>>384
光りはその個人の人格(特に幼少期からの)とでも解釈すればいいんじゃないかな

アナキンは家族(母親から妻、そこから息子へ)を守るという気持ちで行動をしただけで、第三者から見ての善悪とは無縁だよね

これが一本の光りだよ
その過程でライト(善)だのダーク(悪)だのと周囲が勝手に騒いでるだけで、ずっと同じライト(光り)がある人だよ
EP4のハンソロも同じ、三行半を突き付けたけど、一本の光りを信じていればルークはあんな態度は取る必要がなかったよね
それを踏まえた後のEP6でも、ルークは善悪で判断するからブレブレだった。
そのままの感覚だからベンに対してもブレブレで、一本の光りを見る事はなかった。

そしてさ、観客側もルークに対して一本の光りを見ていれば、誰も見捨てていない事が分かるよ(笑)