X



【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP36【ハン・ソロ】 STAR WARS: THE LAST JEDI 〜 Solo: A Star Wars Story

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Order774
垢版 |
2018/06/28(木) 20:03:21.83ID:RMC+5zkyr
映画「スター・ウォーズ」シリーズ全般のスレッドです。

The Official Star Wars Website
http://www.starwars.com

Wookieepedia
http://ja.starwars.wikia.com

1977
スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望
STAR WARS EPISODE IV
A NEW HOPE
1980
スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲
Star Wars Episode V
The Empire Strikes Back
1983
スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還
Star Wars Episode VI
Return of the Jedi
1999
スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
Star Wars Episode I
The Phantom Menace
2002
スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
Star Wars Episode II
Attack of the Clones
2005
スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
Star Wars Episode III
Revenge of the Sith
2008〜2014
スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ
Star Wars: The Clone Wars
2014〜2018
スター・ウォーズ 反乱者たち
STAR WARS: REBELS
2015
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Star Wars: Episode Z
The Force Awakens
2016
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
Rogue One: A Star Wars Story
2017
スター・ウォーズ/最後のジェダイ
STAR WARS: Episode [
THE LAST JEDI
2018
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
Solo: A Star Wars Story
2019
スター・ウォーズ エピソード9
STAR WARS: Episode \
2020
Boba Fett (Anthology Series)
or
Obi-Wan Kenobi (Anthology Series)

前スレ
【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP35【ハン・ソロ】 STAR WARS: THE LAST JEDI 〜 Solo: A Star Wars Story
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1528279990/
0214Order774
垢版 |
2018/07/05(木) 17:44:15.48ID:IQn2S2T+0
>>211
いや・・・、仮にもタイトルが『ハン・ソロ』と打ってある訳だから、見る側もソロのキャラクター性を重視して見に行くだろう。馬鹿かw?

ガンダムに例えるなら、池田秀一がCVじゃないシャアを見させられるようなもんだぞ?
0215Order774
垢版 |
2018/07/05(木) 17:55:04.23ID:IQn2S2T+0
さすがにローグワンのターキンみたいなCGは予算的に無理だったとしてもだよ・・・?


あんなソロの面影の欠片もない青二才な役者を
無理矢理ソロに似せるくらいなら、いっそアダム・ドライバーをソロ役にした方がマシな気がしたわ

まあ、ソロよりランドー役の方がもっと酷いが
0216Order774
垢版 |
2018/07/05(木) 17:59:11.61ID:TDAj7BbKF
X-MENやスタートレックは成功したけどね
0217Order774
垢版 |
2018/07/05(木) 18:29:41.78ID:cGLDpZ/Ua
見た目は別人だからしゃーないとして
見た目以外も全然ソロじゃないからな
0218Order774
垢版 |
2018/07/05(木) 19:06:27.72ID:QisYozNH0
>>169
わあああああ
こっちにもチケット販売数だけに興味がある基地外が来てた
0219Order774
垢版 |
2018/07/05(木) 19:19:01.74ID:+InJixcY0
>>218
チケット販売数に触れたからと言って
チケット販売数だけに興味があるわけではなかろうに

よほど気になるんだなって、お前の方が嘲られるだけさ
もーうっとうしい
0220Order774
垢版 |
2018/07/05(木) 19:50:52.65ID:jcgDCPJ60
見た目はどうでもいいが中身が全くハンソロじゃないんだよなあ
0221Order774
垢版 |
2018/07/05(木) 20:26:52.47ID:IQn2S2T+0
>>217
それだよ、要は言いたいのは。仕草だけでもソロらしくすれば良かったんだよ
ローグワンのモスマやドドンナみたいに雰囲気出ただろし


何よりソロがただの女たらしに(公式に)改悪されたのが一番ムカつくわ
レイアと出会う前とはいえ、やはりレイア一筋でいて欲しかった
0222Order774
垢版 |
2018/07/05(木) 20:32:00.57ID:vdNwvHGm0
今のところレイの母親がキーラっていうのは割とありそう
そしてキーラが母親だとするとハンソロが父親の可能性もあるのかな?
0223Order774
垢版 |
2018/07/05(木) 20:42:00.80ID:v+txDJGY0
レイア一筋なソロなんてしっくりこねーわ
0224Order774
垢版 |
2018/07/05(木) 20:44:10.20ID:MfkHSOt4a
ジェダイマスターとして活躍するルークの話が見たかったなあ
7-9にはそれを期待してたんだけど…

せめてバトルフロントみたいなCGでも良いから、銀河を冒険するルークが見たいよ
0225Order774
垢版 |
2018/07/05(木) 20:56:47.67ID:zWwCa/FEd
こっから時間かけてエピ4で出てきたソロになるんだから、しゃーないやろw
インディで少年編やっただけみたいなもんだぞ今回
0226Order774
垢版 |
2018/07/05(木) 20:59:09.50ID:zWwCa/FEd
>>224
ジェダイの意味不明な戒律みたいなのあるから、任務でもなきゃそんなことできないんじゃーの
9以降でジェダイもシスもなく、ただのフォースの使い手が量産されてれば、ほとんどの人が想像するジェダイの騎士みたいなのが活躍するかもな
0227Order774
垢版 |
2018/07/05(木) 21:46:06.96ID:SPuMOCrba
まぁモノマネショーを見たいわけじゃないから、俺は見た目とかはそんなに気になんないけどな
アニメとかでも声優交代する時半端に似せてる方がアラが目立つし
ただ制作陣は新時代のハンソロとして、憧れられるヒーローとしてこのハンソロを書いたのか?って疑問はある
0228Order774
垢版 |
2018/07/05(木) 21:56:53.22ID:IQn2S2T+0
>>224
>ジェダイマスターとして活躍するルークの話が見たかったなあ

それじゃあ戦争にならないじゃない
プリクエルのヨーダと変わらんね
0229Order774
垢版 |
2018/07/05(木) 22:01:11.68ID:EvXz2QpYa
>>225
じゃあ帝国アカデミー・チューイとの出会い・ランドとの出会い・ケッセルラン全部やったのは失敗だったな
せめてケッセルランだけでも次回に持ち越すべきだった
二作目でじっくりケッセルランを描いて
三作目でジャバ関係やボバとの絡みやれば良かった
0230Order774
垢版 |
2018/07/05(木) 22:09:42.86ID:Q1rVIOq80
>>214
池田秀一じゃないシャアは存在する
0231Order774
垢版 |
2018/07/05(木) 22:11:41.99ID:IQn2S2T+0
>>230
まあな、オリジンの少年時代のシャアとかビルドファイターズに出てるシャアとか・・・。


話が逸れてスマン
0232Order774
垢版 |
2018/07/05(木) 22:20:12.61ID:wQ0s1G/1a
観てきたが2時間半であれだけ内容詰め込まなくても良かったかもね
ロケーションも適度に変わってダレ難くなってたし、映画として面白かったよ
ただ、ハンソロとしては正統派ヒーロー過ぎるかな
これから徐々にらしくなっていくだろうから良いけど
0233Order774
垢版 |
2018/07/05(木) 22:20:59.54ID:IQn2S2T+0
>>229
話しが詰め込みすぎて何がなんだか分からんかったよ
ダイジェスト番組を2時間かけて見させられたような気分だった


ダンディ・ニュートンも酷い扱いだったよな
予告編じゃあ、重要な立ち回りをするような感じだったからあっさり死んで拍子抜けしたわ
8のローラ・ダンより無駄死にじゃあねえのか?あれ
0234Order774
垢版 |
2018/07/05(木) 22:44:30.08ID:OpvhQWB10
>>233
まさか全滅するとはね
折角の豪華キャストだから惜しいような気もする
展開が早いんだな、それこそキーラは二作目で再登場でも良かったのでは
0235Order774
垢版 |
2018/07/05(木) 22:50:42.84ID:bg2pfoy30
下ネタが寒くて困った
0236Order774
垢版 |
2018/07/05(木) 23:04:34.21ID:xcNFwVwg0
>>221
意味が分からんw
レイアと会う前にすでにレイア一筋ってなんだよ
つーか、そもそもEP4でもレイアと会う前でも、相当女慣れしてる感じだっただろ
0237Order774
垢版 |
2018/07/05(木) 23:05:35.94ID:xcNFwVwg0
つーかさ、レイアとくっついた後でも、出張先で普通に浮気してると思うぞハンソロ
「ハン・ソロでハンが童貞じゃなくてガッカリ」ってスレ立てた人か?
0238Order774
垢版 |
2018/07/05(木) 23:17:52.57ID:IQn2S2T+0
>>237
コミックだと、「ソロの妻」を自認する女も登場してるからな
てっきしそいつが映画にも出るのかと思っていたよ
0239Order774
垢版 |
2018/07/05(木) 23:19:34.22ID:FGmfeqxZM
浮気は無いと思うが元カノがいないと思うのはおかしい
さてはお主童貞だな?
0240Order774
垢版 |
2018/07/05(木) 23:31:38.45ID:IQn2S2T+0
まあ、別にどうでも良い

とりあえずストーリ−がつまらん
スターウォーズでなくてもつまらん。
宇宙を舞台にした西部劇?もっと面白い西部劇なんていくらでもあるわ
0241Order774
垢版 |
2018/07/06(金) 00:08:59.73ID:OGa/4mbg0
若者のアドベンチャー映画とすれば極普通の出来
sw設定を無理矢理付けた感が嫌な所
オマージュもちらほらと見えたが、無理矢理過ぎ
ラスト近くの驚きの?展開もラスボス?キャラがインパクト弱すぎて、ほほーって感じ
0242Order774
垢版 |
2018/07/06(金) 00:39:17.18ID:5gOf5Hfi0
まあ凡作だよね
怒りが湧くことはなかったからそれだけで合格だと思えてしまう(笑)
0243Order774
垢版 |
2018/07/06(金) 00:43:00.39ID:YAbPpE3R0
普通に佳作だろ
アラは探せばあるけど、近年の四部作の中では秀作の部類

全否定するような輩はスター・ウォーズファンではなく、頭の固い部類のハン・ソロのファン
0244Order774
垢版 |
2018/07/06(金) 00:51:36.02ID:YAbPpE3R0
まぁあと強いて言うなら、酷かったのはハンよりランドじゃないか?
劇中でも、カリスマ性あるとか言ってたのに全然そんな描写なくて、軽い面しか強調されてなかったし

まぁ続編見たいからそこで成長でもしてくれりゃいいけど
0245Order774
垢版 |
2018/07/06(金) 01:03:08.59ID:7UWwws960
>>243
>近年の四部作の中では秀作の部類

はあ?断トツでクソだろ
8ですら映画館で眠くならなかった俺が、中盤くらいから睡魔に襲われたんだが?

初めだよ。SWで眠くなった作品なんて
0246Order774
垢版 |
2018/07/06(金) 01:13:39.90ID:FK/D8mGR0
童貞が暴れてると聞いて
0247Order774
垢版 |
2018/07/06(金) 02:05:18.55ID:7UWwws960
>>246
それしか言えないの?
0248Order774
垢版 |
2018/07/06(金) 02:30:34.55ID:/vfm4Be3d
凡作って評価がピッタリやな
序盤の列車アクションとかあんな眠たくなるアクションも中々ないわ
あの一連のシーンが撮影で一番時間かかってるらしくて更に笑えるわ
時間かけてあんな酷いアクション撮ったのかよw
0249Order774
垢版 |
2018/07/06(金) 02:57:06.11ID:N7aEO2V6M
>>247
いちいちageんな
0250Order774
垢版 |
2018/07/06(金) 03:05:28.79ID:M5jq+VVad
>>239
はい。童貞です(代弁)
0251Order774
垢版 |
2018/07/06(金) 03:52:58.14ID:M5jq+VVad
まじで童貞が暴れてて笑ってしまった
0252Order774
垢版 |
2018/07/06(金) 09:01:41.24ID:h0t+8oBd0
これから続編が作られるのであれば、むしろ今回は一作目のハンと性格が違くてもいい
ピュアなハンが捻くれてく様が続編を通して描かれればそっちの方が面白い

興行的にどうなるかは分からんが
0253Order774
垢版 |
2018/07/06(金) 09:13:35.25ID:ULImETiU0
そもそも序盤の奴ら辺りとか全部カットしておっさんと一緒に着いて行くとこから見ても全然話わかるのがな
無駄なシーンが多い
0254Order774
垢版 |
2018/07/06(金) 10:36:35.49ID:YAbPpE3R0
>>245
おじいちゃん、お昼寝して映画見ましょうね
0255Order774
垢版 |
2018/07/06(金) 10:37:56.34ID:YAbPpE3R0
EP8信者でハン・ソロも好きってレス、今んとこほぼ見たことない
EP8信者が腹いせにハン・ソロ叩きだした可能性大だな
0256Order774
垢版 |
2018/07/06(金) 10:43:38.87ID:XF1C0B+Id
>>255
たぶん、理由をほとんど述べなかったり全否定する系のレスがそれに多そうだな
前からボキャブラリー少なかったし
0257Order774
垢版 |
2018/07/06(金) 11:13:04.25ID:7UWwws960
>>253
冒頭でチラッと映ってた塹壕線(?)の戦闘シーンがまるで第二次世界大戦みたいだったよな、あれ


今時あんな戦争観かよwスターウォーズ作ってる連中は
無人攻撃機が民間人を殺傷してる御時世に、19世紀か20世紀ぐらいの感覚で戦争をしてる
0258Order774
垢版 |
2018/07/06(金) 11:33:48.31ID:uIiOWG9Fa
塹壕戦は第一次大戦でしょ
0259Order774
垢版 |
2018/07/06(金) 12:06:08.52ID:iPOIEbKo0
>>257
あえてそういうところ見せたんでしょ
帝国の実態を見れる良いシーンだと思うけど
帝国の物量をもってしてもカバーしきれないほどむやみな侵略を続けてんだよ
それからスターウォーズの戦闘シーンはほとんど野蛮で時代遅れ
程度の差こそあれ帝国だろうと共和国だろうとトルーパーをソ連みたいに突撃させて死亡させてる
ましてや懲罰部隊なんかゴミのような扱いだろ
0260Order774
垢版 |
2018/07/06(金) 12:29:42.26ID:uIiOWG9Fa
クローン戦争だって兵士がブラスターを抱えて遮蔽物に隠れながら撃つ戦いしてたのに今まで何を見てきたんだって感じだな
0261Order774
垢版 |
2018/07/06(金) 13:21:51.54ID:Nr1j0wsR0
何時も思うけどトルーパーの防護装甲ってなんの意味があるんだろうな。
セイバーはもとよりブラスター貫通するし爆撃も防げない、果ては石ころでウワァーって言ってる始末。
動きにくいだけじゃないのか。
0262Order774
垢版 |
2018/07/06(金) 13:49:53.32ID:qNADaja90
>>257
剣で闘うのがメインな戦闘感なのに
0263Order774
垢版 |
2018/07/06(金) 13:50:00.33ID:+UgiH/j7a
>>254
お前みたいに昼寝してから観に行くほど暇じゃないんだよ。それより最近の娯楽映画何か見た?アイアンマンとスパイダーマンくらいしか知らないアベンジャーズの方がずっと面白かったぞ?
0264Order774
垢版 |
2018/07/06(金) 14:49:53.35ID:HtjBgraVd
>>261
あれは帝国がケチなだけ
クローントルーパーの装甲服はブラスター弾くし
0265Order774
垢版 |
2018/07/06(金) 16:02:37.17ID:qNADaja90
布で軍服作るより安上がりなんじゃね
0266Order774
垢版 |
2018/07/06(金) 16:10:46.49ID:SYKLNcK20
バッドタイミングで麻原彰晃の死刑執行…

空中クンバカの後、キッタない獄中着が岩の上でぺしゃんとなってる光景が
脳裏に浮かんで消えない
0267Order774
垢版 |
2018/07/06(金) 18:12:47.62ID:7UWwws960
>>261
ドイツ軍の突撃兵がモデルらしいからな
ぶっちゃけあの装甲は飾りみたいなもんで、敵に威圧感与えるのが
目的らしい
0268Order774
垢版 |
2018/07/06(金) 18:14:44.15ID:7UWwws960
>>259
>程度の差こそあれ帝国だろうと共和国だろうとトルーパーをソ連みたいに突撃させて死亡させてる


それを考えれば、後年のファーストオーダーって
軍隊的には案外ホワイトかもしれんな
0269Order774
垢版 |
2018/07/06(金) 18:37:31.14ID:SYKLNcK20
レックスはよく、クローン大戦からエンドアまで行きぬいたなぁ
0270Order774
垢版 |
2018/07/06(金) 23:15:50.29ID:M5jq+VVad
>>228
意味不明
強い敵出せばいいだけだし擁護に必死になり過ぎてずれてる
0271Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 00:11:32.03ID:cKTpDymbM
>>267
あれ体温調節機能とかあるのかな?
砂漠にあの装備だったら暑いだろ
0272Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 00:17:54.82ID:cKTpDymbM
>>270
スノークは強そうだがな
不意打ちじゃなければ死んでない
ライトセイバーを椅子の肘掛けに置いて挑発するのは旧作の皇帝のオマージュだよな
「馬鹿だな僕だったら皇帝をこう倒すよ」と得意顔のライアンが目に浮かぶ
0273Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 00:20:53.53ID:keIJqM2d0
ドライデンは、初期案ではピューマみたいな顔のエイリアンタイプだったとか見たが、
絶対そっちの方が魅力的だった気がする

あの俳優も悪くないけど、人間タイプだとスタイリッシュすぎて、ロシアンもしくはイタリアンマフィアぽさが強すぎた
0274Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 01:28:23.76ID:xgK0be6c0
>>273
ソロはエイリアン多めに出てたけど、相変わらず印象に残らん奴ばっかだった。

結局、主人公の周辺は人間ばっかで固めてたし。ドロイドもなあ・・・。
0275Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 03:05:16.69ID:fZ939WbB0
コアクシウムを燃料にぶちこんだからケッセルランを12パーセクで行けたんだよね?
これミレニアムファルコンじゃなくても12パーセクで行けるってことじゃんってなって割りとショックだったんだけど
0276Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 03:33:14.32ID:FwTvoAWD0
普通の船だったら爆発してるだろ
ファルコンの速さと運の良さでケッセルランを成し遂げた
別に変じゃない
0277Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 08:18:15.75ID:LeTrm1o100707
重力井戸に捕まって、脱出するのにコアクシウム使ったんだしね
怪物に見つからなければ更にタイムも縮まったんだろうな
0278Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 09:02:41.77ID:7J6EzHGW00707
>>200
ファズマはともかく、フィンがEP7終了時点で重体なのが記憶に無いなら痴呆の心配した方がいいわ
0279Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 09:10:57.19ID:7J6EzHGW00707
>>257
宇宙で爆弾落下させる鈍足爆撃機が出てきたり、巨大な歩行兵器で攻められてるのに塹壕戦仕掛けたり武器のないスピーダーで煙を巻き上げるだけの戦闘を仕掛けるアホみたいな映画があってな…
0280Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 09:44:55.97ID:z3aWSe+900707
ハンソロの先週末までの世界興収は$371.6Mで、とうとう全米公開6週めの終盤。

最近の作品の世界興収でも低く推移している。
AvengersInfinity War $2,037,832,815
Deadpool 2      $ 722,059,986
ハンソロ       $ 371,575,265
Incredibles 2    $ 475,361,414
Jurassic World2   $1,004,605,835
Ep9降板させられた因縁のトレボロウ監督が脚本のジュラシックワールド2は1億ドルを超えている。

フォーブスの予測は全米が$209M程度、世界興収で$375M程度であったけど、
日本公開の初3日(6/29-7/1)の興収$4,510,330も、上記371,575,265 に合算済。

Wikipediaの英語版によると、
>ハンソロの製作費は$250M(いくつかのソースによると$300M)で、損益分岐が$500M以上
である。

ハンソロも興行収入も終盤となったが、
上記で▲$125M程度以上の大赤字の予測になる。
0281Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 10:40:34.96ID:keIJqM2d00707
>>257
あえて一部泥臭い戦闘を見せるのは、EP4に時間軸が近くなってきたからだろ
つーか、現実の世界でも結局大事になるのは、歩兵の陸戦なんだけど
0282Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 10:44:41.66ID:keIJqM2d00707
後あれは、トルーパーのアーマーも着させてもらえない、下位も下位の使い捨て部隊の悲惨さを描いてるだけでしょ
0283Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 11:21:20.02ID:z3aWSe+900707
ライアンが新3部作の作品は、
ハンソロの低空飛行も高く見えて、ジャワ族のサンドクローラーなみに地を這うだろな w
0284Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 11:52:31.47ID:9/MO7ID+00707
見たけど暗い画面多すぎ

ストーリーも盛り上がりに欠けるが、女ドロイドや女の強い押しはディズニーって感じ
0285Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 12:31:52.67ID:nPBoAwmla0707
>>279
ラ「じゃあお前らが作ってみろよーw」
0286Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 13:08:33.39ID:keIJqM2d00707
そんなに画面が暗いシーン多かったっけ?特に気にならなかったけど
EP7は暗いシーン多いと感じたけど
0287Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 13:10:06.87ID:okxOioocr0707
ソロのパンフは一種類だけですか?
0288Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 13:24:44.09ID:okxOioocr0707
調べたら限定もあったのね…ポスター付きで…もう何処にも無いよね‥?
評判悪いから初日に行くの辞めてたら罰が下った…
0289Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 15:56:45.90ID:TqEBiDJ7p0707
ハンソロ、がくれキャラ的なのいましたか?
0290Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 18:02:55.17ID:xgK0be6c00707
>>279
>宇宙で爆弾落下させる鈍足爆撃機が出てきたり、
>武器のないスピーダーで煙を巻き上げるだけの戦闘を仕掛ける


そんだけレジスタンスが貧乏軍隊ということだろ
0291Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 18:20:29.52ID:QGHQdBf6a0707
ハンソロスゲー面白かった
IMAXのメガネ要らない方式で見ろ
あと後ろで見たバカは前から三列目で見直せ
迫力が全然違う
宇宙にいるみたい
スターウォーズベスト5に入る出来だ
8はゴミだけど
ハンソロはIMAXのメガネ要らない方式三列目で見ろよ
自衛隊ならそんなことやるぞ
0292Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 18:23:45.30ID:QGHQdBf6a0707
あと金曜に行ったんたげど女主人公と黒人のポストカードもらった
ユナイテッドシネマとしまえんの八番スクリーンでかさは都内三番目くらいだし空いてるからオススメ
0293Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 18:24:40.68ID:QGHQdBf6a0707
あと来週木曜まではデカイスクリーン
それ以降は未定
0294Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 18:39:35.73ID:QGHQdBf6a0707
https://ameblo.jp/fortysix46/entry-10899431390.html
ユナイテッドシネマとしまえんは超おすすめ
金曜のみのポストカード配布は
来週で終わりで女主人公と黒人のは終わり
あとは成田IMAXホームページにポストカードのこと書いてある
0296Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 18:53:31.39ID:xgK0be6c00707
>>291
全然つまらねえだろ
あの散らかったストーリーで面白いとかありえねえよ
カスダンが脚本書いたと思えなかったし


8よりマシ?
8ですら局所的には良いシーンあったんだが
ソロが面白いと感じる奴は具体的にどこか名シーンか教えろ
0297Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 18:58:15.08ID:QGHQdBf6a0707
八上げはキチガイ工作員だからスルー

八上げはキチガイ工作員だからスルー

八上げはキチガイ工作員だからスルー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0298Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 19:23:47.62ID:jPYi7M0J00707
アニメで主人公が過去に行って死ぬはずだったキャラを助けたそうだが本編にも干渉して8を無かった事にしてくれ
0299Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 19:45:22.72ID:671TU12/d0707
8好きなのは構わないんだけど、その主張のために7やアンソロジー下げるしかできないってとこがな...
0300Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 19:50:03.40ID:FwTvoAWD00707
何が可愛そうかって、8のクソみたいな設定のせいで辻褄を合わせなきゃいけなくなったスピンオフ作家達だよな
0301Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 20:10:45.44ID:+CSIo0ro00707
>>296
またお前かよ
0302Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 20:17:40.17ID:QGHQdBf6a0707
ラブコメだったね
0303Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 20:26:41.28ID:SkkAWmKBp0707
キャラもメカも建物もスターウォーズっぽく作ってるけどなんか全体的に薄っぺらくて愛着感が湧いてこない・・・
0304Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 20:27:34.75ID:keIJqM2d00707
>>296
お前毎回特大ブーメランで笑えるよ
感情的に煽るだけで他人の意見を否定し、そういう自分はEP8の面白いと思う個所は毎回1つも上げられないんだからな

俺はEP8はクソ中のゲリ便だとは思うが、EP8を面白いと思う奴に対しては別にくってかかったりしないぞ
他人が「ハン・ソロ面白かった」という意見に対しそれを全否定しEP8をageてくる

そらライアンだけじゃなく信者も叩かれても仕方ないわ
0305Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 20:38:48.46ID:keIJqM2d00707
つーかレンタルでEP8見直したんだけど、やっぱどうしようもないわこれ
キャラ改悪は上げたらキリないから、とりあえず軍事面のポカだけ書くけど、
冒頭約12分の茶番は言わずもがな、
やはり紫ババァはなんでクルーたちやポーに「輸送船で惑星に降りるんだから心配するな」と一言言えないのか
味方にスパイがいるからギリギリまで言えない、とかではまったく無く、無意味に黙ってるからそらポーたちも反乱起こすわ
護衛のクルーザーもバンバン沈んでるんだし。黙ってろってのはレイアの命令だから、レイアもパープル婆も両方アホ

で、FOも相当のアホ。レーダーでモロに捕らえて視認もしてて主砲攻撃も届く至近距離にもかかわらず、
DJの裏切りチクリがあるまで「最後のクルーザーから輸送艇が出てるのを気付かなかった」、ありえないだろw
何が「精密スキャンしたら輸送提が見つかった」だよ。レーダーに映るだろ普通
とにかく敵味方全員がアホの集まり

そして「デススターの小型版」と言うキャノンの威力が「ゲートの一部に穴を開けるだけで、後方も貫通せず」
なんじゃそりゃ。で、ファルコンに乗れるくらいしか生き残りがいないレジスタンス

こんなゲリ便をリレーパスされたJ・Jもたまったもんじゃないよな
0306Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 20:38:48.70ID:QGHQdBf6a0707
次回作はジャージャーらしい
かなり期待できる
0307Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 20:39:54.69ID:QGHQdBf6a0707
ハンソロにもジャージャー出てきたよ
0308Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 21:15:58.69ID:+CSIo0ro00707
>>305
とりあえずヨーダのヤングスカイウォーカーってセリフと
最後のルーク+二つの太陽+テーマソングの鉄板シーンだけでも見れて良かったと思うようにしてる
0309Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 21:17:21.24ID:xgK0be6c00707
>>303
SWっぽいといえばSWっぽいけど、全然魅力感じないよね

>>305
まあ、ホルドーが何故味方に作戦伝えなかったのかは擁護派な俺も疑問に感じたけどな


レーダー云々は別に気にならんわ。SW世界のレーダーがどうなってるか、俺も知らんし
小型クルーザーなんだから、レーダーにも映らないくらいのサイズなんだろ。おそらく


それよりも最近見返したら、冒頭のドレッドノート戦の時もワープした後の追撃戦の時も、
何故か近辺に居た何隻かのスターデストロイヤーが全然攻撃してない方がむしろ気になったわ
0310Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 21:24:32.34ID:QGHQdBf6a0707
まさかジャージャーがあの女主人公と結婚するとは思わなかったわ
0311Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 21:54:15.90ID:YVZ1q1KBa0707
小型の輸送船っつっても数十人単位で載せられるんだし、そんなのも映らんレーダーなんて使い物にならんだろ
それじゃXウイングだって映らねーじゃねーか
レジスタンスの輸送船にはステルス機能でも付いてんのか?
0312Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 22:01:51.30ID:MA06ArGA0
でけえクルーザーがジャミングして輸送船を隠してたんかね
しかし精密スキャンしたら見つかるとか、最初からしろよってな
0313Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 22:12:25.65ID:6y8ENHs90
レイアの「助けてオビ=ワン・ケノービ」の映像はep9まで温存しておいて欲しかったわ
0314Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 22:16:06.63ID:EjM9vR280
>>311
戦闘機が写らないレーダーってやばない?
こまかい設定も魅力の1つのはずだったのにその設定がくそごみじゃあないですか!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況