X



EPZフォースの覚醒・アンチスレ [無断転載禁止]©2ch.net

0136Order774
垢版 |
2016/03/14(月) 00:07:30.58ID:1m1Z5nPeH
>>130
スノークがスノーマンてきなイメージでかわいい名前過ぎてな、日本の越後屋みたいに、絶対悪者とか震え上がるようなダーク感が薄い
0137Order774
垢版 |
2016/03/14(月) 00:07:43.79ID:1m1Z5nPeH
>>130
スノークがスノーマンてきなイメージでかわいい名前過ぎてな、日本の越後屋みたいに、絶対悪者とか震え上がるようなダーク感が薄い
0138Order774
垢版 |
2016/03/14(月) 00:07:43.84ID:3jMw05Fg0
>>135
世界観がコレジャナイってのはアンチになる1つの理由としては十分ありだと思うよ
0139Order774
垢版 |
2016/03/14(月) 00:10:01.38ID:3jMw05Fg0
>>136
そこはたぶん後に「ダースなんちゃら」っていう本名が出るでしょ。
「スノーク」ってのは「パルパティーン」とか「ドゥークー」みたいなもの。
0140Order774
垢版 |
2016/03/14(月) 00:28:01.46ID:iTZC97iV0
>>139
逆に、バルパティーンとかデゥークーが本名・・
0141Order774
垢版 |
2016/03/14(月) 00:30:45.00ID:iTZC97iV0
デゥークーなんて書いちゃった・・
0142Order774
垢版 |
2016/03/14(月) 01:44:29.95ID:BfVQXAkU0
>「パルパティーン」とか「ドゥークー」
こっちも普通にかっこいい名前だからなあ
スノーク(笑)
0143Order774
垢版 |
2016/03/14(月) 01:52:28.99ID:Fxd/mqDs0
なんかただのカルト教祖様っぽいしな
スノーク尊師〜
0144Order774
垢版 |
2016/03/14(月) 01:58:33.84ID:MPLU52oxE
発音頑張ってみてもダメか、スナゥクとかスノォクとか
日本以外はムーミン一家浮かばないのかね
0145Order774
垢版 |
2016/03/14(月) 10:00:23.09ID:x7w5U3di0
スターキラー攻略のシーンほとんど覚えてない
コアをダメロンがやっつけ弾で等間隔でボーンボーンと爆破してるとこしか
そこはオリジナリティ出せよ。眠いわマジで
何回コア突入なぞれば気が済むんだ
天丼も3回目は寒いんやぞ〜
0146Order774
垢版 |
2016/03/14(月) 22:10:04.44ID:RzZO3pIn0
思ったこと適当に書いてく
・総じていえば、「どっかで観たような展開だなぁ(笑)」って思った。「ほら、このキャラの登場を待ってたんでしょ?これがみたかったんでしょ?」という感情がひしひしと伝わってきた。
・最初ムービー見たとき「これはファンが作ったコラ?的なものなんだな」と思ってたが、マジのやつだった。ダサッ…
・ジェダイじゃないやつがライトセーバー使ってんのみてクソムカついた。確かにジェダイしか使えないわけじゃないし目の前にライトセーバーがあったら自分も使うだろうけど、「発想が幼稚 」って感じたわ。ジェダイの誇りを怪我してんじゃねえよ
・キャラクター同士の友情の進展が早い早い(笑)
「相棒!」「相棒」相棒相棒相棒!わけわからん
・原作のスターウォーズとは別物であることが明言されていたが、自分はチューバッカの死が衝撃的すぎて、思わず「なんで生きてんだよ!」ってつっこんだ
・ブラスター(武器)のデザインまじクソ。とりあえずかっこよくしとけば評判上がるだろって考えがダダモレ
・後みんな思ってるだろうけど、キャプテンなんたらはクズ過ぎだわ。死刑
自分の命捨ててでも守れよ(笑)
帝国もそこまで管理甘くねえよ
あ、ファーストオーダーかwww
0147Order774
垢版 |
2016/03/14(月) 22:43:55.76ID:QlCM2FWKd
>>146
どこでチューバッカ死んだんですかねぇ
0148Order774
垢版 |
2016/03/14(月) 23:14:36.48ID:iTZC97iV0
>>146
公開直後から何回も何回も聞いた話ばかり
もういい加減飽きた
0149Order774
垢版 |
2016/03/14(月) 23:33:51.67ID:gMpZSlHJK
フィンは身体か脳が金かけて機械化されてるとかじゃないとおかしい
0150Order774
垢版 |
2016/03/15(火) 03:33:17.58ID:eoOSo/3MM
勝手にチューバッカ殺すんじゃねえよ
0151Order774
垢版 |
2016/03/15(火) 10:10:24.91ID:AwC7sem9r
>>150
スピンオフの話でしょ。
今となってはレジェンズだけど。
0152Order774
垢版 |
2016/03/15(火) 12:08:18.71ID:b6GzEDaH0
EP1=おぉ〜モール見てぇ!昔のジェダイのチャンバラも見てぇ〜!

EP2=お〜ドゥークーカッコ良さそうだな!ヨーダのセイバー戦も見てぇ〜!

EP3=皇帝のセイバー戦見てぇぇぇ〜!ベイダーの負けざまも判明する!見てぇ〜!



EP7=あ〜。パッと見、好きなキャラがいねーわ。SWだから絶対見るけどさ


このように、前段階での見たいキャラクターがいない時点で、そのまま低いテンションで鑑賞終わった
内容も微妙だったしな
0153Order774
垢版 |
2016/03/15(火) 14:35:51.31ID:BGV4r5Krp
むしろ旧キャスト一切出さずにエピソード6の100年後とかで新境地見出した方が今後のためにも良かったかと。

どうせスターウォーズってだけで売れるのわかってるんだから。
0154Order774
垢版 |
2016/03/15(火) 15:10:34.00ID:kM+KPmgGr
>>153
ED10〜12は、そうなるでしょう。
0155Order774
垢版 |
2016/03/15(火) 17:43:42.41ID:B4pLd2wb+
>>153
そこは客層の入れ替えに成功してからだろうね。
EP4-6を絶対視する世代(今の40-60歳くらい)が客層の多数派である限り、ある程度旧シリーズに媚びなければシリーズそのものがつぶされてしまう。
EP7があそこまで旧作寄りに作られたのはこれ以上なく慎重にスタート切りたかったわけで、その意味では大成功だったと思う。
でもその一方で、ソロやルークらを一作ずつ補助輪に使いながら新キャラを育てようとしているし(レイフィンのみならずカイロレンさえ未熟スタートなのはキャラを客と一緒に育てるため)。
BBー8みたいなキャラや女性キャラを出して女性客比率を高める手も打ってある。
そうやって、ゼロからキャラと共に客が育つ流れができれば、毎回時代を飛ばせるようになるのよ。
0156Order774
垢版 |
2016/03/15(火) 21:22:10.47ID:PFtiTK7VK
ソロさん家の庭内トラブルはいりませんでした
しかも息子は30歳
前はランドとか出て来てほしいと思ってたけど
もう旧キャラはルーク以外いらないって気持ちになった
0157Order774
垢版 |
2016/03/16(水) 02:40:38.08ID:I7BYF/fJK
どこかの銀河の些細な小話
0158Order774
垢版 |
2016/03/16(水) 07:00:18.79ID:k6qKRctFK
明らかにスケールの小さすぎる戦争。宇宙での交戦もないから完全にタイトル詐欺だし
0159Order774
垢版 |
2016/03/16(水) 08:48:57.55ID:5HRpeFDip
>>158
あーなるほど!
456は技術的に大規模戦争無理だったけど、7では技術あるのにオリジナルを踏襲しちゃったんだ。

艦隊戦は無理にせよ、下手なスターキラーとか出すよりもっと手法もあったろうにね。
0160Order774
垢版 |
2016/03/16(水) 09:07:05.60ID:I7BYF/fJK
登場人物も身内でぐちゃぐちゃやってるだけだしな
0161Order774
垢版 |
2016/03/17(木) 00:08:28.59ID:LYPYCeBb0
>>159
FO自体が力をつけ始めた暗黒面っていう設定だから、大規模な艦隊戦はむしろNGだと思う。
それと、旧作でx-wingの戦闘が宇宙戦しかなかったはずだから、水上を飛んで助けにくる惑星タコダナでのシーンは私のまわりの旧ファンにはめちゃくちゃ好評。個人的にもあそこは今作最高のシーンの1つだと思う。
ファルコン号とタイファイターのチェイスが地上なのも、映像的にはものすごいことをやっているっていう話だし(NHKの特集番組でやってた)、地上シーン増やしたこと自体はよかったと思う。
0162Order774
垢版 |
2016/03/17(木) 00:09:36.93ID:LYPYCeBb0
ただ、作品内に宇宙戦が1つもない点への不満は同意。
いろいろ考えると、やっぱろスターキラーベースの設定がよくなかったんだろうね。
あそこは、惑星が砲台っていうんじゃなくて超強化版のスターデストロイヤー型にするなり、破壊しなきゃいけないシールド部分が逆に衛星になっているなり、なんらかの工夫をして、
xwing部隊とシールド破壊部隊のどちらか一方は宇宙空間にするのがスターウォーズ的王道だったかなとは思うよね。
たしかにタイトルに偽りありな感じはしてしまうね。特に今作はシリーズ初見のファンも多く想定していたわけだから。
0163Order774
垢版 |
2016/03/17(木) 00:21:04.00ID:14Uf/Xnf0
あとはレイの登場がスカベンジャーから始まってるせいで、ジョンウィリアムズ御大がレイのテーマを貧乏臭くしちゃったw
0164Order774
垢版 |
2016/03/17(木) 00:47:23.33ID:LYPYCeBb0
今回、レイ・フィン・レン・ポーの全員、髪型などのひと目でわかるアイコン的特徴ないよね。
好き嫌いやいい悪いは別にして、レイア姫のシナモンロールみたいな髪型と真っ白なドレス/パダワンのおさげ髪/ジェダイの衣装/ルークの白い柔道着的な服/ルークの全身黒タイツ的な服みたいな。
一般論としても、坊主/メガネ/三つ編み/ヒゲ/イメージカラー的な単色の服、ヘッタクソな似顔絵やコスプレでもそのキャラってわかる特徴あるとだいぶキャラの浸透度が変わってくると思うんだけどな。
そういう意味ではEP4のレイア姫ってかなり秀逸なキャラ設定だったと思う。
0165Order774
垢版 |
2016/03/17(木) 01:06:48.55ID:AYpehO0tK
レイア姫はやはりブサイクだったというのが一番だよ
スパイダーマンなんてヒロインが代がわりして美人になってるのに
いまだにスパイダーマン=彼女がブサイクなやつなwと言われる程の効力だからな
0166Order774
垢版 |
2016/03/17(木) 01:16:26.81ID:LYPYCeBb0
いまだにSWのイベントとかにコスプレしてくる女性でEP4レイア姫けっこう多いもんね。
髪型と白い服着ればとりあえず誰でもレイアとわかって、しかも本物がブサイクってことになってるから、自分のルックスに自信なくてもコスプレするハードルが低いという。
一方でアミダラのコスプレはほとんどがEP1のお雛様みたいな白塗りのやつばかりで、EP2のセクシーな白タイツは少ないもんね。
お前がパドメかよ!って言われるリスクが怖いという
0167Order774
垢版 |
2016/03/17(木) 09:50:19.97ID:BiunTln00
EP4のレイアはマジでブサイクだったが、EP5〜6はそんなに悪くないのが逆に良かった
0168Order774
垢版 |
2016/03/17(木) 18:34:55.40ID:KHLaffQ70
あの髪型がダメすぎた
まああの特徴的な雰囲気はルーカスにしか作れないと思うよ
0169Order774
垢版 |
2016/03/17(木) 20:15:39.06ID:llw9ILzR0
Zはメカと名前がクソダサい
タコダナ、エラヴァナ、カイロレン、ポーダメロン、マズカナタ…
ルーカスだったらもっとかっこいい名前付けてる
それにメカもあんな変な形のじゃなくてもっとカッコいいデザイン採用してるよ
0170Order774
垢版 |
2016/03/18(金) 01:08:47.47ID:dydYomKl0
>>169
ダントゥイン/ベスピン/ダース・シディアス/グリーヴァス/クワイ・ガン・ジン/ランド・カルリジアン
などなど、カッコイイよね
0171Order774
垢版 |
2016/03/18(金) 01:43:27.40ID:sWTKxRXYE
>>169
カイロレンは(名前は)かっこいいじゃん
レイフィンベンポーはなんか気が抜けるし現代的過ぎてダメ
0172Order774
垢版 |
2016/03/18(金) 07:00:01.53ID:6qTBoYo/0
>>171
ああ確かにカイロレンはまだ良いか
0173Order774
垢版 |
2016/03/18(金) 09:53:44.71ID:NtUkLwKu0
レイとレンの音が似すぎてるから、文字で描く時にも頭で浮かべる時もややこしくてかなわん
特に日本人の感覚はそうだろう
欧米圏はまったく無いのかな?
0174Order774
垢版 |
2016/03/18(金) 11:45:09.59ID:dydYomKl0
じゃあベンで。
0175Order774
垢版 |
2016/03/18(金) 13:06:14.29ID:U8Qaolgsr
麗ちゃん
蓮くん
0176Order774
垢版 |
2016/03/19(土) 10:23:24.50ID:JwFoEocep
見終わった後、EP4を今の技術でリメイクすりゃ良かったのにって思った
0177Order774
垢版 |
2016/03/19(土) 11:52:14.30ID:JUSc89mT0
>>176
EP9まで終わったら、その後も3作ずつセットで作っていくんだろうけど、どこかのタイミングでEP4-6、EP1-3をリメイクするのもありだよね。
0178Order774
垢版 |
2016/03/19(土) 17:50:15.25ID:pMph7vxEK
スノーク(笑)はもう少し見た目を不気味にするか怖くすれば良かったのに
老人ホームのお爺ちゃんみたい
0179Order774
垢版 |
2016/03/19(土) 22:52:20.08ID:nGzBfZ7jp
スノークはなんか瞳が可愛い
0180Order774
垢版 |
2016/03/20(日) 11:42:27.09ID:JPpQepsw0
名前も可愛いからどうしようもないな
英語圏でもスノークって発音は可愛いはず。プーさんに出てきそうだわ
つけたやつも会議で反対しなかったヤツもどうかと
0181Order774
垢版 |
2016/03/20(日) 12:56:35.47ID:gPao2VRK0
しょぼいなホント
0182Order774
垢版 |
2016/03/21(月) 10:19:58.38ID:22fKe/tR0
カワイイな
スノークのお嬢さん

ttp://moomin.co.jp/character/snorkmaiden
0183Order774
垢版 |
2016/03/21(月) 12:13:04.88ID:FIn2TyZ/r
ダース・フローレン
0184Order774
垢版 |
2016/03/21(月) 15:23:38.75ID:BXeuAFJN0
牙一族とジャギが最終ボス席に座ってる北斗の拳みたいな感じ
0185Order774
垢版 |
2016/03/22(火) 17:12:51.41ID:AjlNYIwW0
アクション快作、ザ・レイドでほぼ主演張ってた2人が、
まさかのアクション無しで、ほぼ一瞬の出番でボーっと立ってるだけだった
(ハンソロ追ってきたヤツら)

何がしたいんだJJ?
これでもしEP8やFP9でも出番無かったら感覚疑うわ
0186Order774
垢版 |
2016/03/22(火) 18:58:58.39ID:hKszd2hm0
>>185
出れるだけで有難いと思わなきゃ。
ダニエル・クレイグなんて顔も出てないし。
0187Order774
垢版 |
2016/03/23(水) 01:03:17.20ID:dAFUbBbdE
>>185
レイドって作品知らないけど、船内で出てきた奴らは端役にしてはかなり印象に残ったよ
モブでさえ演技下手な人がいると目立つし興ざめするから、ちゃんとした役者使ってくれたのはよかったかも
0188Order774
垢版 |
2016/03/23(水) 03:35:29.75ID:n64LTBSb0
>>185
レイドの2人は、エンドロールによると「アクション指導」的なクレジットが表示されていたという情報あり。
ギャング役は彼らの起用の一部であって、メインはトンファーみたいな武器を使ってフィンと戦うトルーパーへの指導(もしくは中の人)の可能性が高い、という推測があるようだよ。
まだ未確定なので、Blurayのメイキング等で明らかになると思われる
0189Order774
垢版 |
2016/03/23(水) 10:00:54.03ID:e0+mxwCW0
あのシーンの近辺で言うと、モンスターの形がモロにFFのモルボルってのが・・・
もっと独創性カモン
あそこは肉食獣形の方が良かった気が
0190Order774
垢版 |
2016/03/23(水) 12:38:06.18ID:JoqdNvBOE
レイがドアの開閉でモンスターをやっつける活躍のためには、蛇みたいに細長いやつか触手系が必要だったんだろうね。確かにSWっぽくなかった
ハンソロはあいつでどう金儲けするつもりだったのかな
毛皮骨肉店に売るとレア武器にでもなるのか
0191Order774
垢版 |
2016/03/23(水) 14:51:23.07ID:n64LTBSb0
ジャバがランコア飼ってたみたいに、処刑用のペットとして欲しいやつが銀河にはいるんじゃない
0192Order774
垢版 |
2016/03/23(水) 21:54:02.96ID:UJSlz21n0
珍獣マニアみたいなもんかw
0193Order774
垢版 |
2016/03/23(水) 22:50:17.46ID:9GRfHH4o0
ギャングの所やモンスターのシーンを観て思い出したのがガーディアンズオブギャラクシーとメンインブラック
マジで今回のエイリアンは微妙っす…
0194Order774
垢版 |
2016/03/24(木) 03:06:01.11ID:JgUca9SIK
ジャージャーに出演オファーすべきだな
0195Order774
垢版 |
2016/03/28(月) 18:13:28.58ID:siakxyz70
この映画ダメロン
0196Order774
垢版 |
2016/03/29(火) 13:07:23.34ID:HXrYaqYo0NIKU
この映画レイ(零)点なので、スノーク(すご〜く)辛かった。カイロ〜(帰ろう)

フィン(終わり)
0197Order774
垢版 |
2016/04/04(月) 10:29:59.47ID:9uu+PvCd00404
フォースの覚醒つっても覚醒したのはレイだけ
しかも修業もせずにいきなり強いシリーズ屈指のご都合主義
0198Order774
垢版 |
2016/04/04(月) 11:56:49.03ID:vScMv/q3r0404
>>197
レイだけで充分だろ。
それに、それほど強くなった訳じゃない。
0199Order774
垢版 |
2016/04/04(月) 12:17:11.49ID:F9JCv2ll00404
BB8はぶりっ子過ぎるから
ダークサイドに行ってほしい
0200Order774
垢版 |
2016/04/04(月) 18:37:08.27ID:zgLIGq+qE0404
>>199
R2D2に蹴りも入れてたしな
0201Order774
垢版 |
2016/04/04(月) 23:04:47.54ID:TSRV3yXk0
>>200
足あったっけ?
0202Order774
垢版 |
2016/04/05(火) 19:52:48.14ID:aEoEAz0KE
>>201
蹴り入れてた部分が足
0204Order774
垢版 |
2016/04/06(水) 17:04:12.72ID:qBvHucaLK
色々過去の物をやろうとして逆に使い回したような残念な印象ばかりで全く記憶に残らない。
ましてや今回から見始めた人の方が多いのに突き放してどんどん話を進めちゃうから初見はみな置いてけぼり。
JJの悪癖全開の最低作品と化した。
0205Order774
垢版 |
2016/04/14(木) 10:56:00.92ID:ms54braW0
マーク・ハミルのダイエット努力にも、やる気の姿勢の疑問が残る
あんなに辛い目にあってるのに太ってるのはやはり不自然
0206Order774
垢版 |
2016/04/14(木) 10:56:36.51ID:ms54braW0
あんなに辛い目にあってるのに

もちろん、ルークがって事ね
0207Order774
垢版 |
2016/04/16(土) 09:32:55.18ID:xy1eF3jtd
つらいからやけ食いして太ったんだろ
0208Order774
垢版 |
2016/04/16(土) 19:24:50.84ID:6pBwSwfYK
マーク・ハミル演じるラストのルークの瞳、眼光だけは衰えてなかったので良かったのそれだけだな。
0209Order774
垢版 |
2016/04/19(火) 14:48:25.36ID:r9ccQhz20
ファーストオーダーの若い士官しかあえて写さないのがペラペラ感が出て仕方が無い
何人か年配の仕官も画面に出てこないとおかしいだろ
新生=人材も全て若い と言う短絡的な考えなのか
0210Order774
垢版 |
2016/04/19(火) 20:26:55.42ID:XpAn4/KXE
部下が年上だとやりにくそうだからと、スノークがハックス将軍のチームを全員若い奴にしてくれた可能性
0211Order774
垢版 |
2016/04/19(火) 22:30:41.86ID:MSixh+n10
実際ペラペラなんだろ
トルーパーはデブってるし
0212Order774
垢版 |
2016/04/22(金) 02:07:46.92ID:ox1yaTuG0
夜の暗い画面から始まるのでこの時点で見るテンションが下がった
SWの冒頭で眠くなったのはEP7が初めて
0213Order774
垢版 |
2016/05/02(月) 04:27:22.73ID:QouarP0VM
黒人が主役なのが合わない。たとえアジア系でも同じ。現実に引き戻されるせいか。
黒人のランドは全く違和感なかったのに。
人種差別主義者ではないが、ひとりそのへんの現代人が迷いこんだ感。
0214Order774
垢版 |
2016/05/03(火) 18:18:17.11ID:tzG3yPjfM
何も考えてない脚本
頭悪い
酷い
0216Order774
垢版 |
2016/05/04(水) 20:59:33.30ID:I0+LvIdpa
ファズマにブラスター突きつけて「こいつどうします?」って聞くとこで一瞬画面がおかしくなるのはデフォなの?
0217Order774
垢版 |
2016/05/06(金) 01:10:49.01ID:Zy8uUG6t0
ハンソロの死以外は、全て俺の期待の範囲内を下回った
0218Order774
垢版 |
2016/05/06(金) 09:41:30.95ID:gxKEtFXGM
パイロットがヒャッハーとか、、、
馬鹿だろ
0219Order774
垢版 |
2016/05/08(日) 15:50:20.36ID:wRm3YwTB0
スノークって名前も酷い
エスキモー犬かよ
0220Order774
垢版 |
2016/05/08(日) 17:41:29.90ID:Xg+Ji8ONK
全てが劣化コピー。
金のかかったクソ映画
0221Order774
垢版 |
2016/05/08(日) 19:37:15.05ID:wRm3YwTB0
この映画で長年大事に保管されてきた伝説の英雄
ルーク・スカイウォーカーのライトセーバーを
初めて使うのやつ誰だと思う?

セーバーに触って過去がフラッシュバックしたレイ?
今まで逃げ腰だったレイが、カイロレンとの闘いで
フォースの覚醒をして初めて自分の意思でセーバーを
手にして起動すると思うだろ?

ちがーう!
下っ端トルーパーの黒人がたまたま持ってたから使うんだよwwwwww
脚本書いのどこの馬鹿だwwwww
0222Order774
垢版 |
2016/05/12(木) 03:00:39.95ID:toFae/XsK
あれアナキンのだし
呪いのアイテムだよ
0223Order774
垢版 |
2016/05/17(火) 08:50:13.88ID:89fn5bH80
蜜柑ババアは黒人が大怪我するの知ってて持たせたんだよ
0224Order774
垢版 |
2016/05/19(木) 20:14:41.72ID:3mqE9efwp
Blu-ray改めて見て思ったんだけどさ。
CGをなるべく排除したってのは逆効果じゃない?
スターキラーベースもレジスタンス基地もロケ感丸出し。
0225Order774
垢版 |
2016/05/22(日) 18:28:21.68ID:Yt+yD0pC0
だから武市に金を払って主役に
セイバーじゃなくサイコガン的なフォースガンをつけろって
あれほど言ったのに。
コブラには異形宇宙人もハンケツコスチュームも使えるもの多し
0226Order774
垢版 |
2016/05/28(土) 14:02:39.64ID:zM9RvHOEM
>>224
だよな
なんかショボい
0227Order774
垢版 |
2016/05/28(土) 14:51:43.79ID:2rFM4YwK0
レンタルで初めて観たんだけど

フィンは幼少期から訓練してた仲間を普通に撃っちゃうんだな、なぜ逃亡したのか・・・
0228Order774
垢版 |
2016/06/01(水) 07:42:21.37ID:Zf4ZsHxP0
>>227
お前は学校でたまたまクラスが一緒になっただけの相手に愛着を持てるのか
0229Order774
垢版 |
2016/06/01(水) 10:21:41.14ID:x68jiVrDr
>>228
でもトンファー君とは仲良しだったでしょ。
0230Order774
垢版 |
2016/06/03(金) 21:35:18.35ID:gzGDa7pf0
嫌で抜けだしたのは分かるが、今までの同僚のタイファイター落とすのにヒャッハー喜びしたりで、
戦闘が怖くて逃げだしたヘタレ&感情のままに生きるヤツ、と言う感じ方をされても仕方が無い
明らかに監督の描写不足
0231Order774
垢版 |
2016/06/03(金) 23:33:52.59ID:tEJSyKheK
てか赤ちゃん時から一緒なんでは
0232Order774
垢版 |
2016/06/19(日) 18:25:44.13ID:mLCKAh3sM
>>230
ヒント 朝鮮人の遺伝子
0233Order774
垢版 |
2016/06/29(水) 11:11:41.41ID:I2mRFb4Z0
フォースの覚醒って駄作だったなあ
このままエイブラムスが監督やるなら8,9も期待薄だわ

スタートレックみたいに冗談行って和むシーンが何箇所かあって萎えたわ
スターウォーズってああいうシーン一切ないからな

カイロレンの役も心が弱い人物を強調するためにメイクと行動にやりすぎ感があるわ
0234Order774
垢版 |
2016/07/02(土) 01:06:35.33ID:Iym5WSog0
気の毒なルーカスに気を使ってわざとつまんなくしたのかってぐらいつまんなかった
0235Order774
垢版 |
2016/07/03(日) 09:30:48.27ID:/APVJMEX0
冗談が無いスター・ウォーズとか…
旧作を知らないにわかかな?
0236Order774
垢版 |
2016/07/03(日) 15:23:07.67ID:38OBHNP/0
旧作なんてコメディ要素いれてたよな
0237Order774
垢版 |
2016/07/08(金) 16:36:49.44ID:NOOQv+pgK
ちっとも宇宙が舞台じゃない。戦争というより小競り合い
0238Order774
垢版 |
2016/07/09(土) 10:46:23.28ID:jGibFiBS0
三国志のゲームで言えば、EP7は三国鼎立末期で、ろくな武将もおらずレンのような武力79くらいの雑魚が主力なのはある意味リアル









だが、そもそも映画自体が普通に面白くないので、
その人材がいないリアルなショボさも普通にそのまま逆効果になると言うどうしもうない結果に
0239Order774
垢版 |
2016/07/18(月) 17:22:12.47ID:1/joSWRGM
ファルコンのチェイスシーンしか見どころ無いよな
0240Order774
垢版 |
2016/07/19(火) 08:00:33.16ID:zCzP7LXD0
スターキラー戦、盛り上がらなくてまるでPV編集のような短さだよね
アレだ…レイがXウィング乗れば良いんじゃね
0241Order774
垢版 |
2016/07/19(火) 19:37:52.15ID:p7ki6ssQM
丸いロボットがYEP!とかさ、、、
三流過ぎて涙出たわ
0242Order774
垢版 |
2016/08/18(木) 02:56:38.29ID:kqqqWzURp
ホント孔明亡き後の三国志やね
0243Order774
垢版 |
2016/09/01(木) 02:03:30.96ID:5iPo5K9Z0
一番クソだなって思ったシーンはファルコンで暴れてたタコみたいな化け物のシーン。
敵の海賊はバクバク食うくせになんで黒人だけは不自然に食わないんだよ。
0244Order774
垢版 |
2016/09/01(木) 10:22:49.07ID:iu1LdY4j0
あれはFFのモルボルでガッカリ
EP2の闘技場のクリーチャー達の方がよほど良かった
0245Order774
垢版 |
2016/09/02(金) 17:22:30.79ID:Q5euY5hS0
EP2の闘技場のパドメ襲った犬みたいな奴とか
EP6のジャバ宮殿のランカー出せばよかった気がする
ハリウッドお得意の触手モンスターは散々見たから食傷ぎみ
0246Order774
垢版 |
2016/09/03(土) 22:25:32.39ID:5lW/kqi/K
そもそもあの場面はソロとチューバッカを無理やりねじ込むために入れたようなモンだし
0247Order774
垢版 |
2016/09/07(水) 19:58:54.16ID:x8ZB+FJDM
毬藻怪獣とソロのドタバタあたりで猛烈に睡魔が襲ってきてヤバかった。
「俺が夢にまで見たSW新作じゃないか!!寝ちゃダメだーっ!!」と必死に堪えたが。
軽くショックだった。
0248Order774
垢版 |
2016/09/07(水) 20:23:01.54ID:Ca5Oi+Mmp
あのシーンは確かにつまらなかったわ
0249Order774
垢版 |
2016/09/07(水) 23:00:46.45ID:iIMuEdJ50
漢字倶楽部ともう片方にグリード、ボスク風なエイリアンとかIG88風のドロイド
が居たらもう少し興味引いたかなあ
ゴロンゴロンは魔宮インディーオマージュらしいがモルボルすぎた
やっぱりジャバ宮殿のランカーランコアあたりとかにしとけばなあ
0250Order774
垢版 |
2016/09/10(土) 02:22:04.17ID:KdrQIocA0
EP6で将軍まで出世したハンソロがまたEP4時代の密輸チンピラみたいになっていたのがなんか違和感あった
0251Order774
垢版 |
2016/09/30(金) 11:12:45.60ID:KaqjASHvp
yahoo映画のレビューが星5つのサクラ臭い奴ばかりで嫌だ
0252Order774
垢版 |
2016/10/01(土) 01:25:28.20ID:2phteu7id
ep7の銀河って狭いの?
スターキラーから共和国ってそんな近くないだろ
更にハンソロやマズがいる星から攻撃が見えるとか…
地球から木星ですら光で1時間くらいかかるってのに

デススターはちゃんとハイパースペースで近くまで移動して攻撃してたのにさー
0253Order774
垢版 |
2016/10/01(土) 21:07:15.57ID:zTJabP7U0
なんかもう出てくる主要キャラ全員フォース強いんじゃないかって感じで
「誰がフォースとともにあるでしょうクイズ」みたいなノリだったな…
ジェダイやシス含むフォース感応者と一般人の立ち回りはもっとパキッと色分けして欲しいところだった
0254Order774
垢版 |
2016/10/01(土) 22:10:45.95ID:V6mfWhvma
最後には新世代キャラ全員覚醒するんじゃね
フォースは万物に宿ってるらしいし
新世代が覚醒するってなんか幼年期の終わりっぽいしSFの落とし所としては悪くない
観客がスターウォーズに求めてるのはSFではなくアバウトに言うと宇宙でどんぱちだろうけ
0255Order774
垢版 |
2016/10/01(土) 22:11:31.79ID:V6mfWhvma
>>254
宇宙でどんぱちだろうけど
の「ど」が抜けてたすまん
0256Order774
垢版 |
2016/10/04(火) 16:59:54.85ID:lUvVfDNN0
漢字クラブ…
0257Order774
垢版 |
2016/10/07(金) 18:29:16.62ID:0YdXPmhe0
>>252
JJはSFオンチだから仕方ない
0258Order774
垢版 |
2016/10/07(金) 20:54:55.02ID:CBo8QHKKd
何かどうにも「遠い昔、遥か彼方の銀河系」と思えないんだよな…「ロケ地:地球」感が物凄い
森と砂漠ばっかりだし…宇宙の画が少ないのもあるのかな
同じ森の惑星でもキャッシークとエンドアは違いが見られるのに今回のはどこも同じ森にしか見えない
タトゥイーンみたいに太陽を双子にするだけでも全然地球ではないって思えるのに…
0259Order774
垢版 |
2016/10/11(火) 11:06:21.56ID:3fXpJQW1p
ジェダイは日本語の「時代」を崩して称号にしてるから受け入れやすいが、
漢字クラブは率直すぎて寒い
0260Order774
垢版 |
2016/10/11(火) 18:31:08.78ID:Ymo1kNf10
たまご倶楽部
漢字倶楽部
ひよこ倶楽部
0261Order774
垢版 |
2016/10/12(水) 00:52:28.42ID:FWB3SdVs0
ファーストオーダーに告げ口する奴がやたら出てくるせいで
味方側の行動がおおざっぱに見えてしかたがない…どんだけ目立っとんねん
0262Order774
垢版 |
2016/10/24(月) 15:48:21.94ID:63k5HiWI0
>>196
眠過ぎてポーッとした
も入れろ
0263Order774
垢版 |
2016/11/03(木) 16:04:37.46ID:HxLs0/vp0
フィンいらねーわ
あの俳優ちょっと地球過ぎる
なんとなくだけどいらねーわ
0264Order774
垢版 |
2016/11/27(日) 13:58:42.45ID:Nb7pSSOO0
チューイが帰還後ソロ死んだのにレイアをスルーしたの笑った
その後、ルークに会いに行く船内でレイを見てニヤついたので引いた。見守る視線ではない感じがして気持ち悪かった

これら、監督の中でソロが生きてるって構想があるからにじみ出てしまったと思いたい
0267Order774
垢版 |
2016/11/29(火) 08:50:39.64ID:lBNJer7V0
0268Order774
垢版 |
2016/12/03(土) 21:17:11.40ID:W5hw30hEp
>>263
コメディ作品の人物が主役を張ってるようで嫌になった
今までの相方だったソロやオビワンは格好かったのに
0269Order774
垢版 |
2016/12/12(月) 10:37:49.24ID:xinp58jL0
EP7はクソだったので、せめてローグワンは最低でも「これはこれでスピンオフとして見れるな」
くらいには感じたい
もしローグワンもクソだったら落ち込むでぇ・・・
0270Order774
垢版 |
2016/12/12(月) 10:38:16.12ID:xinp58jL0
あ、スレ間違えた
0271Order774
垢版 |
2016/12/12(月) 22:03:17.06ID:3WZG0u+x0
惑星に個性なさすぎて
0272Order774
垢版 |
2016/12/21(水) 22:08:28.71ID:cYKgJnj+p
>>271
ジャクー→ジャバやサンドピープルのいないタトゥィーン
スターキラー→惑星ホスにデススター機能つけたやつ
タコダナ→ヤヴィン4の劣化。酒場以外文化的な施設、背景がない
ホズニアンプライム→コルサントの劣化、かませ
0273Order774
垢版 |
2016/12/22(木) 16:44:35.14ID:3Yze9Rxza
過疎ってますね〜(笑)馬鹿がごちゃごちゃ文句言っても製作陣には届かないし、早く仕事探せよw
0274Order774
垢版 |
2016/12/22(木) 17:18:27.01ID:ztApPAaW0
こんなとこにまで煽りが生きがいの気違いが
0275Order774
垢版 |
2016/12/22(木) 20:50:03.24ID:ryCjJjTl0
>>273
こういう手合は黙ってNG
大方制作サイドのセンスないゴミだろ
0276Order774
垢版 |
2016/12/25(日) 23:33:23.68ID:lTH5OHyT0XMAS
届くとか届かないとかどうでも良いわな。新3部作は全部監督が違うのがまだ救い
EP7よりは面白くあってくれ!と期待が持てるからな
ところがもし全部同じ監督だったら絶望は続く
0277Order774
垢版 |
2016/12/28(水) 07:30:11.71ID:Gtb1Ee5Z0
レイア姫亡くなってしもうた…
0278Order774
垢版 |
2016/12/30(金) 01:40:12.33ID:sG3JigIg0
どうぞ安らかに
ありがとう
0279Order774
垢版 |
2016/12/30(金) 01:44:52.32ID:sG3JigIg0
ゴミ7を記憶から消してえ
あんなの無かったことにしてルーカス戻ってきてくれよ
0280Order774
垢版 |
2017/01/12(木) 19:04:04.76ID:Zz13JDbn0
ローグワンがEP7よりずっとマシだったから、2年連続クソと言う失望を味あわずに済んで良かった
0281Order774
垢版 |
2017/01/14(土) 17:20:07.50ID:9Eh4n7v5d
ep7は期待し過ぎた部分も少しだけどあったからな
予告とかは感動したし
ep8は全く期待しないで行けば面白いはずだ
かつてローグワンがそうであったように
0282Order774
垢版 |
2017/01/15(日) 13:05:51.99ID:Kf5dsvGY0
新キャラが一応、賛否両論なのがフォースの覚醒
ローグ・ワンは、ベイダー&レイアマジックのおかげで見終わった爽快感はハンパないが、
冷静に思い直してみると、描写不足なせいもあって新キャラたちの魅力がまったくなかった
0283Order774
垢版 |
2017/01/27(金) 22:38:45.34ID:vHTAZ6od0
何回見てもスターキラー強襲〜破壊までが酷過ぎる
地表に到達されて初めて「敵襲だ!!」と騒ぎだすファーストオーダー(制空圏とかないのか?)
何のピンチもなく簡単にコアにたどり着いて、やっつけ仕事の様に何にも邪魔されずに弾撃ちまくるポー
0284Order774
垢版 |
2017/01/28(土) 00:49:25.78ID:cuTnamDY0
sorena
oremoomotta
0285Order774
垢版 |
2017/01/28(土) 12:19:30.29ID:KIdoG16B0
ファズマがバリア解いたから、と言う言い訳も出来るが、
そんな重要なバリアを1つの機械からそれだけの手順で解除出来るのかと言う疑問もあるし、
脅されたからと言ってホイホイバリアを解くファズマも反乱軍のスパイにしか見えん
0287Order774
垢版 |
2017/01/28(土) 13:48:34.67ID:475Kn3zZp
>>282
ジンの幼少期は時間の制約上描ききれてなかったな
隠れ家から黒人に救出された後色々
あったようだが会話だけで済んでしまったのは残念だし、ギャレスも死なせたくなかったとコメントしてるあたりジンを掘り下げたかったのだろう
ただデススターから脱線するのも無理があった
スピンオフに期待するしかない
チラットのアクションシーンはもっと見たかったな
0288Order774
垢版 |
2017/01/29(日) 13:29:13.49ID:vWDPx/gHdNIKU
JJはSW世界を全く理解していない
・ビークルがダサい
スターウォーズと言えば目新しく、カッコいい乗り物が出る物。
まあリサージェント級は良いとしても、
何だあの揚陸艇は?両軍のシャトルは?
・言われまくってる事だが、悪役に魅力が全くない。まあ、トンファー君はあの中なら好きだよ
・世界に広がりが無い
モスアイズリーの怪しい街並み、ジャバの宮殿で垣間見られる銀河の裏社会、文明の爛熟を示すコルサントの超高層ビル群。といった魅力的な星々で「背景」を歩く人々。
そんな一瞬映り込むようなキャラクターにも波乱万丈な人生が設定されている。その世界の広がりをファンは待っていた。それなのに何だろう、あの世界は?
ゴミ溜めの閉塞しきった環境に辛うじて生きる魅力のないキャラ達。まるで世界観に合わない酒場のエイリアン達。
そもそも酒場なのにローディアンもデュロスも居ないって舐めてんのか?あんなのスターウォーズじゃない。世界が閉塞しきっている
・そして何より、ストーリーが酷すぎる
レジェンズの世界に生きる人々を犠牲にしてまで作ったものがあれなのか。
スローン三部作をそのまま実写化すれば良かったではないか。
ストーリーが分かっちゃ困る?新三部作も皆パルパティーンがシディアスで、ジェダイは共和国と共に滅び、アナキンがベイダーとなる事を知って見ていただろうに
0289Order774
垢版 |
2017/01/29(日) 19:02:45.32ID:q6l8fLGT0NIKU
カンティーナのシーンは作品的に重要なんだよな
初見の観客たちにスターウォーズがどんな世界なのか示すため
様々な種族や文化、そしてハンソロやオビワンの一面を見せる見せどころだった

EP7の酒場は上面だけ真似てJJが変な歌ってるだけ
JJがカンティーナのシーンを理解してないのはルーカスの反応でわかる

マズカナタは女海賊でルークのライトセーバーを回収したあたり
人脈が広く情報収集に長けてるのはわかる…が個人的に好印象を持てないキャラだった
レイアより出番があるくせに、説教臭い話をしてすぐ退場、デザインも魅力がない
彼女が只者ではないって描写を入れてほしかった
0290Order774
垢版 |
2017/01/29(日) 19:20:11.27ID:yphqhzomdNIKU
アナキン、ルークのライトセーバーをフィンとかいうトルーパーにいきなり使われても否定的な感情しか生まれなかった
0291Order774
垢版 |
2017/01/29(日) 20:49:30.41ID:IlhBAFB9pNIKU
シディアスはモールを強く鍛え上げた
オビワンも人格面の指導は失敗したが
アナキンを最強のジェダイへ鍛えた
ヨーダもルークを短時間でベイダーより強く鍛えた
だがルークとスノークはレンの育成が上手くいってない
情けない世代だ
0292Order774
垢版 |
2017/01/29(日) 23:18:30.82ID:EMQIMxTI0NIKU
レンがゴミだからだろ
0293Order774
垢版 |
2017/01/30(月) 02:20:44.00ID:OlMHGapQ0
EP4・EP6はデススター襲撃シーンは何度も見返したくなるほど面白い
デススターの表面を、長回しで舐め回すように撮影しているから壮観な画面になるんだよね
音楽はEP4もEP6も両方作業用BGMに登録してる

スターキラー襲撃シーンは画面が暗いわ、
トレンチランが短いわ、戦闘機の種類が少ないわ、やる気のない作曲で緊張感0
EP7は特別編をだして作り直した方がいい、音楽も作り直せ
0294Order774
垢版 |
2017/01/30(月) 03:24:46.52ID:spPjhiWhd
>>291
スノークもレンも小物
だが、それに比例せずスターキラーの様な超兵器を出すのが非常にバランスが悪い
かと思えばすぐ破壊されるし

EP7は新サーガの一弾として、小振りな話から始めても良かった。帝国残党なんだから
デススター級なんて作れないほど落ちぶれたけど、艦隊戦はメチャ強いとか、メカのラスボスは新型スターデストロイヤーとかの方がまだ燃えただろうな
デススター級なんてEP9に出せば良かった
0295Order774
垢版 |
2017/01/31(火) 17:32:17.30ID:tMpCWyiU0
>>294
ep6の30年後にも関わらずep7はあんな世界観ですからねえ…
0296Order774
垢版 |
2017/02/01(水) 02:10:44.88ID:NdcbtBt1p
旧三部作は今後もスピンオフが出るが
EP7〜9が永く愛されるシリーズになるか不安

浅い世界観に深みのない人物
デザインも旧三部作の没案流用
ハックスやマズカナタは
ターキンやヨーダを越えられそうにない
こんなシリーズが10年、20年先スピンオフ企画で展開できるか疑問
0297Order774
垢版 |
2017/02/01(水) 13:17:27.46ID:1IgarrQE0
>>295
全く同感 この先30年40年と愛されるバイブル的作品に
手掛けてるとは思えないんだよね
この先うん十年とフランチャイズ商売の原型の作品になるのにさ

まるで消化レースのように大急ぎで一年置きに新作公開はやりすぎだわ
一作三年程度かけて脚本とデザインを練りに練ってもまだ足らないぐらい
旧作みたいに半世紀近く愛されるパーフェクトな作品を作るのはハードルが
高いのに矢継ぎ早に作り過ぎ、見切り発車なんだよね

旧作周りのスピンオフを3本くらい作った後にプランがあると思えないけど
、旧作レベルのアイコンが作れないのはカイロのマスクデザインやメカデザインを
見れば明らかで、仮に旧作世界のアイコンを廃した完全な新シリーズのニューSWを
作るプランがディズニーに将来プランにあったとしても当面ムリだろうね
ルーカスフィルムはデザインチームを刷新した方が良いと思われる
ネズミCEOは百年続ける言ってるらしいけどそのハードルはべらぼーに高い
0299Order774
垢版 |
2017/02/02(木) 20:28:19.62ID:Lx8fCQizp0202
カイロレンはベイダーやモールの二番煎じを避けるため意図的にヘタレにしたのはわかるが、EP7が致命的なのは格好良い敵が不在なこと
シャンゴやグリーバスみたいな盛り上げ役が一人いれば良かったが、トンファーさんは一発屋で終わったし、ファズマもレンと同じヘタレですぐ退場

旧三部作の続きを数十年待ったファンもいたのにJJは何をやりたかったのか
評論家を金で釣って誤魔化そうとしてるのか
0300Order774
垢版 |
2017/02/02(木) 23:40:07.52ID:2AN9aVcs0
ディズニーとルーカスフィルムのプランは分からないが、ここ数年の
一年置きに新作出すっていう制作スケジュールがそもそも無茶じゃないかなと
JJというより会社側のプランがおかしいと思う 
マジで半世紀近く愛される普遍の超大作SWを手掛けてると思えないんだよね

フォースの覚醒はローレンスカスダンともう一人の脚本家であのご都合的な脚本だからね
とはいえ、映画の脚本作りに外注のカスダンみたいな脚本家に頼む前に
基本ベースの正史うんぬんの重要なストーリーラインの誰を生かすとかどういう敵を出すとか
ローグワンで言うなら前日談カタリストみたいな物語の筋はやはりルーカスフィルムの制作チームで
考えるだろうし、そこからスケジュールがキリキリな為か、単にクリエィティブな能力が低い
連中のせいか分からないが、とにかくそうして決まった会社サイドから脚本家に要求される元々の
物語の方向性とか必ず映画に入れなきゃならない要素の要求が無茶な要求なんじゃないのかなと

一応名が売れてる脚本家が何人も改稿リライトしてなお急ごしらえ感アリアリのぶつ切り感や
ご都合展開の脚本になるのはそーいう会社側の制作サイドに原因がある気がする
ローグワンにしてもジョンノール発案だけど当初の脚本家クリスワイツの脚本がテコ入れ
大幅にリライトされて後半だけでなく前半部に大幅にシーン追加してあるしね 
非常に効率悪いし何でルーカスフィルムはそーいう急場しのぎの制作体制なんだと問いたい

EP8やEP9が一生もんの名作になるなら何年かかろうが余裕で待つし、じっくり作った方が
長い目で見たらディズニーとルーカスフィルムのフランチャイズ商売的に有益なんだから
、ほんと脚本やデザインはしっかりしてほしいよ
カイロはハンソロと父子の関係を描く為と理屈は分かるが、現代的な虚弱体質ナードおたく青年に描きすぎだし
なによりマスクがダースベイダーの武者兜やガスマスク合わせた様なデザインと似ても似つかない
モトクロレーサーみたいなこれまた現代的な感覚を入れたデザインだしで、不満点あげたらキリが無いが
やっぱ現ルーカスフィルムのデザイナーがヘボいに尽きる ストームトルーパーも旧作のデザインが秀逸
ほんとデザインチームは旧シリーズのジョージョンストンやマコーリーらのデザイン思想を学べと言いたいよ

長文失礼
0301Order774
垢版 |
2017/02/02(木) 23:48:20.50ID:2AN9aVcs0
一応、レイフィンポーダメロンは良かった 序盤のレイやフィンポーのタイファイター等も
それゆえ中途半端な脚本と編集とデザインが悔やまれる
0302Order774
垢版 |
2017/02/03(金) 20:26:20.52ID:KA4kA49Zp
EP7でソロが死んで、EP8でルークかレイアが死んで…みたいに旧作キャラを死なて新キャラの踏み台にする展開になったら嫌だな

キャリーが亡くなりCGの出演も否定されたことで、レイアも死ぬ可能性が強まった

ルークが死んでレイだけが唯一のジェダイになり再興に向けて動くけつまつも既視感があるからやめてほしい
0303Order774
垢版 |
2017/02/03(金) 23:09:41.53ID:Rt9bAeBCr
>>302
そのくらいの感想じゃアンチと言えないぞ
0304Order774
垢版 |
2017/03/09(木) 23:53:01.63ID:O3KC4CyUd
フィンみたいな見るに耐えない役者使うからやだ
ポスター貼る気とか待ち受けにする気失せるわ
あとアフターマス面白いのに主役級のテミンが7では物凄くダサい役者だから本当ガッカリしたし
一体どういうつもりで役者選んでるんだ
せめてデブはやめて欲しかった
ルークやレイアは仕方ないとしてフィンやテミンら若者は身体きっちり絞ってから出てこいせめて
0305Order774
垢版 |
2017/05/08(月) 11:22:12.96ID:YdS1GJR30
誰が主人公かわからねえ
0306Order774
垢版 |
2017/08/02(水) 08:09:57.13ID:s0UJhh+A0
EP4の焼き直しストーリー、しかもハンソロ登場のご都合感とか雑な作り
センスない美術、駄作
0307Order774
垢版 |
2017/12/16(土) 12:01:16.28ID:nRTSvfKb0
8がクソ過ぎて7が再評価されてるね

悔しいね
0308Order774
垢版 |
2017/12/16(土) 18:07:47.45ID:hOvOCswY0
昨日の放送で初見
ルークが友の危機に現れないってどうなのよルークとソロの友情が唯一の楽しみだったのに
その他言いたいことがあるが公開時行かんでよかった
ゴミ続編間違いなく黒歴史
EP8はさらに酷いみたいでなんだか吐き気がしてきた
0309Order774
垢版 |
2017/12/16(土) 18:17:27.20ID:tFoVtATdp
7はエンタメ映画としてまだ機能してた
8は
0310Order774
垢版 |
2017/12/16(土) 18:39:59.86ID:nRTSvfKb0
>>308
金払ってブスとキスしたいなら見に行ってこい
0311Order774
垢版 |
2017/12/16(土) 18:54:14.36ID:kI8K2PNJd
8視聴後

「7って面白かったんだなー」

はぁ…
0312Order774
垢版 |
2017/12/16(土) 18:57:18.55ID:tFoVtATdp
バトルフロント2の課金騒動で株価下がったー
とかより遥かに半端ないやらかしちゃった8さんよ
0313Order774
垢版 |
2017/12/16(土) 18:59:23.08ID:kI8K2PNJd
>>312
ついにスターウォーズの映画としてのブランドにとどめを刺した感じがするよな
まぁおもちゃの類いは売れるから問題ないんだろうけど
0314Order774
垢版 |
2017/12/16(土) 19:00:56.67ID:Hvh+SKvcr
Ep8のおかげで相対的にEp7が上がっただけで
Ep7が1〜6よりずーっとずーっと下なのは変わらないわ

本気で再評価してるやついるなら
流されやすいだけのゴミ
0315Order774
垢版 |
2017/12/16(土) 19:03:25.39ID:Hvh+SKvcr
>>302
不安が全部的中してるじゃんこの人
まぁみんな思ってたか
ルーク死んでレイにバトンタッチ、踏み台にされましたね!
0316Order774
垢版 |
2017/12/17(日) 06:25:36.29ID:sNgXPIYT0
ほんとハンとルークが一緒に映ってるシーン欲しかったわ
糞ディズニーは好きじゃないからわからないんだろうな
0317Order774
垢版 |
2017/12/25(月) 15:50:16.43ID:EfgRfgMCdXMAS
初見金曜ロードショウだけど先週、先々週の帝国の逆襲ジェダイの帰還の方が面白かった。40年近くの前の方がライトセイバー戦も宇宙戦も良かった。
正直録画したけどまた観たいと思わない。新三部作も最初叩かれたけどダースモール戦ジェダイの集団戦ライトセイバーヨーダなんて巻き戻して何度も観たけどep7はそういうのが無いんだよね。
0318Order774
垢版 |
2018/01/17(水) 06:06:48.29ID:zU4bNkEtM
個人的に7は結構良かったと思う
だけど、8でのつながりのなさっぷりにびっくり
これ最初っから大まかなストーリーラインなしで作ってるでしょ?
今7を見返すといろいろ醜い
マーズの思わせっぷりwww
ルーク関係ない今となっては、レイもうレジスタンスにいる意味ないwww

劇場で見て面白かったのになあ
0319Order774
垢版 |
2018/01/17(水) 23:14:44.45ID:xbH1UoIHp
レイがレジスタンスにいる意味ないよね?
ほんとわけわからん
レイがスカイウォーカーの血筋並みにフォースが強いのはなんでなんだ?
0320Order774
垢版 |
2018/01/23(火) 04:36:00.30ID:/yc8N2f8a
*チャリーとチョコレート工場*

訓練されたリスを売ってくれといわれて
「売り物じゃないんだ」

*アリスインワンダーランド*

「女王様、アリスが逃げました」
バシッ
「バンダースナッチの背に乗って」
バシッ
「ウォーパルの剣を持って」
バシッ

マリアムキン(ヤマネ)がアリスに目玉を
「取ってみな」

フォースの覚醒に似たシーンがあったので書いた
0321Order774
垢版 |
2018/01/26(金) 18:55:11.79ID:xTy8ghLF0
カイロ・レン、マジイラつく。早く死んで欲しい。なんで好きな奴いるの、理解出来ない。スターウォーズと言えば魅力的な悪役だろ。
殿堂入りのダースヴェイダー、ジェダイ二対一に対して引けを取らないダースモール、ドゥーク伯爵。強いだけではなく政治的な知略を持ち合わせた皇帝、シス以外にもジェダイといい勝負したジャンゴフェット、グリーヴィス将軍そういうのがいない、だから見ててつまらない
カイロレンep8でも死なないとかもうアホとね、お前はダースモールの蹴りくらって死んで下さい
0322Order774
垢版 |
2018/10/05(金) 06:39:25.36ID:5tOMvbLo0
アンチスレ
0326Order774
垢版 |
2023/09/28(木) 09:54:14.01ID:RxgXtnMg0
(;゚д゚)ゴクリ…
0327Order774
垢版 |
2023/10/02(月) 02:43:40.41ID:ohln0yGK0
ほんまにええんかい?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況