X



【伝説は、永遠に】スター・ウォーズシリーズ総合 EP56【スカイウォーカーの夜明け】 STAR WARS: THE RISE OF SKYWALKER

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Order774
垢版 |
2020/06/21(日) 19:19:16.37ID:/u6J53nz0
映画「スター・ウォーズ」シリーズ全般のスレッドです。

次スレは>>980前後が宣言してから立ててください。

The Official Star Wars Website
http://www.starwars.com

Wookieepedia
http://ja.starwars.wikia.com

1977
スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望
STAR WARS EPISODE IV
A NEW HOPE
1980
スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲
Star Wars Episode V
The Empire Strikes Back
1983
スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還
Star Wars Episode VI
Return of the Jedi
1999
スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
Star Wars Episode I
The Phantom Menace
2002
スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
Star Wars Episode II
Attack of the Clones
2005
スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
Star Wars Episode III
Revenge of the Sith
2008〜2014
スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ
Star Wars: The Clone Wars
2014〜2018
スター・ウォーズ 反乱者たち
STAR WARS: REBELS
2015
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Star Wars: Episode Z
The Force Awakens
2016
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
Rogue One: A Star Wars Story
2017
スター・ウォーズ/最後のジェダイ
STAR WARS: Episode [
THE LAST JEDI
2018
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
Solo: A Star Wars Story
2019
スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
STAR WARS: Episode \
THE RISE OF SKYWALKER

前スレ
【3/5(木)上映終了!】スター・ウォーズシリーズ総合 EP55【スカイウォーカーの夜明け】 STAR WARS: THE RISE OF SKYWALKER
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1582339513/
0334Order774
垢版 |
2020/09/07(月) 00:53:32.91ID:L9BPoMCrp
バイデン側の人がデモクラシーという言葉をよく口にしてるから
オビワンを思い出したのよ
オビワンはデモクラシーに忠誠を誓ってた人だよね
トランプに散々言われてるけど
バイデンはいい奴なのかな?と気になってさ
じゃあトランプの思想は誰に近いのかなと
0335Order774
垢版 |
2020/09/07(月) 15:35:20.71ID:9+2qFvch0
トランプは通商連合だろう

議会から分離して自由に貿易を進めたい一派
ヌートガンレイ様よ。
0336Order774
垢版 |
2020/09/07(月) 17:32:25.45ID:CUnR0RJ8M
知的レベルが低いなここは
トランプは貿易に関しては保護主義だ  
スター・ウォーズを現代に例えるなら中国が帝国、香港、ウイグルらが反乱軍だな
0337Order774
垢版 |
2020/09/07(月) 20:29:11.11ID:6bASkQpb0
>>335
だからトランプは嫌われてるわけね結構
無関係の俺から見るとはっきり物言うとことか
やられたらやり返す的な姿勢が清々しいんだが
実際は平和を乱してる側か
ありがとう
0338Order774
垢版 |
2020/09/08(火) 00:30:07.21ID:ozwR58he0
>>336
自己紹介乙
中国に帝国ほどの陣取り能力なんてねーわ
0339Order774
垢版 |
2020/09/08(火) 02:57:54.44ID:77gVK5aA0
関係ないけど昔(80年代)のインタビューでルーカスが現代のアメリカこそが帝国だって言ってたな
レーガンがソ連の核ミサイルを人工衛星で探知して撃墜するシステムをスターウォーズ計画って命名した時不愉快だったらしい
あとイウォークはベトコンみたいな現地のゲリラをイメージしたんだとさ
0340Order774
垢版 |
2020/09/08(火) 23:08:23.43ID:FXFmLGY40
>>335
ビックマウスで立場が危うくなると情けなく逃げ出すとこもそっくりだな
0341Order774
垢版 |
2020/09/09(水) 02:51:26.26ID:UsVFmhr30
ニモーディアンのモデルって日本人じゃなかったっけ
0342Order774
垢版 |
2020/09/09(水) 05:43:35.75ID:jXpgaiNr0
日本人訛りの英語喋ってるよな
0343Order774
垢版 |
2020/09/09(水) 06:47:50.03ID:OPuvszWOp
日本人モデルにしては鼻低くね?
白人にはペタンコに見えるのかな
0344Order774
垢版 |
2020/09/09(水) 15:48:38.39ID:NAo+vUwQ00909
エコノミックアニマルって揶揄されてた頃の日本人のイメージってことか
0345Order774
垢版 |
2020/09/10(木) 12:29:42.65ID:Kgqm2KjN0
エクセゴルにカイロレンが再び訪れるシーンでカイロレンが乗ってきたのってTIEスカウト(帝国の後継者に
登場したモデル)なんだな。
0346Order774
垢版 |
2020/09/11(金) 12:32:58.30ID:NQBE0HYH0
レイは当初はオビワンの血統だったのか…
0347Order774
垢版 |
2020/09/11(金) 14:45:26.34ID:v7bC/cXKx
オビワンは永遠の童貞
0348Order774
垢版 |
2020/09/11(金) 14:54:23.90ID:z+UVEQkm0
サティーンとズブズブだろ
0349Order774
垢版 |
2020/09/12(土) 17:38:01.22ID:jOJXjupm0
フォースセッ○ス
0350Order774
垢版 |
2020/09/13(日) 01:23:28.84ID:PnX+MteL0
フィンってフォースがモヤモヤした感じで終わったので、闇墜ちして初の黒人シスになりそう
0351Order774
垢版 |
2020/09/13(日) 16:41:40.03ID:eEm7wWir0
愚痴をいうのって凄いイメージ悪いね。マークハミルも闇落ちしてるとしか思えないw
0352Order774
垢版 |
2020/09/14(月) 00:38:29.67ID:APxFhrb40
は?大人の対応だろマークは
最初に自分の本心の「このルーク像は納得出来ない」とハッキリ言い、
その後、これからのディズニーやSWとの付き合いも考えて「あれはあれで良かった」的に言い直している(そんたく)

まぁ、その後のライアンのハブられっぷりを見る限り、そんな大人のそんたく発言もする必要もなかったけどな
0353Order774
垢版 |
2020/09/14(月) 05:30:43.01ID:vJoYefek0
愚痴というか正論だろ
宣伝やら告知の段階ではあたかも重要と思わせて蓋を開けたら〜ってこの作品は有色人種起用してますよのアリバイ作りに利用されたようなもんじゃん
やり方が姑息すぎる
7は宣伝通り重要な役だったと思うけど
8や9のフィンやポーは宣伝やポスターでの扱いの大きさの割に内容なかった
9はメインの旅に同行したから出番はあったが中身は空っぽ
まぁこれはレイにすら言える
レイの物語も中身空っぽだった。パルの孫とか設定だけは立派だけど中身がない
続三部作で綺麗にオチがついたのはベンの話だけだろ

ボイエガはディズニーの上層部は白人キャラのレイとベンしか興味なかったんだろって揶揄ってるけど
デイジーすらレイの出自ギリギリまで決まってなかったって愚痴るくらいだし
レイの物語すらお偉いさんは関心なかったんじゃないの
少なくともケネディはベンもといアダムドライバーしか興味なさそう
あのおばちゃんがアダムドライバーねじ込んだんでしょ
結果的に彼のおかげで9はギリギリ体裁を保てたわけだが
0354Order774
垢版 |
2020/09/14(月) 20:24:58.72ID:L6yRuTrQp
レガシーのウルフ・サゼンは恐らく黒人でキャスティングされるだろうしジェダイにやり損ねたフィンの無念を晴らしてくれると思うがな
0355Order774
垢版 |
2020/09/14(月) 20:32:13.83ID:L6yRuTrQp
それにしてもハイパブリックは全然話題にならんな
200年前のヨーダの口からヌカタデルゴーモが語られる可能性があるってだけで興奮モノだってのに
0356Order774
垢版 |
2020/09/15(火) 00:13:16.99ID:DQlRdtLY0
スカイウォーカーの血筋は完全に途絶えたが、精神性やシンボルとして受け継がれていく、
とEP9で決着したのに、
銀河のどこかにルークやレイアの隠し子がいて後に登場、ケイドケイドケイドー!!
とか妄想し続ける末尾Pの妄想力はまさに銀河レベル
0357Order774
垢版 |
2020/09/15(火) 21:02:27.91ID:IHJXlOywp
>>356
途絶えてはないぞ
未来の時系列で無事に再建されたジェダイオーダーの長をコルスカイウォーカーが務めている
ちなみにその実子のケイドスカイウォーカーが主人公でアナキンやベン(ジェイセン)のように光と闇に揺れるというスカイウォーカーの宿業も背負っている
0358Order774
垢版 |
2020/09/16(水) 00:29:36.61ID:AJYpTPML0
だめだこりゃ
次いってみよう
0359Order774
垢版 |
2020/09/16(水) 02:24:54.94ID:rvLH72on0
>>353
結局レイとベンは白人様同士でキスシーンで〆て、
フィンにはブサイクな有色人種あてがってるの最高に悪趣味だわ
0360Order774
垢版 |
2020/09/16(水) 06:18:25.38ID:R5ebfb+L0
遠い遠い未来の果てに
新しいネタに行き詰まったネズミ〜が
実はルークに隠し子(?)がいて、その子孫が
登場みたいのやらかしそうな気はする
0361Order774
垢版 |
2020/09/16(水) 08:55:32.89ID:PLTR01mqp
>>360
もしくはベンの復活だな
原作で死亡するジェイセンの役割に生存者のベンの名をあてがうのは作中の立場もジェイセン(アナキンの再来)→ベン(スカイウォーカーの後継者)に変わるからとすれば意味があったことになる
0362Order774
垢版 |
2020/09/16(水) 15:42:56.15ID:eS9j9Llaa
この末尾pってキチガイ?
0363Order774
垢版 |
2020/09/16(水) 16:06:20.33ID:v4wxHO630
何年かぶりに456見たが、6でベイダーの仮面取って父子が対面するとこでやっぱり泣いてもた
そして最後にヨーダ、ケノービ、アナキンが幽体となって現れるとこも

ただ、やっぱり123を見たあとじゃ、ケノービはユアン、アナキンはヘイデンがいいなと思ってしまうし、
そしてさらにここへパドメもいるともっと泣いちゃいそう・・・

いつか456をリメイクする日が来るかな?
0364Order774
垢版 |
2020/09/16(水) 16:36:16.42ID:v4wxHO630
アナキンをヘイデンに変更するだけじゃなく、どうせならケノービもユアンに変更
そしてパドメ役のナタリーも追加してほしかったと思うね
ヘイデンだけだと違和感あるわ
0365Order774
垢版 |
2020/09/16(水) 16:57:07.81ID:r3FdTf1k0
パドメはフォースと一体化する訓練受けてないしそもそも死体消えてないし無理
映画見てればどういった条件下で霊体化してるかわかるだろ
あとユアンも好きだしだんだんアレックギネスのオビワンに寄せてくれたところは評価してるけど
俺はアレックギネスのオビワンの方が思い入れあるからもし首だけすげ替えるというなら元の映像も残して選択できるようにしろと言いたい
というよりヘイデンアナキンは無くすか、改めて撮影し直すかして欲しい
別シーンから切り抜いたカットだからすげー悪そうな顔してて嫌だわ
ヘイデンだって意図を知らされて撮影に挑めたらあんなゲスい表情してないだろ
もっと穏やかな表情ならこれほど叩かれていないだろうにと思うとヘイデンも被害者だわ
0366Order774
垢版 |
2020/09/16(水) 17:19:00.01ID:yI5dfY3m0
うっさいよ、ジジイw
0367Order774
垢版 |
2020/09/16(水) 17:57:22.55ID:IpE5iC75d
また同じことで喧嘩してるアホアホブラザーズw
0368Order774
垢版 |
2020/09/16(水) 18:01:06.44ID:xogXHU6xd
オリジナル信者とプリクエル信者は犬と猿だが、シークエルについて愚痴ってる時だけは唯一無二の親友となるw
0369Order774
垢版 |
2020/09/16(水) 18:14:38.30ID:CEf1Dg5Ja
時の流れって残酷
0370Order774
垢版 |
2020/09/16(水) 19:14:02.92ID:v4wxHO630
>>365
あまりSW詳しくないんで、パドメはそういうことなんですねなるほど
ユアンをベンケノービ役に似せてたのは知ってます
ケノービもユアンに変更するとしたら、自分も撮影し直してほしいと思いますね。
ヘイデンはあれなんの撮影か知らなかったんですか?
0371Order774
垢版 |
2020/09/16(水) 20:08:21.48ID:r3FdTf1k0
>>370
知らなかったというかEP3本編の映像を勝手に使われた形
だから本人は寝耳に水と当時から不満を漏らしてた
再撮影出来るものならしたかっただろうね
正直この件に関してはアナキンを演じた双方の役者に対して失礼すぎるとしか思えないんで
変えるにしても元の映像と選べるようにしとけばよかったのにと思う
0372Order774
垢版 |
2020/09/16(水) 20:28:21.24ID:v4wxHO630
>>371
へぇ、そうだったんですね
たしかに違和感はめちゃくちゃありましたもんねあのヘイデン
自分持ってる二枚組のDVDのやつは劇場公開版とセットになってますけど、
もしかしてブルーレイのはヘイデンに変更されたやつしかないのかな?
0373Order774
垢版 |
2020/09/16(水) 20:51:56.48ID:S7uum8Lz0
アナキンの享年が45歳で今のヘイデンが39歳
年齢が近づき本人もいい父親になってる今でこそ撮り直す価値もあるよな
当時はどうあれアナキンの年齢設定が確定した今となっては78歳のセバスチャンショウでは無理があるのも事実
0374Order774
垢版 |
2020/09/16(水) 20:58:18.67ID:eS9j9Llaa
なんでプリクエルに合わせなきゃいけないのか
0375Order774
垢版 |
2020/09/16(水) 21:02:05.75ID:WSJnbuB8a
アナキンとベイダーは別だから
0376Order774
垢版 |
2020/09/16(水) 21:06:38.13ID:PLTR01mqp
霊体が若返るってのは原作設定だぞ
ルークがケイドの前に現れた姿はEP6の頃の姿のままだった
生前ルークがフォースドッペルゲンガーを使用した際も数年とはいえ若返ってた
フォースに近づくと肉体が全盛期に近づく設定なのかもしれんな
0377Order774
垢版 |
2020/09/16(水) 22:10:34.81ID:9is3ZK+sd
しつこい
0378Order774
垢版 |
2020/09/17(木) 00:31:37.36ID:9QKydcke0
しつこくないと妄想なんてやってられまへんからね
0379Order774
垢版 |
2020/09/17(木) 07:23:49.37ID:Fn/1HD2k0
ジェダイとしてフォースに還ったからジェダイ自体の姿で現れたって解釈自体は好きだから再撮影して父親になったヘイデンの穏やかな表情に変わるなら大歓迎
ただし上記のジェダイに還ったから〜の解釈だとそもそもずっとジェダイであったオビワンやヨーダは若返る必要がなくなるんでユアンオビワンは残念ながら無しで
そもそも肉体的全盛期はEP3かもしれないがオビワンのフォース的な意味の全盛期は老オビワン時代だと思ってる
生きながらにしてフォースにもっとも近づいたというか俗世から離れて達観した感じがある意味ジェダイの理想系というイメージ
0380Order774
垢版 |
2020/09/17(木) 07:26:01.74ID:Fn/1HD2k0
>>379
ジェダイ自体→ジェダイ時代
0381Order774
垢版 |
2020/09/18(金) 01:19:46.85ID:D6Kt+RhE0
3でユアンオビワンとヘイデンアナキンが哀しい死闘を繰り広げたわけだから、
6の最後ではユアンオビワンとヘイデンアナキンがまた仲良く笑い合ってるとこが見たかったなと思ってしまうんだよね
0382Order774
垢版 |
2020/09/18(金) 04:02:25.93ID:DbOhGNXm0
別のところで笑い合っててくれよ
正直ルークから見て一番わかりやすいオビワンの姿で出てくるべきシーンだろあそこは
シリーズ通して見てきた観客ではなくルークに向けて微笑んでる場面なんだから
よくネタにされてるけどヘイデンアナキン出てきてもルークからしたら誰だあの若造は状態だろ
0383Order774
垢版 |
2020/09/18(金) 04:10:54.25ID:MTGB5Hmj0
個人的にはEP8でヨーダだけじゃなくてヘイデンアナキンとユアンオビワンが霊体としてルークの前に現れて欲しかった
0384Order774
垢版 |
2020/09/18(金) 07:52:55.39ID:ZW2f4QFRa
確かに3アナキンはルーク目線じゃなくてプリクエル見終わった後の視聴者に寄せた演出なんだろうけど、じゃあ3オビワンは?ってなるよな
前に誰かが書いてたけど、最初老オビアナキンが登場して3オビアナキンへ移り変わる演出だったら良かったってあった
0385Order774
垢版 |
2020/09/18(金) 08:01:19.45ID:ZW2f4QFRa
>>355
一昔前だったら良い設定だなと関心あっただろうけど、ディズニーのスターウォーズに対しての熱の入れようの無さが浮き彫りになっちゃったからなぁ…
何よりキャラデザが全然そそられない。あれは洋物の童話ですか?
0386Order774
垢版 |
2020/09/18(金) 08:50:40.30ID:bkm6fFg/a
ヘイデンアナキンにする前はルークに向けたシーンでしかなかったのに
ヘイデンアナキンに変更したら客へのサービスショットみたいな考え方する奴が増えてしまったな
やっぱりパターン選べるようにするのがベストだよ
1・アレックギネスとセバスチャンショウ
2・アレックギネスとヘイデンクリステンセン
3・ユアンマクレガーとヘイデンクリステンセン
好きに選べ

あと首すげ替え問題ばかり話題になるけど
あそこのシーンは虚空を見つめて微笑むルークに真っ先に気づくのがハンってのがいい
しかもハンは自ら声をかけに行かないでレイアをけしかけて呼びに行かせるっていう
ルークとハンの関係がよく現れた名場面だと思うんだ
ハンはジェダイではないしルークに見えてるものが何かもわからないけどルークを気にかけてるしルークとレイアの間にある通じ合うものも理解してる(納得はしてないかもしれない)
EP7でジェダイのルークでも息子をどうにも出来なかった(から自分にはもっと無理)というハンの台詞があるけど
ずっと疎外感を感じていて、だから息子や妻とうまく向き合えずに逃げてしまったんだろうなとEP6のあのシーン見てると感じる
0387Order774
垢版 |
2020/09/18(金) 09:16:21.91ID:SRSknG0t0
ヨーダのアナキンに対する調子のいい奴めみたいな視線はやんちゃしてたヘイデンアナキンに対しての方がしっくりくる
そのあとヨーダを宥めるかの様に背中に手を置くのは若い見た目のオビワンがやると違和感あるから今のままでいい
0388Order774
垢版 |
2020/09/18(金) 13:26:14.75ID:D6Kt+RhE0
>>382
たしかにその通りだね・・・

>>384
移り変わるの一番いいね!
0389Order774
垢版 |
2020/09/18(金) 16:43:03.97ID:DbOhGNXm0
移り変わるなら老アナオビから若返るんじゃなくて若→老の方がいくない?
最初に顔を見合わせるまでが若くて
見合わせてからヨーダに手を回す辺りではいつのまにか老に変わってて
ルークは老オビたちを見て微笑む
にしたら綺麗に纏まるのでは
若から老になることでアナキンは歩めなかったジェダイとしての人生をなぞることができた的な
0390Order774
垢版 |
2020/09/19(土) 06:57:15.83ID:XKmLz+zPp
>>389
いやどうやら老→若が原作設定らしい
というのもEP9のルークは老人だったがレガシーではEP6辺りまで若返って出現している
0391Order774
垢版 |
2020/09/19(土) 09:27:13.05ID:Liv4UEU60
若・老といえば、EP9の霊体オビワンの声はユアンマクレガーとアレックギネスの声が混在してるけど、
若い頃と晩年の声を使い分けできるという設定なんだろうか。
あるいは、ユアンの声だけど設定上はずっと晩年の声ということなのか。
0392Order774
垢版 |
2020/09/19(土) 13:13:34.63ID:XzlJB2UB0
見た目なんてどうでも良いわ
どうせ霊体は自由に容姿変えられるとかだろ
醜いダルマ時代のベイダー時代が地獄だったアナキンは、イケメンだった全盛期に戻りたかったんやろ
0393Order774
垢版 |
2020/09/19(土) 22:30:25.89ID:uts9tkl80
設定とかそういう話以前に単純に映画として不親切だと思うわ。EP6にヘイデン出てないんだし
SW見る順番はよくネタになる話題だけども、やっぱりEP4〜6にヘイデン出演してないんだから6のラストにいきなりぶっ込むのはちょっと
0394Order774
垢版 |
2020/09/20(日) 22:39:06.50ID:cgD3M5Ki0
DUNEの予告見たけど、オスカーアイザック出てるのね
印象の薄いポーダメロンと違いなかなか存在感のあるキャラに思えた
威厳のあるヒゲ面姿見てマークハミルのルークとつい比べて役者の違いを見たような気がしたよ
0395Order774
垢版 |
2020/09/20(日) 23:20:04.41ID:hocADBIK0
でもあんまり面白そうな感じのする予告じゃなかったな
マトリックスの何番煎じかになりそう
0396Order774
垢版 |
2020/09/21(月) 00:18:54.08ID:0ext0Iji0
ダースモールってアニメで生きてたんだよね?
パルも生きてたし、こりゃドゥークゥーも生きてるんだろうな
0397Order774
垢版 |
2020/09/21(月) 00:20:24.87ID:deyaWazU0
明確に首はねられてるし絶対ない
0398Order774
垢版 |
2020/09/21(月) 00:37:47.84ID:sQMb1LGhH
ttp
s://youtu.be/RA60gW_aCEg
0399Order774
垢版 |
2020/09/21(月) 09:22:45.44ID:MVVG4B00d
首から下が機械になって復活してるかもしれん
0400Order774
垢版 |
2020/09/21(月) 10:54:30.60ID:qvoXiab+0
ブロッケン伯爵のスタイルなら
0401Order774
垢版 |
2020/09/21(月) 15:01:31.62ID:teF/8B050
男塾みたいに首から下が機械の奴と頭が機械の奴で2体登場したらいい
0402Order774
垢版 |
2020/09/21(月) 22:45:34.14ID:qvoXiab+0
首から下なんて飾りですよ
0403Order774
垢版 |
2020/09/22(火) 00:28:03.49ID:fjiJR6qf0
実際パルは死んでない可能性あるよなぁ
あんだけ用心深いんだから、また不慮の死の際に魂移せるクローン体保管してそうだし
他の星とかに

EP6で自分のライトニング喰らう=死んでない
EP3で自分のライトニング喰らう=死んでない
EP9で自分のライトニング喰らう=

これ伏線やろ
0404Order774
垢版 |
2020/09/22(火) 01:35:33.41ID:vXKOomSr0
パル生きてるじゃん
レイが女帝パルパティーンとなるんだよ、きっと
0405Order774
垢版 |
2020/09/22(火) 01:42:00.73ID:VfZu4TVwp
レイ役の人って俳優業上手く行ってなさそう
婆さんになってから、またSWにレイ役で登場しそう
0406Order774
垢版 |
2020/09/22(火) 01:55:42.31ID:OpRPd47U0
レイの喘ぎ声は素晴らしい
0407Order774
垢版 |
2020/09/22(火) 08:23:40.78ID:y15Kh2DYp
レイは十分綺麗だがジェイナというハードルが高すぎたな
0408Order774
垢版 |
2020/09/30(水) 19:38:26.09ID:5gptArmV0
レイはスタイルとアクセント活かして
英国貴族ものとか英国パンクもの、英国尽くしの映画に向いてると思う。
0409Order774
垢版 |
2020/10/06(火) 19:28:53.13ID:GC1YjNgV0
十年以上ぶりにスターウォーズシリーズ見てるんだが、
EP2,3のアナキン役はルーク役のマークハミルに似てる役者にしてほしかったと今更思った
0410Order774
垢版 |
2020/10/06(火) 20:02:25.93ID:5m+42Gxn0
かなり贔屓目入ってるからあれだけどEP4のマークハミルはアナキンの子供って言われて納得できる範囲の顔立ちしてるよ
あとやっぱり生意気で驕り高ぶってるアナキンと純朴で素直そうなルークという性格の違いもあるしそういうのが顔に出てると考えればまぁ許容範囲
0411Order774
垢版 |
2020/10/06(火) 22:27:27.45ID:qYTHGyEi0
レイア…
0412Order774
垢版 |
2020/10/06(火) 22:46:14.88ID:5m3j3hIs0
俺に言わせればヘイデンとマークは雰囲気が似てると思う
でも昔から思ってたんだけどユアンマクレガーとアレックギネスの方が似てない気がする
0413Order774
垢版 |
2020/10/07(水) 01:29:28.30ID:Zp3oMzy90
レイアは別にどうでもいい
マークハミルは目がクッキリしてたじゃん?
でもヘイデンはそうじゃないじゃん?
ナタリーはヘイデンよりはクッキリしてるかな?
だったらルークの目は母親から受け継いだということでもいいんだけど・・・
なんかこうアナキンからルークの面影が全然感じられないと思ってしまった
0414Order774
垢版 |
2020/10/07(水) 10:11:19.03ID:BJ9YAgi7x
ベンもハンにもレイアにも似てないからOK
0415Order774
垢版 |
2020/10/07(水) 11:29:22.34ID:q/9zfpm4a
ベンは結構二人の子供感ある
パドメとアナキンとルーク、レイアよりは全然似てる
0417Order774
垢版 |
2020/10/07(水) 18:36:21.93ID:AgXzKniK0
爆笑した
0418Order774
垢版 |
2020/10/07(水) 18:40:28.10ID:6tQqjpbFa
レイアとパドメは方向性は似てるし顔とかそういう次元じゃなく性格や気位の高さがこの母にしてこの娘ありだわって感じだからヨシ
ルークとアナキンはやっぱり方向性違うけどそれぞれ公開時その当時の正統派イケメンフェイスって感じでヨシ(ルークはちょっと可愛すぎるけどね)
ただ性格は全く似てないよね
オーウェンおじさんたちはよほど過保護に育てたんだろうなと感じる
アナキンも母と別れるまではかなり大事にされてたからこその死別が辛かったんだろうなと
0419Order774
垢版 |
2020/10/08(木) 02:09:28.82ID:VXP/qcUb0
これも今更かもしれないけど、ドゥークー役ってロードオブザリングのサルマンと同じ人だったんだね
この2000年初期の頃ってたしかロードオブザリングのエルフの王?とマトリックスのエージェントスミスも同じ人だったりで、
大作映画での役者の使い回しがなんか凄いね
0420Order774
垢版 |
2020/10/08(木) 02:10:48.88ID:VXP/qcUb0
>>419
2000年初期→2000年代初期
0421Order774
垢版 |
2020/10/08(木) 02:30:52.00ID:VXP/qcUb0
まぁでもいつの時代の役者もそんなもんだっけ?
でも同じ頃に公開された大作映画二つに出てるってなかなかないよね?
同じ頃に公開されてたハリポタに出てた役者の中で、
スターウォーズやロードオブザリングやマトリックスにも出てた役者はいないっぽいし
0422Order774
垢版 |
2020/10/08(木) 04:29:42.08ID:DNJa09dJ0
イウォークのウィケットの人はハリポタで背の低い先生役やってたな
シリーズ通してずっと出てたはず
でも新三部作にはEP1しか出てないっぽいからハリポタとは出演時期被らないね

ハリポタ出てた人でSWって言うとそれくらいしか思い出せん
あとこれも完全に出演時期被ってない上に最終作しか出演してないけどハックスの人がロンの兄貴だったな
0423Order774
垢版 |
2020/10/08(木) 11:42:08.22ID:EGsDpl9Y0
>>419
使い回しの意味分かってるか?
数年の間に同じような映画に3本も4本も出てるならまだしも
0424Order774
垢版 |
2020/10/08(木) 13:50:30.26ID:Ih/25S/HF
クリストファー・リーは高齢なので、最後になるかもって感じで当時はオファー増えてたかもな
0425Order774
垢版 |
2020/10/08(木) 21:01:03.42ID:VXP/qcUb0
>>423
それでもスターウォーズとロードオブザリングという大作映画に、似たような重要な役で出てるって凄くない?
しかも公開年が近い
ドゥークーとサルマンと混同した人いたりして
0426Order774
垢版 |
2020/10/09(金) 12:12:59.22ID:TOcMJH8U0
使い回しとか焼き直しとかって、揶揄する時に使う言葉だぞ
0427Order774
垢版 |
2020/10/09(金) 12:29:56.72ID:5fvtYD750
ユアンマクレガーとナタリーポートマンは
品があって良かった
0428Order774
垢版 |
2020/10/10(土) 00:25:06.15ID:wiy7HCff0
ローグ・ワンのジンってまったく話題にもならない没個性キャラだったな

まぁ、主人公ジンの家族構成や行動動機などが、
同監督のゴジラの主人公とまったく同じな焼き直しだったしなぁ
0429Order774
垢版 |
2020/10/10(土) 06:01:48.03ID:+UJsVS1S0
ジンは作中で死んじゃったしあれでジンの物語は綺麗にまとまったから語ることもないんだろう
ジンよりローグワンの他メンバーがよかったな
あんまり目立たないし時々名前も忘れるけどボーディーとか帝国軍にいながら違和感に気付いて正しいことをするのに遅いも早いもないとゲイレンに諭され、一歩踏み出して成し遂げて死んだっていう
フィンの上位互換みたいなストーリーを一作の中でやりきってる
フィンの話も放り出さなきゃこれくらい綺麗にまとまって、なおかつ生存ルートになるはずだったのにグダグダになっちまった

てかシークエル本編でやりたかったであろうレイフィンポーローズの話ってローグワン生存IFみたいな感じだったんじゃないかとも思う
何者でもなかった人々が勇気と正しい心を持って英雄となり、銀河に平和をもたらすっていう
ローグワンの連中は死んじゃったから結局名もなき者たちで終わったけどね
0431Order774
垢版 |
2020/10/10(土) 11:06:37.89ID:4Ouml4Mod1010
マークハミルは左翼なの?
0432Order774
垢版 |
2020/10/10(土) 12:29:52.51ID:At3h10fqa1010
海外じゃ支持政党や思想を公言する人の方が多いよ
だからと言って別に誰も気にしてないしファンだってそれぞれに政治の話もするだろう
政治の話をタブーにして世間話にも出来ない日本が異常
テレビで芸能人がそういう話したら途端にフルボッコだもんな
0433Order774
垢版 |
2020/10/10(土) 12:45:52.66ID:ZApJT2fy01010
三浦るりたんとか良い例だなw
左翼が暴れてamazon退会とかアホなことをやっていたがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況