X



貯金ゼロまで寄付してみたらこの世とあの世の仕組みを一部教えてもらえた(ただ寄付のみやるのは推奨しません)2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メグ
垢版 |
2021/05/31(月) 09:07:47.81ID:heh7Prg0
引き続き、スピリチュアル板でスレを立てさせて頂きます。
何かご質問があればお願いいたします。

他、カルマの法則やこの世に存在すると感じられる法則に関する意見交換など、ご自由に発言して頂ければ幸いです。

前スレ 貯金ゼロまで寄付してみたらこの世とあの世の仕組みを一部教えてもらえた(ただ寄付のみやるのは推奨しません)

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/spiritual/1612314339/

また、カルマの法則に関するスレをオカルト板にも立ててみたいと思います。
0477メグ
垢版 |
2021/10/13(水) 09:22:16.72ID:+h+JSXUQ
>>476
書き込みを頂きありがとうございます。
476様は、「現実世界の出来事を超越した気持ちを維持し、かつ、現実にうまく対応できる精神の状態」を、潜在意識と繋がっている状態と考えておられるのでしょうか。
これを前提にすると、潜在意識と繋がれていないのは、表面的自我(通常、自分と認識している自分)に潜在意識と対立する価値観があるゆえのことかもしれません。

例えば、仮に「潜在意識には、世界に関する全ての正確な情報がある」とした場合だと、
とある殺人事件がどこかで起こり、逮捕された人の情報がニュースで流されます。
しかし、実際はこの人は冤罪で捕まっていたとします。
次にこのテレビを見た誰かが、逮捕された人の顔写真を見ながら、こういう事をする人は許せないと憎しみを持ちます。

この場合、真実は冤罪であり、その相手に憎しみを向けるのは間違いであり、《根拠が定かではないことに対し憎しみという反応を返す》という自我は、潜在意識からの情報が入る余地を無くすことになっている事実が浮き彫りになるでしょう。
そうさせているのは、テレビを観る人に備わる「テレビで言っているのだから間違いない」(大多数が認める権威は間違いない)という価値観でして、すなわち、これが解消されることは潜在意識からの情報の入り口を大きくすることに繋がるのだと思います。
ですので、何かメディアによる情報により感情が誘発された時、まずは自身の考えを疑うことが大切になると考えています。

これは一例であり、他にも、潜在意識(真相)と自身の価値観のズレは様々あり、これらを解消する過程が精神成長なのだと思います。
ただ、人生はありがたいことに、自身の価値観と潜在意識(真相)にズレがあった場合、それを修正するための出来事を経験させてくれます。

僕からすると、476様は40代までの人生で「答えが分からない」という境地にいたっていて、これは、何かを盲信する人よりも高い境地だと思います。
上記のニュースを例にしても、テレビで言う殺人犯に対して感情を自制し「真実は分からない」とする方が、容疑者を一方的に悪とする状態よりは真相に近く、高い境地にあると考えています。

476様はご自身で思うほど人生が空回りに終わっているわけではないと感じます。
お互い、この人生を通じて少しでも真相を知ることができるといいですね。
僕自身も、自身の考えを絶対視することはできず、真実は分からないという気持ちを維持するようにしています。
(実際、人間の知能も表現力も有限であり、個人の知能を持ってして真相に対応しきれるわけがないというのが真実だと思いますので)
0478名無しヒーリング
垢版 |
2021/10/13(水) 10:40:49.67ID:rKbFKjCl
メグさんには引き続きお伺いしたい事が沢山あるのだが
非言語を言語化する事の難しさで悩む

おぼんこぼん(ザファイナル)の二人こそ実相(実体?)剥き出し状態のように思える今日この頃
0479名無しヒーリング
垢版 |
2021/10/13(水) 14:15:43.08ID:MHIewAkF
>>476
心を働かさないことです、いろんな知識や思考が潜在意識の顕現の邪魔をする、単純な論理
0480名無しヒーリング
垢版 |
2021/10/13(水) 17:42:59.68ID:oWmYR6cN
先週、出張の帰り、とある一件宿の温泉にのんびりしに行った。
行ってビックリ、宿泊客は自分と、もうひと組の登山にきたという年輩夫婦の他は
全て某大学バスケット部員。合宿中なのだそうだ。館内は常に部員がウロウロ。
風呂に行っても部員がいて、ちょっとシゴキみたいなのもやっていた。
風呂から上がると、ちょうどその時に帰ってきた部員もいて、すぐTシャツやバスパンなんかを風呂の隣にある洗濯室で洗ってる。
当然たくさんいるから順番待ちで、次の番を待つ洗濯物が、洗濯機の周りに放置。
たまらなくなってそこからバスパン2枚を拝借。1枚はすごく汗ションベン臭くちょっと湿ってる。もう1枚はとにかく汗でぐしょぐしょ。
1枚は自分のポケットに、もう1枚はさすがにポケットに入れると両方のポケットがふくらみ
不自然になるので、自分のパンツの中に押し込んで一目散に自分の部屋へ。
ぐしょぐしょの方をパンツに入れてしまったので、汗のヒンヤリ感で、歩きながらすでに自分のチンポはギンギン。
早速取り出して楽しんだ。先ず2枚並べて、どんなヤツがさっきまで穿いてたんだろうか、とか
バスケ部野郎がさっきまで穿いてたバスパンだ、なんて考えながら眺めるだけでイってしまいそう。
次にそれぞれのバスパンを交互に顔に押し当て、匂いを狂ったように嗅ぎながら、チンポをしごく。すっげぇ興奮。
さっきまで大学バスケ部員のチンポのあたってた所が俺の顔に当たってるんだ、これって、バスケ部員のチンポと間接キス?。
俺は全裸になり、ぐしょぐしょのバスパンを体中に擦り、最後に頭にかぶり、もう一方のバスパンで自分のチンポをシゴキあげる。
今度は、ぐしょぐしょのバスパン穿いて、俺も大学バスケ部員になりきり、もう一方の匂うバスパンを顔に押し当てたり、頭からかぶって、鏡見ながらチョー変態っぽくチンポ扱いた。
バスパン臭ぇーのなんのって、ラッシュいらないくらい。
ラッシュ吸ってさらに興奮。すっげー、くっせぇー、バスケ部野郎、ってさけびながら、チンポ扱き、ぶっ放した。
当然このあと2回戦も。
できればバスケ部員に見られながらやりたかった。
同じような経験したやついないかな?
やってみたいヤツからのメールも待ってるぜ。
どこかの部室行ってやろうぜ!
0481メグ
垢版 |
2021/10/13(水) 23:23:25.03ID:+h+JSXUQ
>>478
ご質問を検討頂きありがとうございます。
仰る通り、言語化は中々大変なことですよね。
言葉というのは真相と比べると、子供のブロック遊びのブロック以上の粗さがあると思います。
それゆえに言葉を元に表現するのは難しいことですが、言葉が不便だからこそ、人間同士の共感力は養われるのかもしれませんね。

おぼんこぼんについて存じ上げなかったので、調べてみました。
興味深い情報を頂きありがとうございます。
0482名無しヒーリング
垢版 |
2021/10/14(木) 10:06:11.54ID:sgmzPc0X
人は目に見えるものに依って目を覆われているという、ある大師の格言があるように、五官を通して観る世界がフィルターとなり潜在意識は奥深くから出れなくなっています。大事な発想は潜在意識と繋がるために、つまりまるで今働いている意識が真実かのように、なにかを学んだり思考を働かせるという発想ではなく、元々人は潜在意識しかないという事実を認識することです
0483名無しヒーリング
垢版 |
2021/10/14(木) 15:26:33.50ID:sgmzPc0X
これを引き出す行法は瞑想やヨガなど数々あります、たとえば禅問答、個人意識が造り出す考え、つまりその人の知識や過去の経験、観念などから理論的に答を導くことのできない問題、たとえば「両手を叩くと音がするが片手ではどうか」
このような問題に頭を回らせているうちに個人意識が思考停止になり意識を空白の状態にさせ、その瞬間に潜在意識を顕現されるという行法です。
つまり、個人意識の粗雑な波動が鎮まった時に、それに覆い隠されていた本来の精妙な波動が知覚されるというわかりやすい原理です。
一休宗純はどのような時にでも集中すればその潜在意識を顕現することができるため答が正しい正しくないにかかわらずユーモラスで皆が納得する適切な回答ができるということです。
0484名無しヒーリング
垢版 |
2021/10/14(木) 16:53:51.55ID:ZGt+n8G2
頭をなぞってポクポクでもすれば良いと言う事かね
0485名無しヒーリング
垢版 |
2021/10/18(月) 10:00:59.98ID:wg4kDrJm
恋人にふられてとんでもなく胸が苦しいです
助けてください
0487名無しヒーリング
垢版 |
2021/10/20(水) 16:55:45.99ID:X86KpBvd
今日の動画拝見しました
感情的になるのを抑える方法も教えていただきたいです
0488名無しヒーリング
垢版 |
2021/10/20(水) 18:20:10.59ID:MrDuL+1d
私も動画を見ました
偶然にも図書館で何気なく借りた本や神社のおみくじなどから
いやな相手に合わせて正面から戦う(かかわる)必要はない
逃げたとか負けたとか言われるだろうけど
許す…までとはいかないが反応せず受け流す程度でいいのではないか?
誰かに理解されなくてもやさしい人間になってよいのではないか?
とぼんやり考え始めていたので驚きました
凄くすんなりと受け止められました
本当は許すのが一番良いんでしょうがまだその段階まではいけません
私も感情をコントロールするという事に興味があります
0489メグ
垢版 |
2021/10/20(水) 22:24:39.44ID:sdoi8+Mx
>>485
大変遅くなって申し訳ございません。
書き込みを頂きありがとうございます。

恋人に振られる経験は辛く苦しいものだと思います。
それで、485様のその苦しみは、心の拠り所を無くしたようなものなのでしょうか?

もし、そうであれば、この言葉は月並みにしか感じられないと思うのですが、無くした心の拠り所の分だけ必ず大きなものを得られるでしょう。
長期的に判断すれば、例外なくそうなると思います。
経験した悲しみの分だけ未来が大きく広がるのは、カルマの法則の面からも真実だと考えています。
0490メグ
垢版 |
2021/10/20(水) 23:21:49.21ID:sdoi8+Mx
>>487
>>488

動画をご覧頂き本当にありがとうございます。
とても光栄です。

感情を抑える方法で、もっとも良いのは『事実をベースに考える習慣をつける』という事だと思います。
そのため、動画の内容を実践すると、徐々に、感情を抑える力が身に着いたり、感情そのものが緩和していくでしょう。

自己暗示や瞑想法などで感情を抑えることは可能だとは思うのですが、これのみであると、起こった出来事の意味を理解するにまでいたらず、同じ失敗で人生が堂々巡りになりやすいです。
その点、感情が揺さぶられた際に事実関係を明らかにする習慣をつけると、感情面で良い影響があるばかりか、起こった出来事の意味にまで理解がおよびやすいので、良いと考えています。

具体的な方法について書かせて頂きますと、会社・家庭・また、街で行きかう人達の中に「何となく癪にさわる人」がいると思います。
また、テレビなどのメディアにそのような人がいるかもしれませんね。
そうした時に、事実のみを抜き出して ” 相手に対する悪い印象は正当かどうか ” などについて、考えるのがトレーニングに良いかもしれません。
この際、紙に書いて考えるなども良いです。

僕自身の具体的な実践例でお伝えすると、娘(軽度知的障害+自閉症)の朝の支度が遅い時に僕は感情のコントロールが必要になります。
この際に事実のみで考えた場合、

・娘自身が朝早く学校に行きたいと決めているわけではない(ので、本来は朝早く行く義務などは娘には無い)
・自身の学校への見栄や、遅刻に対する感情は娘に関係が無い
・仮に遅刻した所で娘の人生上に問題はない見込みが大きい(事実として、親が勝手に焦って娘を追い立てる事による悪影響の方が現時点では確認できる)
・この問題は娘が先天的に負った性質も絡んでいるため、その性質による問題に関して、「なぜ、早くできないのか?」といった対応は不当である

など、事実をベースに考えるようにつとめています。

すると、感情的に振る舞うほうが不当という気持ちが生じ始め、むしろ、娘はよく頑張っている事実に気が付きます。
そのまま娘に対するリスペクトの気持ちを維持すると、なぜか、必要なタイミングで良い対応ができます。
その結果、入学から半年間、学校が楽しい様子で無遅刻無欠席という、当初、想像もしてなかった結果が得られたと思います。
(遅刻しても良いし、何なら不登校でもサポートし続ける気持ちはあるのですが)

上記はほんの一例なのですが、他にも様々な感情を揺さぶる人達に対して、極力、事実のみをベースに考えることを積み重ねることが大切だと思います。
もちろん、初めは、どこまでが感情的な考えなのか?事実なのか?を判定するのが難しいのは間違いありません。
しかし、少しずつでも続ける事で、事実をベースにした思考の精度は上がり続けると思います。
また、これらは思考の癖として定着しやすいので、初めは意識してやることになりますが、軌道にのると、無自覚に事実をベースにした思考が動きだすようになっていき、感情を抑える力が高まるようになっています。
0491名無しヒーリング
垢版 |
2021/10/21(木) 10:59:17.76ID:lT39rD47
質問させてください
怒り以外の感情についてはどうでしょうか?
大切な人との離別での悲しみ
長年親に仕込まれた根深い劣等感などです
つまり俯瞰して自身を還り見れないほど疲弊した状況などもあると思います
悩みや苦しみで頭がいっぱいでなんの余裕がない人などです
どのような解決法がありますでしょうか?
0492メグ
垢版 |
2021/10/21(木) 15:35:25.87ID:5CVTgxdH
>>491
ご質問を頂きありがとうございます。
怒り以外の感情も同様でして、悲しみや喜びといったものにも囚われず、事実をベースに考えることが大切だと思います。

仰る通り、>>490のような内容が出来ないほど疲弊した人もおられると思います。
おそらく、大切な人を亡くした喪失感による悲しみは、これといった解消法は無いかもしれません。
大切な人が自身の世界観に大きく関わっていた場合、その大切な人が抜けた後、新たな世界観を築くには時間をかけていく必要があります。
ただ、表面的自我による世界観が影響しないほどに潜在意識(潜在的自我)が優位になっている場合、大切な人を亡くした場合でもショックは少なくなるかもしれません。
大切な人が別の世界にて生きていることを強く自覚するためです。

次に、長年親に仕込まれた劣等感などに関しては、『 自身によって世界観に変化を加える 』といった方法にて対処するのが良いと思います。(ただ、事実をベースに考える習慣は初めからつける事が大切だとも思います)
方法は簡単で、何か良いことがある度に、自身や人間に対して良いイメージをつけていくのみです。
例えば、人間が怖くて信頼できない場合であれば、ほんの少しでも笑顔を見せてくれたり、優しくしてくれたタイミングで「人間は愛の溢れる優しい存在だ」「自分はいつも人から愛される人間だ」などの言葉を紙に書くようにします。
少々、時間が空いてもその記憶が強く残っている内は紙に書けば有効に働きます。(または、鏡の自分に向かって言うのも良いです)
このように、人間は「出来事+解釈」で表面的自我の世界観をつくっていきますので、心地よい世界観をつくるために意図的に解釈をしていきます。

人間の不幸な気持ちの多くは、世界観に起因するものですので、世界観を意図的に変えていけばひとまず幸せな状態へと持っていくことが可能だと思います。
そうした幸せな状態になる方法と、事実をベースに考える習慣をやるのも良いかもしれませんね。
この両者は究極的には相容れないものなのですが、興味のある方は途中までやってみるのも良いと思います。

実は僕自身も、21歳ぐらいまでは劣等感に悩まされていました。
劣等感とは現実に強く作用するもので、その精神構造は投影され、実際にいじめなどを引き起こしました。
それで、ある時、「これだけいじめを引き寄せられるのだから、世界観を意図的に変えればお金・異性なども引き寄せられるのではないか?」と考えました。
その後、6年ほど世界観を変え続けた結果、日々を幸せな気持ちで生きる・自身が満足できる分ぐらいの物的成功は得る、ということはできたと思います。

しかし、心地よい世界観自体はやはり錯覚ではあるので、いつかは解く必要があるのは間違いない点です。
ただ、実際の所、僕もまずは世界観の変更から始めた人間ですので、世界観に変化を加える方法なども必要としている人がいるなら、伝えた方が良いかと思い何度かスレでも取り上げています。

自身の世界観から脱するには瞑想なども方法としてはあるのですが、それが達成できる人は数十人も一人もいないかもしれません。
やる場合、おそらくは世界観の変更の方が遥かに容易だと思います。

ちなみに、表面的自我の世界観にはカルマなども大きく絡むため、出来る所から誰かのためになるような活動をする事も重要な点ではないかと思います。
実は、僕自身は世界観の変更をする頃にはカルマの法則の検証をすでに始めておりまして、世界観の変更ができた事とカルマの法則は無関係では無いでしょう。
ある程度、幸せな気持ちを維持できるようになったなら、次は誰かが幸せになるための活動をすることが大切なのだと思います。
また、願望を叶えたい場合も、誰かの願望を叶えることに集中する方が良いと思います。
0493名無しヒーリング
垢版 |
2021/10/23(土) 13:56:52.19ID:JatvyoX4
丁寧に解説していただいて
ありがとうございます
自分が変われば世界が変わるとよく耳にしますが
それに近い感じがしますな
0495名無しヒーリング
垢版 |
2021/10/29(金) 16:41:30.44ID:MS+wV1Op
YouTubeイイですね!
0496名無しヒーリング
垢版 |
2021/10/30(土) 11:11:20.17ID:fd9vxigj
>>492
同意しますが質問よろしいですか。
世界観を変えるという発想、理論はどこから生じてきましたか?
劣等感と世界観を変えるの因果関係をもう少し詳しくお教えいただけますか?
ただ単純に、劣等感という原因がカルマを生じてしまうということでしょうか?
0497メグ
垢版 |
2021/10/30(土) 23:32:29.38ID:EKGTU4aR
>>495
僕の動画をご覧頂きとても光栄です。
今後もお役に立てるように尽力していきたいと思います。
もし、何か、このようなテーマについて話してもらいたいという事があれば、ご遠慮なくおっしゃって下さい。
(495様のみならず、スレをご覧の方全員の方に対しての言葉です)
0498メグ
垢版 |
2021/10/30(土) 23:43:30.45ID:EKGTU4aR
>>496
ご質問を頂きありがとうございます。
人間が持つ精神の力はとても興味深いテーマですよね。
ご質問については後日、改めて回答させて頂こうと思います。
大変申し訳ございませんが、いましばらくお待ち頂ければ幸いです。
0499名無しヒーリング
垢版 |
2021/10/31(日) 08:55:16.06ID:Yo0MbLz6
>>498

追記します。
世界観とはいわゆるライフスタイルですね、世界をどのように観てるか、これはその人の過去の経験や性格、周りの人々との関係まで及びます、つまりその人のそのものです、たとえば劣等感の強い人が「世界観を変えましょう」と言われても、それが出来るなら苦労しません、世界観を変えるという結論は大いに同意するのですが、変えようと思う強い動機とはならないと思います。

、、、、だから変えれるのです、という論理をお聞きしたいのです。

よろしくお願いします。
0500メグ
垢版 |
2021/10/31(日) 09:20:29.04ID:YjCjPcup
>>496
大変お待たせいたしました。
ご質問にお答えいたします。

>>世界観を変えるという発想、理論はどこから生じてきましたか?

発想の始まりという件に関しては、広い意味では「自己イメージ(セルフイメージ)を変えると人生が良くなる」と考え始めたあたりからだと思います。
その手前では、自己啓発本などのアファメーションなどの情報を得たこともあり、これが始まりかもしれません。

世界観(自分以外へのイメージを含む)という概念に直接関心が向いたのは、自己イメージを変える方法を人に伝える活動などを通じて、人間の精神世界に関する考察を深めていく過程だったと思います。
他者との関りの中で、自身が「相手の自分に対する印象」どおりに自分が振る舞っていく作用を感じ、同様に、自身が持つ相手へのイメージは相手の立ち振る舞いに影響を与えるのではないか?と感じたあたりからだと思います。
(例えば、自身を信頼している上司の前では、やたらと頭が回りミスが少なくなり、自身を信頼していない上司の前ではやたらとミスをしやすくなる、などのことです)

>>劣等感と世界観を変えるの因果関係をもう少し詳しくお教えいただけますか?

多くの場合、劣等感は「自身に対する不当な評価」(自身・他者からの評価どちらも含む)から作られています。
例えば、幼少期に、親の手伝いを頑張ってお皿を片付けようとしたけれど、床に落としてしまい「邪魔だから手伝わないで!」とヒステリックに親から怒鳴られた場合、これは劣等感の原因になるでしょう。
本来、これは、子供は未発達な面がある分完璧にはできないという事実と、親の手伝いをしようと頑張ろうとしたという事実を合わせて、親が子供を正当に評価していれば劣等感は発生しません。

そのため、世界観を変える方法にて、自身の行動に正当な評価を下す習慣をつけることが大切になるでしょう。
多くの場合、劣等感のある人は自身に上手くできている事があっても、その価値を低く見積もり不当な評価をしています。

例えば、自身が人に対して、少しでもきめ細やかな配慮が出来たなら、その行動の後に「自分は人に対しきめ細やかな配慮ができる人間だ」といった言葉を書き、事実をベースに世界観を変えていきます。
すると、徐々に、自身に対する不当な判断によるひずみに苦しむ人は、自身に対する正当な判断を元にした納得できる人生を送りやすくなると思います。

ただ、カルマの法則にまで目を向けると、不当な評価を下した親が全面的に悪いわけでは無いのも事実であり、それが親に対する正当な評価でもあると考えています。
例えば、親はそのまた親や、その他の社会により不当な評価をされて育った経験があるもので、さらには、前世などにより出来た自身の精神の層の中に、不当な評価を受ける中で変えていく必要のある要素があるのもまた確かなのでしょう。
0501名無しヒーリング
垢版 |
2021/10/31(日) 11:10:26.21ID:Yo0MbLz6
>>500
ご返答ありがとうございます。
長々となりますので分けて書きます。

まず「劣等感」という意味からですが、これは「自分は人よりも劣っている」という自分への評価ですよね?

当然過去に誰かから指摘されたりの原因もあるでしょう、でも基本は本人の自分への評価だと思います。
劣等感の塊の人は自分は何をしても駄目な人間だと「思い込み」前に進めず何をしても上手く行かないという感じかな?
つまり最後は周りの評価ではなく、自分の評価です。
0502名無しヒーリング
垢版 |
2021/10/31(日) 11:47:29.82ID:jUM6hrz/
その劣等感がなければもっと前に進めるのに中々進めないということでしょう。
当然劣等感だけでなく、悲観的な自分への評価、怒りやすいとか、周りに嫌な人がいるとかも同様になりますよね?つまり自分の今は周りや過去に影響されている、

いまいち納得できないですが、あなたは常に周りの評価や過去の出来事にこだわっているように感じるのですが、周りの評価ってそこまで大事ですかね、過去にこういうトラウマを抱えているからこういう世界観になるのですかねと思うのです。
カウンセリングやスピリチュアル相談でも何かと言えば過去のトラウマを持ち出す傾向はありませんかね?
0503名無しヒーリング
垢版 |
2021/10/31(日) 12:26:10.20ID:Yo0MbLz6
自分の過去の評価など人それぞれですよね、子供の時に親から暴力を受けたり理不尽な育て方をされれた人は皆トラウマとなりますか?勿論今の性格や現状に影響はないとは言いきれませんが、それは確率論になります。
そうなれば、それは確実ではないと思うのです。
原因があるから今こうなのだとなるのですか?
結論からすれば、世界観を変えるというのは全く同じですがプロセスが僕は全然違います。
原因があるから今こうなのだではなく、今こういう性格が楽だから、都合がいいから、今までどうりにいておけば経験上無難に進むからこういう原因を意識的であれ無意識であれ造り出しているとはなりませんか?
ほとんどの人は自分が変わりたいと思っているとすれば、それを本当に変えようとしているのかが問題であり、過去や現状のせいにして、楽で無難な道を歩もうとしてないですか?です

それが本当に理解できればかなりの勇気は必要になりますが世界観を変えるのは単純なことではないでしょうか?
それにはひとつの側面としては人からの評価は気にしないということもあります。いいように見られたいとか尊敬されたいとか、嫌われたくないとかですね。
0504名無しヒーリング
垢版 |
2021/10/31(日) 12:32:07.24ID:Yo0MbLz6
>あなたがこの心理学的な考えと過去未來の絡まるカルマを結び付けるのもわかる気がします


あなたがこの心理学的な考えと過去未來の絡まる精神世界的なカルマを結び付けるのもわかる気がします
0505名無しヒーリング
垢版 |
2021/10/31(日) 12:35:53.05ID:Yo0MbLz6
すいません、
今のは>ただ、カルマの法則にまで目を向けると、不当な評価を下した親が全面的に悪いわけでは無いのも事実であり、それが親に対する正当な評価でもあると考えています。 例えば、親はそのまた親や、その他の社会により不当な評価をされて育った経験があるもので、さらには、前世などにより出来た自身の精神の層の中に、不当な評価を受ける中で変えていく必要のある要素があるのもまた確かなのでしょう。

この意見に対してです
0506名無しヒーリング
垢版 |
2021/10/31(日) 13:29:28.69ID:Yo0MbLz6
つまり、劣等感があるから何でも上手く行かないではなく、思うように出来ない、上手く行かないのは劣等感のせいにしていませんかということです。
なん十年も生きていれば自分のライフスタイルがあります、今までと真逆な考えをすれば、今までと違う結果になるのが不安だとか、過去にあのようなことがあったので劣等感を持つのは仕方がないとかと、言い訳にしていませんかということです。
僕は感情ですら疑います。何らかの事態で感情的に大声を張り上げたとしても、感情が先で大声をあげたのは仕方がないではなく、大声をあげたいから感情的にしたと理解しています。
人は自分の都合のいいように考えるもので、理由はあとでいくらでもつけれます。
過去や周りに支配されている状態の人は、それが無難で楽なのですね、本気で世界観(周り)を変えたいなら、過去や周りを気にせず、自分が善とすることを勇気をだしてする、これが自分が変われば周りも変わるという本質だと確信しているのです。

長々と申し訳ありませんでした。
0507名無しヒーリング
垢版 |
2021/10/31(日) 14:37:30.34ID:Yo0MbLz6
付け加えます。
「劣等感」とは客観的な事実ではありません、主観的な解釈です。コンプレックスや劣等感というものは、捉え方など無数にあります。無数にあるのが客観的ですがそれを劣等感とするのは自分の主観的な解釈と思います。
0508メグ
垢版 |
2021/11/01(月) 00:00:14.07ID:/sXCeqNs
>>501~507,496様
素晴らしいご意見を頂き本当にありがとうございます。
僕も、「人からの評価など気にする必要は無い」「劣等感は客観的な事実ではない」というご意見と、概ね同意見だと思います。
人からの評価によって出来上がった自分は錯覚ですので、自身により再評価するまでも無いのが事実だとは思うのですが、それが錯覚であると確信するまでのプロセスを考えると、世界観を変える方法はその一つになりえると考えています。

というのも、
・僕の方法などで自発的にその錯覚をつくる立場にたつ
・過去の錯覚をベースに行動する中で、錯覚から外れる方法を模索する

の両者を比べた時に、自発的に錯覚をつくる立場にたつ方が、錯覚を錯覚として認識しやすくなると思うからです。
(ほうきになるか、掃除道具を選択し活用する人になるかほどの違いがあると思います)

また、今の人間の世は錯覚が有効に働いている状態であり、それゆえ、錯覚そのものを軽視できないという理由もあるかもしれません。

根本的には、『錯覚を生じさせるような不安定な自我ごと消し去る』ということは世界観を変える方法では不可能ですので、何らかの自我を消し去る方法が必要でしょう。
僕が知るカルマの法則に則った努力もその一つだと思います。
>>506でも仰っていた、「過去や周りを気にせず、自分が善とすることを勇気をだしてする」という事は、もっとも大切な事だと僕も考えています。

ちなみに、僕は過去に原因を求めやすい傾向があり、おそらく一般基準よりも遥かに幼少期の影響を重くみる傾向があります。
仰る通り、幼少期の経験が影響する比率は人それぞれなのは間違いありません。
基本的には誰しも、幼少期ではなくとも過去の選択や物事の捉え方などで出来上がった人格(錯覚)による判断をしていると思うのですが、その人格による影響は『未来を変えうる自由意志』に対してどこまで及ぶのだろうか?というのは、非常に関心がある所で、まだまだ不明な点です。
今後の人生でより詳細に理解できたらいいなと考えています。

496様の素晴らしい見識に感銘を受けました。
とても参考になります。
おそらく、こうしたご縁を頂けたという事は、496様のご意見の中に僕の無知が膨大に暗示されていると考えていますので、今後の人生の中でそれを少しでも理解できたらと考えています。
0509メグ
垢版 |
2021/11/01(月) 00:29:50.46ID:/sXCeqNs
>>499,496様

ご質問に対する回答に漏れがあったようです。
大変申し訳ございません。

>>世界観とはいわゆるライフスタイルですね、世界をどのように観てるか、これはその人の過去の経験や性格、周りの人々との関係まで及びます、つまりその人のそのものです、たとえば劣等感の強い人が「世界観を変えましょう」と言われても、それが出来るなら苦労しません、世界観を変えるという結論は大いに同意するのですが、変えようと思う強い動機とはならないと思います。
、、、、だから変えれるのです、という論理をお聞きしたいのです。よろしくお願いします。

世界観を変える方法の論理については、人間は出来事+解釈により表面的自我における世界観(精神世界)をつくっています。
例えば、世界観の中に「自分はダメな人間だ」という概念があるとしますが、その概念は何らかの出来事の記憶により支えられています。
何かの出来事による記憶(解釈)がその概念とリンクしたがゆえに、その概念が定着しています。
すると、その概念は現実に強く投影され、実際に次々に自分はダメだと思わせるような出来事に出会わせていきます。

劣等感の強い人は自身の「出来ている部分」に対して正当な評価を下せずに、失敗(と感じるような出来事)と《自分はダメだ》という概念をリンクさせ続けがちです。
そのため、出来ている部分があればその都度、出来ている部分に対して、正当な評価をして心地よい世界観をつくるのが『世界観を変える方法』です。
出来事が起こった後に言葉を書けば、世界観(精神世界)に作用しますので、強い動機は必要ないと考えています。

実際の所、いかなる人であっても、自分は何をしてもダメなんだというのは事実とも違いますし、必ず、できている部分もあります。
例えば、人に何かを配慮出来た時には「僕は気配りができる人間だ」と自分を評価するのが正当なのですが、劣等感が強いと、そこが認識しづらい状態です。
これをあえて自発的にやっていきますと、気配りができる事による美点(もちろん、マイナス点もありますが)が、人生展開上に多くなっていきます。

また、自身が無自覚に人や物体に対してリンクさせている概念なども人生全体、また、他者の振る舞いにまでも影響を与えていますので、それらも変えていく方が望ましいと思います。
そのため、僕は、「物的に人生を変える」という意味では、世界観を変えることに集中する方が報われやすい人が多いのではないかと考えています。
過去の環境上、自然と心地よい世界観が出来ていたなら良いのですが、そうでないなら、その世界観が生み出す行動に終始してしまいがちですので、基本的には世界観に働きかける努力のプライオリティーを上げた方が良いように考えています。

ただ、この『世界観を変える方法』は、カルマの法則ほどの普遍性は無く、効果の大小は人によって様々でしょう。
しかし、世界観の中で変えられない部分はあっても、変えられる部分は必ず存在しますので、それゆえに、基本的には全ての人が自身の世界観をつくることに関しては真剣に取り組む方が良いのではと考えています。
0510名無しヒーリング
垢版 |
2021/11/01(月) 15:35:36.00ID:juZV5JEX
>>509

お返事ありがとうございます

>実際の所、いかなる人であっても、自分は何をしてもダメなんだというのは事実とも違いますし、必ず、できている部分もあります。

いろいろ聞きたいことがあるのですが、まず

「自分は何をしてもだめなんだ」を駄目な部分と出来ている部分に分けることが?です。
もし過去に何かありそれがきっかけとなり劣等感が生まれたとしましょう。
その出来事は客観です、人によってはいろんな解釈があります。その解釈は主観となります。
つまり客観的な出来事は変えることは出来ません、まして過ぎ去った過去など特に、主観はいくらでも変えることは可能ですよね?
出来ている出来ていないは周りに関係ないなら何を基準に決めるのですか?周りの結果ですか?「ありがとう」の言葉とかですか?
僕はその人にとっての善が出来ていると思います。
ここでひとつの解釈ですが、古代ギリシャの善の意味は「ためになるです」逆に悪は「ためにならない」です、これは「私にとって」です。
この解釈はすばらしいです。当然人は全て善をとります。出来ていないと捉えるのも自分にとって善です、つまりためになるのです、どうしてが?その方が自分には都合がいいからです、
「やっぱり劣等感により失敗したか」と取るのもその人にとっては劣等感だからという意味付けをして「ためになる」ことだと思います。
たとえば強盗をした人も世間一般では悪となりますが、その時その人にとってはいろんな事情により善となるのです。
僕があなたと討論をしようとしてるのも自分の改めての学びになると言う点を持って善の選択をしているのです。
瞬間であれ、なんであれ、人は全て善を選択するのです。
0511メグ
垢版 |
2021/11/01(月) 22:51:56.59ID:rTQkSXCL
>>510,496様
僕には無い見識の素晴らしさを感じます。
非常に参考になるご意見を頂けて、とても喜びを感じています。

それで、価値を感じるご意見なだけに、僕はあまり討論はおススメしたくない思いがあります。
というのも、議論の欠点というのは客観的な事実を裏付けにして成されるという部分にあり、496様のように、「自分にとっての善」をベースにした理論は客観的な裏付けを出せず、議論をするほどにその思想は誤ったものとして不当に判断されてしまいます。
もし、自身の行為の結果が全体にとっての良い結果に繋がるか?などの客観的基準により議論をするのであれば、その正当性を測ることができるのですが、その基準が「自分の感覚」にあるのであれば、あまり議論の意味はないものだと思います。
僕は客観的裏付けがあろうと無かろうと、思想には固有の価値があると思いますので、議論に向きづらい思想を議論により無暗に低くみせてしまうのは僕の本意ではありません。

僕自身の「出来ている・出来ていない」の判断基準は、道理に適っているかどうかだと思います。
その行為を元に、長期にまで続くような価値が得られていれば出来ているのであり、そうでない部分に関して言えば出来ていないのでしょう。
ただ、同時に、出来ている・出来ていないの尺度を短期的視野(低い次元)での道理によっても判断するようにしています。

僕の判断基準である「道理」とはその物事を取り巻く客観的な事実関係であるゆえに、議論になれば僕の思想の方が価値があると、このスレをご覧になっている人達に判断されかねないです。
(本当はどちらの思想にも美点があるにも関わらずです)

議論になれば、議論というものの性質上、現象的な事実関係に照らし合わせた客観的な裏付けを求めることになるのですが、それでも宜しいでしょうか?
496様の思想には素晴らしい価値があると思うのですが、あまり議論という形を取らない方が良いように思います。
0512名無しヒーリング
垢版 |
2021/11/02(火) 03:14:08.89ID:dosCxusO
>>511

>議論になれば僕の思想の方が価値があると、このスレをご覧になっている人達に判断されかねないです。

誠に凄い自信ですね、その自信はどこから来るのですか?それとも参加者が友人ですか?
それと508で「人からの評価など気にする必要は無い」に同意見だと言ってたのにスレの人たちの評価を気にしてるのですか?
>議論になれば、議論というものの性質上、現象的な事実関係に照らし合わせた客観的な裏付けを求めることになるのですが、それでも宜しいでしょうか?
いまいち意味がわからないですが、別に勝ち負けを争うわけでなく私の考えとあなたの考えをぶつけ合うだけで、ひょっとして、お互いのためになることもあるかもと思っただけです、なにか勘違いしていませんか?
ソクラテスやプラトンも町の片隅で普通の住人と時には声を荒げてまで毎日討論を重ね、後世に名をこのすほどの心理学者となったと言われてます。
スレまで立てて人の悩みまで相談に乗るほどの自信がある人と議論を交わしたいと思っただけです。


話が噛み合わないので失礼します。

あとひとつ、あなたの思想ははスピリチュアルではないと思います。カルマとは全く無縁ですね。
0513名無しヒーリング
垢版 |
2021/11/02(火) 07:15:14.18ID:oD2UsXYT
>>512
荒らしウザ
0515メグ
垢版 |
2021/11/11(木) 09:59:29.12ID:7mshxgWA
>>514
書き込みを頂きありがとうございます。
アカシックレコードは中々面白いテーマですね。

個人的には、インターネットはアカシックレコードのミニチュア版だと思っていますので、個人的には、あらゆる思想に公平な視点を持ちたいと願っています。
というのも、公平性の無い思想に肝心なアカシックレコードからの情報は入り込む余地は無いと考えているからです。

様々考えてみると、インターネットは人類がアカシックレコードを扱う事ができるかどうかの試金石の一つであり、人類全体で公平な視点を得るための要がインターネットなのだと思います。
メディアは人々の価値観を統一し、争いを少なくする意味でも大きな役割を果たしていますが、インターネットは人々がやり取りする中で道理を追求しやすい場であり、テレビなどの「一方向の思想」に視聴者が傾きやすい欠点を補完できる稀なメディアです。
そのため、ネットではあらゆる思想に対して公平に扱うことが大切だと考えています。
(とはいえ、ネット上では文字でのやり取りが主なので、道理を基にした客観的裏付けのない思想に対して公平な評価をしづらいのが現状の欠点であり、それは未来の改善点なのだと思います)
0516名無しヒーリング
垢版 |
2021/11/11(木) 10:36:35.02ID:QGKQ0gHj
公平と平等の違いについて
0517メグ
垢版 |
2021/11/11(木) 15:58:06.51ID:7mshxgWA
>>516
書き込みを頂きありがとうございます。
公平と平等はとても深いテーマですね。
経済を例にすると、労働量に関わらず全ての国民が一律に10万円の収入で暮らすのは平等ですが、公平では無いと思います。
逆に、労働量・貢献度に対して収入が上がるのは公平ですが、平等ではないと思います。
(ただ、生まれ持った知能など遺伝的条件や置かれた境遇に差があるため、より広い意味では公平では無いのが事実でしょう)

一般的には、『公平』は個人の事情や性質まで考慮した上での対応で、『平等』はそれらを考慮せず一律の対応を指すことが多いと思います。
似ている概念なのですが、完全性は無数の尺度を前提とした公平のほうが上でして、一つの尺度を前提とした平等には常に不完全さがあると思います。

完全性の高い概念である公平さは無限に探究できるものであり、人間は、一つの尺度による平等に寄りやすい所を、いかに多くの尺度を取り入れ公平にしていくかという所で試行錯誤してきていて、そのプロセスは未来にもずっと続くものと考えています。
0518メグ
垢版 |
2021/11/13(土) 10:43:48.05ID:WLEqNz0K
僕の考えるカルマの法則を動画を交えて体系的に記していくためのサイトを作り始めました。
こちらでもコメント欄などでご質問・ご相談に無償で応じることが出来ると思いますので、お気軽にお願いいたします。

http://setsuri.net/

なお、コメント欄などでご相談を依頼しにくい方は、引き続きmegutaburi@gmail.comまで宜しくお願いいたします。
他、youtubeの僕の動画のコメント欄でも、ご質問にお答えすることができます。
0519名無しヒーリング
垢版 |
2021/11/14(日) 19:09:52.55ID:NiGlm535
サイト拝見しました
カルマの法則と聞いてまず疑問に思うことが説明されていて
凄く分かりやすかったです
0520名無しヒーリング
垢版 |
2021/11/15(月) 15:19:23.69ID:qFUNVsqf
ホームレスマニア
昨日、いつもの発展公園へ出掛けてきた。
寒さのせいかホームレスは見当たらず、うろついてから
トイレへ向かった。小便器に立っているとデップリした薄汚れたホームレスが、
個室に走り込んだ。間も無くブリブリジョロジョロといやらしい音をさせながら
うーんうーんと声をあげていた。ペーパーをカラカラと取りガサガサとケツを拭く音。
しかし、なかなか出てこない。しばらくすると鍵をガチャンと開けたが出てこない。
すると少しだけドアを開けてこちらをみるとまたドアを締める。それを何度も繰り返す。
興奮していた俺は思い切ってドアを開けると、下半身丸だしの姿で顔を手で隠していた。
なかに入りドアを締めると男の体臭が充満していた。汗と埃と加齢臭が混じったホームレス臭。
先ず、下着を確認する。いつから換えてないのか、白だったブリーフはもはやほうじ茶色に変色。
糞やションベン、チンカスらしき染みや陰毛、何故か蟻の死骸が一つ。我慢できなくなり鼻を押し付けた。
夏であれば気絶間違いなしだが、寒い今でもかなりの激臭。前から後ろまでくまなく匂いを嗅いだ。
改めてチンポを確認。先に真っ黒な皮が余った包茎だった。先ずは皮のまま鼻を皮のなかに入れてみた。
むせかえるチンカス臭で更に興奮。ゆっくり剥き始めると真っ白なチンカスが亀頭にびっしり。
指先ですくい、自分の鼻の中に塗り込む。常に奴のチンカス臭を堪能しながら変態行為を楽しむ。
丁寧にチンカス掃除をしたら今度はケツ掃除。前屈みにさせアナル丸だしにさせると拭き残した糞が
異臭を放つ。これも指に付けて鼻の中へ。チンカスと糞臭で最高の気分。ケツも舐めて掃除する。
すると、奴がしゃがみこみこちらのチンポをなめはじめた。俺のチンポもかなり臭いが、奴は旨そうに
舐めている。ついでにケツも舐めてもらう。穴の中に舌を入れる程念入りに舐めてもらった。
再び奴を立たせ最後の仕上げ。尺八しながり金玉やアナルをいじくる。奴はあーあーと喘ぐ。
一気にしごくといきなり糊状の精液が飛び散る。奴の汚れブリーフで拭き、予め用意していた
新しい下着を奴に渡し履いていたブリーフは頂いた。これからしばらくはこれをおかずにして
センズリできるな。
0521メグ
垢版 |
2021/11/15(月) 22:49:42.73ID:HJwnUJCt
>>519
ご覧頂き本当にありがとうございます。
あくまでも僕の知る範囲の知識ですが、今後も体系的にまとめていきたいと思います。
おそらく僕の知らないカルマの法則の原理は無数に存在していて、今後、カルマの法則を確かめた僕以外の他の誰かが明らかにしてくれるのだと期待に胸を躍らせています。
微力ながら、僕は僕の立場で、パズルの1ピースとしての役割を果たしていきたいですね。
0523名無しヒーリング
垢版 |
2021/11/23(火) 20:01:48.38ID:ZkRk5M5S
強烈!ホモSM体験

1: 名前:もののけ禿 2009/01/29 15:21:15 (pTD2koLi)

先日、強烈なホモSMを経験しました。ネット掲示板で募集して、
問い合わせしてきた中で50代で経験豊富なSの人に責めてもらうことにしました。
待ち合わせ場所からしてSMです。
某駅前の公園内の障害者用トイレで目隠して全裸で待機さよとの指示。
指示通りに全裸目隠しで待っていると、合図の3回ノックがした。
もう、その時点で心臓がバクバク。
入ったきたのは、どうやら一人ではなく二人いる様子だった。
さすが恐怖でおじけづいてしまった。
「その場に土下座しろ!」と言われ、言われる通りに土下座すると、
いきなり左右両方向から温かい液体が勢い良く頭に浴びせられた。
どうやら、二人のおやじの小便の様だ。
滝の様にながれる小便を口で受け、「美味しそうに飲め!」と言われた。
小便を飲むという行為は、初めてであり、かなり抵抗があったが、
もう、引くに引けない状態だ。ゴクゴク喉を鳴らして飲み干した。
全身、小便だらけの俺を足蹴にされ、顔を靴で踏まれたり、
髪の毛をつかまれて引きずり回されたりした。
口をこじ開けられ、ぶち込まれたのは、おやじの勃起したペニスだった。
二つのペニスを交互に咥え、延々とサービスをさせられた。
めまいがする程臭い肛門の穴も舐めさせらた。
さらにペットボトルを渡され、その中身を飲む様に言われた。
怖かったが一口、口に含んでみるとドロドロの生臭い液体だった。
「それは、俺たちが何日もかけて溜めたザーメンだ。
お前の為に持ってきてやったのだから、ありがたくすべて飲み干せ!」
さすがの俺もこればかりは受け入れられず逃げ出そうとした。
すると、おやじ達は、容赦なく殴る蹴るの暴行をしてきて、物凄いドスの効いた声で、
「おんどりゃ〜俺たちを○○組と知ってのことか〜!!なめとんのか〜!!!」
そこで初めて目隠しを取られて相手の顔を見た。
どこからどう見ても堅気の人ではない、一目で暴力団関係者だとわかる風体。
時、すでに遅し。ボコボコに袋叩きにあいながら、血まみれになりながら、
ザーメンボトルを飲み干した。その間、二人のおやじは楽しそうに、
「これが本物のSMや。お前も病みつきになるで!」と大笑いしていた。
最後に、二人ともフィニッシュするまで、丹念にフェラチオさせられ、
たっふり出た精液をすべて飲み干した。
まさにスペルマ地獄を経験した。開放されてトイレを出たのは夜中だった。
その時は、恐怖だったが、しばらくしたら、また、めちゃくちゃにされたくなってきた。
この快楽は麻薬と同じ様なものかもしれない。恐ろしいが身体が求めているのだ。
SMを体験してしまうと普通のSEXに戻れないと聞いたが、やはり本当だった様だ。
おやじに電話して、「また、やってください」と言うと、
「今度は、死ぬ覚悟で来い!」と言われた。
今から勃起が収まらない。どうしよう?
0526名無しヒーリング
垢版 |
2021/12/04(土) 23:22:47.06ID:hZBkRh2z
動画をみました
少し質問があるのですがこちらでしてよろしいでしょうか?
0527メグ
垢版 |
2021/12/04(土) 23:28:32.24ID:j/mlA9LL
>>526
動画をご覧頂き本当にありがとうございます。
ご質問に関して、こちらでも喜んでお答えさせて頂きます。
0528名無しヒーリング
垢版 |
2021/12/04(土) 23:40:02.92ID:Y/vQhujK
メグ様
今回の動画 人の幸せを願う
とてもためになりました 今 悩んでる事、例え話も近かったです
昔から似たタイプの人とばかり接点もつ事になって、、
動画で言われた通り、[こんな人間にはなりたくない]と思う行動原理が増え、それがうまくいかない時は落ち込んだりしてました
ひとまず形からでも幸せを願うことから始めます
0529メグ
垢版 |
2021/12/05(日) 00:27:22.17ID:3R+zl7XO
>>528
動画をご覧頂きありがとうございます。
人の縁とは良く出来ているもので、自身の性質には欠けているような要素を持つ人が身近に集まってきますよね。
尊敬する人から学ぼうとするのは容易いのですが、嫌いな人から学べる方が精神成長は大きい面があるのかもしれません。
ちなみに、「こんな人間になりたくない」という思いが鎮まらない場合でも、未来に向けて前進は出来ているのだと思います。
(その思い自体は現在の表面的自我の性質を強めるのにプラスになっているため)

「出来なくても困難を乗り越えたこと自体が素晴らしいし、出来たならそれはそれで素晴らしい」
という感じで、気楽に捉えつつ実践するのが良いかもしれませんね。
528様の場合はゆるくいい加減なぐらいが精神の抑圧を減らせて、結果的には、現実の改善にいたるように感じました。
もし、何かのご参考になれば幸いです。
0530名無しヒーリング
垢版 |
2021/12/05(日) 14:09:01.21ID:YxreegCK
>>527
ありがとうございます!
お言葉甘えて質問させてください
偶然にも数日前に
祈りの法則: インディアンの長老から授かった「宇宙の流れ」をコントロールしない祈り方
という本を読みまして、その内容で
学校や職場 場所を変えても天敵の様な人が何度も現れてしまう人がいる
その人は相手を否定してしまうと天敵を育ててしまうので
その相手に感謝する「天敵の瞑想」というのをするといいと載っていました
私はまさにこのパターンに当てはまりましたので早速始めたのですが
どうも「相手に感謝」の部分がうまくできている気がしません
どうしても「アリガトウゴザイマシタ」と心のこもっていない言葉になるのです

悩んでいたところ今回の動画の内容がまさに、
もしや私の為にあげてくれたのではないかと思うぐらい一致していて驚いてしまいました
正に動画内の「嫌いな人と同じになりたくない」という思いはいつも傷つくたびに思っていました
例えば偉い人におべっかを使える嫌いな人がいたとき、自分はわざと偉い人いにそっけなくして
「ズルい事をして自分の特にならない」様にしたりしてきました
その辛い目にあったり損をしたことで「自分はこれに黙って耐えるので修行(?)になっているはず」
という考えだったのです

動画の中でもモンスターを育ててしまうとおっしゃっていますが
まさにその通りであると思いました
長く続けてきた事のせいでしょうか?相手に「感謝」相手の「幸せを願う」が本心からできている気がしません
自分が頑固なところがあるせいでもあるのでしょうが
心からの言葉が出ないという事は「口先だけの言葉で自分が幸せや得になるためにやっているのではないか?」と考えてしまいます
このまま本心からの言葉でなくても続けるべきでしょうか?続けていいのでしょうか?訓練の様に本心から思える様になるのでしょうか?
お答えよろしくお願いします
0531名無しヒーリング
垢版 |
2021/12/05(日) 19:52:00.35ID:YFr/syww
変態淫口汁吸取屋っす! 投稿者:髭坊主黒ゴム完全武装野郎 (1月31日(火)06時15分39秒)

髭坊主 170/72/44
ねじり鉢巻グラサンに黒ゴム完全武装(ゴム合羽/
胴付水中大ゴム長靴/肩までロングゴム手袋/
ゴム大前掛/総黒ウエットスーツ/全頭ゴムマスク
…等)黒ゴム完全武装漁師や汲取スタイルの
鳶土方電工ガテン野郎専用変態淫口汁吸取屋っす!
一方的に俺のクチマン使って、溜まった汁何発でもぶっ放してくれや!
汁ドロドロクチマンをチンポでグチョグチョに掻き回してや!
(土)か(日)夜〜深夜 上野か横浜
0532名無しヒーリング
垢版 |
2021/12/05(日) 21:04:11.86ID:4cwiEIRT
>>529
お返事ありがとうございます^^
現実改善してほしい…
そのゆるさいい加減さが無くて、嫌いな人はそれを持ってます 鈍感力レベル100みたいな
何も気にならなさ はすごいなと思います
これまでどのコミュニティにも現れて、なぜかペアやグループや同じ部署とかにさせられてきました 本当にカルマってすごいです
0533名無しヒーリング
垢版 |
2021/12/06(月) 00:38:14.16ID:z/gOwiqg
>>532
私と同じスキゾイド気質かもしれないですね……
0534名無しヒーリング
垢版 |
2021/12/06(月) 03:11:18.64ID:qAwDCyNz
あのさぁ、かずひさ君
君が前から和魂を見てるのはバレバレなんだけど、君の知能と理解力と悟りじゃ丸っきりダメダメなんだわ。他人のブログをパクるより自分の悟りとやらを確立しなよおバカ君
0535メグ
垢版 |
2021/12/06(月) 09:37:17.60ID:nCo03hso
>>530
ご質問を頂き本当にありがとうございます。
このテーマに関して、530様と同様の疑問を持つ人が多いのではないでしょうか。
素晴らしいご質問を頂き感謝いたします。

僕の考えの結論としては、本心から思えなくても嫌いな人の幸せを願い続けることが大切だと思います。
というのも、僕の13年ほどの検証の結果では、

・思いが直接伝わる事実は厳然として存在する
・それゆえに「本心でなくても相手の幸せを祈る」という事が相手との関係を良くする
・その行為が相手の良い面を観ることに繋がり、無自覚に、その良い点を身に着ける方向へいく

などのことが明白であったため、この事から、本心ではなくとも嫌いな人の幸せを祈る習慣は続ける方が良いと思います。
山は登ってみないと上からの景色を観ることができないのと同様で、景色(事実関係)が観えずとも、歩を進める(続ける)ことによって景色が観えるようになると考えています。

ただ、嫌い人の幸せを祈る行為の有益さ自体は確立されたものと考えてはいるのですが、誰もが今すぐにやる必要性があるとは少し考えにくいと思います。
人それぞれ現実に対処するのに必要なことは違いますので、時には、嫌いな人の幸せを祈ることを捨ててでもフォーカスを向けなきゃいけない事などもあるのではないかとも考えています。
(とはいえ、あらゆる人の現実に”人と接する機会”や”嫌いな人との付き合い”は生じますので、どのような状況下でも有効である、普遍性が高い行為とも思います)

それでご質問にあった、「嫌いな人の幸せを自分の得のためにやっているのではないか?」というお気持ち、とてもよく分かります。
ただ、人間が自分の得のためにやっている事はすでに日常生活上に多々あり、仕事上の成功を目指すこと、値引き品を買うこと、身の安全を確保するための人間関係での立ち振る舞いなど様々です。
そのため、その行為を自身の得のためにやっているかどうかは現状ではあまり有効な基準にはなりにくいように思います。

僕の考える有効な基準としては、『その行為が他者と自身にとって良い結果をもたらすかどうか(より公平な価値を発揮するかどうか)』が有効であると考えています。
これは上記の「自身の得のためにやっているかどうか」とも関係があり、基本的に、自身のためにしかならない行為の方が自分の得のためにやっている度合いが大きいと言え、自身と相手のためになる事をやる方が”自分の得”から解脱している度合いは大きいように思います。
嫌いな人の幸せを祈ることは後者ですので、その他日常生活上の行為とくらべると、かなり良い方に位置するのではと考えています。
0536メグ
垢版 |
2021/12/06(月) 09:43:16.43ID:nCo03hso
度々失礼いたします。
>>535に大きな誤字がありました、

「嫌いな人の幸せを自分の得のためにやっているのではないか?」

「嫌いな人の幸せを祈るのは自分の得のためにやっているのではないか?」

の間違いです。
申し訳ございませんでした。
0537メグ
垢版 |
2021/12/06(月) 09:58:46.30ID:nCo03hso
>>532
カルマの法則による人間関係のご縁はとても興味深いですよね。

ちなみに、僕達の人間的感覚ではカルマの話題は「罰としての捉え方」をしがちなのですが、実際は神様は罰として捉えていないと考えています。
人間の自由意志には『自身の行為に対する世界からの反響』がセットとして必ず必要であり、世界からの反響が無ければ人間は自分を認識することすらできません。
これはこの世の物理法則とも本質的に同一で、空気抵抗、自身や周囲の音、光の反射などが無ければ、人間は自身を認識しづらくなります。
同様に、カルマの法則などを通じて人間は自己と世界を認識するにいたっていると思います。
人間関係で痛い目を見ているのは僕達が石に足をぶつけて痛がり、石のある世界を認識しているのと同じであり、本質的には罪ではないのかもしれません。

この世・あの世含めて、人間が世界を楽しむことや旅するにあたって、カルマの法則は自己を認識するに必要な要素ではないかと思います。
0538名無しヒーリング
垢版 |
2021/12/06(月) 17:48:26.76ID:dY6xJADe
変態さなら負けねえ! 投稿者:としや (9月20日(金)18時46分04秒)



俺は165*96*24のチビデブ体型。
俺の取る変態挑発ポーズのテーマは「豚」!

まずは全裸になり、醜く太った身体を紐で縛る。
縛り方は亀甲。紐によって彩取られ、ボンレスハムに早変わり。
紐と紐の間から溢れんばかりの肉厚を魅せ付ける。
ついでに乳首へピンチを挟み、アクセントにする。

次は下半身。
陰毛からケツ毛まで全剃りで、コック填めてチンコを押し出す。
俺のチンコは惨めさ自慢の短小童貞包茎チンコ。毛が無いことで更に惨めさを増す逸品。
ケツ穴には敢えて何も入れない。自己開発したケツ穴から漏れ出る屁の音を堪能して頂く。

最後は首から上。
首輪を填め、連結した鼻フックを装着。
この鼻フックはただの鼻フックじゃない。頭上からの吊り上げに加え、左右の耳下から横に引っ張る三方向タイプ。
鼻穴は上左右から吊られ、奥まで丸見えの惨めな豚面が晒される。

これで完了。
あとはガニ股開き、アヘ豚面晒してブヒブヒ鳴きで腰振りダンス。
子供チンコをぶらつかせながら、ケツドラム叩いてケツ穴からプップッと屁を響かせて挑発だ!
0539名無しヒーリング
垢版 |
2021/12/06(月) 18:18:27.80ID:VhvDIHHc
>>535
詳しいお答えありがとうございます
教えていただいた通り訓練だと思ってがんばって続けていこうと思います
また自分の得のために祈るのではないか?
という自分の違和感にもご説明で納得ができました
確かにより大きな視点では違和感がないです

> ただ、嫌い人の幸せを祈る行為の有益さ自体は確立されたものと考えてはいるのですが、誰もが今すぐにやる必要性があるとは少し考えにくいと思います。
> 人それぞれ現実に対処するのに必要なことは違いますので、時には、嫌いな人の幸せを祈ることを捨ててでもフォーカスを向けなきゃいけない事などもあるのではないかとも考えています。
ここがちょっと引っかかってしまました
これはどういう事でしょうか?
流石に強盗に銃を突きつけられている状況では
祈ってる場合ではなくて逃げるか戦うかしないといけない
という様な意味でしょうか?

自分的には、もう同じような嫌な人に同じような嫌な人生にさせられるのは、
もう本当に限界だ!という気持ちなのですが
質問ばかりですいません
0540メグ
垢版 |
2021/12/06(月) 23:17:15.71ID:nCo03hso
>>539
引き続きご質問を頂きありがとうございます。
下記の部分に対する解説をさせて頂きますね。

>> 人それぞれ現実に対処するのに必要なことは違いますので、時には、嫌いな人の幸せを祈ることを捨ててでもフォーカスを向けなきゃいけない事などもあるのではないかとも考えています。

例えば、大雑把な性質を持つ人がいたとして、現状、仕事上の努力を通じて「細部を観る視点(細部をこだわり抜く力)」を養わなければいけない場合に、嫌いな人の幸せを祈るということにフォーカスを向けすぎると、細部をこだわり抜くような体験を積みにくくなることがあります。
このように人間が集中力を向けられる対象は有限ですので、いかに普遍性が高くて有益な方法であっても、それが今の現実に対処するにあたって最善とは限らないことがあります。
自身が健康になりたい場合、一般的に多くの人が健康になれる方法をやるよりも、「自身に不足したものを補う独自のやり方」をした方が良い場合があるのと似ているかもしれません。

それで、ありがたいことに、自身にとって人の幸せを祈ることが最優先事項ではない場合、どのように足掻いてもそれを習慣化できないことが多いです。
この場合、別のことにフォーカスを向ける必要があるということだと思います。
0541名無しヒーリング
垢版 |
2021/12/08(水) 16:35:57.21ID:Xjgn+uN1
今年のお盆に、M県K海岸に行った。
強い日差しのもと、岩場に競パンや六尺の野郎どもがゴロゴロ寝そべっていた。
俺も競パン一丁になり、オイルを塗って岩場に寝そべった。しばらくすると、隣に男が来た。
色黒の髭短髪ガッチリ六尺野郎だった。そいつは俺に会釈して「いい身体してますね」
俺も「あなたこそ褌が似合ってカッコいいですよ」
六尺野郎「どうですか?」
俺「やりましょう」
俺達は松林に入った。まずはお互い身体を撫で回し合いながら、股間をまさぐった。
69の体勢になるとマラを六尺から引き出した。
「すげ、いいチンポ!」「あんたのも、太えよ!」
俺達はマラをしゃぶり合った。
「あああ、いい、いい、早く〜!」
俺は早く掘って貰いたく甘えた声を上げた。
「ねえ、お願いよう〜!」
六尺野郎も俺の上でケツを突き出した。俺達はしばらくケツを突き合わせてせがみ合っていた。
そして松の木の下で睨み合いながら、
「なによ!野郎ぶってるから、てっきりタチだと思ったわ」「アンタこそ髭まで生やしちゃって、ネコのくせに!」
「オネエのくせに何よ、やる気!」

「ちょっと待った!」
背後から声が掛けられた。見ると、さっきの岩場で見かけた越中親父だった。
「お兄さん、いや、オネエさんたち、いがみ合ってないでこいつはどうだい?」
越中親父はマラを引き出した。20センチ近くある、赤黒くてよく使い込まれた感じの助平マラだった。
「凄い!」
俺達は並んで四つん這いになり、越中親父が俺達を交互に責めた。デカマラで俺達のケツをガン掘りし、片方を指でほじくる。
「交互に掘ってやらんとな、指とホンモノじゃ違うだろ」
俺達はひたすら喘いだ。「いいわ! いいわ!」「もう逝きそうよ!」
「おう、三人で行こうぜ!」越中親父は、俺のケツにぶっ放し、俺もトコロテン発射した。
「ああ、出るう!」髭野郎も親父にケツをほじられながら発射した。
これがこの日の俺達の一回戦だった。
0542名無しヒーリング
垢版 |
2021/12/08(水) 22:22:33.70ID:qvws7OAm
>>540
詳しい説明ありがとうございます
大雑把な人が嫌いになる人は細かすぎる人だと思い込んでいたので
初め読んだとき、混乱してしまいました
色んな嫌いな人がいますもんね
フォーカスを向ける対象も自然と選ばれみたいですね
説明ありがとうございました
0543メグ
垢版 |
2021/12/09(木) 08:44:15.58ID:eE3S8SeX
>>542
こちらこそ、ご質問を頂けて本当に良かったです。
仰る通り、苦手となる人は様々なのだと思います。
ちなみに、大雑把な人が細かい人に嫌な感情を持つのであれば、その相手の幸せを祈ることで「自身がより細かな性質を身に着けられる」という事に繋がるのも確かなように思います。
ただ、この場合、いざ細かな性質を身に着けられるよう導かれる段階になると「相手の幸せを祈る」という行為に気がいかなくなることがほとんどかもしれません。
(すでに相手の事が苦手ではなく、意識的にではなく、ナチュラルに相手の幸せを普段から思っている状態)

『大雑把な人が細かな性質を身に着ける』にいたる因果関係に

嫌いな人(細かい性質を持つ人)の幸せを祈る→左記から自然と生じた、実際の行動による努力(幸せを祈ることに執着しない段階)→細かい性質を身に着けられる

の流れがあるとすると、もっとも大切であったのは当然、嫌いな人の幸せを祈る行動だと思います。
ですので、直接的には実際の行動による努力で自身の性質が改善した場合でも、起点となった行動の大切さは忘れない方が良いのは間違いないでしょう。

ただ、実際の行動による努力をする段階では「相手の幸せを祈るということに執着しない状態」となるので、そのような意味でも、常にやり続けるのが良いわけではないと考えています。
とはいえ、嫌いな相手の幸せを祈るというのは、自身の欠点の克服にいたる因果関係の上位にあることですので、万人にとって、まずはじめに取り組んでみるのに相応しいものだと思います。
0544名無しヒーリング
垢版 |
2021/12/10(金) 14:27:30.59ID:YDfHR+Rq
ふと思ったんだけど
嫌いな人に「不幸になったらいいのに」って思うことはよくある自然なパターンだと思うんだけど
もしかして法則と真逆の事だからかなり悪い事してない?
0545メグ
垢版 |
2021/12/10(金) 15:30:28.67ID:JBB00UGo
>>544
書き込みを頂き本当にありがとうございます。
仰る通り「不幸になったら良いのに」と思うこと自体は良いわけではないのですが、その思いは現在の自我により自然発生するものであるため、カルマの法則からすると大罪にはなりにくいかもしれません。
子供が子供らしく振る舞うことについて多くの人が大目にみてくれるように、現在の自我の性質により自然と生じる思いについては大目に見られていると思います。

ちなみに、想いがもたらす影響に対する前提知識と自制できる余地があればあるほど、その思いは有害になる一面もあるでしょう。
しかし、このような場合ですと、その思いの有害さに自身が嫌気をさし、できるだけその思いを自制するようになっています。
基本的にはカルマの法則は「実行不可能なことに関しては責任を問わない」(罪が増えるのではなく現状維持が続く)という部分が多いと考えています。
0546名無しヒーリング
垢版 |
2021/12/11(土) 09:32:53.30ID:j9UFBBBx
慈悲の瞑想ってどうすればいいんだろうって考えながら眠りについたら去年の暮に急逝した母が台所に立ってて呼び掛けたら抱きしめてくれました
今、守る者もない天涯孤独の身軽な生活をしています、その中で眠る事と食べる事(ありふれた自炊)の為に生きていると考えてます。
眠っているといくつもの世界で色々な事がありその一端に在る事が気持ちが良く寝過ぎなくらい寝てしまいます。
何が言いたいのかフワフワしたレスですが、目覚めた瞬間は泣いてしまいましたがとても気持ちのいい日です、ありがとうございます
0547名無しヒーリング
垢版 |
2021/12/11(土) 10:17:41.10ID:jQBJXxZs
寝すぎなくらい寝てたけど最近二度寝から目覚めるとすごく苦しい気持ちになる
胸がぎゅーっと苦しくなる
もやもやした気持ちだったり切ない気持ちだったり恨めしい気持ちだったり色々だけど
苦しくなるのに二度寝がやめられない
0548名無しヒーリング
垢版 |
2021/12/12(日) 18:40:48.80ID:SABFdWiU
俺のガタイ、好きに責めたり犯していいぜ!!  投稿者:超淫乱筋肉M (11月18日(火)21時05分31秒)

胸筋クッキリ盛り上がり、腹筋割れてる175*68*41のナルが入った超淫乱筋肉M野郎っす。
そんな俺のガタイをたっぷり弄んだり、オモチャのように扱ったり
身動きできなく縛って、SMっぽく責めたり、
人前で恥ずかしい格好させたりして辱めたいような年下のヤツいたら
好きにして構わないぜ!
年下にそんなことやられると、なぜか超興奮しちゃうんだ。
言われれば、その通りにしちまうし、されるがままされるぜ!!
複数、SM、年上でも是非遊びたいって人もOK!
指定された場所に、スッゲーエロくて恥ずかしい格好とかで待たされ
そんな俺の格好をしばらく遠くから観察したりってのもいいし、
人気の少ないところに誘い込み、レイプするってのも興味あるなぁ!
とにかく俺のガタイを好きにしていいぜ!
0549メグ
垢版 |
2021/12/13(月) 09:46:51.84ID:SJG+RHN/
>>546
書き込みを頂き本当にありがとうございます。
生きていく上で様々な葛藤があると思いますが、546様の葛藤の全てが報われると思います。
人間、一つ答えに行き着けばその答えに囚われ、実際は葛藤していた時の方が賢いということがよくありますね。
葛藤を乗り越えるということはそれ自体が立派で、素晴らしいことなのだと思います。
0550名無しヒーリング
垢版 |
2021/12/15(水) 18:40:07.36ID:k2ewva6L
世界中の子供が幸せに感じる世界にしたいのですが、自分自身がどういう風に過ごせばいいのか道筋が分かりません。頂上は見えるけど道が分からない的な…。
最初のスレの464(だったかな?個別メールもしたことがあります)でも別の相談をした者です。
ざっくりでも良いのでどこから始めればいいのかヒントなどあれば教えてください。
0551メグ
垢版 |
2021/12/16(木) 08:41:52.89ID:6UrdDfQi
>>550
ご質問を頂き本当にありがとうございます。
以前にご縁を頂けてとても光栄でした。
550様のその思いは時間をかけるほど世界に与える影響が大きくなると思います。

それで、世界中の子供を幸せにしたいという事についてですが、まず考える必要があるのは、子供の幸せは何によって成されるのか?という点だと思います。
すると、《ほとんどの子供は自身の親との関係によって、今の時点で幸せになるかどうかが決まる》という事実が観えてくると思います。

そう考えると、『幸せな子供を増やしていくためには親に対する啓蒙が必要』ということになります。
個人で出来る事として、育児に関する情報を発信する・育児に悩む親の相談に乗るなどがありますので、そのあたりを目指すのも一つかもしれません。
その知識を得るためにもまずは自身の子供ととことん向き合い、「子供の幸せとは何なのか?」を深く探究するのが良いと思います。
これにより、ご自身のお子様もより一層幸せになり、また、世界に幸せな子供が増えていくものと思われます。

なお、ご自身の子供と向き合った結果・改善のための思考プロセスなどはブログなどに投稿すると、学びが速まるし、そのブログを観た他の人にまで影響させていくことが可能ですので、良いかもしれませんね。
育児をしておられるのでご存じだと思うのですが、親が思う子供の幸せと、実際の子供の幸せには大きくズレがあります。
一例をあげると、子供は美味しい料理を作ってもらう以上に、親が一緒に遊んでくれる事や、自身が夢中なものに親に関心を寄せてもらうことの方を幸せに思いやすいので、こうした「実際に子供が幸せを感じられること」にフォーカスして、とことんやってみるのも良いと思います。
0552名無しヒーリング
垢版 |
2021/12/16(木) 15:33:25.20ID:ZFcgP8El
ホモに救われた命 投稿者:ホモ命 投稿日:2011/02/25(Fri) 16:53

4年前からあるサイトで数人の方と出会いました。
みんなイイ方ばかりでホモに対して偏見を持っていましたが、
心も体も許しあうことがこんなに素晴らしい事だったとは初老に成って始めて知りました。
もっと早くから知っていたらと、後悔しています。必ず喜びを体で表現して男性の魂の精液を口の中へ放出してくれます。
一滴たりとも無駄にはせず全て飲み干します。これこそが最高の命の交換です。
詳しくは書けませんがホモの世界に入ったことで命拾いしたのです。
授かった命に感謝して沢山の方に喜んで貰うため希望があれば出会って感動をして貰っています。
今夜も巨根の彼をしゃぶらせて貰います。
ホモは元気の源です。
0553名無しヒーリング
垢版 |
2021/12/16(木) 15:57:27.46ID:ZFcgP8El
ガタイの良いヒゲ兄貴「武蔵」が男2人に犯される。普通の撮影だと伝えておいて、
現場でいきなり腕と足を縛り、無理やりアナル受けまでさせてしまった半ドキュメント撮影。
もともと武蔵はノンケなので「アナルセックスはNGです」と言われていたが、そうは問屋がおろさない。
これだけガタイが良いんだから、チンポの一本や二本はケツで咥えられるはず。「いやだ、いやだ」と言いながらも、
色白餅肌のケツをズコンズコン掘られてけっこう感じていた様子。
上の口と下の口に目一杯チンポを詰め込まれ、可愛いうめき声をもらしてくれました
0554名無しヒーリング
垢版 |
2021/12/16(木) 16:47:44.99ID:o+9XfNwg
このホモ小説ってなんでこのスレにだけ投下されるのです??
0555名無しヒーリング
垢版 |
2021/12/16(木) 17:24:08.53ID:X9/KwxCh
スピ板はどこもこんなもんよ
他板はそんなことないから板単位でNG登録すればいい
0556名無しヒーリング
垢版 |
2021/12/17(金) 05:06:07.19ID:j5oNxM8k
久しぶりに動画拝見しました、ありがとうございます
蟻や蜂は人からしたら上部構造に近い存在だと考えるようになりました、集団を一つとして知や意識や自身の生命をも共有する、コロニー単位で見ても同じような事がありそうですしフラクタルも感じます
0557メグ
垢版 |
2021/12/17(金) 08:39:08.38ID:9ah8Kyyr
>>556
動画をご覧頂きありがとうございます。
蟻が持つ集合知はとても興味深いですよね。
僕自身も、人間も蟻もフラクタル構造の中にあるのだと考えています。
蟻は集合的を自覚しないけどもコロニーの蟻全体のための動き方をするのと同様に、人間は良心や共有された情報をもとに全体のための行動を無自覚に取ろうとする点が類似しています。
また、良心による行動によって集合知をさらに得られるのがカルマの法則の働きの一部なのかもしれませんね。
0558名無しヒーリング
垢版 |
2021/12/17(金) 16:34:53.36ID:g0m+Hpp2
>>551
いつもありがとうございます。
小さなことからこつこつと、目的を忘れないように積み上げていこうと思います。
焦らずに世界中の子供の幸せのために進んでいきます。
本当にありがとうございました。
0559メグ
垢版 |
2021/12/17(金) 22:47:23.91ID:9ah8Kyyr
>>558,550様
こちらこそ、素晴らしいご質問を頂き感謝いたします。
550様が必要と感じた時、またいつでもご質問頂ければとても光栄です。
0561名無しヒーリング
垢版 |
2021/12/19(日) 03:58:45.07ID:5wDD9RKI
真剣な質問です。スレ主さんはこのスレにホモ小説を載せている方のこの行動はどのような思考からこの行動に至っていると考えていらっしゃいますでしょうか?回答頂けたら幸いです。
0562名無しヒーリング
垢版 |
2021/12/19(日) 04:27:32.18ID:9u2djEvj
ホモネタもスピリチュアルネタも一緒ですよ
観測者がどう色をつけてみてるかだけ
0563メグ
垢版 |
2021/12/20(月) 08:54:54.85ID:zgRlRhI0
>>560
書き込みを頂き本当にありがとうございます。
何にも目的や生きがいを見出せない期間はとても辛いですよね。
人生において、多くの人が「何を目的にして、何をして良いか分からない」という期間を過ごす時はあると思うのですが、その際に、自身やこの人生に価値が無いと思いがちかもしれません。
しかし、僕が観る限りはそうではないです。
例えば、親に対する盲信の強い人が、親から医者になれと言われただけの理由で医者になった場合、その人は精神成長の観点で非常に遠回りしています。
自由意志(目的を見出す力など)が育っていないからです。
その一方、親から医者になれと言われた時に「別になりたくない。でも、かといって何かやりたい事も無い」と、何もできずにニートでいる人の方が、もっとも重要な面においては成長しています。

何にも目的を見出せない期間は辛いと思いますが、その実、しっかりと良い未来の基礎をつくれているように思います。
無力感を乗り越えた人間は強いです。
0564メグ
垢版 |
2021/12/20(月) 09:50:14.31ID:zgRlRhI0
>>561
ご質問を頂き本当にありがとうございます。
特定個人の思考に対する推測は控えるようにしているのですが、「匿名性を利用し、卑猥で下品なものを公衆に出す人達」に対する考察ならお伝えできると思います。
そのような人達に広い範囲で共通するのは

・コミュニケーションがとても苦手
・人からの無関心・個性を観てくれない社会に対する鬱憤
・卑猥で下品なものを見せた場合に快感に思う性質

などです。
上記に該当する場合、卑猥なものを公衆に出す行為の根底には社会と接点を持ちたい気持ちもありますので、問題行動や癇癪を起こすことで人からの注意を引きたい子供に近い要素もあると思います。
誰しも生まれ育った環境次第、また、成長の過程ではこれらの行為をしてしまうことはあるし、それらの行為をしたゆえの影響を自身が受け取ることで学べるものもあるかもしれません。
ホモ小説の投稿者の方も前途有望であり、「過ちから学んでいく」という意味で、僕と同じ道のりを行っている人だと考えています。
0565名無しヒーリング
垢版 |
2021/12/20(月) 13:12:24.32ID:uMdBpq29
>>560

「アンパンマンのマーチ」
やなせたかし作詞・三木たかし作曲

そうだ うれしいんだ
生(い)きる よろこび
たとえ 胸(むね)の傷(きず)がいたんでも

なんのために 生(う)まれて
なにをして 生きるのか
こたえられないなんて
そんなのは いやだ!
今を生きることで
熱(あつ)いこころ 燃(も)える
だから 君(きみ)は いくんだ
ほほえんで
そうだ うれしいんだ
生きる よろこび
たとえ 胸の傷がいたんでも
ああ アンパンマン
やさしい 君は
いけ! みんなの夢(ゆめ) まもるため
0566名無しヒーリング
垢版 |
2021/12/20(月) 13:12:59.86ID:uMdBpq29
なにが 君の しあわせ
なにをして よろこぶ
わからないまま おわる
そんなのはいやだ!
忘(わす)れないで 夢を
こぼさないで 涙(なみだ)
だから 君は 飛ぶんだ
どこまでも
そうだ おそれないで
みんなのために
愛(あい)と 勇気(ゆうき)だけが ともだちさ
ああ アンパンマン
やさしい 君は
いけ! みんなの夢 まもるため

時(とき)は はやく すぎる
光(ひか)る星(ほし)は 消(き)える
だから 君は いくんだ
ほほえんで
そうだ うれしいんだ
生きる よろこび
たとえ どんな敵(てき)が あいてでも
ああ アンパンマン
やさしい 君は
いけ! みんなの夢 まもるため
0567名無しヒーリング
垢版 |
2021/12/20(月) 13:29:45.61ID:uMdBpq29
いや
やなせたかし凄いな
自分でコピペしといて
何度も読んでるうちに涙出てきたわ…
0568名無しヒーリング
垢版 |
2021/12/20(月) 14:15:34.13ID:uMdBpq29
カルマ的にみるとやなせたかし先生はどうなんでしょうか?
94歳で亡くなる直前まで仕事をされて
子供がおらず大病を何度も患い大きな手術を複数回
著書によるとコンプレックスがありなりたいものになれず
自然と流れ着いた結果だとおっしゃっています
アンパンマンも有害な図書とされながら子供たちの人気で火が付き
アンパンマンのマーチは震災後に子供たちの心を癒しラジオで何度も流されたとか
本当に素直な心から生み出した作品で人の心を打っていると感じます
また無料でご当地キャラをデザインしたり
金銭や名誉やを超えた部分で生きておられた
そんな先生も晩年体の不調から死を意識して
「人生やっと面白くなってきたのに死にたくねえよ」とおっしゃっていたのが印象に残っています
こんな凄い方お年でもでもまだ死にたくないと言えるのが逆に凄いと思っています
死後も残した作品が誰かを癒したり勇気づけたりし続けるわけですよね?
どえらい量のカルマを解消してません?凄くないですか?
0569メグ
垢版 |
2021/12/21(火) 08:38:08.04ID:UqRWuPDW
>>568
ご質問を頂き本当にありがとうございます。
これは、しっかりお伝えすれば、中々複雑なテーマかもしれません。

やなせたかしさんはすごい方だと思います。
その一方、作品や曲が広まった功績はアニメ会社の人達や声優の方達、出版社の方達、ラジオ局・テレビ局の方達などにも功績があります。
また、作品が広まるにはそれを観る人達が必要でして、その人達にも功績はあるのでしょう。

ちなみに「多くの人を影響するから大きな功績になる」と言えない部分がありまして、それは、『その作品が出なかったら他の作品が広まっていた可能性』も考慮されるためです。
例えば、税金を多く収めたから偉いかというと、実は、その人が稼いで税金を収めなかったら他の人が稼いで税金を納める結果になっていた、ということがよくあります。
特に競争原理の強い今ではこれらの傾向がとても強いです。
このように、カルマの法則においてはこの「その人が表に出なかった場合の可能性」まで考慮されているがゆえに、実際の所、影響力の大小ではそこまで精神の成長度合い(カルマ解消度合い)に差が出ないことが多いです。
椅子取りゲームで椅子に座れず影響力を持てる環境になかった人達まで、あらゆる立場の人に対して公平な尺度が用いられています。

ただ、自身の真の個性を発揮することや、自身にのみ助けられる可能性が高い人達を助けたり、愛せていた場合はそれは精神成長(カルマ解消)に繋がると思います。
そのため、影響力が無くても、身近にいる人に対して愛を伝えられているなら十分に大きく成長する結果になると思います。
ちなみに、やなせさんの作品・歌詞は真の意味での個性から生じた部分も多いですので、おそらくは、相応の分だけ精神成長に繋がっているものと考えています。
0570名無しヒーリング
垢版 |
2021/12/22(水) 05:04:02.50ID:6nmNqt49
母の体調不良を軽く見ていた事で逝かせてしまいました、弟のような存在の愛猫も早逝させてしまいました
思い返せば数年前に精神を患い縊死した親戚にも死の数日前に十数年ぶりの電話でのやり取りをした際に頑張ってと口走ってしまいました
産んでもらえて感謝しています、ずっと実家暮らしで居させてくれて猫とも暮らせて幸せです、もうビーカーの中の脳味噌やコンピュータの中のプログラムの様な存在になりたいです
0571メグ
垢版 |
2021/12/22(水) 08:25:21.86ID:KNJ2KIU3
>>570
書き込みを頂きありがとうございます。
特別な条件下でない限り、人間や動物の生死のタイミングは人間に把握することはできないと思いますので、570様に大きな責任は無いと思います。
また、精神を患っている人が自身の言葉をどう取るかは分からないのが実際でしょうし、仮に、相手が「頑張って」と言われて苦しむことが明確に分かっていたなら、優しい心を持つ570様はやらなかったでしょう。
それで十分だし、今もその事を気にしている優しい心はお母様も誇りに思っているのではないでしょうか。
お母様も立派ですし、570様も立派に生きておられるように感じます。
0572名無しヒーリング
垢版 |
2021/12/22(水) 18:26:39.10ID:vyPcV3aL
こんばんわ、溜糞です

朔日は充実した時間をありがとうございます。
飼い主様から食糞についてのお気持ちや
今後の具体的な内容をお聞きできて
本当に有難い思いです。

久しぶりに撮影した糞画像ですが
固形に一本糞ならまだ可愛げもありそうな物ですが
目を背けたくなる下痢カレー糞で
申し訳ありません

これからは糞をするたびに
口にして飲み込む意識で糞をきちんと
見つめる事にいたします

取り止めない文章になりましたが
正直な気持ちを書きましたが
いかがでしょうか。

では失礼致します。
年末年始時間とれそうかまた連絡いたしますね
From:
To:
Subject: RE: とりいそぎ
Date: Sun, 26 Dec 2010 17:14:41 +0900

溜糞、いいもんを見させてもらったぞ。
やわらかい糞だったな。
あんなに大量に出して、臭かっただろう。
見事な汚らしい糞だぞ。
あの糞は、完全な糞カレー用だな。

これからも撮って送って来るようにするんだぞ、いいな。

それと、風呂の中での糞穴広げを毎日習慣としろ、いいな。
0573名無しヒーリング
垢版 |
2021/12/22(水) 18:27:10.95ID:vyPcV3aL
クチマン奴隷 投稿者:ヤンキーガテン (3月30日(金)07時30分49秒)

坊主頭に少し剃り入れて一重の口髭で怖い風貌。
特攻服、特攻パンツに膝までの長い長靴履いた柄悪い○○工業のガテン兄貴。
「オゥ来てやったぜ。このまま上がるぜ。」俺の部屋に長靴の土足で上がり込み、
テーブルに大股開いた格好で座り、俺の肩に長靴を掛け、踏み付け顔蹴られる。
「俺の長靴舐めろ。ガテンヤンキーのゴム長舐めたかったんだろう。たっぶり舐めさせてやるから奉仕しろ。」
奴隷は兄貴の長靴を捧げながら長靴舐めのご奉仕。
舐めてる最中に、くわえたばこの煙を吐かれたり、唾を吐かれたりする。
「次は俺の足の指を舐めさせてやる。どうだ!うれしいか。」
長靴を脱がせ、蒸れ蒸れの男臭い足の指を一本づつ丁寧にしゃぶらされる。
「おい。小便ほしいか!飲ませてやるから、口開けろ!」
兄貴の特攻パンツから突き出たズルムケのチンポを口に差し込まれ、大量の小便をゴクゴク飲まされた。
「どうだ!俺の小便の味は、美味いだろう。このままクチマンさせてやるぜ。うれしいだろう!俺をよがらせるんだ。奉仕しろ!」
兄貴の半立ちのチンポが口の中でぱんぱんに大きくなり、えづく事もままならない状態なのに、さらに口中奥深く突っ込まれた。
「どうだ!喉奥まで入ったようだぜ。そのままで我慢しろ!俺も気持ちいいぜ!もっと烈しく突いてやるから奉仕しろ!」
偉大な筋肉たくましいヤンキー兄貴の長靴姿で奴隷に膝まづかせて、
チャックから突き出たチンポをイラマチオ状態で烈しく突いた姿が部屋の大鏡に写し出され、
この世の物とは思われない卑猥な絵図が描き出された。
「そろそろいくぜ!一滴零さず俺の汁を味わって飲むんだ!」
大量の精液が喉奥深く叩き付けられた。
ガテン兄貴は、最後の一滴まで舐め取らせ、チンポを収納し、長靴で奴隷の顔を強く蹴りつけ部屋を後にした。
こんなノリのビデオを制作してほしいです。
0574名無しヒーリング
垢版 |
2021/12/22(水) 18:29:17.97ID:vyPcV3aL
やろ〜ぜ 投稿者:酢臭褌髭男(6月21日(日)18時19分34秒)

龍児兄貴、髭坊主兄貴お初っす。汚れ臭い褌好きの髭スキンへッド強面雄野郎っす。
お互いのくっせえ褌匂いながらくっせえくっせえ連呼で鬼畜的な狂った汚れ雄ズリしないか?
酢臭い褌、晒しを身に纏いねじり鉢巻き白足袋姿祭り野郎の格好で雄臭え事してえぜ。
汚ねえ変態淫語連呼でマスかきしようぜ!淫乱野郎も大歓迎するぜ。日中にTELくれないか?
テレセやろ〜や。xxxx―xx―xxxx。TV電話画像交換は悪いがNG。せいや〜せいや〜せいや〜。押忍!


酢の匂いは男の証 投稿者:髭男 (7月11日(土)22時48分58秒)

とにかく酢の匂いは最高にそそられる汚穢野郎の証。
酸っぱい匂いで魔羅がおっ起ち酸っぱ臭い亀頭をねっとりと濡らす。
すっぺ〜、酢、くっせえ連呼でマスをかき、絶頂を迎え
酢汁を鈴口から大噴射するときゃ酢を雄竿にぶっかけながら
恍惚とした表情で狂気の悦楽を迎えとる。
酢酢酢酢酢酢最高やで〜。変質者の様な気違いじみた笑い声をあげながら
マスかきはよ超〜テンションがあがるぜ。
一緒に笑い声あげながら酢連呼で狂っちまわね〜か?
マジ狂える野郎限定で募集する。それ以外はパスだぜ。
よろしゅう頼むワ。XXXX―XX―XXXX。38才雄。
0575名無しヒーリング
垢版 |
2021/12/25(土) 06:42:51.86ID:Mn7EyhXT
もっちーもユリエも裏でパッサンのことめちゃくちゃ貶してて笑ってしまった。
ユリエが友達の霊能者にパッサンの動画見せたら溺死霊と低級狐しか出てこなかったんだって。

それをもっちーや宇宙と仲良し石田さんとか柳生さんとかシュウさんにも知らせてパッサンとは関わらないようにさせてますよ。
もともとパッサンなんて霊能力の欠片もないイカサマ詐欺師だから納得だけどね。

【パッサン木場秀俊アンチ】
並木、スピリチュアルしゅう、ブッダかずひさ、宇宙と仲良し石田Q、霊氣ヒーリング本家集団、ユリエ、モッチー、モモヨ、桜井識子、水紀華、斎藤一人、チャネラーカズマ、青木千景、龍使いのブサイク女、水鳥ねね、各スピリチュアリストの信者たち 〜etc

↑過去動画でもパッサン木場秀俊を貶しまくりだけど、パッサン木場秀俊は自業自得。先に喧嘩を売ったのは天狗になってたパッサン木場秀俊。



【裏で裏切ってる奴ら】
大輔、大輔の友達、セミナー関係者の女、ユリエ、モッチー、パッサン嫁、宇宙と仲良し石田Q

↑裏で手を回して信者を上手く丸め込みながらパッサン木場秀俊を貶してアンチに囲ませた。ユリエはパッサン木場秀俊との関係を絶ちたいがためYouTubeチャンネルをリニューアル。石田もメチャメチャ信者と共にパッサン木場秀俊を貶してる。



【パッサン木場秀俊に訴訟準備中】
詐欺師パッサン木場秀俊の高額ボッタクリセミナーで騙された情弱ども。

↑勝手にセミナーに行っておいて騙されたと発狂してる12人。パッサン木場秀俊に対する損害賠償請求は総額1200万。中には鬱病になって病院通いしてる女もいる。

他にもたくさんあったがあまり載せるとURLを変えられる。検索には引っかからなように特殊タグが埋め込まれてるパッサン木場秀俊アンチ情報ブログ。パッサンがYouTubeを始めた当初からの情報がすべて詳細に載っていた。

彼らは有名スピリチュアルリストの有料会員になってパッサン木場秀俊の情報を集めている。かなりの情報量がある。

i.imgur.com/3AcF8ET.jpg
i.imgur.com/jO14WRj.jpg

409 名無しヒーリング sage 2021/04/21(水) 05:19:05.03 ID:hqinPFRd
モッチーの旦那から聴いた話だが、パッサンが断った案件な。

借金が700万あって赤字だったからパッサンに押し付けて逃げる計画だったんだとよ。

紙一重で交わしたパッサンも最後の最後で運が良かったな。あんなイカサマ動画ばかりのモッチーや大輔なんて関わるもんじゃねえよ



モッチー信者『パッサンってスピリチュアルリストでも霊能者でもないですよね。大勢を導くオーラとか知識も無いしさ』

モッチー『あー、私は初めから分かってましたよ。あの人はセミナーに誘導したいだけ。装ってるだけなんだよねー』

モッチー信者『あんなに炎上したのに今だによく続けてられるよねぇ』

モッチー『他に才能が無いからですよ』

モッチー信者『大爆笑www』

ユリエやモッチーに信者にまで言われてて恥ずかしくないのかなパッサン。ほんと恥知らずなんだなぁ。
0576名無しヒーリング
垢版 |
2021/12/27(月) 17:53:24.35ID:FDYu3RMZ
いつでも苦難受けたくてウズウズしてるまんこ野郎っす
使徒の見てる前なのにガッチリ年下に金貨三十枚でハメられ、俺もしっかりたぎってる
こんな親父の扱いもイスカリお手の物、マタイのガタイがちらちら目に入る、
まずは一発 汗ばんだ胸板、風呂上がりみたいにユダってる
続けざまに晩餐のメインディッシュにされちまった俺の身体よ
その後、でっけぇ十字架に組み伏せられて泣きながらゴルゴダ
通行人に見られながら丘の上まで達しちまったが、そこで百卒長にバトンタッチ
生でロンギヌスは初めてだから不安だったけど考える間もなくピストン始まって
兄貴の槍さばき、超絶テクで俺も声を漏らす、「ジーザス!ジーザス!」
十字架にしっかり打ち付けられて、リバもできねえけど大満足
血が流れちまったがそんなの問題じゃない
3日後の復活のときにまた会う約束をして俺はゴルゴダを後にした
その時記念に貰った聖書には俺の恥ずかしい受難までしっかり載ってやがる
こいつを読み返すと思い出してまた興奮してくる 俺のバイブルだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています