X



【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP41【Sequel Trilogy】 STAR WARS: EPISODE \
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Order774
垢版 |
2019/02/16(土) 12:11:27.36ID:OgU56WRwr
映画「スター・ウォーズ」シリーズ全般のスレッドです。

The Official Star Wars Website
http://www.starwars.com

Wookieepedia
http://ja.starwars.wikia.com

1977
スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望
STAR WARS EPISODE IV
A NEW HOPE
1980
スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲
Star Wars Episode V
The Empire Strikes Back
1983
スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還
Star Wars Episode VI
Return of the Jedi
1999
スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
Star Wars Episode I
The Phantom Menace
2002
スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
Star Wars Episode II
Attack of the Clones
2005
スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
Star Wars Episode III
Revenge of the Sith
2008〜2014
スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ
Star Wars: The Clone Wars
2014〜2018
スター・ウォーズ 反乱者たち
STAR WARS: REBELS
2015
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Star Wars: Episode Z
The Force Awakens
2016
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
Rogue One: A Star Wars Story
2017
スター・ウォーズ/最後のジェダイ
STAR WARS: Episode [
THE LAST JEDI
2018
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
Solo: A Star Wars Story
2019
スター・ウォーズ エピソード9
STAR WARS: Episode \
2020
Boba Fett (Anthology Series)
or
Obi-Wan Kenobi (Anthology Series)

前スレ
【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP41(実質40)【ハン・ソロ】 STAR WARS: THE LAST JEDI 〜 Solo: A Star Wars Story
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1543759597/
0750Order774
垢版 |
2019/03/29(金) 12:04:34.41ID:BE0L1NEC0NIKU
【Amazonギフト券500円分を無料で手に入れる方法】

@ タイムバンクというアプリをダウンロードして会員登録をするhttps://timebank.jp/

A 招待コード入力画面から 2JS8bv を入力して600円を獲得(相互入力は必要ありません)

B ギフティプレモ500円分を100円で購入

C AmazonにアクセスしてAmazonギフト券のチャージタイプ500円分を購入

D JCBプレモ(ギフティプレモ)で支払う
0751Order774
垢版 |
2019/03/29(金) 12:17:06.48ID:3+RJuJnFdNIKU
【Amazonギフト券500円分を無料で手に入れる方法】

@ タイムバンクというアプリをダウンロードして会員登録をするhttps://timebank.jp/

A 招待コード入力画面からVaDJ3gを入力して600円を獲得(相互入力は必要ありません)

B ギフティプレモ500円分を100円で購入

C AmazonにアクセスしてAmazonギフト券のチャージタイプ500円分を購入

D JCBプレモ(ギフティプレモ)で支払う
0752Order774
垢版 |
2019/03/29(金) 14:39:46.70ID:OGW29Cfl0NIKU
>>746
EP8こそ賛否両論じゃね?
このスレを見てもわかるが意見が二分してる
EP7は誰に聞いても「ん〜微妙」だった
つまり毒にも薬もならないのがEP7
0753Order774
垢版 |
2019/03/29(金) 15:20:09.67ID:lU1U6HX6dNIKU
8については、過去作に思い入れがなければそこまで酷評せんよ。単につまらない映画ってだけで。
0754Order774
垢版 |
2019/03/29(金) 16:15:27.83ID:/k+oBKvCaNIKU
おれは昔のが好きだけど逆だわ
新三部作も7も脳味噌の刺激が無かったのに、8であれ?ってなって
ファンに復活して、9が楽しみになってる
0755Order774
垢版 |
2019/03/29(金) 16:38:36.91ID:lU1U6HX6dNIKU
ほんとにこれは煽りでも皮肉でもなく純粋にお聞きしたいのですが、8のどの辺が気に入りましたか?
0756Order774
垢版 |
2019/03/29(金) 16:58:54.75ID:qO/ZEbSNxNIKU
>>755
予告編だけは面白そうだったとこれす
0757Order774
垢版 |
2019/03/29(金) 17:31:10.25ID:/k+oBKvCaNIKU
>>755
主にはルークとレイの対話、それとルークがフォースを復活させることで
出て来れたヨーダとの対話
あとレイとカイロのやり取りがよかった
分けても、なぜ親たちを恨むのか?と訪ねたレイに恨んでないと答えるカイロ
あれはちょっと唸りました
ドロイドたちとのルークのやり取りや、若返って肉親のレイアに会いに行くルーク
現実でそれは叶わないんだが、顔を見せて謝りたかったんだな

なぜルークはすべてを断って島に行ってしまったか
事細かくは推測するのみなんだけど、その内訳か私自身のこれまでのシリーズ観に
ナイーブに密着していると錯覚出来たところではないかと思います
0758Order774
垢版 |
2019/03/29(金) 18:00:06.16ID:lU1U6HX6dNIKU
>>757
なるほど、ありがとうございます。会話やエモーショナルな表現部分は見所があったという事でしょうね。
0759Order774
垢版 |
2019/03/29(金) 18:17:12.67ID:NFDadqW0dNIKU
>>732
俺8は大嫌いだけどお前のレスには何一つ同意できないわ
女だの黒人だのいつの人?
お前みたいなののせいでアンチ=じじいとか言う馬鹿がでてくんだよ消えろ
0760Order774
垢版 |
2019/03/29(金) 18:31:24.32ID:v9CsBKqkdNIKU
Ep7より引用。

マズ・カナタ『Through the ages, l've seen evil take many forms. The Sith. The Empire. Today, it is the First Order.
Their shadow is spreading II across the galaxy.
We must face them. Fight them. All of us.』
0761Order774
垢版 |
2019/03/29(金) 18:46:52.88ID:v9CsBKqkdNIKU
>>753
思い入れって何?
0762Order774
垢版 |
2019/03/30(土) 00:29:02.82ID:ge7krAw30
ディズニーが究極のアホ
週刊ジャンプでワンピースやドラゴンボールの続編を女主人公で書こうとしたら全力で止めるだろ?
そういうことだ
0763Order774
垢版 |
2019/03/30(土) 00:53:40.08ID:UqM2Ne5F0
別に女でも面白ければ良いけど、完全に没個性なのが問題
ローグワンのジンも、シークエルのレイも
ジンなんて今や話題にも出ないもんな
0764Order774
垢版 |
2019/03/30(土) 01:07:21.83ID:zPAjZkdax
レイも若い時のルークも見た目の良さ的には大して変わらんわ。完全に演技力の差。
0765Order774
垢版 |
2019/03/30(土) 03:53:28.03ID:tLp24VTn0
>>732
どうでもいいがガンダムが女主人公で失敗してるってどれだよ
ガンダムはいまだに女主人公いたことないぞ
スタゲは名目上女主人公だけどあれはダブル主人公な上にプラモ販促の配信アニメ用だから失敗もクソもないプラモ売るためのプロモ
ポケ戦はクリスじゃなくてアルが主人公。100歩譲ってクリスが主人公だとしてもバーニィとダブル主人公だしOVAなんでやはり失敗もクソもない
明確な失敗ラインのあるテレビシリーズはみんな男が主人公だよ
知らんのにガンダム語るなや
漫画作品まで持ち出してきそうだからあらかじめ言っとくがガンダム漫画はそのほとんどが評価されてないから男とか女とか関係ない
0766Order774
垢版 |
2019/03/30(土) 08:35:11.56ID:bWGJN/O90
>>757
8は嫌いだけど、そういう感想は納得するわ
0767Order774
垢版 |
2019/03/30(土) 09:53:56.76ID:JYFRhB/d0
>>757
この作品を追求すると凄い深みがあるんだよな
ドッカンドッカン爆発してライトセイバーブンブン振り回せば満足なスターウォーズファンには小難しい話は向いてない
0768Order774
垢版 |
2019/03/30(土) 10:00:29.00ID:gd2blgvrp
ライアンがそれを意図したかは置いといて、
仮にそういう意図を含んでいたとしても、
イタリアンレンストランに入って寿司出された様なもんだよ
いくらネタの鮮度やしゃりの炊き具合の微妙さを説明しても、
ここはイタリアンだぞ!で終わる
それに対して、
客の感性がないとか、ハンバーグでも食ってろみたいな煽りは的外れ
0769Order774
垢版 |
2019/03/30(土) 11:07:19.25ID:41GxB4qhd
>>768
何度も同じ下手な例え話を言うなよジジィ
0770Order774
垢版 |
2019/03/30(土) 11:24:42.16ID:zPAjZkdax
従来のSWファンが好む作品を作ったとしても、焼き回しとか絶対に批判されるし旧作見ればいいだけなので、まぁどの監督がやっても難しいと思うよ。
0771Order774
垢版 |
2019/03/30(土) 11:54:03.83ID:UqM2Ne5F0
>>767
EP8が小難しいって、ほんとろくな映画見たことないんだなライアン信者は(笑)

シナリオも展開も単調な、ものすごく分かりやすい駄作なんだが
なぜみんな「これほど詳細にダメなとこを説明出来るのか」
よく考えてみな
0772Order774
垢版 |
2019/03/30(土) 12:11:33.28ID:UqM2Ne5F0
たとえば、単品ではなく連続大作モノでも監督の「作家性」がある程度しかたないが、
ローグワンのギャレスで言うと、
「自分が撮ったゴジラの主人公家族と、ジン一家の家族構成やその後の家族の行動がほぼ同じ」
という「クセ」がある(好き嫌いは置いといて)

J.Jは「良くも悪くも八方美人、オタク気質、名作は作れないが無難生産職人」

ライアンは確固とした己の作家性もなく、オタク気質だがオマージュのセンスも無い
C級海外ドラマ並の逆張り連発大好き(大作でそれをやる絶望的センス)、
クリストファー・ノーラン気取り(本家の足元にも及ばない)の、
「主要キャラがウジウジするの、深そうに見えるやろ〜?」
の短絡的思考
魅せるアクションカットのセンスも無し
そもそも旧作に対する理解不足


と、ずば抜けて無能点が多すぎ
0773Order774
垢版 |
2019/03/30(土) 12:19:07.75ID:8oYWPD0Rd
↑Mr.ハックスの演説
0774Order774
垢版 |
2019/03/30(土) 12:31:22.98ID:b/flgfnHd
いくら有名監督に断られまくったからといって、ろくな映画撮った実績もないライアンに懸けたディズニーも大概だろ
そんな一か八かなんてスター・ウォーズでやるメリットが一つもない

キングコングドクロ島の巨神の監督は、映画まったく撮ったないド新人で、しかも日本のアニメ大好きな超オタク青年らしいが、キングコングはなかなかの良作を撮った

要はやはり才能やセンスの問題だわ
0775Order774
垢版 |
2019/03/30(土) 12:38:39.04ID:UqM2Ne5F0
>>774
スピンオフならまだしも、本編でやらかしたらダメージでかすぎるからね
0776Order774
垢版 |
2019/03/30(土) 13:06:08.79ID:D0BRpvBjM
>>757
どこが良かったか言ってるだけで理由は一個も言ってないな
0777Order774
垢版 |
2019/03/30(土) 13:37:07.66ID:u89m8RyA0
ローグワンはモブでも頑張ってるんだぞの話だから
個性無いのがむしろ良いと思うけどな
あのストーリーで主人公バリバリのキャラしてたらつまんねえわ
0778Order774
垢版 |
2019/03/30(土) 15:04:34.69ID:yxEr7Z9Q0
同感。
0779Order774
垢版 |
2019/03/30(土) 15:23:29.59ID:ob/fyf3+0
ルークだって没個性だろう
アナキンは個性的過ぎたがw
こいつSW見たことあるんか?
0780Order774
垢版 |
2019/03/30(土) 16:28:41.97ID:FxwASzLH0
ep8 ルーク、レイ、レン この3人絡みのシーンは殆ど好き
ルークの心情、行動も違和感を感じない

クライマックス、ルーク登場
一人 AT-ATに向かうシーンは、これまでのシリーズに無かった
緊張と興奮を感じ大好きなシーン
(決勝戦リングに向かう老いた勝ち目のないチャンピオンに、何故か希望を感じる)
0781Order774
垢版 |
2019/03/30(土) 16:30:05.59ID:yxEr7Z9Q0
ルークが没個性ってなんだよ。SW観たことねえのか?
0783Order774
垢版 |
2019/03/30(土) 21:19:33.91ID:Ui757A2UM
>>780
これだよ
ルークの最期のシーンはヤバイくらい胸熱
素晴らしい最期だった
0784Order774
垢版 |
2019/03/30(土) 22:26:48.20ID:iVIU3fFG0
もちろん円盤は買ってないけど見直さなくても8がクソなのはわかる
とにかくシナリオがクソ。JJは総指揮のくせにリレー小説とか何なん
平凡な7とSWが食い荒らされて結局9がJJに戻ってくるとかホント滑稽
0785Order774
垢版 |
2019/03/30(土) 23:19:05.52ID:/LbuF4OG0
>>780
ルークが人としてもジェダイとしても大成してるのが良かった。
これはファンとしてとても嬉しい。
過去の過ちを悔い改め、新しい世代にそれを伝えてる。
伝わったかどうかは不安が残るが・・・
フォースの知識やミディクロリアンの関係も正しく理解してたな。
各地を旅して文献を読み漁ったのだろう。
0786Order774
垢版 |
2019/03/31(日) 00:32:48.57ID:Ks46b+R80
やはり作品の捉え方は人それぞれだな。
俺は6の後、ルークはジェダイにはならないで欲しかったよ。

ジェダイもシスも彼を取り込もうとしたが、結局どちらの思い通りにならず、ただ仲間を助けたい、父親を助けたいという自分の気持ちに従って行動した主人公。

そして彼がフォースの暗黒面に落ちなかったのは、そんなソロとレイアとの友情、父ベイダーの存在があったから。

つまりフォースという存在へのアンチテーゼがルークというキャラであり、若者を縛る古きものを否定するのが456のテーマ。俺はそういう作品として捉えてるから、7と8はただただ残念。
0787Order774
垢版 |
2019/03/31(日) 00:41:50.59ID:HciVmwigx
ルークは主人公属性持ちであり、悪くいうと没個性、主役というのはまぁたいていそんなもん。
0788Order774
垢版 |
2019/03/31(日) 00:45:11.12ID:HciVmwigx
The Last JEDI、ルーク・スカイウォーカーは光と闇のフォースが合わさり最強と見える(ry
0789Order774
垢版 |
2019/03/31(日) 01:22:42.39ID:HyJaeX/90
>>786
ジェダイでもシスでもない中道的な?
旧三部作でも一応ジェダイという立ち位置だったような
闇落ちしたから光と闇両方使えるというキャラも居てもいいな
0790Order774
垢版 |
2019/03/31(日) 01:43:47.39ID:Ks46b+R80
>>789
うーん、というかもうちょいメタ的な意味で、ジェダイにもシスにも属さない主人公かな。なので続編のお話作るとなると、ジェダイやってるのは仕方ないというか、まあそうなのかなって思うけども。
0791Order774
垢版 |
2019/03/31(日) 08:18:15.81ID:HP40i8qa0
オリジナル3部作は善と悪の戦いというお伽話的なもので
単純にジェダイは善、シスは悪だったんだよ
キャラ達は記号化されていて分かりやすかったし
めでたしめでたし…で締め括れた

ところが今、
オリジナル3部作のルークやジェダイに対して色々な見方が出来てしまうのは、
良くも悪くもルーカスのプリクエルやCWの影響
ジェダイとシスの関係は必ずしも善悪の単純なものではなくなってしまった

そうなるとシークエルは、プリクエルの下地を持ってオリジナルの続きを描くという
かなりややこしい物に成らざるを得ない
0792Order774
垢版 |
2019/03/31(日) 08:34:35.23ID:HP40i8qa0
ディズニーが取ったのは、一度はめでたしめでたしとなった旧キャラたちの結末をご破算にして、
新規キャラに問題解決を継続させるというもの

よくディズニーが作ってるお伽噺、児童文学の続編みたいのは
大抵、少年少女だったキャラは年食って落ちぶれてるか、パッとしない
或いは善だと思ったキャラが悪だったり、その逆だったりする

ハンソロやルークの様は、JJやライアンってよりも
如何にもディズニー映画的なテンプレで、
むしろ新鮮味や意外性は全然なかったな
ただ、JJは上手くまとめてるからアラは目立たなかったけど、
ライアンはヘタクソだからアラが目立ったってだけな気もする
0793Order774
垢版 |
2019/03/31(日) 09:03:46.90ID:H9p2TSF90
>>790
ルークは思い上がってジェダイオーダーを復活させようと弟子を取り寺院まで建てた
だが失敗からジェダイにも問題があると学んだ
心はジェダイから離れた状態だろう
でも最後に私は最後のジェダイではないと言ってるからな
おそらくレイを後継者とみてるのだろうが、殆ど何も教えてない状態
これじゃルークの時と何も変わらない
0794Order774
垢版 |
2019/03/31(日) 09:25:14.94ID:Tp09/wse0
結局ノープランなだけやん
脚本3人で無難に始めた続三部作を中間のとこで監督1人に任せちゃうとかあり得んでしょ
0795Order774
垢版 |
2019/03/31(日) 09:26:01.67ID:INutZ/z50
>>792
言われてみればむりくり出して名作から一気に落ちぶれたディズニーアニメ続編と似てるな
0796Order774
垢版 |
2019/03/31(日) 09:26:56.96ID:Ks46b+R80
>一度はめでたしめでたしとなった旧キャラたちの結末をご破算にして、
俺は結局これが一番嫌だったんだろうなぁ。6エンドで笑顔で迎えた大団円の後に、またみんな辛い思いを続けてたなんて。
これなら旧作のキャラなんて登場しない方が良かったなぁ。
0797Order774
垢版 |
2019/03/31(日) 11:06:43.21ID:HciVmwigx
締めはルーカスにやらせたほうがうまく生きそうな気がするけどなぁ
0798Order774
垢版 |
2019/03/31(日) 11:21:03.10ID:zNC454dq0
自分は、最初のガンダムの大ファン
zがどうにも気に入らないので、それ以後見なくなった
zが好きだという意見もあるのは知ってる、それにとやかく言う気もない
0799Order774
垢版 |
2019/03/31(日) 12:13:48.48ID:a/h+drGFa
なんで急にガンダムの話をし出したんだろう?
何か関係ある話題があったわけでもないのに
まったくもって恐ろしいことだ…
0800Order774
垢版 |
2019/03/31(日) 12:25:09.06ID:hiO0CXhFr
ガンダムならターンAガンダムが好きです
0801Order774
垢版 |
2019/03/31(日) 12:37:42.84ID:d4crKUtt0
エヴァなら子供の頃見た
0802Order774
垢版 |
2019/03/31(日) 13:51:41.33ID:64/crlIRM
>>799
スターウォーズはガンダムのパクリだぞ
それも知らないでよくファン?かアンチか知らないがやってられるな
0803Order774
垢版 |
2019/03/31(日) 13:58:34.68ID:aa61Dp+zd
障害児はここしか居場所がありません
0804Order774
垢版 |
2019/03/31(日) 14:07:27.08ID:cmNemArg0
>>796
確かに息子に殺されたハンソロは辛いだろう
でもレイアは大好きな戦争が続いて楽しそうだぞ
弟子に裏切られたルークも辛いが最期に有終の美を飾って笑顔で逝けて良かった
俺は旧キャラにまた会えて嬉しかったぞ
何が悪いって単純にストーリーが面白くないのと新キャラクターが微妙だということ
0805Order774
垢版 |
2019/03/31(日) 14:52:57.99ID:tcxiBj8H0
スター・ウォーズがパクってるのかガンダムがパクってるのか
どっちでもいいけどガンダムネタはここにはそぐわない
0806Order774
垢版 |
2019/03/31(日) 15:37:14.99ID:Fr6d2/fEa
>>793
ルークは霊体のオビ・ワンからエピソードとエピソードの間のところで
ジェダイのいろはを教わっている
ダース・ベーダーがそのことを指摘している
0807Order774
垢版 |
2019/03/31(日) 15:44:53.14ID:Fr6d2/fEa
>>796
そのことは、オールドファンならジェダイの復讐を観た時点で
察しがついていたはず
全九部作が唱われた時代を経ていて今更嘆くとは
0808Order774
垢版 |
2019/03/31(日) 15:49:59.62ID:xoDSFToZ0
>>805
新たなる希望 1976年
初代ガンダム 1979年

シャア=ベイダー
アムロ=ルーク
ニュータイプ=ジェダイ
ジオン軍=帝国
地球連邦軍=共和国
ビームサーベル=ライトセーバー
0809Order774
垢版 |
2019/03/31(日) 15:51:04.89ID:Fr6d2/fEa
>>798
ラスト・ジェダイ = ククルス・ドアンの島
である
0810Order774
垢版 |
2019/03/31(日) 15:52:28.14ID:2cv5YEMgd
>>808
うわっモロパクリやん
日本の恥だな・・・
0811Order774
垢版 |
2019/03/31(日) 16:24:05.35ID:B0WBrBAzM
40年近くも経てこんな低クオリティなもんだったらそりゃ嘆くわ
0813Order774
垢版 |
2019/03/31(日) 18:58:58.30ID:TH7897Os0
そのうちバンダイさんがSWとガンダムのコラボ企画とかやりそうで
0814Order774
垢版 |
2019/03/31(日) 19:51:58.20ID:64/crlIRM
>>810
巨大人型ロボット、ミノフスキー粒子、愛フィールドなど独自の世界観もあるぞ
0815Order774
垢版 |
2019/03/31(日) 21:18:21.97ID:X+0urrPAd
78には新鮮味が圧倒的に足りない
スターウォーズを題材にした戦争映画であって
見た人の妄想力を掻き立てる要素が無さすぎる
妄想こそスターウォーズの真髄
0816Order774
垢版 |
2019/03/31(日) 22:02:20.96ID:Tp09/wse0
新鮮味なら8でさまざまな暴挙とともに味わっただろ
ちなみに7は妄想させる要素の塊みたいなものだった(過去形
0817Order774
垢版 |
2019/03/31(日) 22:37:48.42ID:w/wDS46La
レイロがあるだろ>妄想
0818Order774
垢版 |
2019/03/31(日) 23:53:01.78ID:A8IHANOjd
Ep7でそんなに妄想するようなとこあった?
0819Order774
垢版 |
2019/04/01(月) 00:27:52.69ID:N4Hs77WL0USO
ep7は、時代に合わせた新キャラの構築、テンポ共に
かなり良く出来てると思う
ファルコンチェイスは、シリーズ通してベスト3に入る大好きな名場面

新鮮味に関しては、経験の少ない小学生頃に体験した4は圧倒的だが
それから何十年と経験を積んだ今、新な新鮮味は、、、
正直 40超えてから新鮮味を感じた事が無い
0820Order774
垢版 |
2019/04/01(月) 02:28:43.91ID:Bef8ngXi0USO
もはや活劇要素だけで観客を惹き付けるのは難しくなってる
だから本来は単純なお伽噺であったものを
変に人間ドラマや現代社会の抱える問題みたいのを過剰に入れ込んで
小難しくしてしまう

昔は光る剣ってだけで観客はビックリして喜んだ
しかし、今は素人だってそんな映像作ってyoutubeに上げてる
だからストーリーを小難しくしていくしかない
そうなると従来のSWらしさが失われていく

たぶんこのSWってシリーズ自体が、
もう現代にはそぐわないコンテンツになってしまってるのかも知れない
0821Order774
垢版 |
2019/04/01(月) 03:03:42.88ID:3YNLuuDVdUSO
ていっても今その役割アベンジャーズが全うしてるからスターウォーズに出来ないことはないんじゃない
ep6から1で雰囲気変わって叩かれたけど7以降は6と一緒だからなぁ
3と4の間で18年だかで6と7は30年近く経ってるからもうスターウォーズの雰囲気ぶち壊すくらいやっていい気がしたけどルーカスじゃないと無理かそれやるのは
0822Order774
垢版 |
2019/04/01(月) 04:28:58.55ID:1ywzcdy70USO
アベンジャーズ(笑)
0823Order774
垢版 |
2019/04/01(月) 06:07:02.45ID:jOq3/casaUSO
>>821
なんせルーカスでも縮尺を変えて見せたことで
ボコボコにされてしまったからね
叩かれたというのがもう今の比じゃなかったんだよ
旧ファンからはほぼ総袋叩きになってしまった

単に俯瞰しただけじゃなく、俗っぽい喜ばせ方を封印してしまったのが
ファンを残念がらせた要因だろうけど
0824Order774
垢版 |
2019/04/01(月) 06:23:24.31ID:aWFepZrk0USO
そこで漢字倶楽部ですよ
0825Order774
垢版 |
2019/04/01(月) 08:16:07.03ID:Ys9rGf2HrUSO
もうラストはファーストオーダー軍とラジャラジャ&小熊軍団の戦いでいいよ
0826Order774
垢版 |
2019/04/01(月) 08:39:21.43ID:jW03tm1GaUSO
すでに伏線は張られた。
あとは綺麗にたたむだけだ。
入らないのはアニメに任せた。
0827Order774
垢版 |
2019/04/01(月) 08:49:17.13ID:nqCzqJGs0USO
>>822
スターウォーズはアベンジャーズ以下なんだから笑ってられないぞw
0828Order774
垢版 |
2019/04/01(月) 09:01:36.35ID:1KHtXvI7dUSO
以下って興行収入的に?
0829Order774
垢版 |
2019/04/01(月) 09:28:57.23ID:N4Hs77WL0USO
年齢を重ねた後に見たアベンジャーズは、1本目の中盤で、、、
2作目も我慢して見始めたが、途中で

10年前までは、ジブリ作品で1番好きなタイトルを聞くと
だいたい世代が判った
作品に触れた年齢というのは、実に大事
0830Order774
垢版 |
2019/04/01(月) 09:55:53.36ID:ATs2CgARaUSO
多感な時代に観たヒーロー物といえばクリストファー・リーブ
スーパーマンなんだけど、あれはほんとに感動して3回ほど連れて行ってもらった
ヒーローに対して一体化と憧れ両方を感じ取れた
最近だとスパイダーマン2やX-メンはいい映画だった

ルークでもクラーク・ケントでも、どこか寂しさが内包されたヒーローは好きだ
作品がそれを許容できるスケールで、興奮と感動で映画館を後に出来た映画たち
0831Order774
垢版 |
2019/04/01(月) 10:35:57.56ID:cMN7Vw2HMUSO
>>828
全てじゃないか?話題性、エンターテイメント性、ストーリー、映像、人気
逆にスターウォーズが勝ってる所があったら教えて欲しい
0832Order774
垢版 |
2019/04/01(月) 12:02:21.20ID:jW03tm1Ga
レイ和キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0833Order774
垢版 |
2019/04/01(月) 12:17:22.66ID:ATs2CgARa
クライマックス感漂うスター・ウォーズ・イヤーにふさわしい新元号でしたね
令和万歳、天皇陛下万歳、スター・ウォーズ万々歳
0834Order774
垢版 |
2019/04/01(月) 12:41:00.00ID:b5N13N1Md
アベンジャーズは近年10年間で製作されてるから、
中国市場や韓国市場やら近年の先進国を開拓できた事を大きいだけでしょ。
こういう国は逆にスターウォーズに客がついて来られないので、日本とは逆になる。
それとは別に、アメコミとして慣れ親しんでる国はまた別枠だけど。
0835Order774
垢版 |
2019/04/01(月) 12:48:29.51ID:cAF9pnTfx
日本はアメコミのあんまし土壌ないからな。戦隊物やライダーの領域でしょ。
0836Order774
垢版 |
2019/04/01(月) 13:05:34.56ID:hmpICYJMa
レイア レイ 令和
0837Order774
垢版 |
2019/04/02(火) 01:23:27.26ID:6opEoOT+0
>>836
天才かよ
0838Order774
垢版 |
2019/04/02(火) 20:08:55.75ID:JGxj0GMUa
今マーベルが出してるレジェンズエピックコレクションってディズニー以前のレジェンズの公式コミックを全部収録するつもりなのかな
0839Order774
垢版 |
2019/04/03(水) 11:58:28.65ID:pnTNEne0d
>>831
あれ、世界興行収入で言えば7がアベンジャーズ抜いて3位だったと思うけど
0840Order774
垢版 |
2019/04/03(水) 13:56:05.27ID:Yxy2IuER0
>>839
興行ってお前馬鹿かよ?
お前が儲かった訳じゃないのに
0841Order774
垢版 |
2019/04/03(水) 17:11:10.45ID:pnTNEne0d
>>840
お前それまじで言ってるの?
頭悪すぎない?興行収入の話が出る度にそれ繰り返せよ知恵遅れ君
0842Order774
垢版 |
2019/04/03(水) 18:02:21.14ID:oufdf6DJa
>>840
スター・ウォーズの方が人気があったということかな
0843Order774
垢版 |
2019/04/04(木) 08:00:45.78ID:SbhbSXw200404
比べる事自体が頭悪いわ
0844Order774
垢版 |
2019/04/04(木) 22:43:33.37ID:3j3BteTs0
7でSWが陳腐化して、8でサーガそのものががクソになった
0845Order774
垢版 |
2019/04/04(木) 22:59:27.08ID:fWYnS5Wza
ep9/スターウォーズの帰還
0846Order774
垢版 |
2019/04/04(木) 23:15:35.25ID:kk6A/nyKd
とっとと次のシリーズに行こうぜ
0847Order774
垢版 |
2019/04/04(木) 23:20:09.06ID:fWYnS5Wza
次のシリーズ
ダースマザー
0848Order774
垢版 |
2019/04/05(金) 03:17:59.42ID:7vWzbSCK0
スターウォーズって大層なシナリオでもないのに無駄にスパンが長いな
0849Order774
垢版 |
2019/04/05(金) 07:11:03.30ID:TLopP6dWd
まずオリジナル映画の三部構成だから、他とは別格の敷居の高さだね
スターウォーズ以外ではできないんじゃないかな
0850Order774
垢版 |
2019/04/05(金) 07:23:43.20ID:Aezr2t2U0
絶対に7を巻き込みたい勢力がいるけど実際7と8のスコアってどれくらい違うの? もちろん興行は参考にならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況