X



【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP34【最後のジェダイ】 STAR WARS: THE LAST JEDI 〜 Solo: A Star Wars Story

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Order774
垢版 |
2018/05/10(木) 21:00:01.79ID:H4e1aKHDr
映画「スター・ウォーズ」シリーズ全般のスレッドです。

The Official Star Wars Website
http://www.starwars.com

Wookieepedia
http://ja.starwars.wikia.com

1977
スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望
STAR WARS EPISODE IV
A NEW HOPE
1980
スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲
Star Wars Episode V
The Empire Strikes Back
1983
スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還
Star Wars Episode VI
Return of the Jedi
1999
スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
Star Wars Episode I
The Phantom Menace
2002
スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
Star Wars Episode II
Attack of the Clones
2005
スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
Star Wars Episode III
Revenge of the Sith
2008〜2014
スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ
Star Wars: The Clone Wars
2014〜2018
スター・ウォーズ 反乱者たち
STAR WARS: REBELS
2015
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Star Wars: Episode Z
The Force Awakens
2016
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
Rogue One: A Star Wars Story
2017
スター・ウォーズ/最後のジェダイ
STAR WARS: Episode [
THE LAST JEDI
2018
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
Solo: A Star Wars Story
2019
スター・ウォーズ エピソード9
STAR WARS: Episode \
2020
Obi-Wan Kenobi (Anthology Series)
|
2032

前スレ
【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP33【最後のジェダイ】 STAR WARS: THE LAST JEDI 〜 Solo: A Star Wars Story
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1524924870/
0395Order774
垢版 |
2018/05/17(木) 22:46:43.07ID:HJZWsYt00
8を駄作って言ってる人って何か頭悪そう
0396Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 00:29:06.99ID:tSzT3tPpa
口だけの負け犬野郎滑ってるぞ😅
0397Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 01:21:18.82ID:vwWsSe6N0
なかなか良いニュースが入ってこないな
悪い流れだ
0399Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 05:43:53.50ID:Cj1OPOcU0
>>392
ラストジェダイやファントム・メナス以下ってありえるのか
0400Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 06:54:42.86ID:NsJpYyFk0
>>391

>8と争わせるレベルにしたいのなら
> ハンをルーク以上の無能に描かないとな

ロッテントマトのプレミア上映後のニュースの題名が、
Solo: A Star Wars Story Buzz: Slow to Start but Lots of Fun
で何が?Slow to startなのかと思ったが、

ロッテントマトのレビュアーで、前半は携帯に手を伸ばしたくなるほどslogと書いた人もいるね。
its first-hour is such a slog that I instinctively reached for my phone.

<http://www.pajiba.com/film_reviews/spoilerfree-review-solo-a-star-wars-story-.php>;

出だしでハンを描いて共感を得るべきところで
Ehrenreich is not the Han you are looking for. と詰まらなくなるようで。

Ehrenreich is handsome, but there’s no sense of danger in his eyes, and so none of the bad boy sex appeal that’s so central to Han’s charisma.

他レビュワーにもミスキャストって感想もあるけど、
人によってハリソンと比較してる魅力が足りないと感じるのかな?
0401Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 08:12:40.34ID:86qccuTw0
キャスババアが暴れてる時点でクソ映画なのは確定
0402Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 08:28:36.99ID:0bj2dQC/d
>>400
前から新しくして魅力がない、Ep8が叩かれた
パターン?
0403Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 10:23:31.88ID:tlX+7tyZ0
ナンバリングの8はオリジナルから続くメインストーリーだから、ルークやレイアの後日談だから、展開や設定自体に激怒する人が居たり、本気で嫌うのも分かるんだよ(俺は好きだけど

でも、誤解を恐れず言えば、ハンの過去の話だからある意味、"どうでもいい"わけじゃん?
とりあえずハンがカッコよければ激怒するような展開とか、期待される/避けてほしい伏線なんかも無いわけだし。
それで評判悪いってどうなの
0404Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 10:24:17.41ID:ArJjUJqC0
EP8がアレだっただけにマジで怖いわハンソロ
1人で見てクソならまだ良いけど、2人で見てクソならその人にも申し訳なくなる
0405Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 10:26:00.84ID:ArJjUJqC0
>>403
ロン・ハワードは近年退屈な映画を結構撮ってるから(駄作ではなく、退屈&凡庸)、
その退屈さってのが出てないのか不安だわ
0406Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 10:57:28.32ID:sI8XLVtE0
最近の8持ち上げてる人はルークどころか時と場合でプリクエルだったりオリジナル3部作を貶めてでも擁護するって本当ですか?
なんの宗教ですか?
0407Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 11:13:50.00ID:5QjQ/9n5a
ローグワンは面白かったけど前半は話のテンポが悪く感じた
後半以降は良かった

ソロは後半も退屈になってしまっているのか?
0408Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 11:18:34.75ID:0bj2dQC/d
>>405

ダビンチコードのプレミアム上映で、
まだエンディングロールの途中で観客たちが立つて帰りはじめたんじゃなかったっけ。
0409Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 12:00:17.96ID:u1leaXQ6p
やべえ
観客スコアが66%に落ちてるwww
0410Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 12:12:20.76ID:ckRhoNJ0a
もはやSWもオワコンなのか…
0411Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 12:14:04.63ID:u1leaXQ6p
今回のハンソロって
アンチからSOYLOって蔑称がつけられてるらしいな
海外のアンチを観察すると
色んなスラングがみれて楽しい
0412Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 13:16:26.81ID:61Y+snXT0
映画の評価点数ほど参考にならん数値なかなか無いとおもうわw
こんなん気にして映画選ぶとか映画初心者かな?って感じ
だけどアメリカではけっこう浸透しちゃってるらしいな
0413Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 13:29:33.32ID:sY4dwlzTd
不評なんか…見に行くけどさ
チューイを愛でるつもりで行くわ
0414Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 14:46:25.46ID:Jt+kQ+YOa
youtubeの動画のコメントを見たが、SOYLOというスラングの意味が分からん

しかしep8よりも悪い内容だと評価されてることは何となく分かった
0415Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 15:07:17.22ID:Z8CR9GDJM
Soyloは弱々しい草食系ソロ
Swoloはガチムチ肉食系ソロ
0416Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 15:39:39.90ID:86qccuTw0
>>405
そもそもロンハワードもレゴ監督が逃げたせいで仕方なく引き受けたようなもんだし
ハンソロがクソだとしてもロンのせいとは言いきれん
喧嘩っ早いアホ女社長のせいだろ
0417Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 15:58:30.63ID:h/Y3Do4ma
本当に8以下の出来ならゴミ確定じゃん
8がゴミ以下なのにそれ以下ってなんなんだよ
まともに作れよ
0418Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 16:00:41.57ID:ySycTXI9d
>>415
なるほど草食系のソロってことか
Reyloからのもじりでアクション中心よりはやたら情緒的なハンとチューイの話かと思ったわ
0419Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 16:19:47.71ID:pbHMEXtoa
>>418
415に補足でsoy boyとか調べたら意味わかりやすいかも
ディズニーのせいでSWはフェミにのっとられた!という意味で言ってるらしい
あほらし
0420Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 16:31:13.77ID:ZSkuyXTvd
フェミに乗っ取られたというのは間違いだな
超無能クソ女キャスリーンババアに乗っ取られたというのが正確な答え
0421Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 16:36:29.67ID:ZSkuyXTvd
キャスリーンがフェミニストを拗らせた痛いババアだからある意味では間違ってない
0423Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 17:50:34.08ID:YIaPhdm4d
フェミとか多様性とか人として接するマナーなら分かるけどな。
スターウォーズのようなじやん
0424Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 17:57:06.46ID:YIaPhdm4d
スターウォーズのジャンルをフェミニンにしてsoyloにして意味あるかな。

アナ雪の主人公をベイダーにするようなもので間違っているよ。
0425Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 17:59:11.90ID:ZSkuyXTvd
女子供向けのディズニーアニメ映画の主人公をハゲたマッチョのおっさんの海兵隊にするような暴挙
0426Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 18:20:18.95ID:ydz07fIqa
日本だとパロディ含めたギャグで通りそう
0427Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 18:23:17.41ID:YAXjSyGWa
>>424
アナ雪の主人公はベーダーぽいものが内包されてたわな
最後まで毒気が抜けきらんかったけど
0428Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 18:46:45.78ID:YAXjSyGWa
>>412
ロッテンの批評家も作家性が強い映画や一見さんお断りの映画になると
途端に渋い評価を下すいい加減なのが多いからなぁ
興味ある作品を、自分が観る前に批評家やオーディエンスの見解で理解しても仕方がないし

これに限らず予告でやばそうでも、観たい人は当たり前の如く自分の目で確かめるしかないね
0429Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 18:51:58.67ID:eraGHH2l0
ハン・ソロ三部作は決定している訳でしょ?大丈夫なのかな?
0430Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 18:58:10.44ID:86qccuTw0
大丈夫なわけないだろ
そのうち白紙か社長解任くるやろ
0431Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 19:33:41.45ID:YAXjSyGWa
>>429
三部作をやるつもりならちょっと気が早いかなと思う
でもクリフハンガーで一本目をやってるとしたらどうなってしまうんだろうね
0432Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 19:34:49.12ID:2Qwtna770
ハンソロって3部作なのか!?ディズニー馬鹿すぎんだろ…
0433Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 19:35:22.31ID:86qccuTw0
馬鹿じゃなかったら最後のジェダイは生まれないよ
0435Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 21:33:11.75ID:s2iCUqN00
ポーグってメイキング観たら昔ながらのアナログ方式なんだな、操作してるのをデジタルで消せるのが今風だけど。
島でルークが乳を絞り出す生物をヘリで輸送してて笑った。
0436Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 21:52:34.38ID:z+y83G1Qa
ハンソロにヨーダキタ━(゚∀゚)━!
0437Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 22:01:32.96ID:TmDRN0eYp
>>336
勢力的には、ホズニアン事変以前、新共和国はインナー・コアからアウター・リム・テリトリーまでを統治していたわけですから、元老院と防衛艦隊を失ったとはいえ、それだけで新共和国が崩壊してしまうという事は考えづらいです。
普通に考えれば、速やかに暫定政府を設置し、加盟国の自衛軍から暫定共和国軍を編成して、FOに対抗しようとするでしょう。
EP7,8ではホズニアン事変からあまり時間が経過していないので、このファースト・オーダー=レジスタンス戦争中に、FO加盟国の降伏・寝がえり工作や新共和国の暫定政府設置準備が行われていたと思います。
EP9でまだ戦争を続けるのであれば、いくつかの星系を取り込んだFOと新共和国暫定政府がある程度拮抗した状態で戦争が続いている、という感じになりますかね。
0438Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 22:03:00.82ID:z+y83G1Qa
>>417
8は過去の作品の中で4位(スター・ウォーズ部調べ)だから、5位くらいかな?
0439Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 22:11:29.30ID:z+y83G1Qa
>>325
レイアがルークを探した理由は、全く間違っている。レイアとソロがレンをルークに託した理由を考えるべき。
0440Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 22:16:21.99ID:kilHLLAjM
>>439
責任を取ってレンを取り戻して来いってことか
まあ安心して子供預けたらグレて暴走族に入ったようなもんだからな
0441Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 22:17:47.43ID:z+y83G1Qa
>>437
新共和国は平和ボケしていて機能していなかった。暫定政府を作るほど危機感はなかった。
0442Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 22:24:56.42ID:z+y83G1Qa
>>440
レンを取り戻すという思いも強いけど、元凶をどうにかしてほしいっていう思いもあると思う。
0443Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 22:26:30.34ID:TmDRN0eYp
>>439
レイアがルークを探した理由は、EP7のオープニング・クロールに書いてありますが、レイアは、レンをどうにかすれば、銀河に平和と正義が帰ってくると思っていた、という事でしょうか。
She is desperate to find her brother Luke and gain his help in restoring peace and justice to the galaxy.
0444Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 22:31:20.31ID:86qccuTw0
>>437
ライアンさんにそんなSF世界における国家の定式なんて理解できるわけないだろ
最強フォースの使い手が銀河を支配するという小学生レベルの発想が精一杯
0445Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 22:35:24.02ID:TmDRN0eYp
>>441
平和ボケしていようがいまいが、元老院のメンバーほとんどが死んでしまったわけなので、暫定政府を作らざるを得ないと思います。
少なくとも各星系は自衛の為の行動(FOへの降伏を含め)を起こすと思いますので、FO戦うと決めたなら単独で戦うより同盟するでしょう。
0446Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 22:40:25.41ID:TmDRN0eYp
>>444
流石にそんな...、と思ったけど、カイロ・レンがあっさり最高指導者になってしまうあたり、>>444さんのいうこともあながち否定しきれないのが悲しいところですね。
0447Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 23:16:14.03ID:D4r+F3300
>>446
カイロレンはあっさり最高指導者になったわけではない。
悩みに悩み、計画的に最高指導者になっている。
0448Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 23:18:37.29ID:D4r+F3300
>>445
各星系はFOの存在をほとんど知らない。知っていても軽視している。
そのスキをついたのがFO。危機感を抱いていたのはレジスタンスくらい。
なので、レジスタンスへの同盟は簡単ではない。
0449Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 23:21:20.56ID:D4r+F3300
>>443
レンはスノークの手先。レイアは、レンを善に戻したい気持ちがあったが、
根源であるスノークをどうにかしたいと思っていた。
0450Order774
垢版 |
2018/05/18(金) 23:24:00.53ID:8tkeJXw/0
>>446
カイロ・レンが、悩みに悩み、計画的だったかどうかは別として、スノークが死んでからカイロ・レンが最高指導者になるまでに、FOの誰の意思が関わったか、という事です。
まあ、ハックス将軍がそう言っただけなので、他のFOは認めていないかもしれませんが。
0451Order774
垢版 |
2018/05/19(土) 00:07:23.45ID:D9onoMht0
>>448
軽視していたのは事実ですが、元老院には加盟惑星の多くが参加していたし、元老院情報委員会がFOを調査していたので、知らないという事はないでしょう。
それはそれとして、相手がFOだろうが、ユージャン・ヴォングだろうが、政府が機能しなくなれば、普通暫定政府を作るだろう、という話です。
レジスタンスは私設軍隊なので、同盟という関係にはならないと思いますが、もうレジスタンスの戦力は殆どないと思われますし、FOの脅威がはっきりした以上、レジスタンスという私設軍隊を陰で支援する意味はありません。
暫定政府を作って正規軍を編成するか、各星系は独自に戦うかのどちらかになると思いますけど、独自に戦うメリットは特にないのではないでしょうか。
まあ、普通そうなるでしょうという話で、ことさらこうならないとおかしいと言い張るつもりもないので、この辺にしておきます。
0452Order774
垢版 |
2018/05/19(土) 00:16:05.73ID:D9onoMht0
>>449
スノークをどうにかすれば、銀河に平和と正義が帰ってくると思っていた、という事でしょうか。
0454Order774
垢版 |
2018/05/19(土) 02:59:28.85ID:2suPnsBVa
>>437
新共和国が銀河全域を支配出来ていたというのは違うと思う
クローン大戦以降、銀河共和国の軍事力だったものがすべて帝国に置き換わってしまい
およそ半世紀の間、強大な軍事力を背景に銀河の星ぼしを統治 (ここまでオリジナル)

エンドア後、各地の膨大な帝国軍は無政府の状態になって独自の動きに転じ、やがてスノークの配下に
そして継続的に星ぼしを蹂躙

抵抗軍加盟の星ぼしによって再結成された新共和国の軍は、エンドアの残存勢力が基本で
尚且、限定的なファーストオーダー非支配地域の協力による比較的細々の軍備増強に留まる感じかな
民主主義派はずっと劣勢のまま今作に至ったという設定だろうと思う (ダラダラとごめんね)
0455Order774
垢版 |
2018/05/19(土) 03:14:29.15ID:2suPnsBVa
>>437
サイズ感でいうと
旧銀河共和国のBigサイズと、そこから弾き出された小規模な新共和国の戦いという感じだと思う
だからFO比較でそんなに多くの艦隊を新共和国は持っていなかったんじゃないかな
0459Order774
垢版 |
2018/05/19(土) 12:00:32.23ID:RaY5IrhTp
>>444
ルーカスはその辺ちゃんと線引きしてたな。
皇帝のパルパティーンですらちゃんと政治的に動いて元老院解散とかしてたのに。
スノークも結局よく分からなかったな。
0460Order774
垢版 |
2018/05/19(土) 15:12:22.02ID:7eFGv+ROM
君たちファンがスターウォーズで政治なんて見たくねえよって批判してたからない?
0461Order774
垢版 |
2018/05/19(土) 15:17:10.28ID:V4nGKy8gd
帯わんが民主主義に忠誠を尽すみたいなセリフ叫んだときはズッコケそうになったな
0462Order774
垢版 |
2018/05/19(土) 15:25:18.58ID:mFk5Bcyr0
ジェダイがどんな組織なのか
銀河共和国がどんな構造なのか世界観がわかったのは面白かったよ
椅子に座ってダラダラ喋る場面は退屈だったけど
0463Order774
垢版 |
2018/05/19(土) 16:18:00.27ID:b6s3BV3h0
ロッテントマトの観客Want To Seeは60%を下回って
いまは57%だね
0464Order774
垢版 |
2018/05/19(土) 17:15:53.64ID:IKww1vi50
続三部作楽しんでる人はいない?
俺何だかんだで楽しんでんだけど
ネットなんか見てたらネガティブな
意見多いような気がして。
0465Order774
垢版 |
2018/05/19(土) 17:18:23.51ID:pFU9QKta0
いっぱいいると思うけど。
0466Order774
垢版 |
2018/05/19(土) 17:40:03.48ID:OZj2uGwIr
>>456
やっぱ肉食のイウォーク出さなきゃダメだな
0467Order774
垢版 |
2018/05/19(土) 17:40:52.65ID:g0orhnMsd
>>447
どこが計画的なの?
0468Order774
垢版 |
2018/05/19(土) 17:45:22.70ID:g0orhnMsd
>>463
何が8以下だよ
10%も8より高いじゃん
これは期待できる(確信)
0469Order774
垢版 |
2018/05/19(土) 18:11:08.47ID:6A6p84Z2d
>>466
肉食ワイルド系イケメンのチューイだけじゃ駄目ですか
0470Order774
垢版 |
2018/05/19(土) 18:11:34.14ID:b6s3BV3h0
>>468

8の47%は、公開後の映画を見た観客の評価で、
57%は「行きたい/行く気はない」の比率だから調査内容が違う。

8は確か「行きたい」が98%だったと記憶してるから、
8に比べたらガタ落ち w
0471Order774
垢版 |
2018/05/19(土) 18:17:12.38ID:b6s3BV3h0
ちなみにDeapool2は、今は公開後でLikeItが84%だけど、
公開前のwant to see は、97%だったのを見た覚えがある。
0472Order774
垢版 |
2018/05/19(土) 18:52:26.07ID:Z5C/4rmM0
>>464
7も8もかなり楽しかったよ
元々好きな映画ではあったけど、続3部作からスター・ウォーズにドハマりしてしまった
0473Order774
垢版 |
2018/05/19(土) 19:41:31.73ID:dyzbnWtT0
オビワンのスピンオフって決まりなの?
0474Order774
垢版 |
2018/05/19(土) 19:49:43.85ID:JscO69a60
シークエルを別に好きなら好きで構わんだろ
反対に好きじゃないやつもいるってこと
0475Order774
垢版 |
2018/05/19(土) 20:08:09.73ID:2TdSk8sY0
ローグワンもハン・ソロも脚本が二転三転して取り直しはマズイよな
ここまでの規模の映画でそれはないわ
0476Order774
垢版 |
2018/05/19(土) 20:41:54.12ID:DbPIlUuKa
>>473
決まってない
ファンが願望で騒いでるだけ
0477Order774
垢版 |
2018/05/19(土) 20:46:43.31ID:lPxOTpzod
>>464
おれも78楽しんでるよー
リアル世界には普通に楽しんでる奴が多い
9も今から待ちきれない
0479Order774
垢版 |
2018/05/19(土) 22:18:42.43ID:ugRDgzxD0
>>464
9を見ないと何とも言えないけど、ネガティヴ派の多くは8が、特別に嫌いなだけで7の時点では期待も大きかったと思うけどな。
0480Order774
垢版 |
2018/05/19(土) 22:40:58.94ID:Inm6bgWD0
>>475
スター・ウォーズではよくあること。
オリジナルのときは脚本家が失踪したぞw
0481Order774
垢版 |
2018/05/19(土) 22:46:39.99ID:Inm6bgWD0
>>464
世界では50%の人が楽しんでるよ。
日本では傾向がちょっと違うけど。
0482Order774
垢版 |
2018/05/19(土) 22:59:30.84ID:JscO69a60
ソロの上映前の予告見る限りでは期待できるのになー
観る気はマンマンなんだが期待しすぎるのは危険かな
0483Order774
垢版 |
2018/05/19(土) 23:09:59.93ID:pfo90ktQ0
>>473
ほぼ決まりでしょ
後は発表を待つのみ
そういえば、この間のレッドカーペットにユアンも来ていたね
0484Order774
垢版 |
2018/05/19(土) 23:11:00.52ID:bDUOW8Qa0
>>479
7の冒頭は期待大だった
風格のある老紳士と30代の若者の会話
この風格からしてまさかジェダイ?なんて想像を膨らませた
黒いマスクを被った奴が出て来た
老人は言った「お前の事はオムツをしてた頃から知ってる」と・・
期待は最高潮に高まったけどあっさり殺された
あとはずっとコレジャナイ感
ストームトルーパーからアーノルド坊やが出て来た時は帰ろうかと思った
0485Order774
垢版 |
2018/05/19(土) 23:19:09.37ID:Z5C/4rmM0
とりあえず一発目は4DXで観たらどんな映画も楽しめるゾ
きっとep8も7も最初に4DXで観た人はみんな好きになったはずや!
0486Order774
垢版 |
2018/05/19(土) 23:19:55.52ID:0mN5S6GU0
だったら全ての映画は4DXで見れば神映画だ
0487Order774
垢版 |
2018/05/19(土) 23:23:40.57ID:pfo90ktQ0
>>485
最低でも最初の2回は2Dで観てからでないと映画が入って来ないでしょ
4DXを楽しみたいなら別にSWじゃなくても良いよね
0488Order774
垢版 |
2018/05/20(日) 00:20:33.01ID:bI2MT1AJ0
>>469
ポーグ食えなかったへなちょこが
0489Order774
垢版 |
2018/05/20(日) 01:23:35.78ID:Ui6lFXP+0
>>475
まあな
ただ、キャスリーンが社長になって以降の体制のSWは特にこういう出来事が顕著に
なっているような気がするよなあ…。気のせいかもしれんが


やはり、堅実な作品を作りたいと考えてる現場サイドとルーカスフィルムの
方針との間で齟齬が生じているのでは?という穿った見方をしてしまうわ
0490Order774
垢版 |
2018/05/20(日) 01:46:36.31ID:Ui6lFXP+0
上は480へのレスね
0491Order774
垢版 |
2018/05/20(日) 07:00:45.62ID:FQJhb0rD0
ロッテントマトの一般want to seeがとうとう52%まで下がった。

ざっくり観客の動員数とか興収が、前までの半分になるのがよいところか。
0492Order774
垢版 |
2018/05/20(日) 08:37:21.62ID:xLpUwfbA0
>>484
トルーパーからフィンが出てきて
帰ろうと思った?それまだ序盤だろ?
あんた色々大変そだな。なんなややこしいそう。
0493Order774
垢版 |
2018/05/20(日) 10:27:23.25ID:RPCzDDFj0
>>491
所詮スピンオフだからね。。
0494Order774
垢版 |
2018/05/20(日) 11:57:46.61ID:oV6vZR/d0
>>477
また平気でそういう嘘をつくw
7はともかく8を、楽しんだやつなんて
世の中の10%くらいだぞ
0495Order774
垢版 |
2018/05/20(日) 11:59:22.84ID:oV6vZR/d0
>>479
9がどんな作品になろうと8の評価は変わらんな
スターウォーズサーガを破滅させた作品として
一生記憶されるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況