つまり、劣等感があるから何でも上手く行かないではなく、思うように出来ない、上手く行かないのは劣等感のせいにしていませんかということです。
なん十年も生きていれば自分のライフスタイルがあります、今までと真逆な考えをすれば、今までと違う結果になるのが不安だとか、過去にあのようなことがあったので劣等感を持つのは仕方がないとかと、言い訳にしていませんかということです。
僕は感情ですら疑います。何らかの事態で感情的に大声を張り上げたとしても、感情が先で大声をあげたのは仕方がないではなく、大声をあげたいから感情的にしたと理解しています。
人は自分の都合のいいように考えるもので、理由はあとでいくらでもつけれます。
過去や周りに支配されている状態の人は、それが無難で楽なのですね、本気で世界観(周り)を変えたいなら、過去や周りを気にせず、自分が善とすることを勇気をだしてする、これが自分が変われば周りも変わるという本質だと確信しているのです。

長々と申し訳ありませんでした。