>>844
難しいことはわからないのですが、その神様はいないと思っている現在の学生さんたちも、その多くは正月の初詣やお盆のお墓まいりなどには行かれていると思います。
また、神社でおみくじを引くのは立派な占いですし、豆まきは邪気払い、七夕の五色の短冊などは呪術が背景にあるのでしょうから、その辺りが日本人の生活文化の深さと面白さですね。

ちなみに、清水気功的には、天移しをやる際には、降りてくるまでに数秒のタイムラグがあるよ、と教えていただいたのを思い出しました。