X



【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP27【最後のジェダイ】 STAR WARS: THE LAST JEDI

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Order774
垢版 |
2018/02/01(木) 17:17:57.53ID:zt22aTwXr
映画「スター・ウォーズ」シリーズ全般のスレッドです。

The Official Star Wars Website
http://www.starwars.com

Wookieepedia
http://ja.starwars.wikia.com

1977
スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望
STAR WARS EPISODE IV
A NEW HOPE
1980
スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲
Star Wars Episode V
The Empire Strikes Back
1983
スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還
Star Wars Episode VI
Return of the Jedi
1999
スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
Star Wars Episode I
The Phantom Menace
2002
スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
Star Wars Episode II
Attack of the Clones
2005
スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
Star Wars Episode III
Revenge of the Sith
2008〜2014
スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ
Star Wars: The Clone Wars
2014〜
スター・ウォーズ 反乱者たち
STAR WARS: REBELS
2015
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
Star Wars: Episode Z
The Force Awakens
2016
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー
Rogue One: A Star Wars Story
2017
スター・ウォーズ/最後のジェダイ
STAR WARS: Episode [
THE LAST JEDI
2018
ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
Solo: A Star Wars Story
2019
スター・ウォーズ エピソード9
STAR WARS: Episode \
2020
Obi-Wan Kenobi (Anthology Series)
|
2032

前スレ
【続三部作】スター・ウォーズシリーズ総合 EP26【最後のジェダイ】 STAR WARS: THE LAST JEDI
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1516675925/
0026Order774
垢版 |
2018/02/01(木) 23:53:37.88ID:ORzu5RvO0
期待外れとなった中国市場
 ホリス氏は「最後のジェダイ」の観客動員が予想よりも前半に偏ったとし、カレンダー上の休日の並びや他の強力なライバル作品、特に「ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル」と上映時期が重なったことが1月の興収に影響した可能性があると述べた。
 国外では「最後のジェダイ」の興収は約7億ドルと、「ローグ・ワン」を約1億8000万ドル上回っているが、「フォースの覚醒」よりは4億3000万ドル少ない。
 特にさえないのが中国で、「最後のジェダイ」の興収は4100万ドルと「フォースの覚醒」のわずか3分の1程度で、「ローグ・ワン」と比較しても41%下回っている。
万里の長城にストームトルーパーを並べたりポップソングを作ったりと積極的に宣伝したが、世界最大の人口を抱える中国の観客はルークやレイア、ライトセーバーにあまり関心を示さなかった。
 ホリス氏は「最後のジェダイ」の中国の興収は期待外れであり、その原因と解決策を依然「探っている」ところだと述べた。
 観客は「スター・ウォーズ」から少し離れたいと考えているかもしれないが、今年は無理だ。若き日のハン・ソロの活躍を描いたスピンオフ映画が米戦没将兵追悼記念日(5月の最終月曜日)の週末に公開される予定だ。
0027Order774
垢版 |
2018/02/01(木) 23:54:27.34ID:ORzu5RvO0
以上
0028Order774
垢版 |
2018/02/01(木) 23:59:46.65ID:kyIslD33r
ハン・ソロ楽しみ
0029Order774
垢版 |
2018/02/01(木) 23:59:49.98ID:HekpIrSD0
正月休みに俺見た時も10人くらいだった
終わった後に親子連れの子供は不安そうに泣きかけてたのが印象的だった
0030Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 00:04:54.53ID:nn7EEU9Dr
7は3/25で終了だったけど8はそこまでいかないですかね?
0031Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 00:05:49.17ID:ljJgENtq0
コピペ、ありがと
日本も70億超えたけど
EP7ほどにはいかないだろうな
てか、超えるとマズイw
0032Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 00:14:21.10ID:mpnHmFLOd
>>30
アメリカじゃローグワンを大きく下回るペースで公開規模縮小してるから、二月中には日本も終わるんじゃね?
ジュマンジがほぼ公開したときと公開規模も売り上げも変わらず絶好調なのとえらい違い
0033Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 00:27:28.99ID:nn7EEU9Dr
7を観に行った人で8を観に行ってない人は居ないと思うけど
7より売上が低いのはリピーターが少ないせいなのですかね?
まぁ今のところ自分も7は5回で8はまだ2回しか観てませんが
でも終わる前にもう1回位観てみようかな
0034Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 00:42:45.08ID:hFMIuo5N0
今更だけど8は何で前売り券を発売しなかったんだろう‥?そういうのも影響してるのかな
0035Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 00:50:09.34ID:89DUBeYp0
>>28

ハンソロの若い頃の映画なんて良く撮るな。
その内容がどうあれ、観客は後で子に殺されることを知りながら観るんだぜ。

どういう気なんだろ。
0036Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 00:51:58.46ID:WaHsLzK+0
アナキンに殺されるパダワンのアニメを延々とやってやろ
毎度の事や
0037Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 00:54:09.74ID:36HBMnP00
サスペンス映画みたいな作りだから一回通しで見終わって
答えを知ってしまうと・・・ という理由もあるかもしれない
二回目観賞以降は答えまでの過程が段取りになるから

どこを切り取ってもまんべんなくアクションとかと違うし
長い映画の最後の方に見せ場が集中してるせいもあると思う
0038Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 01:01:49.05ID:vrdHdZeF0
見せ場とかあったっけ?
0039Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 01:10:35.91ID:89DUBeYp0
最後の方は、つまんない映画が長いんで、トイレにいきたかったよ。
0040Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 01:17:54.78ID:Zdfljwzhd
見せ場?
最初の方はまあそうだと思うけど最後の方にあったそれっぽいのはそこまでの過程でどーでも良くなったな
0041Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 01:43:04.40ID:hFMIuo5N0
ストーリーは今のところ好きにはなれないが見せ場という程ではないけどルークのシーンは好きだな
色々叩かれてて異色作ではあるけれど自分の中では仮面ライダーでいったらアマゾンみたいな位置付け
0042Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 01:54:48.13ID:Us6kPwGMa
異色作作りたければスピンオフでやれば良かったのにな
0043Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 02:25:44.80ID:ljJgENtq00202
>>33 
それもあると思うよ
EP7を8回見た熱心なSWファンの知人がいるけど
そいつはEP8は「2回で十分」って言ってたわ
0044Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 03:45:36.73ID:f5CzgeCH00202
何度も見たいってシーンが無いんだよね

ローグワンはベイダー無双のシーン
EP7も色々伏線を考察したくて何度か足を運んだが

EP8は…
挫折した中年の引きこもり?
小娘に後ろから殴られるルークスカイウォーカー?
アジアンブスと面白黒人とのロマンス?
レズビアンみたいな紫ババァの特攻?
馬面の半裸?
レイア・ポピンズの宇宙遊泳?

どれも2度と見たく無いってのばっかり
0045Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 04:00:02.50ID:izR2BHY9p0202
デイジー・リドリーがエピソード8のルーク・スカイウォーカーはカッコいいのよ!
なんて言ってたから敵を蹴散らすルーク無双のシーンがあるかと思いきや

唯一の見せ場が、分身使って麻原彰晃やらかすだけとか
しかもあの分身、やけに細身になってると思ったらCG補正してたのかよ
0046Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 04:08:22.85ID:h2YgKY6O00202
さて、今日は 仕事が休みの日だし(シフト制)、
また 映画館に 観に行ってくるわw 4回目の鑑賞w

やっぱり、オレは好きだなー。 “ エピソード8 最後のジェダイ ” 。
エピソード8を否定する奴ら、「駄作」と 決め付けるのは
お前らの勝手だけど、オレは 本当に心の底から好きだから。
エピソード8のサントラも買ったし、パンフレットも買ったし。
DVDも買うつもりだわ。

否定派の奴らに、何を言われようが 知った事かよ。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/jujumori/20171201/20171201173839.jpg
0047Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 05:21:07.05ID:ljJgENtq00202
>>46
別に誰もあんたを否定してないんだけど

好きなら好き、嫌いなら嫌い、どっちでもいい
人それぞれ。ただそれだけのこと
0048Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 06:30:10.15ID:lKAe0hRsp0202
本当その通りだと思う
否定もしないし、好きなら好きで別に構わないと思う。
ただ、自分にはこの映画を心の底から好きと思える事は到底理解は出来ない。
自分は二度と観たくないと思える程つまらなかったし、嫌悪感すら覚えた。
0049Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 06:45:28.15ID:89DUBeYp00202
前スレの1000レスが笑える。

ルーカスフイルムのスタッフに、ミッキーを入れたら良いw
>もっと良いほうほうをかんがえよう。


1000 名前:Order774 2018/02/01(木) 20:55:49.85

ミッキーがいたら、

みんないのちを大切にするんだよ
よいこは真似しないよ。

もっと良いほうほうをかんがえよう。

って声がするね。
0050Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 07:42:20.39ID:edE86rfJd0202
>>46
業者臭すごすぎ定期
0051Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 08:00:27.53ID:2Pp19LHT00202
業者がいくら褒めようとリピーターはいないんだ!
0052Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 08:23:55.73ID:5f7akbSrd0202
辞令
ミッキーくん、君をルーガスフィルムの「みんなに夢を」担当に異動を命じる。

「現実はこう」の頭が固いマレフィセント社長
「善と悪はあいまいなのさ」とDJ監督

ルーガスって老害なんだよねー

さてミッキーはどうなると思う?
0053Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 08:27:32.18ID:rioA2ciW00202
>>45
CG補正してたというソースある?
0054Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 08:28:36.02ID:rioA2ciW00202
>>46
肯定派のいつものレス
いいところを何も言えないくせに
批判派を叩くんだなw
0055Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 08:31:01.32ID:89mCvjHo00202
好きな人はたくさんいるよ!
昨日バーバフリ見てきたけど、クソとかいう
激アンチいなくて羨ましい
0056Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 08:39:38.63ID:w+Db5vkja0202
今回の続三部作はさらに難しいから嫌いな人がでて当然だと思う。三部作全部が公開されて、関連作品が出てから真相が明らかになるのだと思う。
0057Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 08:45:04.78ID:DTJz21jad0202
>>55
バーフバリは王道から逃げずにパワー溢れる描写と演出でめっちゃおもろいやん
最後のジェダイみたいなつまんない映画と比較すんなや
おこがましい
0058Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 08:59:45.72ID:vrdHdZeF00202
>>56
流石にそれは言い訳臭いです
つまらないから嫌われるんだよ
0059Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 09:15:43.01ID:rioA2ciW00202
>>56
さらに難しいって何の話だ?
過去のスターウォーズで難しい話なんてなかったが
0060Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 09:29:39.82ID:axFb3c6Ud0202
>>55
真面目な話、嫌いな人と比べればたくさんはいねえよ
0061Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 09:31:47.81ID:ljJgENtq00202
>>59
EP1は難しかったぞ。

いきなり冒頭の字幕で
交易とか、通商連合とか、共和国議会とか、分離主義勢力とか
読まされて「なんのこっちゃ」だったもんw
0062Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 09:38:05.90ID:axFb3c6Ud0202
>>46
なんでこんなにローズちっちゃいの?
脇役じゃないよね?
0063Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 09:41:53.32ID:LNrjhPBzd0202
>>46
あれーおかしいね紫おばさんいないね
0064Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 10:08:05.58ID:D7aRh5Urr0202
>>56
その通りだと思う
帝国の逆襲だって多くに評価されたのは6の公開後
0065Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 10:11:16.87ID:D7aRh5Urr0202
>>62
いや主要メンバーではあるけれど脇役でしょう
0066Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 10:12:57.56ID:D7aRh5Urr0202
>>63
スノークだって居ないぞ
0067Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 10:15:36.85ID:uueL0qRyM0202
主役のレイとかよりローズが映ってるシーンの方が多いんじゃねえの?
0068Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 10:16:54.58ID:LNrjhPBzd0202
>>66
スノークはちょい役だったからな
雑魚だし
0069Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 10:23:38.09ID:vrdHdZeF00202
広告まで擁護するのに笑う
0070Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 10:27:15.61ID:tNDcIGTsa0202
広告にホルドが出ないからなんなの?
0071Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 10:28:10.37ID:rioA2ciW00202
>>61
そういう意味では確かにEP1は難しい話だったな
公開当時、初見では何のこっちゃさっぱりわからんかったわw
だが8は難しいのではなくただただくだらん、つまらん、おかしいの連続だろ
0072Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 10:29:24.10ID:rioA2ciW00202
>>65
写ってる時間は一番二番を争ってると思いますが
0073Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 10:31:28.65ID:vrdHdZeF00202
トレーラーにローズ一瞬も出ないのは闇だよな
0074Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 10:40:38.91ID:89mCvjHo00202
>>57
スレチですまんが前編を見なかったせいか
噂ほどではなかったよ 
インド映画は踊るマハラジャからずっと好きなんだけどさ

最後のジェダイは久々にはまった映画だ
覚醒はふつーだったけど
0075Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 10:41:38.99ID:EpHRtx5y00202
ワッチョイ重複スレ立てたヤツってどういうスタンスなの?。ワッチョイスレは既にある&ここが正統次スレ、なので2重の重複だろ
しかも根本的に「ワッチョイ=肯定派だけ書き込め」と言う謎のスタンスだし(賛否どっちも書き込める公平なのが普通だろ)、
やはり肯定派は短絡的なヤツが多いのは否めないと思う。好き嫌いの好みにまで強くは言いたくないが、あまりに酷い
0076Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 11:01:05.82ID:O89NOCXpp0202
俺もラストのCG補正ルークって気になってた
あれかなり気合い入れて痩せたんだと思ったが
言われてみりゃ足とか若い頃みたいに細い
でも、CG補正なんて本当に入ってんの?
0077Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 11:46:49.86ID:bWRH3/NDd0202
昨日初めてローグワン見たけどキャラが無駄に多すぎ
ない?
そんで知らない惑星をあちこち飛び回りすぎてめちゃくちゃややこしい
あとスターウォーズってこんなに雰囲気暗かった?本編はもっと軽くて淡々としてるのに
そして何より最後のレイア姫が相変わらずブスすぎた。ゆえにスピンオフとはいえこの映画はあまり面白いと思えなかった
なんで評価高いんだろう
0078Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 11:49:00.18ID:JZAOi+oD00202
ローズが出てるトレーラー何個もあるけどな
0079Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 12:04:53.13ID:DTJz21jad0202
>>78
クレイトでのスピーダーに乗ってる映像は流れてたね
てっきりファズマに殺されてフィンの因縁深める役だと想像してたから、あれ見て生き残るんやって意外に思ったわ
ローズがあんなクソキャラだとは思わなかった
0080Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 12:26:17.17ID:D7aRh5Urr0202
>>75
それと既存のスレタイを使ったから尚更紛らわしいね
0082Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 12:46:21.74ID:rioA2ciW00202
>>45
いいかげん逃げてないで最後のルークが
CG補正されてたソース出そうか?
0083Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 14:11:08.77ID:vrdHdZeF00202
>>77
俺も嫌いだったわ
なお外伝として冷静に見直して掌返した模様
0084Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 15:07:31.80ID:vqaQeoJkd0202
>>16
ちゃんと最後のレン君上半身裸なのなw
0086Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 17:48:34.08ID:DTJz21jad0202
そもそも葬儀できる暇あったのか
ファーストオーダーが速攻で仕返しに来たのだとばかり
0087Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 18:32:36.68ID:hFMIuo5N00202
>>86
そうだよね一体どの辺に葬儀のシーン入れるのかね
冒頭か最後か
0089Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 19:51:29.80ID:72A9naeZ00202
ルーク補正するくらいならレイ補正しようよ
0090Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 20:02:43.70ID:3omrxbzU00202
それならローズをCGで補正してジャージャーに変えろ
0091Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 20:52:16.46ID:VP/HXXz700202
>>34
ディズニージャパンのせめてもの良心だったのかもな

特典つき前売りが何種類かあれば買ってて、複数のチケットが残るだろ?
でも何回も見たいと思わないのにチケットあったら拷問だわ
0092Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 21:00:17.72ID:VP/HXXz700202
>>46
まだ4回?
好きな割には少ないな…EP7はIMAXの週変わり特典目当てもあってほぼ週一ペースで合計10回は見たが、今回は初日と正月の付き合いの二回しか見てないわ
4DXの演出だけは良かったから、貸し切り状態ならもう一度位は行くかな
0093Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 21:04:29.39ID:ZfqrBfo5r0202
>>92
7に比べたらイマイチって事なんじゃないのかな
だから4回なのかも
0094Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 22:13:16.03ID:3omrxbzU0
>>91
前売り券を燃やす動画をアップされるのを恐れたんだろ(棒
0095Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 22:18:42.20ID:+umCGWI80
>>93
にわかだからしょうがないんだと思う
0096Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 22:30:23.59ID:hFMIuo5N0
>>95
でも実際これ釣りなんでしょ
0099Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 22:48:59.87ID:3omrxbzU0
9は流石に前売り券出すだろ
でも売れないだろ?

こうなったらポケモン商法しかないな
前売り券にジェダイピカチュウのシリアルコードつけるしかないか
ディズニーはゲーフリに土下座しに行かないと
0100Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 23:02:59.85ID:+umCGWI80
>>96
業者でしょ

釣りならわざわざ毎回画像出したりしない
天然キチガイについても同じ

だからDVDだったり、たった4回だったり、良いところを未だに言えなかったりするんだよ
0101Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 23:09:07.25ID:hFMIuo5N0
>>100
業者にしては雑だけどw
0102Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 23:14:48.80ID:ljJgENtq0
>>101
仮に業者無関係な一般人だとしても
稚拙すぎる褒めで業者に思われてしまうというねw

もうちょっと説得力のあること書けばいいのに
>>46にはそんな文章力はないから無理か。
0103Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 23:47:00.20ID:+umCGWI80
>>101
安い業者って結構雑なもんだと思う
0104Order774
垢版 |
2018/02/02(金) 23:56:09.01ID:89DUBeYp0
キャスリーン・ケネディって、Wikipediaによると、
1979年にスピルバーグの作品『1941』にスタッフとして参加したことがきっかけで、プロデューサーとして活躍するようになった、とあるね。

Ep8は暗いストーリーだ。
戦争の真実は悲惨だから「人間たちの群像劇」を描くことで娯楽作品にはならない。それには正義が悪を倒す「おとぎ話」のジャンルにする他ない。

猿蟹合戦の話で人々は喝采する。(でも本当は蟹を殺める怖い話)
猿に悪いことをした蟹は悪であり、仲間で懲悪する。
そんな話のSF版がスターウオーズだろ。

子供達が話に喝采できる「おとぎ話」つくりに徹したEp1〜Ep6だからこそ、
製作者は、みなに夢を提示することが出来た。

『1941』を作ったキャスリーンは、戦争の真実は違う、と言いたいのだろう。
ルークに「素晴らしい。だが全て、間違っている」と語らせて。


Ep8 は「おとぎ話」の幻影や仮面を剥いで、詰まらない話になるは当たり前。
だって戦争は悲惨で喜劇にはできす、話も小難しくなる。
また話が洗練されずに矛盾ばかりで話が賛同されないから、皆に批判されている。

加えて頭が空っぽでスペクタクルを見るのが娯楽だとは、観客を馬鹿にしている。

だいたい「おとぎ話」の幻影の部分が、間違っているのは確かだが、
それは観客を考えて作られたなら、思慮深い「おとぎ」ではないのかな。 

情に訴えるため情動的な展開を連続しただけの息苦しい映画を
自分は正しいと思えない。
0105Order774
垢版 |
2018/02/03(土) 00:16:21.83ID:spOSdPXIa
ローグワン見た時、戦闘シーンが露骨にイラクやベトナムだったから驚いたな。普通の戦争映画ぽかった
FOはもろナチスだし、カントバイトも現実にありそうな感じだし、何の意図があってスターウォーズの世界観を現実に近づけてるんだろ
0106Order774
垢版 |
2018/02/03(土) 00:22:35.54ID:rZ7HR4dF0
今日見てきたけどeq7が面白いと感じるほどの面白さだった
ep7は古参(笑)向けの作品だったけど今回は新規のためなのかごちゃごちゃなって迷走しすぎの糞&糞
ローグワン面白かったのにどうしてこうなった
0107Order774
垢版 |
2018/02/03(土) 00:34:13.81ID:V9haFxwP0
>>92
レスしてくれて、ありがとう。
もう 日付が変わってしまったけれど、
昨日 2月2日(金)は仕事が休みの日
だったから、14時30分からの 上映を
観てきたよ。観るのは これで4回目に
なるけど、やっぱり エピソード8は好きな
作品だわ。
0108Order774
垢版 |
2018/02/03(土) 00:36:05.47ID:mtA/YBdx0
>>105
意図なんか無いが、センスも無いからだろうよ
0109Order774
垢版 |
2018/02/03(土) 00:37:51.87ID:V9haFxwP0
>>100
いちいち うるせえなぁ。
俺は業者じゃねえよ。
勝手に決め付けてるんじゃ
ねえよ カス。

URL(画像 付き)を載せただけで、
人のことを“業者” 扱いかよ。
どういう発想をしてんだ テメエ。
0110Order774
垢版 |
2018/02/03(土) 00:42:40.18ID:9+j2VY/30
EP1〜EP3をおとぎ話だと勘違いするくらいなので
EP8を情に訴えかける作品としか理解できないんだと思う。
続3部作は、それくらい難しい作品だし理解してもらうのには
時間がかかるのだと思う。
0111Order774
垢版 |
2018/02/03(土) 00:43:58.40ID:aAOX0DLa0
>>104
素晴らしい。だが全て、間違っている。
0112Order774
垢版 |
2018/02/03(土) 00:44:04.93ID:V9haFxwP0
このスレッドだけじゃなく、5ちゃんねるの住人は 全員
上から目線で 性格が悪いな。
0113Order774
垢版 |
2018/02/03(土) 00:46:15.91ID:9+j2VY/30
>>112
5ちゃんねるは広すぎw
ただみんなスターウォーズが好きで熱くなっているだけ。
みんないいやつだよ。多分。
0114Order774
垢版 |
2018/02/03(土) 00:53:19.44ID:aAOX0DLa0
単に面白くなかったものを面白くないとかつまらないではなくあれはおかしいと批判する現象はなんて言うの?
0115Order774
垢版 |
2018/02/03(土) 00:54:18.29ID:zgBo5HZC0
8なんて現実的でも作家的でも無いだろ
0116Order774
垢版 |
2018/02/03(土) 00:59:25.00ID:KTmGO5NX0
>>106
ep7が面白いと感じるほどの「つまらなさ」だった


だよね?
0117Order774
垢版 |
2018/02/03(土) 01:00:40.66ID:KTmGO5NX0
>>109
プレトリアンガードの絵、貼ってんのもおまえだろw
0118Order774
垢版 |
2018/02/03(土) 01:13:06.63ID:V9haFxwP0
>>117
プレトリアン・ガードの絵?
どんな絵だ?差し支えなければ、
そのURLを貼り付けてくれよ。
・・・嫌なら良いけど。

話 変わるけど、本当に俺は
業者じゃねえからな。
・・・どうすれば、信用してくれるかなー。
0119Order774
垢版 |
2018/02/03(土) 01:25:37.66ID:cKnCJdEV0
アメリカンニューシネマや暗いSFの時代に風穴を開けた高揚感のある冒険活劇が原点なんだよな
EP7はその辺よく分かってたし、十分に世代交代できてたからそのまま突っ走って欲しかった
0120Order774
垢版 |
2018/02/03(土) 01:27:21.52ID:mtA/YBdx0
>>118
とりあえず、昨日行ったチケットの半券の画像でも上げたら?
見バレが嫌なら劇場名と席番号隠して、日付とタイトルが見えてれば充分だろうさ
0121Order774
垢版 |
2018/02/03(土) 01:36:35.07ID:V9haFxwP0
>>120
レスをしてくれた人、ありがとう。
チケットの画像か。なるほど。
・・・あの、無知で申し訳ないんだけど、
5ちゃんねるのスレッドに、写真を投稿するには
どういう ふうに載せれば良いのかな。

忙しかったら、答えなくて良いよ。
0122Order774
垢版 |
2018/02/03(土) 01:41:16.18ID:V9haFxwP0
ちなみに、自分は 長野県民で
観に行った映画館の名前がは、
「長野グランドシネマズ」
0123Order774
垢版 |
2018/02/03(土) 01:41:55.04ID:V9haFxwP0
× 名前がは
○ 名前は
0124Order774
垢版 |
2018/02/03(土) 02:16:58.13ID:WXxeC3Zv0
>>112
じゃその上から目線で性格が悪い奴の場所にいつまでも居座ってるのはどういう了見なんだか
0125Order774
垢版 |
2018/02/03(土) 05:36:31.56ID:OUlPJg7r0
「おとぎ話」は、寓話を伝えるために作られている。

猿蟹合戦は、誰かを騙したり殺めたりすると、皆に懲悪されることを伝えている。
SWは、シスの謀略と力が皆の平和を奪われ、それに立ち上がった者たちが懲悪される話である。
これら「おとぎ話」には寓話は因果応報的な展開や結末教訓が込められ、人々が長く語り伝えて、美的感覚、善悪の判断の情操や想像力や価値を考えて中身が洗練された話である。

だから、猿蟹合戦は争いを伝えるのが目的でない為、当初は「人間たちの群像劇」が、実在の人物でなく、ずる賢い猿や人の好い蟹が配役されている。
屋根から臼が落ちてきて猿は潰れて死ぬのを、人間の争いをそのまま描いてどうするのだ。潰れるのは人間でない猿で、正義で加害するのは心を持たない臼にした。

それを「素晴らしい。だが全て、間違っている」と言って、「人間たちの群像劇」に目を向けたら、誰かを騙したり殺めたりすると、皆に懲悪される教訓を伝える、寓話なくなる。

Ep4は悪に人間味が無いように、当初シスは名前だけの存在で、ダースベイダーやストームルーバーは仮面を付けた平和を侵略する軍隊で、その兵器にスターデストロイヤーやデス・スターを配した、人間味を感じさせない構成であった。
「おとぎ話」は、子どもが見るということから考慮して、描写を変えて洗練して、寓話で伝えて来た。子どもが興味を持てるような内容で、教育的な面を含んでいる。

Ep8は真逆に作られ、その残酷性だけにスポットを当て、戦争の悲惨な真実を描き、
善行には褒美、悪行には罰というよう因果応報の寓話なり教訓を伝えることが目的より、メフィストフェレスの誘惑の悪魔の象徴のように、善と悪は曖昧であると、悪にいざなう。

そういう事まで理解して作品を作ったなら、批判されて当然である。
0126Order774
垢版 |
2018/02/03(土) 05:57:39.21ID:aAOX0DLa0
>>125
1行目から間違ってますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています