X



【悲報】J・J・エイブラムス監督 エピソード7〜9の失敗を認める

0259Order774
垢版 |
2022/02/25(金) 07:22:00.88ID:2WSGbT0j0
いや別にダース・シディアス復活でもいいけどだったらその復活を絶望的なものに演出する必要あるのでは
無茶苦茶ビッグな転換点なのにいきなり登場されたんじゃはあ?としかならない
まあ銀河帝国滅びたのにファーストオーダー設立の経緯とかも皆無なわけだが
映画にする話間違ってるでしょ
ep7「ファースト・オーダーの勃興」
ep8「ダースシディアス復活」
ep9「大団円」
なぜこういう話にできなかったのか
0260Order774
垢版 |
2022/02/25(金) 08:42:09.98ID:fKa23Mwyp
シークエル好きだけど、映画にする話間違ってるってのは確かにそうだわ
小説ブラッドラインとかは映像化されるべきだと思う
0261Order774
垢版 |
2022/02/25(金) 12:25:03.18ID:298IuAiK0
>>259
ライアンがEP8やってなかったら、EP8でシディアスの影がチラホラor生存描写は描いてたかもしれんな
EP8の初期プロットでは、デススターの残骸をルークとレイが探索する感じだったみたいじゃん
0262Order774
垢版 |
2022/02/25(金) 12:30:06.32ID:rLk5vDTud
そもそもデススターの残骸なんて無いけどな、跡形もなく木っ端微塵だったろ
あれが許されるならオルデランも半分くらい残ってるわ
0263Order774
垢版 |
2022/02/25(金) 16:48:15.25ID:YmdLybIeM
皇帝が復活した!は確かには?だったな
0264Order774
垢版 |
2022/02/25(金) 21:51:48.41ID:ce5qUidr0
皇帝復活するなら、それっぽい伏線を、せめて8の時点で入れとかないと。
9冒頭の説明文で復活しましたって、それはないだろうって。

皇帝もただの悪のラスボス程度の扱いだったし
8でスノーク殺さずにそのままラスボス枠にしとけば、こんな迷走なかったろうに。
0265Order774
垢版 |
2022/03/03(木) 13:32:44.16ID:JgnIeqwY00303
JJもまさか8があんな内容と思わなかったんだろうな
話を完結させるためにとりあえず出したんだろう
強敵が出てきてやっつければとりあえず形だけは纏まるから
0266Order774
垢版 |
2022/03/04(金) 12:46:05.10ID:stRw2MEk0
7のホログラムスノークは威厳と恐怖感があった
8はなんか急に顔も普通の人間に近づいてて、ベラベラ饒舌に喋り出す小物臭が出てたので、
あ、コイツ8の上映内で死ぬかも(まだ黒幕がいるかも)って思ったけどな
0267Order774
垢版 |
2022/03/04(金) 18:37:57.83ID:z/+uTjKW0
キャプテンファズマもメインキャラのフィンと対になり得る存在だったろう。

脱走兵フィンが3部作の中で出す解答に元上官ファズマが絡んでくるなら
燃える展開とかストーリーも作れたんじゃないかな?

9が終わったときに、フィンってなんだったの? 脱走兵って設定に意味あったけ?
って思ったな。
0268Order774
垢版 |
2022/03/05(土) 01:12:06.27ID:7qsGJ8NS0
(スターウォーズ的)王道の7から、定番外し連打の8に続けたんだから、
王道路線に戻さずに型にはまらない8の路線突っ走って冒険してくれたらまだ化けた可能性あったのにな
もっとクソになった可能性のほうが高いだろうけど
0269Order774
垢版 |
2022/03/05(土) 14:38:46.76ID:TUbj+gKj0
ファンが考えた続3部作みたいなの、どこかにアップしてる人いるのかしら?
良くできているなら見てみたい。
0270Order774
垢版 |
2022/03/07(月) 13:21:58.81ID:sXx5yRxCd
最近反乱者たち観たけどシークエルのボスはスローン大提督で良かったろ、デスラー総統っぽいけど
0271Order774
垢版 |
2022/03/07(月) 16:28:15.81ID:s5+AwSpVp
所詮皇帝の部下でシスでもないから映画のラスボスの格ではない
帝国の後継者も反乱者たちもスピンオフだから許されてるだけ
0272Order774
垢版 |
2022/03/09(水) 00:15:52.13ID:LZofoJLC0
ダースプレイガスは?
0273Order774
垢版 |
2022/03/12(土) 22:24:41.53ID:/SpbVnOj0
スノークの正体=ダースプレイガスみたいな感じでよかったと思うな。
そうなるとエピ3ともつながるだろう。

スター・ウォーズ世界に精通してるブレインなり、フィローニなりが関わってないと
そのアイディア出てこないだろうけど。
ライアンとJJだけだと。
0274Order774
垢版 |
2022/03/13(日) 01:57:54.07ID:KQHM7DB70
よくある案だから思いつただろうけど却下したんだろ
プレイガスよかったけどね
0275Order774
垢版 |
2022/03/14(月) 22:02:13.23ID:AInNWFmZ0
なんなら謎のままでも良かったよ。
いきなり斬られてシボンヌはズコーッてなったわ。
0276Order774
垢版 |
2022/04/19(火) 09:35:51.88ID:aAAS0QTa0
全てがズコーッの連続だろシークエルは

ルークスカイウォーカーが消えた?!じゃねぇよ
0277Order774
垢版 |
2022/04/22(金) 03:46:30.36ID:LFAwwxDR0
お前らの書きこみなんて何の価値も無い。

有名なYahooニュースですらコメント数はせいぜい数百〜数千
広島市(100万人)の10分の1にすら遠く及ばない。
日本列島1億2600万6000人のうち、
県ですらない地方都市の、10分の1にすら届かない声のデカイ一部の人間が
ここに書き込んでるだけ。何の影響力もない。

ここで自民党を批判しまくっても自民党が選挙で圧勝したし
ここで眞子さまを批判しまくっても現実で批判しまくってる人を見たことない。
在日特権がどうの支那人がどうの言ってる人も現実で見たことないし
NHKの受信料がどうだの集団ストーカーがどうだの喚いてる奴もネットでしか見たことない。
LGBT叩きや非処女叩き、バイデン大統領叩きにパチンコ叩き
全部ネットでしか見たことない。全てはネットの狭い世界だけ。

5chのスレ1つも、千人が1人1回書いて通り過ぎればすぐ埋まるのに、
同じ奴が何度も書いてやっと埋まる程度。そもそも埋まらない場合も多い。

ネット掲示板やニュースのコメント蘭は、
日本列島の地方都市の10分の1にすら遠く及ばない数百〜数千人が書き込みしてるだけ。(多くて数万)
声がデカイやつが狭い場所で目立つだけ。
何の影響力もない。

嘘だと思うなら、ヤフーニュースのコメント欄の数を見て来ると良い。

お前らが「若者は選挙に行け!」と書き込んでも何も効果はない。
大多数の若者はお前らの書き込みなんてそもそも見てないから。
大多数の若者は韓国文化が好きだから嫌韓コピペしても何も意味はない。
そもそもここを見ていないし存在すら認知していないから。

「この法律が気に食わないから変えろ!この政策がむかつくから辞めろ!」は論外。
お前らは何の権力もないただの庶民だから、何言っても何も世の中は変わらない。
本当に変えたいならネットに書き込むんじゃなくて政治家を目指すしかない。

まず普通の社会人は忙しくてインターネットに書き込みしている余裕などない。
仕事して、恋愛して、家族や友人と、思い出を作ってる。
しかしお前ら(超少数派)は違う。

所詮それがインターネット。

何の影響力もない。国民の誰もお前らの下らん書き込みに興味はない。
というか見ていない。存在すら知らない。
お前らの書き込みなんて何の価値もない。
0278Order774
垢版 |
2022/04/22(金) 09:08:23.93ID:YbMkKo4z0
マジかよコルサントそれしか人口いなかったのか
0279Order774
垢版 |
2022/04/30(土) 06:56:03.14ID:yxVn7UhU0
>>251
そうそう
普通その後の暮らしを描いてからにするべきなのに
いきなり最悪の状況って意味わからんわ
0280Order774
垢版 |
2022/04/30(土) 11:47:53.74ID:nJw/VGTd0
そこは平和な時期から始まったらつまらんだろ

4もいきなり戦争から始まったし、3のOPロールもいきなり【戦争だ!】やで
納得するしないは置いといて、9のいきなり【死者の口が開いた!】とかも一応それを踏襲はしてる
0281Order774
垢版 |
2022/04/30(土) 13:36:51.38ID:v+nr8I5K0
役者の年齢に合わせた
0282Order774
垢版 |
2022/04/30(土) 15:42:58.34ID:zoIy1M/sp
>>280
4はスタートだから変な疑問持たないし
3見れば繋がるようになってる
3は2見ればわかる
7は何で倒したはずの帝国が強くなってるのかとか意味不明すぎるだろ

俺が言ってるのは踏襲とかそんな話じゃねぇよ
Ep7の内容はEp8であるべきだったろってこと
0283Order774
垢版 |
2022/04/30(土) 15:49:31.44ID:nJw/VGTd0
ディズニー以前のスピンオフやレジェンズでも、散々帝国残党は普通に出てきてるのに、
いざEP6以降の続きと映画でなった時「残党がいるのはおかしい」とか思う方がおかしいだろ
散々、EP6の戦い以降、残党がかなりの勢力を持ってる物語が多々あるのに
0284Order774
垢版 |
2022/04/30(土) 15:49:39.09ID:zoIy1M/sp
本来のEp7はEp1みたいに
平和なはずなのに何かおかしいぞ?
あれ?暗黒面を感じるぞ?
ってストーリーにして
ファーストオーダーできるまでを描くべきだった
そこで寝込みを襲うルーク無しでカイロレンが寝返ればok
0285Order774
垢版 |
2022/04/30(土) 15:56:01.26ID:zoIy1M/sp
>>283
こういう頭のやつがシークエル作ったんだな
スレタイ読めるか?
監督自身が失敗認めてるんだから
それを否定しても何にもならないよ
0286Order774
垢版 |
2022/05/01(日) 12:05:44.36ID:ZD+LRp560
>>285
帝国残党が存在する・しないのと「リレー形式で長期計画性もなくまとまりに欠けた」
のは別問題だろ
アホはお前

残党が勢力持ってても何らおかしくはない
0287Order774
垢版 |
2022/05/05(木) 12:02:47.38ID:3R2AvD6Cp0505
>>286
それはお前がレジェンズだの何だの見たからだろ?
正史ならまだしも
映画だけ観てる人間にそんなことわかるかよ
普通に6→7見て「何もおかしくない!俺がそう思わないから!」とか言ってる時点でアホだよ
0288Order774
垢版 |
2022/05/05(木) 14:52:41.22ID:yAfB3Ahf00505
>>287

SWみたいな世界的なカルトジャンルで「劇場版しか見てない」って時点で、
かなり不利な点に気づけよ。悪く言えば「知らないのは情弱」でしかない
無理に見ろとは言わないが、深く語れないのは事実
そしてそういうジャンルで「映画しか見てない人にも分かるように作るべき」
なんて考えてる時点で大間違い。そもそも、そんな作りには作ってないんだから

今のドラマ版にしたって、アニメのCW見てないと分からないキャラとかが多々出てくるだろ
そういう構造についてこれないのであれば、SW見るの向いてないので止めた方が良い
ディズニー以前からそもそもそういう構造だからな
0289Order774
垢版 |
2022/05/05(木) 15:14:26.24ID:rrfjgbXn00505
帝国の残党がいるってのは映画だけというかオリジナル3部作だけ見てりゃ突拍子もない設定だってこともないけどな。
0290Order774
垢版 |
2022/05/07(土) 11:00:45.18ID:BDrucu00p
1-6まで映画だけ観てればわかるようになってるから
そんな作りには作ってないとか支離滅裂(笑)

Ep6見たら完全勝利みたいな演出だろ
色んな星で花火上がってたりお祝いしてて
この板でも散々そういう意見があるのに
そんな意見認めないと言われても困る
アナキンがフォースにバランスをもたらしたことで終わったんだから続編は慎重に作るべきだったということがなぜわからない?

スノークはいつ用意されたのかとか
デススター2つもなくなって
スターキラー造る金はどこから得たのかとか
あの様子だと30年じゃなくてもっと早くから出来てるからね
Ep1やEp2みたいな事件の引き金みたいなとこから始めたっていいだろ?
0291Order774
垢版 |
2022/05/07(土) 11:06:40.99ID:MGKiz35z0
>>290
むしろそこがスッポリ抜けてるから789の駄作をある程度無視してマンダロリアンとか楽しめていいじゃん。がんじがらめになってたらそうはいかなかった。
0292Order774
垢版 |
2022/05/08(日) 12:36:56.53ID:9CXliHjmp
>>291
そうかもしれないね
できればEp6-7のルークを主人公にした映画を作ってほしいな
0293Order774
垢版 |
2022/05/08(日) 13:40:16.45ID:nF+nsJoq0
>>292
既に主人公をやった人を大々的に押し出すから期待が膨らみすぎるのもあるんじゃないかね。
0294Order774
垢版 |
2022/05/10(火) 12:56:03.52ID:6hqzuUFnp
>>293
うーん
まぁでもシークエルのルークなんて
オリジナルのオビワン以下の活躍だし
マークハミルのメンツも立たせてあげてほしいよ
0295Order774
垢版 |
2022/05/16(月) 16:45:05.12ID:RNoSQ0OR0
悪く言えば「知らないのは情弱」

キモヲタってこうやってミジメな自分を正当化するんだな
0296Order774
垢版 |
2022/05/17(火) 19:26:48.19ID:t0Tf/LIt0
また金無しのウォーターマンかよ
キモオタが口癖だったしな
0297Order774
垢版 |
2022/05/17(火) 19:27:57.76ID:t0Tf/LIt0
つーかいつの死語やねん
0298Order774
垢版 |
2022/05/18(水) 11:51:05.45ID:EmCDsUKd0
まぁカノンであるCWやドラマを見ずに「映画版だけ見る」ってのは情弱になってあたりまえじゃん
それで声が小さいのならまだわかるが、この手のクレーム言うアホは総じて無駄に態度がデカいからな
0299Order774
垢版 |
2022/05/22(日) 19:07:58.00ID:h0cm0Bk2p
また来たかSW博士様(笑)
>>290に反論できなかったくせに

1-6は映画以外の何か見ないと意味わからないか?
じゃどうやってオリジナルは流行ったの?

なんでシークエルになると突然
アニメやドラマ見てないならダメ〜とか言い出すの

元々そんな作りに作ってない?どこが?
映画から始まったのに映画版とは?
マイノリティに酔いしれてるタイプ?
0300Order774
垢版 |
2022/05/22(日) 19:31:37.55ID:UcaocbM50
誰がそんなこと言ってるんだっけ?
0301Order774
垢版 |
2022/05/23(月) 10:38:01.84ID:JEJfm5FP0
>>299
ホント要点を理解出来ないアホだな
仕事出来んだろお前
EP1〜6だって、劇場版以外でもいわゆる「隙間の物語の構築」で世界感が拡張され(そこに参加する楽しみも)、
散々盛り上がったのに今更何言ってんだ?EP6以降の物語だって当時は「カノン扱い」で続いてたんですが?情弱かよ
元からそういう世界の広がりを楽しむ作品だろ

ディズニー以降はさらに「カノン」が映画だけに留まらない作りになってるのだから
だからその仕組みが理解出来ない&嫌なら「見るの止めろ」つってんだろ
お前はSW見るのに向いてないだけ。ディズニー以前のCWもルーカル総指揮から始まっただろ

情弱おっさんが駄々こねてるだけ
0302Order774
垢版 |
2022/05/23(月) 10:56:29.22ID:F8GcOW+i0
いやいや、1~6は映画だけで楽しめるよ。
ルーカス指揮下のクローン・ウォーズ、反乱者たちも楽しい。
でもってシークエルはスピンオフ見てないと楽しめないとは誰も言っていないかと。
最近のドラマ関連はクローン・ウォーズと反乱者たちのネタが多いから見るとより楽しめるということはある。
0303Order774
垢版 |
2022/05/23(月) 15:14:57.09ID:empiXw5pp
>>301
Ep6以降の物語がカノン扱いだった
それは映像化されてるの?
どれくらいの人に認知されてるの?
それを見てないとシークエルが楽しめないってことだよね?
だから最初から俺の言ってること正しいじゃん
話そらすなよ(笑)
0304Order774
垢版 |
2022/05/23(月) 15:20:24.58ID:empiXw5pp
>>302
1-6が映画だけで楽しめるのはわかる
CWと反乱者がドラマを面白くしてるのもわかる
でも上のおじさんはレジェンズを見てない情弱だからシークエルがわからないんだよ!と怒ってるからよくわからない
0305Order774
垢版 |
2022/05/23(月) 16:11:24.66ID:JEJfm5FP0
誰もシークエルが良作なんて一言も言ってなくね
そもそも「映画こそ基本」とか勘違いしてるアホが1人で駄々こねてるだけ
映画・ドラマ・アニメ、どれが上でも下でもなく、密接に関連して進行してるだろ
その仕組みが理解出来ずに「映画だけで説明しろ」とか暴れてるだけ

ルーカル総指揮のCWの頃から、CW見てないとモールが生きてるなんて分からんし
見てなくても相当の情弱じゃない限り、SWの情報として目にはするだろうけどな
0306Order774
垢版 |
2022/05/23(月) 16:19:44.88ID:JEJfm5FP0
ほぼ全ての関連作品を見て「SW好き」と言うのも自由
映画しか見てなくても「SW好き」と言うのも自由
ただ、知識とカノン把握の圧倒的な壁が出来るは当たり前

ただ、このアホが馬鹿にされてんのは、自分の知らない範囲にただイチャモンつけてるだけだからな
SW板でも映画板でも、異様なクレーマーや荒らしはほぼこの手のニワカ
0307Order774
垢版 |
2022/05/23(月) 23:47:38.42ID:P+i3aavR0
唐突な皇帝復活、なぜか大艦隊を所有
レイが皇帝を殺したら女帝になるとかいう謎理論
いまさら周囲に呼びかけただけで大艦隊が結集

EP8終盤からは突っ込みどころしかなかったな…
0308Order774
垢版 |
2022/05/24(火) 08:14:28.20ID:iJbOMQo2p
>>305
はい、また話がズレた(笑)
1-6の頃、映画ドラマアニメが密接に関連してたっけ?
1-6はそれだけでも意味わかるだろ

ルーカスがCWやったってずっと言ってるけど
それEp2と3の間の話で
それ見てシークエルの話がわかるの?
モールの話がシークエルに関係ある?ないよね
はいこれが1-6との決定的な違いな

なんで俺の意見にそのまま反論できないの?
話逸らしてる時点で負けを認めてるか
相当頭が悪くて話が通じないってことだよな
時間の無駄なんでもういいよ
0309Order774
垢版 |
2022/05/24(火) 08:20:23.14ID:iJbOMQo2p
>>307
ほんとそれ
急な展開て映画がコケるポイントなのにね

上で情弱とか吠えてる奴いるけど
これがシークエルが誕生する前の
カノンのどこを見たら理解できたんだよ(笑)
0310Order774
垢版 |
2022/05/24(火) 10:28:21.61ID:3RweJ9vn0

スマホの使い方が分からなくてキレてるガラケーじいさんみたいなもんだな
SWのビジネスモデル一切理解してないじゃんw
上の人も言ってるけど、映画ありきのコンテンツじゃないんだよ
0311Order774
垢版 |
2022/05/30(月) 13:20:51.43ID:cVYsluRU0
ルーク、レイア、ソロの人が全員健在の好条件でよくこんなゴミ作ったもんやわ。まあただ仮にEP8まで良くても、それで
キャリフィッシャーの死が避けられるとは思えんから、EP9はどっちにしろ悲惨な運命には違いない。
0312Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 16:14:10.32ID:NdjS7KN9p
>>310
ん?映画から始まったよね?
映画ありきじゃないって何事?笑
0313Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 16:15:44.69ID:NdjS7KN9p
質問に答えられない時点でダメだなこいつ
0314Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 16:21:25.40ID:/n4TJeR6p
>>311
間違いない
シークエル擁護してるやつはルークレイアハンソロに思い入れもない
カス野郎でしかない

リアルの友人でもシークエル絶賛してるやついたけど
そいつはそれまで映画6作を1回ずつしか見てないやつだった
0315Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 16:41:22.27ID:TOdg0EI90
>>312
お前1度に1つの行動しか出来ないだろw
SWは映画・アニメ・ドラマ・小説、同時進行なんだよ
ついてこれないなら指咥えてろ

例えば、これだけPCやスマホ等が普及してる世の中で「やっぱTV画面こそ至高!」
とか言い続けてる化石みたいなもんやぞ
0316Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 16:43:04.19ID:TOdg0EI90
映画映画連呼してるアホは、その映画すらそんなに好きでも詳しくもないという滑稽ぶり
0317Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 17:30:20.95ID:z1sxsJrI0
>>314
既によく描かれた主要人物を全面に出すとリスクあるよ。
0318Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 19:22:34.95ID:/0Q8TYMs0
7はそんなに悪くなかったやろ
後のストーリーの前座って感じ
ライアンが8で全部ぶっ壊したのが悪い
9で軌道修正かけようとしたけど無理だったし
0319Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 20:13:25.56ID:romaHHgcp
>>315
また質問には無視か
0320Order774
垢版 |
2022/06/02(木) 22:23:18.08ID:0fx/Nnas0
レイじゃなくてベンソロ主人公でアナキンの逆として光堕ちのストーリーを主軸に持ってくればよかったのにね。
0321Order774
垢版 |
2022/06/03(金) 11:34:25.99ID:dRLCmkcY0
>>319
色んな人が本質を答えてるがお前が理解出来ないだけ
0322Order774
垢版 |
2022/06/04(土) 18:18:06.47ID:uhVfQ/O1p
>>321
お前は存在しない意見に反論してるだけ
0323Order774
垢版 |
2022/06/05(日) 23:09:28.83ID:R0gqZBIr0
>>318
ルーク排除しようとした時点でゴミだろ
怪我でもしてるならともかく普通にいてラストシーン絶望したぞ
どんな言い訳しようとしても許されないと思ったよ
0324Order774
垢版 |
2022/06/05(日) 23:11:29.52ID:7dQhXnWn0
>>323
ルークの話は6で完結してるんだから、伝説的にちょろっと出すくらいでよかった。変に目立たせようとして変になっちゃったんだよ。オビワンもそう。
0325Order774
垢版 |
2022/06/06(月) 11:44:28.69ID:MyjdljBo00606
>>323
7で最初からルークがいたら、無敵過ぎて話が締まるわけないだろ
ルーク行方不明と言うプロット自体は、新たなる暗雲の始まりとして特に問題はない
目的があって何かやってるとかいくらでも出来るし
ラストでバトンタッチ(文字通りライトセイバー受け渡しが次作の監督へのメタ的なバトン)させて、
さぁ後はルーク頼んだぞと言う終わり方で、8で逆張り全開でぶち壊したライアンが悪い
0326Order774
垢版 |
2022/06/06(月) 11:47:02.00ID:MyjdljBo00606
学校の授業でもやった事ある人いるんじゃないかな。リレー小説
こんなヤツいなかった?みなで整合性つけて普通に話繋げてるのに「実は〇〇は宇宙人だったのです!」
とか単に目立とうとしてアホ脚本ブっこんで来る奴
ライアンはいわばそれ系
0327Order774
垢版 |
2022/06/06(月) 11:49:28.05ID:MyjdljBo00606
>>325の追記だけど、ライアンになる前のEP8案は、
ルークとレイがデススターの残骸を捜索するプロットもあったみたいだぞ
結局このプロットは、ルーク抜きでEP9に持ち越されたし、
やはりライアンになる前は、
EP8でルークは普通に前向きに行動的なキャラとして描かれる可能性もあったわけだ
0328Order774
垢版 |
2022/06/06(月) 11:52:05.19ID:MyjdljBo00606
まぁそういうのを蹴ったキャサリーンもアレなんだけどな
何か決まろうとしたら蹴って新しい監督に変えたりするし
ハン・ソロもそうだったし
0329Order774
垢版 |
2022/06/09(木) 03:52:46.10ID:0BozZk3t0
まあキャスリーンが悪いよ
ハン・ソロも頼んだ監督で作っときゃ売れたかもな
0330Order774
垢版 |
2022/06/09(木) 14:54:31.18ID:xFl7wQYX0
ハン・ソロのほぼ終わってたのをまた撮り直しは酷いね
ロン・ハワードは嫌いじゃないけど、
当初のガーディアン・オブ・ザ・ギャラクシーぽい方向だったほうが良かった気がする
0331Order774
垢版 |
2022/06/11(土) 17:40:58.84ID:Pkg/1u9GM
J・J・エイブラムス(54歳)は、「スター・ウォーズ」新3部作は、計画性のなさが影響していたと考えているそうだ。

同3部作のうち、ライアン・ジョンソンが「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」のメガホンをとった一方で、「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」2作の監督を務めたエイブラムスは、たとえストーリーの要素が変わったとしても、計画をきちんと立てて作品に臨むことが大切と学んだそうだ。

「最初にどういった方向性か分かっていたつもりなのに、出演俳優によるか、時には脚本に書かれた関係がうまく行かなくなったり、これは好評を得るだろうと思っていたものがダメになったり、また『これはちょっとした瞬間に過ぎない』、とか『これは1エピソードにしか出てこないキャラクターだから』とか思っていたものが突然ストーリー上でとても大切になったりした作品にいくつか関わったことがあります。大体の場合シリーズものでしたね」とエイブラムスはコライダーに語る。

またコロナ禍での執筆作業では、予測していなかったことに対して準備をしておく必要性をより強く感じたそうで「もう何度か学んだと感じています。パンデミックの年に脚本家達と仕事をしている時は特にです。できるかぎり計画を立てておくべきだということを学びました。予期せぬことに対応する必要がありますから」「予期せぬことは、色んな形でやってくる。ですから何をするかしっかり分かっていること以上に大切なことはありません」と続けた。
0332Order774
垢版 |
2022/06/12(日) 06:57:09.49ID:7eGxzJJ/0
『これは1エピソードにしか出てこないキャラクターだから』とか思っていたものが突然ストーリー上でとても大切になったりした作品』
ハリポタのジニーを思い出した。エイブラムスは関係ないけど
0333Order774
垢版 |
2022/06/12(日) 07:20:54.84ID:dPAxQmjy0
好評を得るだろうと思っていたものがダメになったり。

ローズとフィンのキスシーンか?
0334Order774
垢版 |
2022/06/12(日) 08:21:22.82ID:+oHHmhAl0
いや、ローズの存在そのもの。
0335Order774
垢版 |
2022/06/12(日) 09:24:12.22ID:FM7LZ2z4p
ローズはKKに話に組み込んでと言われてそう
0336Order774
垢版 |
2022/06/13(月) 12:33:00.26ID:an3orEcl0
自分のマネジメント能力が無いって言ってるようにしか聞こえないw
0337Order774
垢版 |
2022/06/13(月) 15:59:21.02ID:caCwJhV+0
ジャージャーの寿命設定がどれくらいかわからないけど、ローズとジャージャーの
スピンオフ作ればよいんじゃない?
0338Order774
垢版 |
2022/06/13(月) 16:34:43.63ID:rlK4WHcb0
ジャージャーは今や一周回って許容されたので、嫌われ者からは脱却した
ローズは時間経ってもキツいだろうな
0339Order774
垢版 |
2022/06/13(月) 16:36:00.85ID:rlK4WHcb0
ジャージャーは、当時も「子供には」好評だったらしいからな。特にアメリカでは
ローズは別に子供人気も無かったしキツイね
0340Order774
垢版 |
2022/06/13(月) 17:26:48.89ID:Mzh/nDiKp
Ep1を初めて見たのが保育園児だったけど
ジャージャーは面白かった記憶あるな
0341Order774
垢版 |
2022/06/13(月) 18:16:21.60ID:MNQzik+td
旧三部作の信者でなければ、ジャージャーぐらいどうってことない。
0342Order774
垢版 |
2022/06/13(月) 18:32:25.45ID:Wf5eCV4q0
ジャージャーもローズも何とも思わないけどリーヴァは嫌い
0343Order774
垢版 |
2022/06/15(水) 15:59:53.13ID:UeRTPJM8C
>>338
あいつ邪魔しまくった挙句、ヒロインのふりしてたからな
0344Order774
垢版 |
2022/06/15(水) 22:36:32.74ID:1H4FC5jW0
当時評判ボロクソだったクローンの攻撃を今見返してるけど、なんかもうディズニースターウォーズとは色んな面での格が違うな
演出、音楽は勿論のこと、物語の構成もちゃんと観客を色んな特徴ある惑星への冒険の疑似体験をさせるワクワクが詰まってる
何より映像が凄い。とても2002年に作られたとは思えないほどCG含め全てが絵として美しい。
0345Order774
垢版 |
2022/06/16(木) 02:18:18.12ID:OY12vSoWd
クローンの攻撃のクローン全部CGなのヤバ過ぎだわ
0346Order774
垢版 |
2022/06/16(木) 07:37:17.39ID:oNxa16/np
それなのに叩いたバカどものせいで今のSWがある
0347Order774
垢版 |
2022/06/16(木) 07:39:35.05ID:oNxa16/np
ルーカスは時代の先を行く監督だったが
ディズニーは今できることやってるだけ
話的には15年前の人に負けてる
0348Order774
垢版 |
2022/06/16(木) 11:16:24.92ID:VVSQbo4u0
ローズの出番露骨に減らされてワロタ
しかもフィンと上手くいってない感じやし
よくわからん黒人の女に出番取られたんっぽいな
0349Order774
垢版 |
2022/06/16(木) 11:27:19.85ID:wlw1JX8D0
D.Jというデルトロの無駄遣いも忘れてはならない

・ローズ
・D.J
・ホルド(無能)
・ほうき少年

EP8は新キャラだけ見ても、いてもいなくても良いキャラが多すぎ
やっぱ監督に致命的に才能が無かった
そして旧キャラは改悪されると言うダブルパンチ
0350Order774
垢版 |
2022/06/16(木) 11:28:54.09ID:4EsUz3tSp
>>349
よく覚えてるな
デルトロは出たことも忘れてたし
ホルドは紫ババアって名前しか覚えてなかった
0351Order774
垢版 |
2022/06/16(木) 16:19:09.90ID:VVSQbo4u0
789はなんで見た目が残念な人ばかり選んだの?
0352Order774
垢版 |
2022/06/16(木) 17:51:43.58ID:JZaG6qEg0
>>351
だれでもコスプレできるように、じゃない
0353Order774
垢版 |
2022/06/17(金) 09:21:01.26ID:a2JS+4Eia
789はまだジョン・ウィリアムズの曲使ってたから
クソなシーンも曲で誤魔化すが出来た

オビワンはそれすら出来ない
0354Order774
垢版 |
2022/06/17(金) 10:12:25.87ID:mRZCVNs4p
>>353
789は予算たっぷりだったからジョン先生の音楽使えるシーンができたが
オビワンは全体的にチープだからジョン先生の音楽使ったらかわいそう
0355Order774
垢版 |
2022/06/17(金) 20:47:19.52ID:5/bPpHVT0
>>354
せめてインペリアルマーチ位使ってくれよと思ったな。
0356Order774
垢版 |
2022/06/18(土) 05:14:27.04ID:RUhIpvif0
曲がりなりにもデズニー+の看板コンテンツに予算割かないってどういうことなん
0357Order774
垢版 |
2022/06/18(土) 06:19:13.65ID:2dGbJ/E50
いや…テーマ曲はウィリアムズ先生だけど正直インパクトは??だ
いつものテーマ曲を下敷きにしているとはいえ、陰鬱だしシンドラーのリストみたいなメロディ性もない
さすがに90歳ともなると仕方がないのかな

マンドーのボンボボンとかボバ本のボバフェッとかは、とにもかくにも耳に残るフレーズがあったけどね
0358Order774
垢版 |
2022/06/18(土) 07:40:20.25ID:LhD8jmWR0
ボバのハイッ!みたいな声が入る曲は
めちゃくちゃ苦手だな
どこかの民族音楽かよ
まぁマンダロリアンの話だからと言われたらそれまでだが
SWであんなダサい音楽聴く日が来るとは思ってなかった

まぁそういうの無かったにせよコケたハンソロもあったし
結局ジョンウィリアムズいないと質が下がるんだけどな
もう無理しないで引退してほしいよ
俺も引退するし
0359Order774
垢版 |
2022/06/18(土) 13:42:19.54ID:Xwq+Gcm+M
>>358
引退するのかいw
0360Order774
垢版 |
2022/06/18(土) 14:56:31.34ID:L7dxVbu2p
>>359
我がSW生命はウィリアムズと共にあり!
0361Order774
垢版 |
2022/06/20(月) 11:30:14.45ID:YuF/tg4L0
まぁ音楽は新規の新曲が良ければ良いかな。ドラマやスピンオフは
今のところそういうのもあんま無いのが難点だけど

劇場版で最高の興奮とカタルシスを持たせるために、基本的におなじみの曲は劇場版でのみ使う、
って姿勢も分からんでもない
0362Order774
垢版 |
2022/06/25(土) 13:11:45.09ID:4c9DIp470
シスの復讐が最後のはずだったけど、新作作られるし
頼まれるとやっちゃうんだろうねえ
0363Order774
垢版 |
2022/07/02(土) 23:46:22.06ID:L/EY0eQYp
5年ぶりくらいにEP7観たぞ〜
最後のルークの顔…
今からライトセーバー投げ捨てるような表情じゃねーな(笑)
懐かしさと奮起を感じてるように見える

まぁそもそも責任感じて隠れたのも
そんなヘタレジェダイを最後の希望みたいにしてるのも
全部バカバカしいんだけどさ
シドーもジェダイがバランスをもたらすとか言ってたけど
自らそれを放棄した人を必死に探しても来るかわからないのに変だよな
結果的にファーストオーダーがかなりの被害者出してるみたいだし
せめてルークが不本意にどこかへ消されたとかじゃないとな
0364Order774
垢版 |
2022/07/27(水) 23:14:12.86ID:u4WMCvtKM
>>346
ライトセイバー、CG、プリクエルを全否定した旧作信者は今のスターウォーズ見て満足してるのかな
0365119
垢版 |
2022/10/13(木) 10:37:28.23ID:TGLwQduS0
ライアンみたいな設定だけ目を通したSWファン未満の理解度しかない人間に監督やらせたのが一番のミスだったな
最後のジェダイ擁護してた奴らも飽きて消えていったし
どっちも害悪だわ
0366Order774
垢版 |
2022/10/15(土) 17:20:38.55ID:MLK43R3Z0
はいはい
0367Order774
垢版 |
2022/10/29(土) 00:44:39.64ID:onPicXK2a
無くても良かった
それだけ
0368Order774
垢版 |
2022/11/05(土) 02:15:37.72ID:X0Ru62eu0
ライアンはすぐギミックに走る邪道タイプの作家だから
スターウォーズのブランドに起用すべきでなかった
0369Order774
垢版 |
2022/11/06(日) 01:09:58.96ID:2EXMuIeu0
ライアン先生はミュージシャンのPVでも撮ってりゃええ
ストーリーほぼ関係ないから
映画監督としては才能ほぼ無し
0370Order774
垢版 |
2022/12/13(火) 19:14:06.49ID:EVAdfk0W0
>>344
亀だけど、当時は「EP2は1より格段に面白い」「スターウォーズが帰ってきた」みたいな好意的な感想も結構あったと思うんだけどな
スターウォーズの鉄人とかのファンサイトをよく見てたからそう感じたのかもしれないけど
0371Order774
垢版 |
2022/12/15(木) 13:27:50.61ID:DsmxURqv0
2は映画としては不細工だが
ジェダイ騎士大乱闘とかヨーダのセーバー戦とか
当時はまだ誰も見た事ない想像を超えた世界を見せてくれた
SW世界が一気に広がったのは2だったと思う
0372Order774
垢版 |
2023/01/31(火) 07:04:17.67ID:MiqTl2ht0
あなたはこのスレッドにはもう書けません
0373Order774
垢版 |
2023/02/14(火) 22:56:12.56ID:BifTPCVzd
霊体がルークに声をかけるのはわかる
けどレイに声をかけるのはわけわからん
しかもアナキンのライトセーバーに触れるとオビワンの声
??
霊体の中でレイが最後の希望になったの?
それならラストの霊体応援団は
ルークが旧作で頑張ってる時にも来るべきじゃないの?
てかクワイガンとヨーダだけが習得したはずの霊体化を
なんで他のジェダイたちができたの?


おそらく答えなんてないよな
全てが行き当たりばったり、出すぎたファンサービスにしか見えない
このクソ三部作と同じ
0374Order774
垢版 |
2023/02/14(火) 22:57:57.18ID:BifTPCVzd
↑オビワンとアナキンはわかる
0375Order774
垢版 |
2023/02/15(水) 08:35:41.16ID:wYCnWyfo0
>>373
ファンサービスというか、やっつけ仕事
0376Order774
垢版 |
2023/02/15(水) 11:44:22.08ID:w2OquMUD0
>>373
ベンは雑魚だが、レイはパルの血を濃く引いてダークサイドに行ったらヤベーから、
粉かけておいた
0377Order774
垢版 |
2023/02/15(水) 11:48:46.74ID:w2OquMUD0
あと、今その瞬間パルを倒せる可能性があるのはレイだけだからだろ
レイが吹っ飛ばされてベンが立ってたら、ベンにみんな語り掛けてたかもよ



>それならラストの霊体応援団は
ルークが旧作で頑張ってる時にも来るべきじゃないの?

特異点であるベイダーが何かしてくれると見抜いてたんだろ
レイの時は、マジで自分たちが発破かけないとどうしようもなかったんだろ
最後のパルを倒すチャンスだった
0378Order774
垢版 |
2023/02/15(水) 12:43:06.50ID:sHP2kpsS0
>>373
jjがプリクエルアンチだから霊体化の修行とか知らなかったんじゃねーの
旧作だけ見てたら死んだジェダイはみんなああなるって思うじゃん
0379Order774
垢版 |
2023/02/15(水) 16:03:38.63ID:XFTwBhNu0
>>375
だよな
なくても何の問題もない演出ばっかだし

>>376
こんなジェダイは嫌だのネタだな
0380Order774
垢版 |
2023/02/15(水) 16:12:52.55ID:XFTwBhNu0
>>378
アンチなのは百歩譲ってもEp8同様に
他のSWメンバーが誰も矛盾してるって言わなかった/言えなかったてのが残念だよ
よそ者の監督が何でも決めちゃえるのがなー
オタクじゃなくてもあれらは違和感あると思うし
0381Order774
垢版 |
2023/02/18(土) 16:11:58.95ID:ORe3lHwld
このYahooレビューめっちゃ面白い
シークエルへの憎しみが痛いほど伝わってくる
プリクエルまで消してるのはいただけないがな
https://movies.yahoo.co.jp/movie/54723/review/456/
0382Order774
垢版 |
2023/06/14(水) 12:58:24.48ID:myt6Dd+A0
水抜き剤入れますか
0383Order774
垢版 |
2023/06/15(木) 07:41:06.89ID:WthgQUI20
>>381
この文章力はただものじゃないなw
0384Order774
垢版 |
2023/06/15(木) 07:41:23.92ID:WthgQUI20
>>381
この文章力はただものじゃないなw
0385Order774
垢版 |
2023/06/15(木) 12:48:14.62ID:dLyj/zMRa
シークエルに対する皮肉っぷりはジェダイの素質ある
0386Order774
垢版 |
2023/07/13(木) 19:57:50.20ID:XIVZlLH+0
7は嫌いじゃないよ。でも89はちょっと
0387Order774
垢版 |
2023/07/15(土) 00:37:05.72ID:GK3z0lxLH
VIIはともかく8や9みたあとだとマジで旧作も見る気なくなってくるな・・・・・
ここでサイドストーリーみたいなオリ乱発されてもとは思う
ブランドイメージ全部悪い方に持ってったわ
0388Order774
垢版 |
2023/12/19(火) 06:29:01.40ID:curR1uau0
7~9もつまらんのか
俺は今4~6と1を見たけど4~6はDISNEY+だから倍速できないのも相まって苦行でしかなかったけど1のおかげでちょっと救われてる途中であり3まで見ればあとはマジで楽しめると信じてるのに…
0389Order774
垢版 |
2024/03/25(月) 10:44:35.58ID:TQXjUv/X0
レイはスカイウォーカーじゃなく、ソロって名乗るべきだったと思う
0390Order774
垢版 |
2024/03/29(金) 20:09:28.64ID:hpocC4cs0NIKU
ドラゴンボールGTのようなパラレル扱いされるんじゃないかとヒヤヒヤしてる
0391Order774
垢版 |
2024/05/05(日) 03:04:40.52ID:pawFyT4I0
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』続編映画ではスタッフが刷新?「チームが違うと全てが違って感じる」とレイ役再演のデイジー・リドリー
https://theriver.jp/ridley-sw-new-adventure/
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況