
垢版 |
2022/06/16(木) 16:19:09.90ID:VVSQbo4u0
789はなんで見た目が残念な人ばかり選んだの?
0352Order774
垢版 |
2022/06/16(木) 17:51:43.58ID:JZaG6qEg0
>>351
だれでもコスプレできるように、じゃない
0353Order774
垢版 |
2022/06/17(金) 09:21:01.26ID:a2JS+4Eia
789はまだジョン・ウィリアムズの曲使ってたから
クソなシーンも曲で誤魔化すが出来た

オビワンはそれすら出来ない
0354Order774
垢版 |
2022/06/17(金) 10:12:25.87ID:mRZCVNs4p
>>353
789は予算たっぷりだったからジョン先生の音楽使えるシーンができたが
オビワンは全体的にチープだからジョン先生の音楽使ったらかわいそう
0355Order774
垢版 |
2022/06/17(金) 20:47:19.52ID:5/bPpHVT0
>>354
せめてインペリアルマーチ位使ってくれよと思ったな。
0356Order774
垢版 |
2022/06/18(土) 05:14:27.04ID:RUhIpvif0
曲がりなりにもデズニー+の看板コンテンツに予算割かないってどういうことなん
0357Order774
垢版 |
2022/06/18(土) 06:19:13.65ID:2dGbJ/E50
いや…テーマ曲はウィリアムズ先生だけど正直インパクトは??だ
いつものテーマ曲を下敷きにしているとはいえ、陰鬱だしシンドラーのリストみたいなメロディ性もない
さすがに90歳ともなると仕方がないのかな

マンドーのボンボボンとかボバ本のボバフェッとかは、とにもかくにも耳に残るフレーズがあったけどね
0358Order774
垢版 |
2022/06/18(土) 07:40:20.25ID:LhD8jmWR0
ボバのハイッ!みたいな声が入る曲は
めちゃくちゃ苦手だな
どこかの民族音楽かよ
まぁマンダロリアンの話だからと言われたらそれまでだが
SWであんなダサい音楽聴く日が来るとは思ってなかった

まぁそういうの無かったにせよコケたハンソロもあったし
結局ジョンウィリアムズいないと質が下がるんだけどな
もう無理しないで引退してほしいよ
俺も引退するし
0359Order774
垢版 |
2022/06/18(土) 13:42:19.54ID:Xwq+Gcm+M
>>358
引退するのかいw
0360Order774
垢版 |
2022/06/18(土) 14:56:31.34ID:L7dxVbu2p
>>359
我がSW生命はウィリアムズと共にあり!
0361Order774
垢版 |
2022/06/20(月) 11:30:14.45ID:YuF/tg4L0
まぁ音楽は新規の新曲が良ければ良いかな。ドラマやスピンオフは
今のところそういうのもあんま無いのが難点だけど

劇場版で最高の興奮とカタルシスを持たせるために、基本的におなじみの曲は劇場版でのみ使う、
って姿勢も分からんでもない
0362Order774
垢版 |
2022/06/25(土) 13:11:45.09ID:4c9DIp470
シスの復讐が最後のはずだったけど、新作作られるし
頼まれるとやっちゃうんだろうねえ
0363Order774
垢版 |
2022/07/02(土) 23:46:22.06ID:L/EY0eQYp
5年ぶりくらいにEP7観たぞ〜
最後のルークの顔…
今からライトセーバー投げ捨てるような表情じゃねーな(笑)
懐かしさと奮起を感じてるように見える

まぁそもそも責任感じて隠れたのも
そんなヘタレジェダイを最後の希望みたいにしてるのも
全部バカバカしいんだけどさ
シドーもジェダイがバランスをもたらすとか言ってたけど
自らそれを放棄した人を必死に探しても来るかわからないのに変だよな
結果的にファーストオーダーがかなりの被害者出してるみたいだし
せめてルークが不本意にどこかへ消されたとかじゃないとな
0364Order774
垢版 |
2022/07/27(水) 23:14:12.86ID:u4WMCvtKM
>>346
ライトセイバー、CG、プリクエルを全否定した旧作信者は今のスターウォーズ見て満足してるのかな
0365119
垢版 |
2022/10/13(木) 10:37:28.23ID:TGLwQduS0
ライアンみたいな設定だけ目を通したSWファン未満の理解度しかない人間に監督やらせたのが一番のミスだったな
最後のジェダイ擁護してた奴らも飽きて消えていったし
どっちも害悪だわ
0366Order774
垢版 |
2022/10/15(土) 17:20:38.55ID:MLK43R3Z0
はいはい
0367Order774
垢版 |
2022/10/29(土) 00:44:39.64ID:onPicXK2a
無くても良かった
それだけ
0368Order774
垢版 |
2022/11/05(土) 02:15:37.72ID:X0Ru62eu0
ライアンはすぐギミックに走る邪道タイプの作家だから
スターウォーズのブランドに起用すべきでなかった
0369Order774
垢版 |
2022/11/06(日) 01:09:58.96ID:2EXMuIeu0
ライアン先生はミュージシャンのPVでも撮ってりゃええ
ストーリーほぼ関係ないから
映画監督としては才能ほぼ無し
0370Order774
垢版 |
2022/12/13(火) 19:14:06.49ID:EVAdfk0W0
>>344
亀だけど、当時は「EP2は1より格段に面白い」「スターウォーズが帰ってきた」みたいな好意的な感想も結構あったと思うんだけどな
スターウォーズの鉄人とかのファンサイトをよく見てたからそう感じたのかもしれないけど
0371Order774
垢版 |
2022/12/15(木) 13:27:50.61ID:DsmxURqv0
2は映画としては不細工だが
ジェダイ騎士大乱闘とかヨーダのセーバー戦とか
当時はまだ誰も見た事ない想像を超えた世界を見せてくれた
SW世界が一気に広がったのは2だったと思う
0372Order774
垢版 |
2023/01/31(火) 07:04:17.67ID:MiqTl2ht0
あなたはこのスレッドにはもう書けません
0373Order774
垢版 |
2023/02/14(火) 22:56:12.56ID:BifTPCVzd
霊体がルークに声をかけるのはわかる
けどレイに声をかけるのはわけわからん
しかもアナキンのライトセーバーに触れるとオビワンの声
??
霊体の中でレイが最後の希望になったの?
それならラストの霊体応援団は
ルークが旧作で頑張ってる時にも来るべきじゃないの?
てかクワイガンとヨーダだけが習得したはずの霊体化を
なんで他のジェダイたちができたの?


おそらく答えなんてないよな
全てが行き当たりばったり、出すぎたファンサービスにしか見えない
このクソ三部作と同じ
0374Order774
垢版 |
2023/02/14(火) 22:57:57.18ID:BifTPCVzd
↑オビワンとアナキンはわかる
0375Order774
垢版 |
2023/02/15(水) 08:35:41.16ID:wYCnWyfo0
>>373
ファンサービスというか、やっつけ仕事
0376Order774
垢版 |
2023/02/15(水) 11:44:22.08ID:w2OquMUD0
>>373
ベンは雑魚だが、レイはパルの血を濃く引いてダークサイドに行ったらヤベーから、
粉かけておいた
0377Order774
垢版 |
2023/02/15(水) 11:48:46.74ID:w2OquMUD0
あと、今その瞬間パルを倒せる可能性があるのはレイだけだからだろ
レイが吹っ飛ばされてベンが立ってたら、ベンにみんな語り掛けてたかもよ



>それならラストの霊体応援団は
ルークが旧作で頑張ってる時にも来るべきじゃないの?

特異点であるベイダーが何かしてくれると見抜いてたんだろ
レイの時は、マジで自分たちが発破かけないとどうしようもなかったんだろ
最後のパルを倒すチャンスだった
0378Order774
垢版 |
2023/02/15(水) 12:43:06.50ID:sHP2kpsS0
>>373
jjがプリクエルアンチだから霊体化の修行とか知らなかったんじゃねーの
旧作だけ見てたら死んだジェダイはみんなああなるって思うじゃん
0379Order774
垢版 |
2023/02/15(水) 16:03:38.63ID:XFTwBhNu0
>>375
だよな
なくても何の問題もない演出ばっかだし

>>376
こんなジェダイは嫌だのネタだな
0380Order774
垢版 |
2023/02/15(水) 16:12:52.55ID:XFTwBhNu0
>>378
アンチなのは百歩譲ってもEp8同様に
他のSWメンバーが誰も矛盾してるって言わなかった/言えなかったてのが残念だよ
よそ者の監督が何でも決めちゃえるのがなー
オタクじゃなくてもあれらは違和感あると思うし
0381Order774
垢版 |
2023/02/18(土) 16:11:58.95ID:ORe3lHwld
このYahooレビューめっちゃ面白い
シークエルへの憎しみが痛いほど伝わってくる
プリクエルまで消してるのはいただけないがな
https://movies.yahoo.co.jp/movie/54723/review/456/
0382Order774
垢版 |
2023/06/14(水) 12:58:24.48ID:myt6Dd+A0
水抜き剤入れますか
0383Order774
垢版 |
2023/06/15(木) 07:41:06.89ID:WthgQUI20
>>381
この文章力はただものじゃないなw
0384Order774
垢版 |
2023/06/15(木) 07:41:23.92ID:WthgQUI20
>>381
この文章力はただものじゃないなw
0385Order774
垢版 |
2023/06/15(木) 12:48:14.62ID:dLyj/zMRa
シークエルに対する皮肉っぷりはジェダイの素質ある
0386Order774
垢版 |
2023/07/13(木) 19:57:50.20ID:XIVZlLH+0
7は嫌いじゃないよ。でも89はちょっと
0387Order774
垢版 |
2023/07/15(土) 00:37:05.72ID:GK3z0lxLH
VIIはともかく8や9みたあとだとマジで旧作も見る気なくなってくるな・・・・・
ここでサイドストーリーみたいなオリ乱発されてもとは思う
ブランドイメージ全部悪い方に持ってったわ
0388Order774
垢版 |
2023/12/19(火) 06:29:01.40ID:curR1uau0
7~9もつまらんのか
俺は今4~6と1を見たけど4~6はDISNEY+だから倍速できないのも相まって苦行でしかなかったけど1のおかげでちょっと救われてる途中であり3まで見ればあとはマジで楽しめると信じてるのに…
0389Order774
垢版 |
2024/03/25(月) 10:44:35.58ID:TQXjUv/X0
レイはスカイウォーカーじゃなく、ソロって名乗るべきだったと思う
0390Order774
垢版 |
2024/03/29(金) 20:09:28.64ID:hpocC4cs0NIKU
ドラゴンボールGTのようなパラレル扱いされるんじゃないかとヒヤヒヤしてる
0391Order774
垢版 |
2024/05/05(日) 03:04:40.52ID:pawFyT4I0
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』続編映画ではスタッフが刷新?「チームが違うと全てが違って感じる」とレイ役再演のデイジー・リドリー
https://theriver.jp/ridley-sw-new-adventure/
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況