X



なぜ最近のセイバーの殺陣はつまらないのか

0001Order774
垢版 |
2018/05/01(火) 18:06:58.59ID:hqftqfwX0
旧6部作は、常に足場に動きがあったり当人らも積極的に動いて立体的な戦闘が楽しめた
そして高レベルな強豪同士のぶつかり合い

ディズニー以降は常に平面で戦ってなんのメリハリもなく、
かつ雑魚同士がやりあうので面白みにも欠ける
0704Order774
垢版 |
2022/12/10(土) 14:23:23.16ID:6AHAvWaV0
オビワンのリーヴァも凄い鈍重な動きしてたな
ちょっと太りすぎとも思うが
0705Order774
垢版 |
2022/12/13(火) 04:19:47.11ID:HBmvwBnPd
シークエル信者の反論
この時は達人いないから鈍重で当たり前


実際は撮影用のセーバーが7,8で重すぎただけでしたー

ダッサ
0706Order774
垢版 |
2022/12/13(火) 15:20:51.69ID:4P39Mnf30
玩具のライトセイバーとか持って思ったけど、ライトセイバーって持ちにくそうだよな
もっとグリップとか工夫せんのかな。柄の太さも太すぎると思う
クリスタルとかの関係であの大きさより小さくは出来んのだろうな
0707Order774
垢版 |
2022/12/13(火) 18:15:39.16ID:IT6RInWsd
>>706
うん、あれはグリップのことは度外視されてるね
ただの円柱形だし
邪魔そうな凹凸あるし
俺が持ってたのは刀身が三重で伸びるようになってたから
まぁおもちゃの構造上太くなってしまうのはあるし
本物はもうちょっと細いとは思うけど
SWの中では握りにくいとかはないんだろうな
0708Order774
垢版 |
2022/12/13(火) 20:27:43.49ID:9fwh6Wum0
劇中のセーバーのブレード部分には重量はないはずだから、
物質の剣や刀を扱うのとは全く別の技術が必要だろうな

だから撮影するときもなるべく軽い小道具を使うのが本来はベスト
わざわざ蛍光灯みたいなものを使う必要がない
0709Order774
垢版 |
2022/12/13(火) 20:40:14.66ID:E5bLNBhs0
結局プリクエルの時のおもちゃのような剣が正解だったんだよなー
0710Order774
垢版 |
2022/12/23(金) 11:44:05.72ID:JSj8rsHSr
最近のやつはゴミだね
ライトセーバーに重量感だしたら意味ないじゃん
CG代が浮くのか知らないけど発色はおかしいし
0711Order774
垢版 |
2022/12/24(土) 10:50:02.63ID:H8az7bILdEVE
同意

そもそもSWという大作シリーズでCGをケチるのがあり得ない
高級レストランで冷凍パスタを出すようなもん
0712Order774
垢版 |
2022/12/27(火) 20:14:36.85ID:KHZD29sH0
初見の衝撃度でいったらep2のヨーダ対ドゥークーがすごかったな
0713Order774
垢版 |
2022/12/27(火) 23:22:22.74ID:Zoa8OEWS0
>>712
小さい頃映画館で観たが
オリジナルの
あまり動かないおじいちゃんというイメージが強かったから
度肝を抜かれたわ

映画館では感嘆と笑いが起こったような記憶
0714Order774
垢版 |
2022/12/27(火) 23:33:46.25ID:Zoa8OEWS0
あとはパルパティーンだな
ヨーダと同じく
え、あなたライトセーバー使うんですか?ってなったわ

それに比べてフィンが使ったのはウザいだけだった
0715Order774
垢版 |
2022/12/27(火) 23:43:03.53ID:KHZD29sH0
>映画館では感嘆と笑いが起こったような記憶

ほんとこれだったw
SWファンにとっては驚きと感動だけど、普通の観客には飛び回るヨーダは笑いどころのようだ
おれはストレートにカッコイイと思ったから笑ってる客にムカついたけどねw
0716Order774
垢版 |
2022/12/28(水) 07:15:54.05ID:GjfBxmuTd
>>715
やっぱそうなのか

だよね
俺もなんで笑うんだろうと思った
どう見てもあそこ笑いを狙った演出じゃないんだがね
フォースでライトセーバー抜くとこがかっこよすぎた
0717Order774
垢版 |
2022/12/28(水) 11:50:21.78ID:YC9FbDv50
俺が当時見た時も笑いおきたけど、失笑の笑いじゃないから安心しろ
スゲー・おもしろ〜系の笑いだから
0718Order774
垢版 |
2022/12/28(水) 11:51:02.79ID:YC9FbDv50
他の全国の観客も多分そうだろ
0719Order774
垢版 |
2022/12/28(水) 12:14:53.12ID:6R1WNogHd
まぁムカつくほどの笑いではないけど
てかこんだけ笑い起きたって言われるってのは
むしろヨーダの人気の高さの証明だね

SWの観客の反応って他の映画より楽しいよね
人が多いからってのもあるが
0720Order774
垢版 |
2022/12/28(水) 14:18:56.36ID:xMqwj+Air
EP3のアナキンvsオビ・ワンは呼吸止まってた
あれを超えるライトセーバー戦はないよ
0721Order774
垢版 |
2022/12/28(水) 15:10:33.54ID:OGl05Pwdd
EP2ヨーダは向かっていくときにウワァァア!って叫ぶのが笑いどころっぽく見えるかも
0722Order774
垢版 |
2022/12/28(水) 15:58:58.03ID:YC9FbDv50
>>720
互いの目の前で、演武みたいに同時にセイバーブンブン回すとこだけはダサかった
0723Order774
垢版 |
2022/12/28(水) 18:12:18.76ID:a4eIS7Snd
>>720
そうだねぇ
どちらも死なないはずなのに
ドキドキさせる演出だった
音楽も最高だったし

>>721
たしかにそれはある
叫ぶのは予想外だった
0724Order774
垢版 |
2022/12/29(木) 16:10:04.66ID:JzdrpEIQrNIKU
アナキンvsオビ・ワン戦って同じ動きを繰り返してるだけなのに画になるのは凄い。抜刀からオビワンの受けが何ループしてるんだってくらい同じ動きなのに、殺陣としてオモシロイ。
0725Order774
垢版 |
2023/03/26(日) 20:30:23.95ID:AYYEAcyy0
ダースモールだけガチの人なんで他とは比較にならない
0726Order774
垢版 |
2023/06/02(金) 23:15:18.35ID:gSkCPajK0
フォースプッシュが出て来た時点でセーバーチャンバラなんて破綻してるわな
0727Order774
垢版 |
2023/06/03(土) 11:42:07.59ID:OCUZWCKc0
>>1
EP9でやっと、海上のデススター残骸のバトルで立体感が出たくらいだったからな
0728Order774
垢版 |
2023/06/03(土) 11:43:44.26ID:OCUZWCKc0
マンダロルークの殺陣は、アナキンぽいパワー系な感じでなかなか良かったかな
ドジェムソだっけ?
0729Order774
垢版 |
2023/08/22(火) 17:42:48.67ID:nSOfwB2h0
テスト
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況