まあ坐禅が宜しいでしょうな。
一銭もかからないし、時と場所を選びませんから。
やることと言えば、壁に向かって背筋を伸ばして
じっと座って視線をやや下に落とすだけです。
呼吸に集中する必要もなければ、何かに気づく必要も無いし
何ならずっと、よしなしごとを妄想してても良い。
必要なことはただ体を動かさず、眠らないことだけです。
膝や腰が悪ければ、胡座をかいてもいいし、椅子でも良い。
功徳や定やましてや悟りなどを求める必要もありません。
それらに執着すると、魔境に落ちてしまいます。
何も求めず、ただ座っているだけで、後は仏が勝手に坐禅を坐禅してくださいます。
我々は本当にただ坐っていればいいのです。なんとありがたいことでしょうか。
以上浅学者の妄言でした。