X



ルークの最後はどうすれば大部分の観客が納得したのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Order774
垢版 |
2018/02/25(日) 14:12:50.13ID:fJeAHpT40
王道パターン


最初はウジウジしとる

レイと話すうちに最終的に思い直す

スノークに苦戦するレイとカイロレンに加勢しに来る(カッコ良い登場シーンで劇場拍手)

スノークとのバトルでレイとカイロレンにジェダイマスターの強さや精神を見せつけ、スノークに勝つ(スノークのルークへの執着もここで判明する)

だがその後の脱出のドタバタでカイロレンを守って死ぬ

カイロレンは複雑な思いを抱きつつも、まだFOに残る
0002Order774
垢版 |
2018/02/25(日) 22:03:02.22ID:FHzBID9E0
個人的な意見だけど、ルークがレジスタンスの前に姿を見せるのは良かったと思うよ。

レジスタンスが完全に負けを確信した瞬間に現れて、FOの前に一人で向かうのはまさに希望そのものだし。銀河に語り継がれるルークスカイウォーカーの伝説の最終章としても好きかな。

勿論どう思うかは見た人によるだろうけどね。
0003Order774
垢版 |
2018/02/26(月) 01:42:24.93ID:SSd0rFIm0
生身で来ないで、幻だけ送ったとこが引きこもりのオッサンで終わった感じがイヤだったわ
ネット世代の体現みたいな感じ

そしてそんな感じなのに都合よく肉体消えたし、リヴィングフォースの仲間入り出来んのかよって感じ
0004Order774
垢版 |
2018/02/26(月) 14:56:24.09ID:F3ajlXUg0
new jedi orderってどこ行っちゃったの
0007Order774
垢版 |
2018/02/26(月) 20:39:32.61ID:fpirDBlH0
こんなクソシリーズに出なきゃ良かったんだよ
0008Order774
垢版 |
2018/02/27(火) 12:03:59.86ID:/wgyQK1W0
マーク・ハミルもライアンの脚本に何から何まで納得出来なかったみたいだけど、
マーク自身も10数年ぶりにSW本編始動って時なのに、まったく体を絞れてなかった時点で、
ルークのしょぼい最後は運命づけられてしまったのかもしれないな
0009Order774
垢版 |
2018/02/27(火) 18:30:50.73ID:jtJ6QXQ00
>>8
8では痩せてたじゃん
7はまだちょっと太ってたけど
0010Order774
垢版 |
2018/02/27(火) 21:32:04.08ID:Zf8YmD3X0
こうあるべきエンドのライトセーバーホームランをかましてくれればまだな
0011Order774
垢版 |
2018/02/28(水) 12:00:09.92ID:MXyMyZq+0
まず、ベンの寝込みを襲うのを無かった事にしないとな
ベイダーでさえ戦いの最中に許したのに、甥っ子でベイダーより遥かに弱い雑魚ベンを諦めて殺そうとするとか、ねーわ
単に不自然
0012Order774
垢版 |
2018/02/28(水) 15:57:13.08ID:Nf7p4OUv0
親父以上の豆腐メンタルにした時点で何やっても無駄
ルークはそこで死んだ
0013Order774
垢版 |
2018/03/01(木) 06:39:19.65ID:3sldEEzm0
寝込み襲ったのは別に…ベイダーにだって6で妹の事言われて、明らかに殺す手前まで行ってたし。腕切った後に我に返ってるだけだぞ。
ベンの時だってライトセーバー起動してしまった時に後悔しかなかったって言ってたじゃん…

まぁ妹見捨てて引き篭もるのはどうかと思うけど。6から30年も経ってるし性格や考え方も変わるだろうけど、その辺をもう少し丁寧に描写して欲しかったなぁ
0014Order774
垢版 |
2018/03/01(木) 12:14:53.88ID:oUGb6u4X0
>>13
戦いの最中で一応の敵に身内を煽られて激昂するのと、平常時にまったくの丸腰の格下を殺そうとするのでは、
何もかも違うんだが。同じに見える事が信じられないわ

例えルークが、もしあそこでベンが起きなかった場合「俺はなんて事をしようとしてたんだ・・・」と、
セイバーを納める展開だったとしても、まずそもそも寝てる相手にセイバーを抜く事自体がありえねーのよ
自分には育てるのは無理だと思ったら、最悪追放すれば済む話だろ
0015Order774
垢版 |
2018/03/01(木) 12:22:08.25ID:oUGb6u4X0
俺が思うに、一時期バットマンがダークな方ダークな方にシフトチェンジした時(他のアメコミ映画系も)、
厨的な意味で「ダーク(笑)」と茶化された一面もあったが、ライアンあたりはそのダークをカッコイイと感じたんじゃないかね
だがSWには全く合わずに失敗した
0016Order774
垢版 |
2018/03/01(木) 13:42:42.23ID:3sldEEzm0
「放っておいたら全てが終わるから殺すしか無い」と8でルークが思ってしまったことを受け入れられるかどうかじゃない。
「ルークは絶対そんなことしない」と思うならそれはもうしょうがないでしょ。

ただ父のベイダーがやった事の数々(ジェダイやヤングリングの粛清とか)は許される行為じゃないし、第2のベイダーが生まれる可能性を考えたらあそこで手を下すのも無理は無いと俺は思った。どう思うかは勿論人それぞれだけど

なんつうか8は好きなんだけど、その辺の描写が説明不足感強いんだよなぁ…レンとルークの関係や闇落ちの過程はもう少し掘り下げて欲しかった。9やスピンオフとかで後付けしてくれればいいんだけども…
0017Order774
垢版 |
2018/03/01(木) 21:52:09.25ID:fPt1ime60
そこまでに至る描写があまりにもヘタクソすぎる
寝込みにライトセーバーに手を3333
0018Order774
垢版 |
2018/03/02(金) 11:50:56.12ID:Xd5+wlar0
百歩譲って、寝込み襲撃シーンは不可避なら、
ルークは「ベンのせいで何百万〜何千万(数はどうでも良いがとにかく大惨事)という生命が死ぬビジョンを見てしまった」、
ゆえの凶行、くらいに描かないと何の説得力も無い。それでも未来は確定じゃないから、ルークが諦めるのは無理があるが
例えここまで描いたとしても無理があるんだよ。EP8は何も描いてないだろ

未熟な弟子の暗黒になりそうな未来に絶望して寝込みを襲った?そして、あげくの果てにはそんな迷いだらけのルークが、
最後には都合よく肉体消えてリヴィングフォースの仲間入り?ふざけんなよ!!クソ脚本!!

いまだかつて、修業中の弟子が暗黒面に将来行きそうかもという理由で、無防備なとこを粛正しようとしたジェダイマスターなんて聞いた事ないわ!
ゲームで言うところのEP8はクソゲー。大作ゲームの続編の失敗ナンバリングにありがちな、ヘボ制作者による登場人物の無意味な改悪
0019Order774
垢版 |
2018/03/02(金) 13:01:58.66ID:f4mdflpC0
>>15
バットマンのダークとは全然違う
あれはヒーローとしてダークなだけ
ルークはただ無能になっただけじゃん
0020Order774
垢版 |
2018/03/02(金) 22:04:06.20ID:5LCuThCq0
ライアン死ねよ今すぐ
0022Order774
垢版 |
2018/03/03(土) 20:19:24.97ID:JD/dtGPQ00303
ルークが9でする事ってレイの訓練以外は特に無いと思うけど。何も解決してないのに満足して死ぬ(霊体化)なんてオビワンもヨーダも同じじゃないか。

ライトセーバーを手にFOに立ち向かう姿が見たいと言うのはわかるけど、それはもうルークの役目じゃなくてレイ達がやるものだと。
8での彼の役目は銀河に伝説として希望を残す事で、レイが昔のルークの役目を引き継いだんだから十分だと思うけどなぁ
0023Order774
垢版 |
2018/03/03(土) 22:45:55.35ID:GvhfmTA+0
>>22
同意ですね。
フォースを閉ざしてたルークの生活も丁寧に描かれてて嬉しかった。
なんというか、俺もいい年なんだけど、ルークの気持ちも分かるんだよね。ルークらしいと思った。
そしてEp9の劇中とかラストとかで霊体で登場するのはルークとヨーダだけにして欲しいっす。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況