プラス、マイナスという意味が、ちょっとわからなくなってきたんだが…
これまでは、「気のエネルギーを修行などでたくさん得ている人」がプラスな人だと思っていたが、だからといって、その人が「善人」であるとは限らないわけで。
また、善人・悪人についても、家庭では優しいお父さんな善人だが、職場では人を蹴落として恨みを買うような生き方をしなければならないような人もいるだろう。
清水先生もよくおっしゃっていたが、先生の師匠にはいろんな意味で変な人が多かったそうなので、先生はあくまでもその人の評価ではなく、その人から得られる情報を評価し、学んでいたという。
だからここでの議論も、そう言ったことをわかった上で情報交換するのなら身になると思うが、いわゆる能力者の一面的な評価(プラス・マイナス)だけに留まると、勘違いする人が出てきてしまうのではと思う。
上のコメントでも適切に書かれている人がいたが、簡単にいうと、「あの人は能力があるから正しい」のではなく、「あの人の言っていることは正しいが、性格はヤバい」などというように。