X



なぜ最近のセイバーの殺陣はつまらないのか

0001Order774
垢版 |
2018/05/01(火) 18:06:58.59ID:hqftqfwX0
旧6部作は、常に足場に動きがあったり当人らも積極的に動いて立体的な戦闘が楽しめた
そして高レベルな強豪同士のぶつかり合い

ディズニー以降は常に平面で戦ってなんのメリハリもなく、
かつ雑魚同士がやりあうので面白みにも欠ける
0186Order774
垢版 |
2018/06/02(土) 11:50:14.84ID:05N63bYQ0
補足

低身長のハンデをカバーするためにも飛び回るアタロは有効なのに、「相手がアタロじゃない場合は無駄に飛び回るな」とかアホぎるだろw
〜を見てない、〜を理解していないからすべて来てるので、1回ちゃんとSW全部見直せ
0187Order774
垢版 |
2018/06/02(土) 11:56:35.51ID:05N63bYQ0
晩年、強いて言えばアタロをあまり使いこなせてなかったのはクワイガンかな
かなりの運動量がいるのに息切れ気味だったしね。ほかのフォームの方が合ってた気が
0188Order774
垢版 |
2018/06/02(土) 13:56:17.87ID:Tz1ukaQea
セイバーの奪い合いのシーンは
ちょっと、それは爺ちゃんの形見なんや、大事なところで青色も使うんやで
に対して
これは伝説のジェダイマスターから返せって言われなかったんだから
伝説の象徴的アイテムなんだからウオー
みたいな、どちらにも正当な所有権がありそうなところが凄くおもしろかったね

結果的にレイの手元に残ったセイバーだけど、壊れてしまって痛み分けになってしまった
レイの新セイバーの形がどんな感じになるかな
0189Order774
垢版 |
2018/06/03(日) 19:51:51.17ID:D7Yl85tP0
カイロレンのような古代タイプかエズラのような実用性か尋問管のような意味不明タイプか
まあノーマルなセーバーだと思うけど
0190Order774
垢版 |
2018/06/03(日) 20:24:39.05ID:S89H9RFa0
殺陣というか、EP8の安いスタジオ感丸出しの、スノークの部屋でのチャンバラはちょっと酷すぎた
バンドのPVじゃないんだから
0191Order774
垢版 |
2018/06/03(日) 21:15:58.14ID:GuFtiYFsa
ライアン「文句言うなら自分でやれ」
0192Order774
垢版 |
2018/06/03(日) 21:34:48.20ID:D7Yl85tP0
ならその立場と金をくれ
0193Order774
垢版 |
2018/06/03(日) 22:03:40.30ID:LcYfPtUKa
>>189
エズラって人名なんだな、鉄砲とセイバーが一体型になってたw
尋問官は輪っかのカバーがついたダースモールみたいなやつだった

レイが杖を使ってたからモールみたいかなと想像したけど、やはり普通の剣が一番よさそう
0194Order774
垢版 |
2018/06/04(月) 14:19:29.45ID:P7uK/Lzjr
>>182
え、あれルークのセーバーが割れたからなの?
全然わからなかった
なんか船ピンチじゃんみたいな
0195Order774
垢版 |
2018/06/04(月) 18:20:00.16ID:CeIbPDBm0
>>186
アタロが悪いんじゃ無い
映画での動きが悪いんだよ
宇宙船の上に行く意味無いやろアレ
速攻4本の腕取られたグリーヴァスもそう
後のクローンウォーズやソウルキャリバーのヨーダはカッコよかった
殺陣が発展途上だった

プリクエル三部作で実写の方がいいのはモール戦だけ
0196Order774
垢版 |
2018/06/04(月) 21:13:15.97ID:umgwQ+ti0
アナキン対オビ=ワンもなかなかいいだろ
0197Order774
垢版 |
2018/06/05(火) 13:23:45.13ID:X6CtaUMw0
グリーヴァスをオビワンがブラスターで倒したのは、公開当時は一部で気に食わないみたいな意見あったのかな?
まぁ、ジェダイがブラスターで倒す(しかも模範的なジェダイのオビワンが)、というギャグぽい側面があるのは分かるけど
0198Order774
垢版 |
2018/06/05(火) 15:32:25.38ID:siXovRVr0
「掃除が大変だ」の翻訳は相当荒れたかもだ
0199Order774
垢版 |
2018/06/05(火) 16:01:59.29ID:wMmTUv6y0
>>197
そこじゃなくて4本腕になってからすぐ二本切られて元どおりになったのはガッカリしたわ
あとでCGが大変だったって聞いて仕方ないとも思ったけど
0200Order774
垢版 |
2018/06/05(火) 16:53:22.54ID:vXETeXs1r
グリーバス戦は
二本のライトセーバーを
一本のセーバーで食い止めるシーンかっこよ

でも正直四本は不合理だよな
一本で顔、他ので足を狙うとかならまだしも
プロペラにしといて結局同じ所に攻撃してるもんな
0201Order774
垢版 |
2018/06/05(火) 22:00:00.50ID:6tftDH1+0
CWでたまにやってた二本でセーバーのつばぜり合いして残りの腕でブラスター接射する戦法が効率良さそう
0202Order774
垢版 |
2018/06/10(日) 13:42:09.09ID:q70PmtaV0
>>182
セイバーとスプレマシーは関係ないだろ
0203Order774
垢版 |
2018/06/10(日) 14:45:46.04ID:vKL10ZDga
対モール
対ベイダー(EP5)

これ以外全部微妙
0204Order774
垢版 |
2018/06/10(日) 14:49:03.37ID:IPxnjzWUa
ep2の宣伝で「アナキンが二刀流!」というのを楽しみにしてたんたがすぐに片腕落とされてズッコケた記憶
0205Order774
垢版 |
2018/06/11(月) 11:45:20.52ID:eFreilwKa
つばぜり合いの最中に圧したり退いたり
力感が伝わってきて、見た目もおもしろいのがオリジナル三部作のセーバー戦

続三部作では、単なるチャンバラというよりフォースの制し合いや
意見を異にするものたちの共闘など、行いの意味をより強調する演出に組み込む見せ方になってる
素晴らしい

新三部作はタトゥーインのクワイ・ガンとダース・モール
一瞬だったけど、新三部作のセーバー戦では傑出していて、只々よかった
0206Order774
垢版 |
2018/06/16(土) 09:35:50.81ID:Al7ZTu000
個人的には全盛期のジェダイを描いてるCWのライトセーバーが好きだなー。
0207Order774
垢版 |
2018/06/17(日) 10:56:30.19ID:TX6HrStSp
確かにつまらんよな
0208Order774
垢版 |
2018/06/17(日) 18:10:43.45ID:6/OhJOAP0
やっぱここぞという時に流れる、「運命の戦い」のBGMも素晴らしい
0209Order774
垢版 |
2018/06/22(金) 17:25:10.33ID:seZdPpub0
>>6
プリクエルは当時流行りのカンフーじゃん・・・
SWって日本意識した作品じゃなかったのかよ?
0210Order774
垢版 |
2018/06/22(金) 21:48:39.17ID:lUh1zPflM
またリップサービスを間に受けたにわかか
0211Order774
垢版 |
2018/06/26(火) 10:47:30.02ID:oDXLm4/h0
The Old Republicのトレイラーの殺陣が一番派手でライトセーバー感あるからもうあのCG制作会社が映画作ってくれ
0212Order774
垢版 |
2018/06/26(火) 16:46:20.70ID:kopqNSWjr
>>211
俺もそれでいいと思う

層によって映画を変えればいい
0213Order774
垢版 |
2018/06/27(水) 04:37:50.28ID:YJSArEGXM
旧シリーズ至上主義の老害層ってどんなスターウォーズを規模してるの?
0214Order774
垢版 |
2018/06/27(水) 14:11:02.22ID:kqn1ZQhir
>>213
至上主義じゃねーよ
ここにいるみんながかつては
新しいSWシリーズが加わることを待ち望んでた人たちだよ

いきなり否定してったやつなんていないだろ
0215Order774
垢版 |
2018/06/27(水) 22:36:38.13ID:h0Sycchl0
新旧関係なく、シークエルのセイバー戦の撮り方が下手なのは事実だしな

>>211
かっこいいけど、なんかあくまでもゲームのカッコよさって感じがするけどな(もしくは普通のスタイリッシュアクション)
スローモーションをSWで使うと、逆にダサく見える
0216Order774
垢版 |
2018/06/28(木) 01:18:51.04ID:jxgzafUqM
プリクエルを見た後だからでは?
オリジナルの酷い殺陣を見た後ならシークエルの殺陣も良く見える
0217Order774
垢版 |
2018/06/28(木) 03:11:51.03ID:bnbOOh0Lr
>>216
それはまぁ当たり前だと思うけど
オリジナルは話の持っていき方がうまいからセーバー戦はワクワクする
シークエルは無し
0218Order774
垢版 |
2018/06/28(木) 10:06:37.12ID:BODjzfc4x
>>216
EP7=レンズフレア炊きまくりで見にくい

EP8=近年のアクションでよく見る系の動きでひねりなし
  リーアムニーソン主演のアクション映画かってくらい
  
0219Order774
垢版 |
2018/06/28(木) 10:40:58.00ID:718sQiWu0
クレイトのルークとレンの戦いで、レンが斬りかかって二人の位置が入れ替わるシーン
セイバーを持つレンの手が正面に戻り出す前に、既に正面で構えかけてるカットが入るんだけど編集ミスなのかな
細かいことだが気になる
0220Order774
垢版 |
2018/06/28(木) 15:13:55.51ID:F0p8V92d0
EP8のプレトリアンガードの蛇腹剣って、だいぶ昔の「ジョボーダンの獣」って映画で見たことある気がするんだが
ゲームの、ソウルキャリバーでも出てたかな?こういう見たことあるものが出てきたら萎えるわ。特にSWでは
0221Order774
垢版 |
2018/06/30(土) 03:54:49.98ID:hl6VVNvOM
>>220
蛇腹剣の起源は日本のアニメですよ
ホルホルできますよ実に誇らしいですね
見たことある武器ならボウガンとかもありますけど?
0222Order774
垢版 |
2018/06/30(土) 04:45:29.36ID:/cG3MtSd0
見たことある武器って言ったらFOのストームトルーパーのブラスターはM4だし、ハンソロのブラスターはモーゼルC96なんですが……
0223Order774
垢版 |
2018/07/01(日) 04:57:48.65ID:VjdUsOjg0
オビワンの身軽な殺陣が一番好き
0224Order774
垢版 |
2018/07/04(水) 06:18:11.97ID:N3lPJFCl0
>>221
蛇腹剣はガリアンが最初だね
0225Order774
垢版 |
2018/07/05(木) 11:13:32.80ID:xcNFwVwg0
ハン・ソロ面白かったけど、殺陣はちょっと不満かな
テラ・スカシ言うならもっと見せようがあったと思う
ドライデンとキーラのバトルもいまいち何やってるのか見にくかった
0226Order774
垢版 |
2018/07/05(木) 13:54:03.16ID:bJ0PmuhXr
なんかサラッと新作ネタ書いてるやついるな
死ねよ
0227Order774
垢版 |
2018/07/05(木) 23:15:42.01ID:xcNFwVwg0
>>226
んなルールねーだろハゲ
ネタバレが怖い奴は、映画見るまで板を見ない
お前は見てるってことはお前もみたんだろハゲ
0228Order774
垢版 |
2018/07/06(金) 00:38:27.73ID:YAbPpE3R0
モールのセイバー見せはファンサービスだろうけど、あそこだけ浮いてて下手だったよなぁ
通信中に抜く意味がないし、脅しだっととしても陳腐

通信中に背後から襲ってきた刺客を振り向かずに刺すとか、そういうカッコいい見せ方あっただろあにな
0229Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 11:07:52.69ID:keIJqM2d00707
テラ・スカシって、ジェダイやシスの修業の中にも組み込まれてるの?
SW世界の一般人でも道場で習える?
0230Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 20:44:55.56ID:keIJqM2d00707
あと、殺陣で言えばEP8に物凄く変なシーンがあるんだよ
プレトリアンガードらと乱戦になった直後、目の前に複数敵がいるのに、カイロレンが意味もなく床をセイバーで刺してるんだよ
しかも下を向いて。もし床を刺してる時に攻撃されたら終わりだからね
床に倒れたガードを刺す没シーンかなんかをそのまま使ってしまったのか?
0231Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 22:56:33.71ID:xgK0be6c0
>>230
>カイロレンが意味もなく床をセイバーで刺してるんだよ

火花散らして、威嚇でもしようとしたんじゃないの?
0232Order774
垢版 |
2018/07/07(土) 23:12:42.63ID:j0svBIayM
>>230
床に刺した瞬間に衝撃波が発生して敵を薙ぎ倒せるかと思ったんだろ
ほらゲームとかでよくあるだろ
あれはジャンプして床に突き刺さないといけない
そのことを知らなかったんだよ
0233Order774
垢版 |
2018/07/08(日) 01:40:14.96ID:6tI6D10F0
ガードとの乱戦の際、レイもレンも一切フォース攻撃を使ってないのが不自然なんだよなぁ
織り混ぜた方が絶対有利になるだろ
だがセイバー振り回すだけ
この時ライアン君は二人がフォース使えること忘れちゃったか
0234Order774
垢版 |
2018/07/08(日) 02:37:36.37ID:ZBTi2JrW0
英才教育のジェダイと素人同然の2人だしなあ
それにしても酷かったけど
0235Order774
垢版 |
2018/07/08(日) 06:15:14.03ID:PLeGkx170
>>227
シスの暗黒卿は大体ハゲてる
0236Order774
垢版 |
2018/07/08(日) 13:45:31.58ID:PrJlTqQGM
>>233
過去作でもライトセイバー戦でフォース攻撃を織り交ぜて戦ったことは殆どないぞ
0237Order774
垢版 |
2018/07/08(日) 15:14:10.70ID:uo0yTQaXd
モールは剣撃に混ぜてオビワンをフォースプッシュして奈落に落とそうとしてたね
上手かった
0238Order774
垢版 |
2018/07/08(日) 15:57:20.83ID:iPkeeMqjr
じゃぶら下がってるときやればよかったじゃん
0239Order774
垢版 |
2018/07/08(日) 22:09:29.33ID:26DlfRNz0
>>232
まさか正しい用法をハンソロで見せてくれるとは思わなかった
0240Order774
垢版 |
2018/07/09(月) 04:13:50.20ID:jgOWtNi40
モール戦はあの音楽も会って最高に盛り上がるな
でもセイバーよりリーチが短くスピードも遅い蹴り技を食らい過ぎ
セイバー食らったら即勝負が着いてしまうのはわかるけどさ
0241Order774
垢版 |
2018/07/09(月) 15:19:33.53ID:1aZIbuco0
>>228
彼の登場が作品にほのぼの感を付与する結果になってしまった
実況の時期がくれば、あそこが絶好のほのぼのポイントになるだろう
0243Order774
垢版 |
2018/07/11(水) 22:42:43.65ID:fzyHmq0KM
>>233
レイが背後からのガードの一撃をフォースで感知してしゃがんで避けてるぞ
タイミング失敗してガードが当たりそうな軌道無理やりねじ曲げて通過してからしゃがんでるせいで何やってんだコイツ状態だけど
明らかなミスすら撮り直さない謎
0244Order774
垢版 |
2018/07/18(水) 22:32:18.82ID:XXBx1KaXd
クローンウォーズのモール兄弟VSシディアス結構すこ
0245Order774
垢版 |
2018/07/19(木) 13:04:40.49ID:k3MfEC0q0
怪力の弟のパワーにパワーで拮抗するシディアスはちょっと納得できなかった
つばぜり合いも負けてなかったし
やっぱフォースと技術で圧倒して欲しかった
0246Order774
垢版 |
2018/07/19(木) 13:19:14.93ID:yQp9fVcO0
それもフォースの力でしょ
0247Order774
垢版 |
2018/07/20(金) 03:25:13.27ID:0GeQLK/nM
>>245
フォースで身体能力が高まることを知らない素人かな?
フォースを使えばヨーダも杖なしで素早く動く事が出来る
ヨボヨボの爺さんのシディアスも走り回ることが出来る
0248Order774
垢版 |
2018/07/20(金) 10:43:13.60ID:6zJnkdG10
スピード面では補助される場面が多いけど、フォースを使っても怪力にはならないけどな
0249Order774
垢版 |
2018/07/24(火) 20:00:06.33ID:Q7MrECWJ0
フォースジャンプとかやってるじゃん
0250Order774
垢版 |
2018/07/25(水) 01:35:11.10ID:90KSzkZO0
実写でモールVSベイダーの可能性が出てきたので期待
シディアスVSヨーダくらいの時間戦って、モール逃げ出してほしい
一方的には負けずに見せ場作りまくって退却させるサービスは当然ありそう

実際、逃げたあとに一気に老けたヨーダと似てるよね
クローンウォーズでも「ベイダーには敵わない」と言ったときの老モールは覇気がなかった
ハンソロてはまだイケイケ状態だったが、この数年後にベイダーにやられて本格的に落ちぶれるんじゃないかな
0251Order774
垢版 |
2018/07/25(水) 16:59:34.86ID:dG1mvJtd0
ところで、オールドファンはおデブなお爺ちゃんになってもマークハミルにルークをやってほしかったの?
俺なんかは、同窓会じゃねーんだからもっとカッコイイ俳優つかえよって単純におもっちゃったけど
ハリソンも含め
0252Order774
垢版 |
2018/07/26(木) 10:49:08.78ID:teUTiGV90FOX
こればっかりは代替え効かない
ハリソンは問題なかったけど、マークは単に体型絞れなかったので、プロならちゃんとしろって感じ
0253Order774
垢版 |
2018/07/26(木) 10:53:28.21ID:HviUqLG1dFOX
だからルークはあんなクソキャラにされたわけか
全てはマークハミルのせい
0254Order774
垢版 |
2018/07/26(木) 11:01:24.09ID:d8k57qiG0FOX
>>251
オールドファンだけど同窓会は劇中でやる必要ないと思ったよ
もっとシュッとした役者でいいと思う
0255Order774
垢版 |
2018/07/27(金) 10:24:04.93ID:i0nCy9F20
マーク・ハミルがやらないと圧倒的な反発が起きるだろうからこれは本人じゃないと無理
ただ、その場合でもCGで補正して痩せさせるとかやりようはあったろうにな。金かかりそうだけど

最後の幻影ルークは痩せてたが、これはCG補正なんだろうか?それとも、痩せるのに成功した期間に撮ったのか?
空中浮遊してる時は、また太ってる体型に戻ってたし
0256Order774
垢版 |
2018/07/27(金) 10:54:41.87ID:u4CA12+q0
正直、太ってるってだけで体調管理も出来てないのがみえちゃって達人といわれても説得力がない
イメージしてたルークの歳のとり方じゃなくて見た目で既に残念だった
0257Order774
垢版 |
2018/07/27(金) 17:36:50.02ID:Fa5czRzD0
キャリー・フィッシャーはいい歳の取り方したと思うけど
マーク・ハミルの歳の取り方は正直ちょっとアレだったな
0258Order774
垢版 |
2018/07/27(金) 18:31:38.90ID:1/xVsEN3p
>>1はあああああ???シークエルは何たって殺陣だろ
フォースジャンプくるくるとかの旧作と一緒にすんなよ
まじでアダムドライバーとデイジーちゃんの肉体あっての殺陣
闘牛みたいなカイロの所作も
レンちゃんの気迫アクションもかっこ良すぎ
0259Order774
垢版 |
2018/07/27(金) 18:41:22.84ID:QvN7S3NE0
ちょっと太りすぎよね…
0260Order774
垢版 |
2018/07/27(金) 18:56:14.93ID:1/xVsEN3p
ユアンの構えは天然理心流だけど華麗に行きすぎなんだよ
パワー系殺陣それがシークエル
0261Order774
垢版 |
2018/07/27(金) 23:10:36.09ID:i0nCy9F20
>>258
全然ダメ
EP7は無駄にレンズフレア炊きまくりで画面の光源が強すぎて見にくいだけだし、
EP8の殺陣も、レッドガード関連も型(かた)にしか見えない
デイジーも場面によって顔が痩せてたりパンパンに太ってたりで、管理も出来てない
0262Order774
垢版 |
2018/07/27(金) 23:23:14.51ID:/fPcLLiP0
>>256
そうか?
あまり気にならなかったがな
達人だって歳を取れば太る
ルークは達人ってイメージじゃないけど見た目だけは仙人みたいで存在感あったよ
それに目が可愛いわ
あの頃のルークの目だわ
0263Order774
垢版 |
2018/07/28(土) 00:32:34.24ID:LARjlweq0
シークエルは平面の地面でのチャンバラばっかり
こういう状況じゃ、よほどアクションを魅せられるアクション監督じゃないと凄いシーンにならない

EP7のラストはせっかく森と言うおいしい地形なのに、森ならではの工夫したチャンバラが無かった

EP8でもスノークの部屋でのまっ平らな場所で戦うだけ、ラストもまっ平らの平地で小競り合いしたのみ
工夫も感じられないし立体感もない

旧3部作とプリクエルは色んな足場での戦闘が展開し、立体感もあり、一ヶ所に留まらずに常に場面を動きながら戦うので臨場感もあった

シークエルはとにかく戦闘に工夫もやる気も感じられない
0264Order774
垢版 |
2018/07/28(土) 00:44:35.20ID:MCL3hRQf0
ここまでガードのシーンのミスに触れてる奴1人しかいなくてワロタ
殺陣の出来不出来以前に明らかに撮り直し案件なのにそのまま流してんだぞアレ
EP8の殺陣は良い悪いを超越してるただのNGシーンだぞ
0265Order774
垢版 |
2018/07/28(土) 01:54:55.41ID:UP4IRUTdp
>>263
いやそうゆう演出プラス
ガチガチに鍛えてアダムデイジーでやってるから
まじでCGエフェクトばっかの旧作の何をありがたがってんの?
バカなの(
0266Order774
垢版 |
2018/07/28(土) 03:06:36.28ID:oTWiDqYm0
今時CG否定してる老害かよ
CGを使わない格闘シーンを売りにしてるのはジャッキー映画くらいだぞ
その道の剣術のプロなら見所あるが素人のチャンバラなんて映画で見せられるもんじゃないぞ
まあ、シークエルのライトセイバーもCGエフェクトだけどな
0267Order774
垢版 |
2018/07/28(土) 04:08:19.07ID:c0bZpgRP0
>>265
VFXって言葉を知らなさそう
まぁCG加工で合ってるんだが

ep4のライトセイバー戦に迫力がないというならともかく、CGエフェクトだから駄目だというのは良くわからんな
ライトセイバー自体加工しているのに
それともワイヤーアクションが嫌いだと言いたいのかな
0268Order774
垢版 |
2018/07/28(土) 12:32:53.93ID:LARjlweq0
>>265
お前はデイジーの体型が鍛えてるように見えるんだな
シーンによっては顔がパンパンに張ってて、体型も「痩せろ」レベルなんだが
筋肉に見えるのか?

つーか今風のチャカチャカしたミリタリー体術風アクションが見たいのなら、リーアムリーソン主演の量産型アクション映画でも見てろよ
0269Order774
垢版 |
2018/07/28(土) 12:33:34.06ID:LARjlweq0
リーソンて
ニーソンだ
0271Order774
垢版 |
2018/07/28(土) 12:38:35.76ID:LARjlweq0
>>265
つーか、「そういう演出プラス」って、シークエルはまっ平らな地面で戦うだけで演出もクソもない、と言ってるのに日本語大丈夫か?
0272Order774
垢版 |
2018/07/28(土) 13:03:53.39ID:QO24WMhdd
>>265
「鍛えてるから良い」という謎の発想に草
スター・ウォーズで筋肉なんて重要要素でもないし、鍛えた所でバトルがつまらなかったら意味なし

そんなに筋肉が好きなら、コマンドーでも見てな
0273Order774
垢版 |
2018/07/29(日) 00:40:38.27ID:HlBIP82F0
プリクエルはEP1のモール戦は、常に移動しつつ戦いギミックもありまくりで面白い
EP2のオビワンVSジャンゴもジェットパック戦闘の妙味が楽しめた
EP3はそれらの集大成で、ほとんどのバトルが常にめまぐるしく移動しながら戦っていた

これらは、飽きさせない創意工夫であり、演出の問題だから、>>265のCGどうたらはお門違いも良いとこ。演出が上手いんだよ
反面、シークエルのバトルはとにかく単調
0274Order774
垢版 |
2018/07/29(日) 00:42:43.83ID:HlBIP82F0
プリクエルのバトルは、1つのバトルで3つも4つも盛り込んでるが、シークエルは1つのバトルで1つの事しかやれてない感じ
0275Order774
垢版 |
2018/07/29(日) 08:00:45.90ID:cYGTyT4c0
>>272
デイジーちゃんがセイバーで岩を斬るあのシーンのレベルの所作を
旧作で誰もやれてないから
0276Order774
垢版 |
2018/07/29(日) 08:06:19.27ID:cYGTyT4c0
EP3ぴょんぴょんバトル
早送りくるくるセイバー
ラストの飛んで火に入るアナキン
ギャグだろ
0277Order774
垢版 |
2018/07/29(日) 14:10:06.95ID:W1eMe/QDdNIKU
>>275
モロに漫画的な描写でメチャクチャ浮いてるだろそのシーン
今どき剣で大岩斬るって、ギャグの域だそ
北斗の拳じゃないんたから
しかもクローンウォーズ系的なアニメじゃない実写スター・ウォーズで

それ以外にもEP8はダサいスローモーションのシーンも目立つし、実はライアンの映像的なセンスは物凄くダサくて古くさい
ミュージャンのダサめのPVじゃないんたから

あと、バカの1つ覚えでCGがCGがと喚いてるが、
EP8の戦闘シーンではCGが一切使われてないとでも思い込んでる目出度いバカかよw
0278Order774
垢版 |
2018/07/29(日) 14:19:47.31ID:cYGTyT4c0NIKU
>>277
はー所作のキレの話してんだけど??アホなのかな
0279Order774
垢版 |
2018/07/29(日) 14:34:43.13ID:W1eMe/QDdNIKU
あの程度の動きでキレキレの動きとか、ろくなアクション映画も見たことない自己紹介はもう良いよ

前にも似たような全擁護のやついたけど、お前ただのレイオタ(キャラ萌え)だろ
0280Order774
垢版 |
2018/07/29(日) 14:46:10.39ID:cYGTyT4c0NIKU
>>279
はーあの程度ではねーよ?
アナキン、ユアン、ハミルと比較にならんSWで始めてちゃんとアクションできる主人公

刷り込まれた旧設定の話しかできないSWアスペに
役者の話しても仕方ないがww
0281Order774
垢版 |
2018/07/29(日) 15:01:40.09ID:Ia3dhrhHMNIKU
Daisy Ridley training でググれ
レイちゃんが人一倍トレーニング頑張ってて泣ける
0282Order774
垢版 |
2018/07/29(日) 15:48:10.76ID:HlBIP82F0NIKU
ちゃん
オタキモッ

ライアンは、岩を斬らせたり、フォースを集中させる時に周囲の小石を浮かせたり、
ラストでもフォースで大岩を浮かせたり、異常に石にこだわりを見せている
だが今時、強さを表現する際に岩を壊したり浮かせたりしても、イマジネーションが古臭く陳腐なのがバレるだけで、
普通誰もやらない
0283Order774
垢版 |
2018/07/29(日) 16:02:44.27ID:W1eMe/QDdNIKU
>>281
本当に真摯にトレーニングしてるのなら、
交互に痩せてるシーンと太ってるシーンが繰り返されるわけねーだろ

EP8のレイなんて
「顔がシュッとしてる」

次のシーン「顔や体型が太ってる」

次のシーン「またシュッとしてる」

次のシーン「また太って(ry

の繰り返しやで
プロならちゃんと節制しろという感想しかないわ
眼科行け
0284Order774
垢版 |
2018/07/29(日) 17:04:06.64ID:X2dvulYjpNIKU
>>282
フォースとかセイバーとかwwアスペオタの設定話はいつまでも噛み合わねーよ
体の動きの話なのにww
クォータースタッフでもアナキンくらい一撃なんだよなあ
0285Order774
垢版 |
2018/07/29(日) 17:09:00.88ID:X2dvulYjpNIKU
>>283
ヒョロガリにジェダイなんて務まらねーよ
当然、ビルドアップしてるに決まってるだろ
レスを投稿する