X



貯金ゼロまで寄付してみたらこの世とあの世の仕組みを一部教えてもらえた(ただ寄付のみやるのは推奨しません)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001メグ
垢版 |
2021/02/03(水) 10:05:39.68ID:OlKaPiJ7
以前からカルマの法則の実験をしていて、寄付を続けていました。
始めの頃は収入が増えるという形で結果が出ています。(ただ、誰でも収入が増えるわけではないのがその後に分かっています)

しだいに【貯金ゼロまで寄付してみたらどうなるか】に関心を持ちはじめました。

やってみた結果、妻から罵倒されたものの生活は問題なかったのですが、なぜか霊的存在によってこの世とあの世の仕組みを少し教えてもらえました。

需要があるか分かりませんが、このスレでは霊的存在から教えてもらえた知識について質問のある方はご質問ください。

こういった掲示板を使うのは初めてで、なにか無礼がありましたら、ご遠慮なくおっしゃってください。
宜しくお願いいたします。
0913903
垢版 |
2021/05/03(月) 11:58:26.34ID:YcpKpUBt
>>909
メグ様、ご返信いただき誠にありがとうございます。

「長期的視点を持つことで現在求められていることを蔑ろにしがち」というのは、子供の頃や学生の頃を思い出すと心当たりがあります。
友達を遊びに誘ったとして断られたらどうしようと不安になり緊張してしまったり(これは長期と言う程の視点ではないですが)、
高校がつまらないから早く大学生になりたい!と思うだけでその時の毎日を楽しくする工夫をしなかったり、大学生になったらなったでとても楽しい日々がいつか終わるのが不安という気持ちをいつも持っていました。(こういうことでしょうか?)
今は仰る通り長期的視点に囚われるということはあまりなく、何年後にこうしたいなどの長期的ビジョンを持つことにあまり関心がなく、どちらかというと苦手かもしれません笑
今に集中するというアドバイスを今日から心がけてみます。
また、自分が極めていく対象を「周囲から何を求められているか」をヒントにするというのは私の中に今まで無い考えで、とても勉強になりました。
自分が打ち込んでいく対象は、あくまで自分の中から自然に動機や情熱が生まれると思っていました。
よく周囲の方々の声や現実に集中して過ごしてみます。

また潜在的傲慢さについても詳しくご解説いただきありがとうございます。
恐らく自信の無さ故に、何かうまくいくとすぐ自分への特別意識を持ってしまいがちな性格を自覚しています。(それ故に失敗し嫌な経験をしたこともあり、気をつけたいと思っています)
もしお手すきでしたらメグ様のお考えをご教示いただきたいのですが、自分の個性の確立や仕事の成功など、何か上手くいった時に「自信を持つ」ことと「潜在的傲慢さに陥らない」ことを両立するにはどのようなことに気をつければ良いでしょうか?
初めのご相談とはまた異なる件での質問で大変恐縮なのですが、アドバイスをいただけますと幸いです。
0914名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/03(月) 20:49:22.77ID:mQWia8YM
>>910
メグ様、私の疑問は過去レスにて書き込まれていらっしゃったのに、読み返さずにごめんなさい
それでもご親切にお答えくださってありがとうございます

今まで思考によるカルマ解消には疑念がありましたが、メグ様からご回答いただけたことで疑念がなくなり新たな方法として取り入れさせて頂こうと思いました
また、「気づき」が大切なことも学べました

でも思考によるカルマ解消には自分にとっては根気とタフさが必要そうです!
やっぱりアプローチが違うとしてもカルマ解消はただではできないですね
0915メグ
垢版 |
2021/05/03(月) 22:55:51.55ID:1/2TdT3z
>>912
良いご質問を頂き本当にありがとうございます!
そういえば、カルマを乗り越えなかったらどうなる?という観点でのご質問は過去無かったですね。
感謝いたします。

どうなると一言で言うなら、『現状の自我相応の状況が続く』という事になると思います。
カルマを乗り越えるというのは現在の自我を乗り越えるという事ですので。

それで、

>>それに気づき乗り越えなかったらどうなるのですか?カルマをそこまで深く学んでなくても霊的に進化する人はたくさんいると思うのですが?

というお言葉は、【現象の理由に気付くというのはカルマについて学ぶ事である】と言う前提があられるのでしょうか?
仮にそうであるなら、僕の見解は少し違っておりまして、現象の理由に気付くとは、カルマについて学ぶのではなく【自身の精神構造上のどの部分に問題をはらんでいるのかに現象を通じて気付く】ということです。
そのためカルマについて何も学ばずとも、現象を通じて自身の問題をはらむ部分を見つけそれを改善すれば霊的進化を遂げていることになります。
例えば、人の言う事を聴かない傾向の人であれば、誰かの意見を参考にする事で上手くいく場面が比較的多くなります。
この場合ですと、”自分の判断が失敗に終わる”という結果と共に、”事前に人から聴かされていた意見の方が正解であった”という現象が起こり、これを通じて自身の精神構造上の問題を知ることになります。
こうしたプロセスは、誰もが日々行っておりますので、912様のおっしゃる通り、大部分の人はカルマについて学ばずとも精神の進化の道のりを進んでいます。

次に下記のご質問にお答えさせて頂きますね。
いつもながら良いご質問を頂き助かります。
本当にありがとうございます。

>>苦や楽は本人の心が造り出すものです。あなたは「意識の拡大」といいましたね?、それでは意識の縮小にならないですか?

これは自我意識の付属物である苦や楽に対して何らかの行為をすることは、自我意識に囚われる(意識の縮小)だけであるというお考えが前提にあられるのでしょうか?

僕の見解では苦や楽の気持ちは、他ならぬ自我意識(自身の精神構造)の分析という点において重要な手掛かりであるため、逆に、それらの手掛かりを元に行為することは意識の拡大に繋がると考えています。
(僕の場合の”意識の拡大”は現在の自我よりも大きな自我に到達することを指しています。また、大きな自我の定義は過去に経験した両極の価値観を包括した思想や感覚を有しているということです)

例えるなら、機械が故障した場合、仕組みを把握した上で修理するのと似ています。
この場合、電源やスイッチを入れた際にどこが反応するか?しないか?を分析しながら、修理を進めていくと思います。

同様に、苦や楽といった感情を元に様々な行為を試してみて、自身の精神構造上のどこに問題をはらんでいるかを特定し、適切な行動をしていきます。
それがバッチリはまれば過去の”問題を孕んでいた自我”(この世だけではなく遥か先の未来まで見据えた場合の問題)からの脱却になると僕は考えますので、”苦や楽を元にした行為により自我意識に囚われてしまう(意識の縮小)”という論理の正当性はまだおぼつかないものに感じています。
0916メグ
垢版 |
2021/05/04(火) 00:05:49.75ID:KDIjj9BP
>>913,903様
引き続きご質問を頂き本当にありがとうございます!
とても光栄です。

>>自分の個性の確立や仕事の成功など、何か上手くいった時に「自信を持つ」ことと「潜在的傲慢さに陥らない」ことを両立するにはどのようなことに気をつければ良いでしょうか?
初めのご相談とはまた異なる件での質問で大変恐縮なのですが、アドバイスをいただけますと幸いです。

基本的には自身に対する特別意識は”意識の持ち方”ですぐに消えるようなものではないという理解がまず大切だと思います。
そのため、優越感を感じる自分を悪く思う必要は無いのが事実でしょう。
ただ、優越感を感じた際に”この優越感は心の中で誰を下げる結果になるのだろう?”と考えることが有益なのもまた事実でしょう。
例えば、能力によって優越感を感じ続けるなら、能力が発揮できない状況にある人を心の中で下げる結果になります。
その時に『能力では人間の価値に差は出ない』と意識的に念じるようにするだけでも、長期的に大きな違いが出ると思います。

またこのようにしていると再度、自信がつくような出来事が起こりやすくなる傾向がありますが、その度にこのように”優越感による無知”を防ぐような意識を保つことができれば、それで十分すぎるほど良いと思います。
仮に、能力によって人間の価値に差が出ない理由について理論で分からなくても、こうした意識を保つことが、理論により明白に分かるその時を早めてくれます。

次に、ご質問の「自分の個性の確立」という点における自信についてです。
自信が無ければ自身を明るく保つのも難しいという側面は誰しもあると思います。
これは特定の何か(能力・他者から好かれている度合いなど・地位など)と自分の価値を同一視している面があるゆえに、それに一喜一憂しがちになるのかもしれません。

それで、『今の自分を自信により保つ』という事の問題点は様々あるのですが、一番大きい問題点は”次の自分になれない”(より大きな自我が得られない)という点だと思います。
より大きな自我は”過去の自分が囚われていた概念からの脱却”により起こりますので、自信で自分を保つということは今の自分に固執するということになります。
これを防げればひとまず自信の持ち方としては最善なのだと思います。

こうした考えを踏まえれば、”過去取れなかった行動が取れたことを強く評価すること”が大切なのだと思います。
すると、その自信は今の自分に囚われる根源になるのではなく、より大きな自我を得るための骨組みになりえるでしょう。
具体的な方法論としては、克服したいことへ向けて行動できたら通常買わないような高めのスイーツなど買って、お祝いをしてみるのも良いかもしれません。
(具体的な分だけやや普遍性の低い方法ではありますが)

これは過去取れなかった行動を取ったことを評価していることが表面的自我に伝わり、しだいに、過去取れなかった行動(新しい自我を発現する行動)がデフォルトでやりやすくなります。
姑息に思えるような方法かもしれませんが、表面的自我を説得するには有効な面もあります。
ただ、こうした方法論は普遍性が低いので通用する人としない人がいる点、ご了承ください。
0917メグ
垢版 |
2021/05/04(火) 00:48:24.80ID:a9gB2p0l
>>914
いえいえ、ご質問の内容には過去には無かったような側面がありました。
そのお陰で”感覚上でノーダメージである事がカルマから解放されているわけでは無い”という現状の考えを明白に示すことが出来ました。
(もちろん、論理上筋が通っていたとしても、それが正しいかどうかも未知ですし、この考えの普遍性がどの程度のものかも未知です)

それで、思考によるカルマ解消(精神成長)は大なり小なりほぼ誰もがやっている事ですので、あまり気負わないで下さいね。
過去の自分が理解しようともしなかった対象を少しでも思考により理解していければ、思考によるカルマ解消の度合いは大きくなっていきます。
ひとまず【過去の自分が理解しなかった対象を理解しようとする】という思考の型を身に着けられるだけでも、想像を絶するほどの違いをもたらすでしょう。
ですので、いかに難しいように思えても、実際は914様は思考によるカルマ解消をすでに大きく進めていることになると思います。

ちなみに、人間には無限の時間が与えられていると思います。
一段の高さが低い階段を登っていき、後ろを振り返った時、「一段一段登ってきただけなのに、思ったよりも高い所に来ている」と感じた事があると思います。
ゆっくりであっても、ただ続けていくだけで、到達点は想像よりも高いものになるのは間違いありません。
良いご質問を頂き感謝いたします。
0918名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/04(火) 08:45:21.08ID:wLIbIYPk
>>915

>どうなると一言で言うなら、『現状の自我相応の状況が続く』という事になると思います。
カルマを乗り越えるというのは現在の自我を乗り越えるという事ですので。

カルマを学ばなければ自我意識の消滅、つまり「悟り」は開けないということですか?
自我を乗り越えるとはその意味ではないのですか?
0919名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/04(火) 10:52:19.07ID:wLIbIYPk
>>915
>これは自我意識の付属物である苦や楽に対して何らかの行為をすることは、自我意識に囚われる(意識の縮小)だけであるというお考えが前提にあられるのでしょうか?

あくまでカルマは現象世界(自我意識)が在るがゆえのものです、つまり現象世界の学びです。これはこれで素晴らしいです、でもそこを追及「しすげれば」善は在る悪も在る正しい、間違いもある、楽しい苦しいも在る、、、と視野の限定、制約となり、これが意識の縮小となりませんか?
善と悪同様、正誤も同じエネルギーです。
それに理由をつけてしまうのが自我(個人)意識ではないでしょうか?
それと人の意見を鵜呑みにするのも反発するのも、その意見に心をはたらかせるという視点では同じです。聴かないが消して間違いでもないと思いますよ
0920630
垢版 |
2021/05/04(火) 12:13:11.70ID:7Tk0nX97
前提条件が違うから話がかみ合ってないような印象
視野を広げることと物事の区別をなくすことは別物だと思うのですがねぇ
せっかくこの世に生まれてきて、善や悪というものを身をもって知ったのに、同じエネルギーだと言っていてはなんのために生まれてきたのかわからないような気がするのですが…
囚われないことに囚われているようにしか僕には思えなくて
0921名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/04(火) 20:32:01.57ID:05devjfE
>>917
ありがとうございます
思考によるアプローチの挑戦しがいを感じています
0922903
垢版 |
2021/05/05(水) 21:36:42.86ID:r6D2k2SM
>>916
メグ様、今回も大変ご丁寧な回答をいただき誠にありがとうございます。
優越感について、個性と自信について、新しい自我の発現について、どれも目から鱗が落ちるような思いで読みました。
具体的な考え方や行動まで落としてアドバイスいただけるのも大変わかりやすく、ありがたいです。
これからご教示いただいたことを心がけながら、頑張ってみます。
0923メグ
垢版 |
2021/05/06(木) 09:12:29.10ID:KqbKbTdj
>>918,912様
引き続きご質問を頂き本当にありがとうございます!

>>カルマを学ばなければ自我意識の消滅、つまり「悟り」は開けないということですか?
自我を乗り越えるとはその意味ではないのですか?

についてお答えいたします。
>>915にて
『現象の理由に気付くとは、カルマについて学ぶのではなく【自身の精神構造上のどの部分に問題をはらんでいるのかに現象を通じて気付く】ということです。』
と書かせて頂いたのですが、912様は精神構造の問題を現象を通じて学ぶという事を、カルマについて学ぶと捉えておられるのでしょうか?
もし、そうであるなら、”カルマについて学ぶ”ことが悟りに繋がる大きい要素になるのは間違いないでしょう。
大部分の人にとって、現象を通じて自身の精神構造を知り、改善していくというのは無意識に行っているアプローチだと思います。

ちなみに、それでしか悟りが得られないかどうかは今もって未知な点です。

ただ、僕個人としてはカルマについて学ぶという言葉に対しては、カルマの法則の知識を学ぶという解釈をしている点をご了承ください。
そのため、カルマの法則の知識を学ぶことに関しては精神成長(悟り)にあたって必須ではないと思います。

次に、>>918のご質問にお答えいたします。

>>善は在る悪も在る正しい、間違いもある、楽しい苦しいも在る、、、と視野の限定、制約となり、これが意識の縮小となりませんか?

ご質問にお答えするにあたって、まず明らかにしておきたいのは、僕は真の善や悪、間違いなどもあると考えている点です。
精神的欠点の克服過程で人間はより良い選択・思想を探ろうとする性質があります。
この方向性そのものが「真の善」であり、また、〇〇をすれば良いという具体的なものは真の善とはなり得ないとも思います。

912様も今もって勉強されているという事でしたので、その方向性そのものが真の善なのではないでしょうか?
その延長で912様は僕の知らない悟りの形を見出す可能性もありますし、個人的にはそうあって欲しいと願っています。
おそらく、真の善とは〇〇をすれば良いというたった一つの形でおさまるようなものではありませんので。

それで、次に、

>>それと人の意見を鵜呑みにするのも反発するのも、その意見に心をはたらかせるという視点では同じです。聴かないが消して間違いでもないと思いますよ

についてお答えいたします。
まさにおっしゃる通りだと思います。
人の意見を聴かないことが常に間違っているわけではありません。
ただ、もらったその意見が「真相に対し狭まっていた視野が自分にあり、その視野を広めてくれる意見」であった場合、聴かないということが短期的には間違いになりえるでしょう。
(もちろん、その間違いをすることでの問題を経験した方が長い道のりにおいて良い場合がありますので、長期的に間違いであり続けるわけでは無いと思います)

僕の見解では、視野が狭まっているのに人の意見を無意識に聴けていなかった場合は、まずできるだけ人の意見を聴くように目指した方が良いと思います。
というのも、そもそも人の意見に効く耳を持たなかった場合、”聴かない”しか選択肢が無いので、聴かないことに囚われているのと同じことだからです。
まず聴けるようになった上で、「この意見は聴いた方が良い・聴かない方が良い、なぜなら.....」と判断できるようになることが、人の意見を聴く・聴かないという概念から解脱するための一歩になると思います。
これは人の意見を聴けなかった主観性の人の場合、客観性が増しているという点で、僕の定義からすると自我意識から一歩脱却している例の一つでしょう。
逆に、客観性が強すぎて主観性が足りない人の場合、あえて人の意見を聴かないということが自我脱却(精神成長)に必要だと考えています。

ちなみに、精神的欠点を克服する以外の何らかの方法で自我意識を消し、真相に見合った視野が持てるのであれば、それはそれで素晴らしいことなのだと思います。
0924名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/06(木) 09:50:37.93ID:m3b90NTl
>>923

わかりました。
がんばって下さい。
0925名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/06(木) 12:22:53.74ID:m3b90NTl
自分に降りかかる内容はどうであれ、自分のしたことを潔く受け止める決意をし、二度と同じ過ちをしないと心に留めて、同時に過去の過ちを思い起こすことで否定的な想念(カルマ)を造り出すことを止め、今の今出きることだけを愛そのものにしていくならば、いつの間にか、「カルマ」という幻影に怯え、影が好む知識の迷路に迷い込み、いたずらにカルマを造り出すこともなくなると確信します。

では、、、
0926名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/07(金) 23:00:36.91ID:cv4soX5C
ペットロスの場合どうするんでしょう
病気に気づかなかった、もっとああしてやれば良かった、あれを止めさすべきだったなど3年経った今も深い後悔と哀しみがあります
虹の橋のようなものは信じませんが、もしもう一度同じ人生をちょっとした魂レベルの変化の上で歩めるなら頼み込みたいものですね
0927名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/09(日) 00:23:08.86ID:88PueS9I
もうその子、着替えてあなたのそばに来てるかもね
うちの9才になる子もガンになって、今現在日に日に弱っていってる
大晦日に母をポックリ逝かせてしまって、今度はこの子をじわじわ逝かせてしまうことになるのかと思うと辛くてたまらないです
俺の事を心から愛してくれてた、かあさんもネコも裏切ってしまう
0928名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/09(日) 00:27:06.78ID:88PueS9I
俺の今生はとても贅沢でした
無償の愛情を貪る、それしかしてなかった
ターミナルケアのことを考えるか、もう少し俺のわがままに付き合ってもらって病院通いや服薬を嫌々ながら頑張ってもらうか🤔
近くにいる時間を出来るだけ長くして、この家での生活をリラックスして締めくくって貰うよう頑張ります
0929名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/09(日) 09:11:39.37ID:FgGlEx2b
メグ様へ
775の書き込みをしたものです
悩んだのですがメールのほうへ相談させてもらってよろしいでしょうか
相談内容が皆様の糧になってることもあるのでこちらで相談したかったのですが
内容が複雑ですべてを書かないと伝わりにくく特定の可能性なども鑑みて
個人的なやり取りにさせてもらってよろしいでしょうか?
返信をいただいて時間が空いてしまったのも申し訳ないと思っております
18年続く悩みで生きる気力というか
何かをするエネルギーが枯渇していてもうどうしていいかわかりません
わがまま言って申し訳ございません
後なるべく短くまとめるつもりですが問題の複雑さで長文になってしまいそうですが
もしかして集中したらわかるのでバックボーンまで説明受けなくても答えに違いはなかったりしますでしょうか?
よろしくお願いします
0930名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/09(日) 09:49:13.88ID:FgGlEx2b
ペットのお話が出ているので少し書かせてください
僕の悩みというのが大雑把に言うと地域ぐるみのご近所嫌がらせ問題で
いろいろと被害を受けてるんですが最近は足を縛ったり下半身だけ虐待して動けなくした猫を
何度か敷地内に入れられまして
衰弱した者は二匹ほど治療し保護して今は飼い猫になっています
とかくと自分はいい人のようですが本当に最初はいやいやで治療がすんだら別の飼い主を探すつもりでした
猫を飼うということ自体が新しい嫌がらせのきっかけにされるのも怖かったのです
飼い始めてみると子猫ということもありまあ防御不可能なかわいさの塊で
あっという間にうちの子になってしまいました
すると長期にわたる嫌がらせで自律神経失調症だったのですが
朝ゴロゴロ言いながら髪の毛をなめるので
毎朝起きて餌とトイレのチェックで徐々に自律神経が整いめまいや鼻血がなくなり健康になってしまいました
今では本当に猫には来てくれた感謝しかありません
癒しと可愛さの塊でエネルギーをくれていなかったらここに書き込む気力すら彼女らなしではなかったと思います

少し前のニュースでコロナの自粛で経営難になった保護猫カフェがクラウドファンディングで募金を募ったところ
卒業していった猫たちの名前(山田タマとか田中にゃん吉とかです)
で想定以上の募金が集まったと伝えられました
その店長さんがおっしゃっていたのが
「ずっと自分たちは猫を助けてると思っていたが助けられてたのは自分たちのほうでした」
という言葉でした
これを聞いたとき自分は「これ!これは本当にそう!」と膝を打ちました
ある人はペットは愛そのものだと言っていました
それだけに亡くした時の喪失感はつらいものがあると思います想像しただけで恐ろしいです
よく行く神社でも野良猫をみかけて挨拶するようになり
いつも野良も含めて猫たちがひどい目に合わず健やかでいられますようにとお祈りしています
もしペットを飼う予定のある方はなるべくでいいので譲渡会でペットとであってほしいと思います
0931名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/09(日) 11:04:42.16ID:88PueS9I
命をヒトの私利私欲(お金)でやり取りしたり計るのが頂けないと常々思います
家の子も縁なのかなんなのか地域ネコが庭で産み落として行った中の一人です
0932名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/09(日) 14:09:06.76ID:+ObgmGFl
譲渡も購入も個体の選択してる時点で変わらないかと
一番重要なのは飼う上でその子が飼い主の生活と合うかどうか
猫はあれだが犬は特に重要
0933メグ
垢版 |
2021/05/09(日) 16:24:51.26ID:u8DBrQrR
>>926
ご質問を頂き本当にありがとうございます。
僕自身も実家に高齢の犬がおりますので、そのお気持ちが分かる気がします。
ただ、ご家族を亡くされた心境は察するには余りあるものでしょう。

人間、家族を亡くす体験はあらゆる苦しみの中でも大きなものだと思います。
ただ、その苦しみも『家族と再会できる』という事実を信じられれば少し和らぐかもしれません。

僕自身も実家の犬とは長年一緒に暮らしてきていまして、現在16歳になる実家の犬は認知症に近い状態です。
遅かれ早かれこの世を去ると思いますが、その事に対して寂しさは感じるのですがそれ以上に、家の子が行く事になる世界の素晴らしさを感じています。
926様のご家族もそちらに行っていると思います。

それはどのような世界なのかと言いますと、一言で表現すると”動物達や妖精・神獣の楽園”(人間も立ち入り可能)です。
そこは人間の愛情を受けた動物達が次の段階へ行くまでに過ごす場所でして、そこでは人間達との関りによって「知性」が芽生えた動物達の場合、言葉を喋りますし、この世みたいな肉体の制約が少ないため文化的な暮らしを営んでいます。
そうした知性が芽生えた動物達は人間同様に様々なことを学習し、あらたな知的生命体へと進化していきます。
人間に愛された動物は「人格」(知性)のようなものを備えていくことを感じた人は多いのではないでしょうか?
人間が他の動物を愛することはその動物の進化を助けることになっています。

この「別世界での再会」といった事実をある程度受け入れられるぐらいに精神が成長すると、死後にはそのご家族と会うことが可能になると思います。

それで、この世の生存競争(食うか食われるか)といった仕組みの上に成り立つ自然界を見れば、こうした事実は信じがたいものだと思いますが、残念ながらこれは今の人間の進歩の水準が反映されている結果です。
あらゆる世界がそうですが、その世界の知性において上位に位置する知的生命体の水準によって、他の動物の受ける影響が大きく変動していきます。

こうした事を信じるかどうかはご自由ですが、少しでもその苦しみが和らぐのであれば幸いです。
0934メグ
垢版 |
2021/05/09(日) 16:35:20.82ID:u8DBrQrR
>>929
ご相談をご検討頂き本当にありがとうございます!
時間が空いたことに関して何も気になさる必要はございません。
ぜひ、ご相談をメールにて受けさせて頂ければ光栄です。

megutaburi@gmail.com

ご相談内容があまり書かれていない場合に僕自身にどれほどの事が分かるかは不明なのですが、その辺りは929様の判断にお任せいたします。
ご相談内容が詳細に書かれた場合・書かれていない場合のどちらであっても真剣に考え返信させて頂こうと思います。
0935630
垢版 |
2021/05/09(日) 19:56:47.54ID:GlTTTGrY
僕は生き物の販売の裏でなにが行われているかを考えると、あまり購入するという手段は良くないんじゃないかと考えています
買い手が増えれば増えるだけ、業者が増えることになり、裏で犠牲になる生き物も増えることになるからです
全部が全部そうではないかもしれませんが、やはりそういうことがあると知ってしまうと、生き物を購入して愛でるということがなんだか僕は変なことに思えてきます
魚とか虫くらいならあんまり変には思わないですけど
0936名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/09(日) 21:49:00.17ID:agT0MQV2
ペット先進国と言われているイギリスでは
ペットはペットショップでは買えなくて
飼育環境や能力を審査された上でブリーダーから購入するか保護団体から引き取るという形になってるね
よく言われるように動物の扱い方は文化や道徳の成熟度を表すよい指標になっている
0937名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/09(日) 21:53:02.23ID:FgGlEx2b
>>934
ありがとうございます!
あまり長いと時間を奪ってしまうかと思いまして
なるべく簡潔に分かりやすい文章で相談に乗ってもらおうと思います
よろしくお願いいたします
0938名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/09(日) 23:05:30.28ID:+ObgmGFl
まともなブリーダーはしっかりしてるから生体販売すべてが駄目ってのはどうかね
0939630
垢版 |
2021/05/10(月) 07:57:40.64ID:DOIETJRh
もちろんちゃんとしたところなら良いかもしれませんが、基本的にはどのお店の裏でなにが行われているかなんてわかりませんし、ある意味では命をお金で扱うからそういった金のために動物を粗末に扱う人も出てくるのだという見方も出来ると思います
妙な繁殖業者を経由するのかという点と、売れなかった生き物がどうなるかという点がポイントかなぁと思いました
そういったところがきちんとしたブリーダーから生き物をいただくのなら確かに変ではない気がしました
0940630
垢版 |
2021/05/10(月) 08:05:14.71ID:DOIETJRh
命に対してではなく、飼育というか、育てるという行為にたいして対価を支払うと考えるのが僕は良いんじゃないかなぁと思います
0941名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/10(月) 16:57:23.73ID:1Iy6XggJ
http://acceed.jp/detail.ACSM317.html

そこで大事になるのが、「信念の貫き方」ということになる。
信念を高い目標にしてしまわないことが大事かもしれない。
それを生き甲斐だと思えることが大事で、長いスパンで成し遂げる自分の目標ととらえ、出来るだけ、楽しく取り組んでいこう、と間口を緩やかにとって、挑んでいくと、悲観的にならずにすむので、長く続けることが可能となる。
そして、信念の貫き方において最も大事なものは勇気であろう。
背中を押す力のことを勇気と呼んで差支えない。
勇気を違う言葉に置き換えるなら、向こう見ずな力、ということになる。
ちょっと向こう見ずであることも重要で、それがないと、まず、踏み出せない。
大丈夫出来るよ、絶対出来る、と思い込む力のことだ。
そうだ、これがなければ信念は貫けない。
ゲーテの言葉に「あなたにできること、あるいは夢見ていることがあれば、今すぐ始めなさい。向こう見ずは天才であり、力であり、魔法です。さぁ、今すぐに始めなさい」というのがある。
なんとも勇気をもらえる言葉じゃないか。

もしかしたらあなたは天才かもしれないのに、あなたではない第三者に、無理でしょう、と言われたことくらいでやめてしまうのは、実にもったいないことだというのがわかる。
やってみなければわからないのに、人の忠告でその才能を葬り去るのだから、実に愚かなことでもある。
挑んだけど無理だと言われ挫折した人がそれだけ多かったのなら、逆を言えば、それは、チャンス、ということにも捉えることが出来る。
信念を貫きとおせば、パイオニアになれるのだけど、無理壁の前で飛ぶことを断念してしまったのは、自分を信じる力が足りなかった、つまり、勇気がなかった、ということになる。
新しいことをやり遂げた人を見てほしい。
それらの人たちは自分を信じる天才だったに過ぎない。
いや、それだけではないだろう、それを裏打ちするために必要なことがある。

ぼくはそれが日々の努力だと思っている。
コツコツ毎日ギターを練習していなければ、驚異的な演奏はできない。
いくら自分はすごい演奏家になると宣言しても、実際の力がないと人を感動させられるステージを作ることはできない。
勇気の前に大事なことがあった。努力である。
人一倍努力した人には少なからず「自信」が付いてくる。
この蓄積された自信こそが、勇気を生み出すのである。努力もしないで自信をもっていたら、それはかなり危ない。

誰よりも努力をした人が、勇気をもって、信念を貫く時、新しい扉は開くのである。
とっても簡単な方程式ではあるけれど、これが真実であろう。そこに楽観的なスパイスが加われば「無敵」である。なお素晴らしい。
絶対出来る、やってやろう、と向こう見ずに思うことが無敵の中心軸なのである。
さぁ、今すぐ始めようじゃないか。
0942名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/11(火) 17:28:40.76ID:1i6VLuSC
http://acceed.jp/detail.ACSM317.html

そこで大事になるのが、「信念の貫き方」ということになる。
信念を高い目標にしてしまわないことが大事かもしれない。
それを生き甲斐だと思えることが大事で、長いスパンで成し遂げる自分の目標ととらえ、出来るだけ、楽しく取り組んでいこう、と間口を緩やかにとって、挑んでいくと、悲観的にならずにすむので、長く続けることが可能となる。
そして、信念の貫き方において最も大事なものは勇気であろう。
背中を押す力のことを勇気と呼んで差支えない。
勇気を違う言葉に置き換えるなら、向こう見ずな力、ということになる。
ちょっと向こう見ずであることも重要で、それがないと、まず、踏み出せない。
大丈夫出来るよ、絶対出来る、と思い込む力のことだ。
そうだ、これがなければ信念は貫けない。
ゲーテの言葉に「あなたにできること、あるいは夢見ていることがあれば、今すぐ始めなさい。向こう見ずは天才であり、力であり、魔法です。さぁ、今すぐに始めなさい」というのがある。
なんとも勇気をもらえる言葉じゃないか。

もしかしたらあなたは天才かもしれないのに、あなたではない第三者に、無理でしょう、と言われたことくらいでやめてしまうのは、実にもったいないことだというのがわかる。
やってみなければわからないのに、人の忠告でその才能を葬り去るのだから、実に愚かなことでもある。
挑んだけど無理だと言われ挫折した人がそれだけ多かったのなら、逆を言えば、それは、チャンス、ということにも捉えることが出来る。
信念を貫きとおせば、パイオニアになれるのだけど、無理壁の前で飛ぶことを断念してしまったのは、自分を信じる力が足りなかった、つまり、勇気がなかった、ということになる。
新しいことをやり遂げた人を見てほしい。
それらの人たちは自分を信じる天才だったに過ぎない。
いや、それだけではないだろう、それを裏打ちするために必要なことがある。

ぼくはそれが日々の努力だと思っている。
コツコツ毎日ギターを練習していなければ、驚異的な演奏はできない。
いくら自分はすごい演奏家になると宣言しても、実際の力がないと人を感動させられるステージを作ることはできない。
勇気の前に大事なことがあった。努力である。
人一倍努力した人には少なからず「自信」が付いてくる。
この蓄積された自信こそが、勇気を生み出すのである。努力もしないで自信をもっていたら、それはかなり危ない。

誰よりも努力をした人が、勇気をもって、信念を貫く時、新しい扉は開くのである。
とっても簡単な方程式ではあるけれど、これが真実であろう。そこに楽観的なスパイスが加われば「無敵」である。なお素晴らしい。
絶対出来る、やってやろう、と向こう見ずに思うことが無敵の中心軸なのである。
さぁ、今すぐ始めようじゃないか。
0943名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/11(火) 18:14:51.18ID:1i6VLuSC
http://acceed.jp/detail.ACSM317.html

霊性進化の道−スピリチュアリズムスピリチュアリズム普及会 第1公式サイト
スピリチュアリズムから見た「オウム問題」 〈No.1〉

死刑より無期懲役にすべき――死よりも辛い刑務所生活
したがってスピリチュアリズムでは、いかなる凶悪な犯罪者に対しても、死刑ではなく無期懲役にすべきであると主張します。愛する家族を奪われた遺族の悲しく悔しい気持ちには心から同情しますが、「霊的事実」に照らして言えることは、死刑では何ひとつ問題は解決しないということです。凶悪犯を死刑に処しても、罪を償わせることはできないのです。
牢獄の中で一生、自由を奪われて過ごす人生には、死刑よりもはるかに大きな苦痛がともないます。そうした不自由で辛い生活を続けることに耐え切れず、自殺する囚人もいます。このように死刑よりも無期懲役のほうが、犯罪者にずっと大きな苦しみを体験させることになるのです。
実はそうした不自由さがもたらす“心の苦しみ”が、犯した“罪の償い”になっているのです。むろん中には、長い囚人生活を送っても心に変化が生じない者もいますが、大半の人間は自らが犯した罪の重さを自覚するようになり、反省と悔悟の思いが湧いてくるようになります。そして自分の犯罪によって苦しみや悲しみを与えることになった遺族に対して、心から謝罪したいと願うようになります。このように囚人生活は、犯罪者の心に根本的な変化をもたらし、彼らを真の意味で更生させることになるのです。
犯罪者は悔悟の苦しみを通して、悪事に見合った償いをするようになります。「神の摂理」がそのようになっているのです。麻原のような悪性の塊のような人間であっても、無期懲役の苦しみの中で同じ状態を保つことはできなくなります。苦しみに耐えきれず、自殺するようになったかもしれません。死刑が執行された元幹部のほとんどが、拘置所での長い囚人生活を通して、自らが犯した罪の重さと愚かさを認識することになりました。そしてなんとかして、自分の罪を償いたいと思うようになりました。
もし彼らが死刑を執行されることなく、不自由な環境の中で生き続けたとするなら、その後の人生はまさに罪を償う歩みになっていたはずです。こうした意味から、オウムの幹部たちには無期懲役を科すべきであったと思います。

いかなる悪人も、その生命は「神」によって与えられたもの
麻原のように時がたっても自らの悪事を直視することができない人間は、死刑後、霊界(幽界)下層で“地縛霊”として生きていくことになります。しかし、そうした状態をいつまでも続けていくことはできません。幽界下層において味わう長い塗炭の苦しみが、凶悪な人間の心にも少しずつ変化をもたらすことになります。その苦しみは死刑の苦しみよりもはるかに大きく、比較にならないほど辛いものです。肉体のない霊界では“自殺”という逃げ場がないため、その苦しみは何十倍にもなって迫ってくるのです。スピリチュアリズムでは、こうした「霊的事実」に照らして死刑制度に反対します。
また、いかなる悪人であってもその生命は「神」によって与えられたものです。人間が勝手に他人の生命を奪い去ることは許されません。麻原のような悪人であっても、「神の分霊」を授けられた神の子供です。霊的未熟さと肉体本能の暴走によって罪を犯した愚かな「神の子供」なのです。
死刑制度は、国家による“殺人”です。麻原や幹部たちを生かしておいたなら、彼らの心が変化していく様子を見ることができたはずです。それによって遺族の苦しみ・憎しみは和らぎ、彼らの罪を許すようになっていったことでしょう。
0944名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/14(金) 03:54:17.12ID:1CdhkHd7
http://acceed.jp/detail.ACSM317.html

第48回 オンエアー - Dr.Recella presents 江原啓之 おと語り- TOKYO FM 80.0MHz -

ここ最近のニュースで考えさせられたのは、光市殺害事件の犯人の死刑が確定したニュースだという江原さん。「世の中の人の考え方は様々だと思うが、今回の判決については致し方ないだろうと思う。なぜかというと、個人の考え方として死刑に対しては反対派だが、日本には残念ながら終身刑はないから。今回の犯人の手紙などのこともあるし、無期懲役といっても十数年で出所されることもあり、それで本当に犯罪を犯した人が反省するのだろうかということに疑問を感じてしまう。日本も死刑の変わりに終身刑をつくるべきだと思う。そして、この事件が複雑だと思う焦点は、犯人の生い立ち。犯人の生い立ちは必ずといっていいほど幸せではないということが多い。しかし誰しも運命というものは決まっていない。自分でつくれるもの。複雑な家庭で育ってもとても幸せな明るい家庭をつくっている人もたくさんいる。同じような環境であっても、犯罪を犯してしまった人は周囲に恵まれていなかったんだと思う。周囲にいる人は親だけではない。いい友人や地域の方であったり。温かい愛に恵まれていたらまた変わっていたのかも知れない」と江原さんは語ってくれました。
0945名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/14(金) 17:05:09.61ID:VovmdqsL
https://i.imgur.com/PdtOstD.jpg
こういうのって値段の桁がちがいますよね。
断言出来る事ではないのに高額の値段。

これは本人が良いと思ってしてるなら善なんですかね?
0946名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/14(金) 20:49:38.46ID:L7aumcc9
メグ様の実体へのサーチはただ考えるだけよるものだとおっしゃっていたと思います
私は>>314でメグ様の実体から情報提供をして頂けましたが、どうやって考えるだけで私が好かれやすい人などといった情報が読み取れたのでしょうか?
0947メグ
垢版 |
2021/05/14(金) 22:59:11.24ID:zcmyp6B6
>>945
書き込みを頂き本当にありがとうございます!
動機に関して掘り下げるのにとても良いテーマだと思います。
ちなみに、今回の内容はそのリンクのお方の行為の善悪を論じているわけでは無い点、あらかじめご了承ください。

動機の良し悪しは「本人が良いと思ってしているかどうか?」という基準で判断するのは難しいように思っています。
というのも、人間の過ちの大部分は自分を正義だと信じた結果、行われるものだからです。
子供の気持ちを無視して教育を押し付けてばかりな母親も、自身の宗教組織への信仰心ゆえに他の宗教組織を蔑む人も、良いと信じてそれを行っている人が多いです。

それで、動機の良し悪しの判定基準として良いのは、『自分の損得を超えた視点を持つ度合い』だと思います。
なぜかというと自分の損得を超えた視点が大きいほどに、その人の意識は世界(より大きな自我)と同化しているために、その行為は世界のためになるように行きつくからです。
人のためになると思うと同時に、自身の欲があるのであれば、それはまだ自分の損得は超えていません。
ですので、その行為は世界全体にとっての善というよりも、自分にとっての善に偏る傾向があります。
(ただ、本質的には自分にとっての善にすらなり得ないのもまた事実です)

また、自身の宗教組織への信仰心ゆえに他の宗教組織を蔑む場合では、自身の宗教組織に対して「自分の価値を重ね合わせている分」だけ、正義だと信じても私利私欲によって行っている割合は大きくなると思います。
このように自身の価値をそこに投影しているがゆえに、その対象を称賛し、また他を迫害する場合、それは単純に自己愛(私利私欲)によって成されたものになります。

それが思想であれ尊敬する対象であれ、自分の子供であれ、自分の価値を投影した対象を称賛することは一見、純粋な動機に見えやすいのですが、それが過剰になるのであれば私利私欲が混じっているため、そこから派生する行為は世界全体の善にならず、どこかひずみを産む部分が多くなるように思います。
とはいえ、ひずみを産まない人間など存在しないのも事実だと思います。
”自身の損得を超えた基準で考えようとする”だけでも十分素晴らしい事ですし、それはより大きな自我の獲得に繋がり、誰かを助けることになると思います。
0948メグ
垢版 |
2021/05/14(金) 23:15:31.34ID:zcmyp6B6
>>946
ご質問を頂き本当にありがとうございます。
考えを巡らせた場合に、脳裏に浮かび上がる情報があり、それを元に考えると真相に近いことがあります。
これが実体から情報提供を受ける際のプロセスです。

ただ、その情報が真実かどうか、僕には分からない状態で情報を受け取ることになります。
特に会ったことが無い人に関する個人情報であれば尚更です。
事実関係を直接分析し、論理的整合性で判断できるような”目の前の対象”であれば真実に近いか分かりやすいのですが、僕の場合、”論理”に囚われやすいので出会った事のない人の相談に乗るという機会が与えられているのだと思います。
(僕という存在が持つ精神的欠点の克服の過程の一つでもあると思います)

誰しもこのような事をしているため、別に僕が特別なことをしているわけではありません。
この世で肉体を備えていると【意識は自分の物である】という認識になりやすいのですが、実際は、意識とは他の存在と共有されているものです。
それゆえに、その認識から外れるほどに、肉体的自我では知り得ないことを知りやすくなるのだと思います。
0949名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/15(土) 05:41:19.99ID:LCTtUxvA
>>948
ご返事をありがとうございます

>その認識から外れるほどに、肉体的自我では知り得ないことを知りやすくなるのだと思います。

考えを巡らせる行為と、意識を日常とは違うある種の特殊な状態にされる行為とを組合せている感じでしょうか

それによってこの掲示板の数行の書き込みの文字のみでそこまでの具体的な情報が浮かび上がるのですね・・・


また質問をすみませんm(__)m
メグ様が掲示板の数行の文章から情報を受け取るために考えを巡らされる時、どういう取っ掛かりで考えを巡らせたり、考えを巡らせる方向性?をどう定め何を考えられると、情報が脳裏に浮かび上がるのでしょうか?

また、情報が脳裏に浮かび上がる時は考えを巡らせた結果それまでの関連性連想性などもなく急に突拍子として、または関連性があり順に考えを追って緩やかに情報に導かれる感じとして、またはその他でしょうか?m(__)m
0950名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/15(土) 05:43:10.18ID:h5IS33cL
訂正です
読みにくくてごめんなさい


×突拍子として
○突如として
0951メグ
垢版 |
2021/05/15(土) 18:32:33.11ID:9IDvoxSE
>>949
引き続きご質問を頂きありがとうございます。

>>掲示板の数行の文章から情報を受け取るために考えを巡らされる時、どういう取っ掛かりで考えを巡らせたり、考えを巡らせる方向性?をどう定め何を考えられると、情報が脳裏に浮かび上がるのでしょうか?

『ご相談にお応えしよう』と意識を向けた段階で、何らかの情報が浮かび上がる場合、その情報を元に文章を書き始めると自然とスラスラ出てくるように思います。
出てこない場合はご相談に応じる(書き出す)のをひとまず保留にして、別の事をやるようにしています。
ここで捻りだそうとすると肉体的自我の知る範疇の答えに留まってしまう傾向があるようです。

>>情報が脳裏に浮かび上がる時は考えを巡らせた結果それまでの関連性連想性などもなく急に突拍子として、または関連性があり順に考えを追って緩やかに情報に導かれる感じとして、またはその他でしょうか?

最初に「ご相談にお応えしよう」と意志を向けた際に現れる情報は、肉体的自我による思考との関連性が無い場合も稀にあります。
その際には本当にこれで良いのか?と戸惑いながら相手にお伝えすることもあります。
ただ、実体による意識が優勢になってきたのか、最近ではそのようなケースは減ってきています。

最近、多くの場合では、ご相談にお応えしようと意志を向ける前から、漠然と脳裏にすでに情報が存在している事が多いように思います。
例えば「後、もう少ししたら太陽が沈むな」といったふとした意識(思い)は誰もが漠然と持つと思いますが、同様に、当たり前に心の片隅に情報が置いてあるような感じです。
それで、書き出すと、書いた方が良いと思われる情報が芋ずる式に浮かび上がり、それを相手に伝えるといった形になっています。
0952名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/15(土) 21:29:26.14ID:LCTtUxvA
>>951
再びお答えくださりありがとうございますm(__)m

実体による情報提供や脳裏に漠然と存在している情報の取得は私には難しいことですが、肉体的自我による思考は参考にさせて頂きたいと考えています

その事でまたさらに質問をさせて頂いてもよろしいでしょうかm(__)m

>肉体的自我による思考との関連性が無い場合も稀にあります。

肉体的自我による思考に場合、掲示板に書き込まれた文章から肉体自我による思考のヒントになる情報などがあるのでしょうか?
例えば書き方の癖や使う単語や相談内容など・・
0953メグ
垢版 |
2021/05/15(土) 23:49:00.73ID:9IDvoxSE
>>952
こちらこそ、良いご質問を頂きありがとうございます。
中々無い切り口ですので、スレの内容の向上により繋がる気がしています。

>>肉体的自我による思考に場合、掲示板に書き込まれた文章から肉体自我による思考のヒントになる情報などがあるのでしょうか?
例えば書き方の癖や使う単語や相談内容など・・

人相や声の調子・しぐさなどと同様、文章は人それぞれの精神の投影ですので、そこから分かる事は非常に多いです。
肉体的自我としてはそれらを相手の人格を知るにあたって参考材料にしています。

ただ、基本的には、それらから得られる情報をまず疑うことの方が大切な気がしています。
というのも文章には表面的性質は反映されやすいのですが、もう少し深い部分の性質となると分からない面があります。
また、精神成長を促す真理からすれば”先入観ばかりで判断する人間を育てたくない”という事情があると考えられ、それゆえに、先入観を外す事でより相手を深く理解できる結果へと到達できると思っています。

実際、何かしらの先入観が生じたら一歩踏みとどまって、短い瞑想をした後に、思ってもみなかった情報が浮かび上がることも頻繁にあります。
こうした事もありますので、基本的には、文章から相手の個性などを読み解く際に先入観が生じたら、瞑想などでふるいにかける方が良いように思っています。
ちなみに、これらをしてもその先入観が消えない場合では、ひとまず、その先入観は重要な情報として扱って良いと思っています。

先入観をふるいにかける際の瞑想の方法はただ眼を瞑ってリラックスできる姿勢をとるか、逆に、眼を瞑って姿勢を正すかの両方とも、場合によって行う事があります。
0954名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/16(日) 10:49:05.53ID:NAFU775C
>>953
メグ様、スレの趣旨とは違うにも関わらずご丁寧にお教えくださりありがとうございますm(__)m
とても勉強になりました
0955名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/17(月) 22:46:21.90ID:OA5TR658
http://acceed.jp/detail.ACSM317.html

そこで大事になるのが、「信念の貫き方」ということになる。
信念を高い目標にしてしまわないことが大事かもしれない。
それを生き甲斐だと思えることが大事で、長いスパンで成し遂げる自分の目標ととらえ、出来るだけ、楽しく取り組んでいこう、と間口を緩やかにとって、挑んでいくと、悲観的にならずにすむので、長く続けることが可能となる。
そして、信念の貫き方において最も大事なものは勇気であろう。
背中を押す力のことを勇気と呼んで差支えない。
勇気を違う言葉に置き換えるなら、向こう見ずな力、ということになる。
ちょっと向こう見ずであることも重要で、それがないと、まず、踏み出せない。
大丈夫出来るよ、絶対出来る、と思い込む力のことだ。
そうだ、これがなければ信念は貫けない。
ゲーテの言葉に「あなたにできること、あるいは夢見ていることがあれば、今すぐ始めなさい。向こう見ずは天才であり、力であり、魔法です。さぁ、今すぐに始めなさい」というのがある。
なんとも勇気をもらえる言葉じゃないか。

もしかしたらあなたは天才かもしれないのに、あなたではない第三者に、無理でしょう、と言われたことくらいでやめてしまうのは、実にもったいないことだというのがわかる。
やってみなければわからないのに、人の忠告でその才能を葬り去るのだから、実に愚かなことでもある。
挑んだけど無理だと言われ挫折した人がそれだけ多かったのなら、逆を言えば、それは、チャンス、ということにも捉えることが出来る。
信念を貫きとおせば、パイオニアになれるのだけど、無理壁の前で飛ぶことを断念してしまったのは、自分を信じる力が足りなかった、つまり、勇気がなかった、ということになる。
新しいことをやり遂げた人を見てほしい。
それらの人たちは自分を信じる天才だったに過ぎない。
いや、それだけではないだろう、それを裏打ちするために必要なことがある。

ぼくはそれが日々の努力だと思っている。
コツコツ毎日ギターを練習していなければ、驚異的な演奏はできない。
いくら自分はすごい演奏家になると宣言しても、実際の力がないと人を感動させられるステージを作ることはできない。
勇気の前に大事なことがあった。努力である。
人一倍努力した人には少なからず「自信」が付いてくる。
この蓄積された自信こそが、勇気を生み出すのである。努力もしないで自信をもっていたら、それはかなり危ない。

誰よりも努力をした人が、勇気をもって、信念を貫く時、新しい扉は開くのである。
とっても簡単な方程式ではあるけれど、これが真実であろう。そこに楽観的なスパイスが加われば「無敵」である。なお素晴らしい。
絶対出来る、やってやろう、と向こう見ずに思うことが無敵の中心軸なのである。
さぁ、今すぐ始めようじゃないか。
0957名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/18(火) 15:42:03.25ID:P6r995T4
http://acceed.jp/detail.ACSM317.html

霊性進化の道−スピリチュアリズムスピリチュアリズム普及会 第1公式サイト
スピリチュアリズムから見た「オウム問題」 〈No.1〉

死刑より無期懲役にすべき――死よりも辛い刑務所生活
したがってスピリチュアリズムでは、いかなる凶悪な犯罪者に対しても、死刑ではなく無期懲役にすべきであると主張します。愛する家族を奪われた遺族の悲しく悔しい気持ちには心から同情しますが、「霊的事実」に照らして言えることは、死刑では何ひとつ問題は解決しないということです。凶悪犯を死刑に処しても、罪を償わせることはできないのです。
牢獄の中で一生、自由を奪われて過ごす人生には、死刑よりもはるかに大きな苦痛がともないます。そうした不自由で辛い生活を続けることに耐え切れず、自殺する囚人もいます。このように死刑よりも無期懲役のほうが、犯罪者にずっと大きな苦しみを体験させることになるのです。
実はそうした不自由さがもたらす“心の苦しみ”が、犯した“罪の償い”になっているのです。むろん中には、長い囚人生活を送っても心に変化が生じない者もいますが、大半の人間は自らが犯した罪の重さを自覚するようになり、反省と悔悟の思いが湧いてくるようになります。そして自分の犯罪によって苦しみや悲しみを与えることになった遺族に対して、心から謝罪したいと願うようになります。このように囚人生活は、犯罪者の心に根本的な変化をもたらし、彼らを真の意味で更生させることになるのです。
犯罪者は悔悟の苦しみを通して、悪事に見合った償いをするようになります。「神の摂理」がそのようになっているのです。麻原のような悪性の塊のような人間であっても、無期懲役の苦しみの中で同じ状態を保つことはできなくなります。苦しみに耐えきれず、自殺するようになったかもしれません。死刑が執行された元幹部のほとんどが、拘置所での長い囚人生活を通して、自らが犯した罪の重さと愚かさを認識することになりました。そしてなんとかして、自分の罪を償いたいと思うようになりました。
もし彼らが死刑を執行されることなく、不自由な環境の中で生き続けたとするなら、その後の人生はまさに罪を償う歩みになっていたはずです。こうした意味から、オウムの幹部たちには無期懲役を科すべきであったと思います。

いかなる悪人も、その生命は「神」によって与えられたもの
麻原のように時がたっても自らの悪事を直視することができない人間は、死刑後、霊界(幽界)下層で“地縛霊”として生きていくことになります。しかし、そうした状態をいつまでも続けていくことはできません。幽界下層において味わう長い塗炭の苦しみが、凶悪な人間の心にも少しずつ変化をもたらすことになります。その苦しみは死刑の苦しみよりもはるかに大きく、比較にならないほど辛いものです。肉体のない霊界では“自殺”という逃げ場がないため、その苦しみは何十倍にもなって迫ってくるのです。スピリチュアリズムでは、こうした「霊的事実」に照らして死刑制度に反対します。
また、いかなる悪人であってもその生命は「神」によって与えられたものです。人間が勝手に他人の生命を奪い去ることは許されません。麻原のような悪人であっても、「神の分霊」を授けられた神の子供です。霊的未熟さと肉体本能の暴走によって罪を犯した愚かな「神の子供」なのです。
死刑制度は、国家による“殺人”です。麻原や幹部たちを生かしておいたなら、彼らの心が変化していく様子を見ることができたはずです。それによって遺族の苦しみ・憎しみは和らぎ、彼らの罪を許すようになっていったことでしょう。
0958名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/18(火) 15:49:19.08ID:P6r995T4
http://acceed.jp/detail.ACSM317.html

第48回 オンエアー - Dr.Recella presents 江原啓之 おと語り- TOKYO FM 80.0MHz -

ここ最近のニュースで考えさせられたのは、光市殺害事件の犯人の死刑が確定したニュースだという江原さん。「世の中の人の考え方は様々だと思うが、今回の判決については致し方ないだろうと思う。なぜかというと、個人の考え方として死刑に対しては反対派だが、日本には残念ながら終身刑はないから。今回の犯人の手紙などのこともあるし、無期懲役といっても十数年で出所されることもあり、それで本当に犯罪を犯した人が反省するのだろうかということに疑問を感じてしまう。日本も死刑の変わりに終身刑をつくるべきだと思う。そして、この事件が複雑だと思う焦点は、犯人の生い立ち。犯人の生い立ちは必ずといっていいほど幸せではないということが多い。しかし誰しも運命というものは決まっていない。自分でつくれるもの。複雑な家庭で育ってもとても幸せな明るい家庭をつくっている人もたくさんいる。同じような環境であっても、犯罪を犯してしまった人は周囲に恵まれていなかったんだと思う。周囲にいる人は親だけではない。いい友人や地域の方であったり。温かい愛に恵まれていたらまた変わっていたのかも知れない」と江原さんは語ってくれました。
0959名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/19(水) 21:03:54.55ID:O+C/M1Jj
http://acceed.jp/detail.ACSM317.html

霊性進化の道−スピリチュアリズムスピリチュアリズム普及会 第1公式サイト
スピリチュアリズムから見た「オウム問題」 〈No.1〉

死刑より無期懲役にすべき――死よりも辛い刑務所生活
したがってスピリチュアリズムでは、いかなる凶悪な犯罪者に対しても、死刑ではなく無期懲役にすべきであると主張します。愛する家族を奪われた遺族の悲しく悔しい気持ちには心から同情しますが、「霊的事実」に照らして言えることは、死刑では何ひとつ問題は解決しないということです。凶悪犯を死刑に処しても、罪を償わせることはできないのです。
牢獄の中で一生、自由を奪われて過ごす人生には、死刑よりもはるかに大きな苦痛がともないます。そうした不自由で辛い生活を続けることに耐え切れず、自殺する囚人もいます。このように死刑よりも無期懲役のほうが、犯罪者にずっと大きな苦しみを体験させることになるのです。
実はそうした不自由さがもたらす“心の苦しみ”が、犯した“罪の償い”になっているのです。むろん中には、長い囚人生活を送っても心に変化が生じない者もいますが、大半の人間は自らが犯した罪の重さを自覚するようになり、反省と悔悟の思いが湧いてくるようになります。そして自分の犯罪によって苦しみや悲しみを与えることになった遺族に対して、心から謝罪したいと願うようになります。このように囚人生活は、犯罪者の心に根本的な変化をもたらし、彼らを真の意味で更生させることになるのです。
犯罪者は悔悟の苦しみを通して、悪事に見合った償いをするようになります。「神の摂理」がそのようになっているのです。麻原のような悪性の塊のような人間であっても、無期懲役の苦しみの中で同じ状態を保つことはできなくなります。苦しみに耐えきれず、自殺するようになったかもしれません。死刑が執行された元幹部のほとんどが、拘置所での長い囚人生活を通して、自らが犯した罪の重さと愚かさを認識することになりました。そしてなんとかして、自分の罪を償いたいと思うようになりました。
もし彼らが死刑を執行されることなく、不自由な環境の中で生き続けたとするなら、その後の人生はまさに罪を償う歩みになっていたはずです。こうした意味から、オウムの幹部たちには無期懲役を科すべきであったと思います。

いかなる悪人も、その生命は「神」によって与えられたもの
麻原のように時がたっても自らの悪事を直視することができない人間は、死刑後、霊界(幽界)下層で“地縛霊”として生きていくことになります。しかし、そうした状態をいつまでも続けていくことはできません。幽界下層において味わう長い塗炭の苦しみが、凶悪な人間の心にも少しずつ変化をもたらすことになります。その苦しみは死刑の苦しみよりもはるかに大きく、比較にならないほど辛いものです。肉体のない霊界では“自殺”という逃げ場がないため、その苦しみは何十倍にもなって迫ってくるのです。スピリチュアリズムでは、こうした「霊的事実」に照らして死刑制度に反対します。
また、いかなる悪人であってもその生命は「神」によって与えられたものです。人間が勝手に他人の生命を奪い去ることは許されません。麻原のような悪人であっても、「神の分霊」を授けられた神の子供です。霊的未熟さと肉体本能の暴走によって罪を犯した愚かな「神の子供」なのです。
死刑制度は、国家による“殺人”です。麻原や幹部たちを生かしておいたなら、彼らの心が変化していく様子を見ることができたはずです。それによって遺族の苦しみ・憎しみは和らぎ、彼らの罪を許すようになっていったことでしょう。
0960名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/21(金) 22:06:50.81ID:C/06iM0C
http://acceed.jp/detail.ACSM317.html

霊性進化の道−スピリチュアリズムスピリチュアリズム普及会 第1公式サイト
スピリチュアリズムから見た「オウム問題」 〈No.1〉

死刑より無期懲役にすべき――死よりも辛い刑務所生活
したがってスピリチュアリズムでは、いかなる凶悪な犯罪者に対しても、死刑ではなく無期懲役にすべきであると主張します。愛する家族を奪われた遺族の悲しく悔しい気持ちには心から同情しますが、「霊的事実」に照らして言えることは、死刑では何ひとつ問題は解決しないということです。凶悪犯を死刑に処しても、罪を償わせることはできないのです。
牢獄の中で一生、自由を奪われて過ごす人生には、死刑よりもはるかに大きな苦痛がともないます。そうした不自由で辛い生活を続けることに耐え切れず、自殺する囚人もいます。このように死刑よりも無期懲役のほうが、犯罪者にずっと大きな苦しみを体験させることになるのです。
実はそうした不自由さがもたらす“心の苦しみ”が、犯した“罪の償い”になっているのです。むろん中には、長い囚人生活を送っても心に変化が生じない者もいますが、大半の人間は自らが犯した罪の重さを自覚するようになり、反省と悔悟の思いが湧いてくるようになります。そして自分の犯罪によって苦しみや悲しみを与えることになった遺族に対して、心から謝罪したいと願うようになります。このように囚人生活は、犯罪者の心に根本的な変化をもたらし、彼らを真の意味で更生させることになるのです。
犯罪者は悔悟の苦しみを通して、悪事に見合った償いをするようになります。「神の摂理」がそのようになっているのです。麻原のような悪性の塊のような人間であっても、無期懲役の苦しみの中で同じ状態を保つことはできなくなります。苦しみに耐えきれず、自殺するようになったかもしれません。死刑が執行された元幹部のほとんどが、拘置所での長い囚人生活を通して、自らが犯した罪の重さと愚かさを認識することになりました。そしてなんとかして、自分の罪を償いたいと思うようになりました。
もし彼らが死刑を執行されることなく、不自由な環境の中で生き続けたとするなら、その後の人生はまさに罪を償う歩みになっていたはずです。こうした意味から、オウムの幹部たちには無期懲役を科すべきであったと思います。

いかなる悪人も、その生命は「神」によって与えられたもの
麻原のように時がたっても自らの悪事を直視することができない人間は、死刑後、霊界(幽界)下層で“地縛霊”として生きていくことになります。しかし、そうした状態をいつまでも続けていくことはできません。幽界下層において味わう長い塗炭の苦しみが、凶悪な人間の心にも少しずつ変化をもたらすことになります。その苦しみは死刑の苦しみよりもはるかに大きく、比較にならないほど辛いものです。肉体のない霊界では“自殺”という逃げ場がないため、その苦しみは何十倍にもなって迫ってくるのです。スピリチュアリズムでは、こうした「霊的事実」に照らして死刑制度に反対します。
また、いかなる悪人であってもその生命は「神」によって与えられたものです。人間が勝手に他人の生命を奪い去ることは許されません。麻原のような悪人であっても、「神の分霊」を授けられた神の子供です。霊的未熟さと肉体本能の暴走によって罪を犯した愚かな「神の子供」なのです。
死刑制度は、国家による“殺人”です。麻原や幹部たちを生かしておいたなら、彼らの心が変化していく様子を見ることができたはずです。それによって遺族の苦しみ・憎しみは和らぎ、彼らの罪を許すようになっていったことでしょう。
0961名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/21(金) 23:53:06.64ID:khTrmZ1A
マヌケイカサマ詐欺師パッサンゴキブリ木場秀俊マヌケお笑い劇場


パッサン木場秀俊なんかブッダかずひさより無能じゃねーかw
毎日毎日イカサマ動画を作るしか能がない貧乏底辺のマヌケゴキブリ詐欺師それがパッサンゴキブリ木場秀俊www


パッサン木場秀俊くん、いつもブッダかずひさの悪口言ってるけどさ、君、モッチー、モモヨ、ユリエ、並木さんにメチャメチャ言われてるよんw


パッサンの動画のつまらなさも無能ぶりを発揮しているが、かつての仲間たちから糞味噌に言われてるところがウケる

モッチーもユリエもモモヨもブッダかずひさも石田も並木さんも有料サロンのほうが糞味噌にパッサンの悪口言っててウケるよ。信者も言う言うw


ダサダサ貧乏底辺負け組のマヌケ詐欺師パッサンゴキブリ木場秀俊ww
笑わせんなよ無能の分際で。呪い?テメエの呪いも浮遊霊も祓えねえのに?www
 

ブッダかずひさにメチャメチャけなされてるパッサン木場秀俊ウケるwww
パッサン、ブッダかずひさに馬鹿にされてるぞ!神主でもないくせに下手クソな詞なんてあげてんじゃないよ!だってさw


毎日100程度の少人数にドヤ顔してスピリチュアルを語るミジメなスピリチュアルYouTuberひとり負けマヌケイカサマ詐欺師パッサンゴキブリ木場秀俊くん超ウケる


信者の集団心理って怖いよね。洗脳と言うか。
パッサンがユリエさんのアレで炎上してからというもの、ユリエさんの有料サロンでは信者全員パッサンの悪口で盛り上がっちゃっててさ。

ユリエさんもいちいち言うからアレだけど、そもそも元凶はパッサンにあるんだから仕方ないかもね


パッサンはまた糞味噌に言われてんなあ。だから自己満足&承認欲求の塊て言われちゃうんだなw

モッチーとか大輔とかブサイクな龍使いとか、イカサマ詐欺師ばっかとやってから類は友を呼ぶでパッサンは開運できねーんだよ
しょせんパッサンも承認欲求と自己満足の塊で終わってたな。貧乏底辺、教育学問無しで生まれ育つとやっぱ駄目なんだな
i.imgur.com/TPQTQwR.png
i.imgur.com/UD1OW5M.jpg
i.imgur.com/kmVrIW5.png
i.imgur.com/BIR2DTF.png
i.imgur.com/idwUWqq.png
i.imgur.com/IJEaOr1.png
i.imgur.com/tfWCtXU.png
i.imgur.com/j2RJRoy.png
i.imgur.com/EO4L6kR.png
i.imgur.com/GiQrEhM.png
i.imgur.com/2jy8viS.jpg
i.imgur.com/bjyM5xb.png
i.imgur.com/wJuLKiY.png
i.imgur.com/ym9o0au.jpg
i.imgur.com/3AcF8ET.jpg
i.imgur.com/jO14WRj.jpg
◆【呪詛】呪滅殺の八方陣 
対象者『パッサン木場秀俊』
  呪滅殺  呪滅殺
呪 パッサン木場秀俊 呪
滅 パッサン木場秀俊 滅
殺 パッサン木場秀俊 殺
  呪滅殺  呪滅殺
イカサマ詐欺の波動動画で視聴者を騙し続けるマヌケパッサン木場秀俊に、溺死あるいは他殺の呪詛をかけてみました!無事に苦しみなく死ねると嬉しいのですが…w
0962名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/22(土) 22:32:37.20ID:xEju7JUE
http://acceed.jp/detail.ACSM317.html

霊性進化の道−スピリチュアリズムスピリチュアリズム普及会 第1公式サイト
スピリチュアリズムから見た「オウム問題」 〈No.1〉

死刑より無期懲役にすべき――死よりも辛い刑務所生活
したがってスピリチュアリズムでは、いかなる凶悪な犯罪者に対しても、死刑ではなく無期懲役にすべきであると主張します。愛する家族を奪われた遺族の悲しく悔しい気持ちには心から同情しますが、「霊的事実」に照らして言えることは、死刑では何ひとつ問題は解決しないということです。凶悪犯を死刑に処しても、罪を償わせることはできないのです。
牢獄の中で一生、自由を奪われて過ごす人生には、死刑よりもはるかに大きな苦痛がともないます。そうした不自由で辛い生活を続けることに耐え切れず、自殺する囚人もいます。このように死刑よりも無期懲役のほうが、犯罪者にずっと大きな苦しみを体験させることになるのです。
実はそうした不自由さがもたらす“心の苦しみ”が、犯した“罪の償い”になっているのです。むろん中には、長い囚人生活を送っても心に変化が生じない者もいますが、大半の人間は自らが犯した罪の重さを自覚するようになり、反省と悔悟の思いが湧いてくるようになります。そして自分の犯罪によって苦しみや悲しみを与えることになった遺族に対して、心から謝罪したいと願うようになります。このように囚人生活は、犯罪者の心に根本的な変化をもたらし、彼らを真の意味で更生させることになるのです。
犯罪者は悔悟の苦しみを通して、悪事に見合った償いをするようになります。「神の摂理」がそのようになっているのです。麻原のような悪性の塊のような人間であっても、無期懲役の苦しみの中で同じ状態を保つことはできなくなります。苦しみに耐えきれず、自殺するようになったかもしれません。死刑が執行された元幹部のほとんどが、拘置所での長い囚人生活を通して、自らが犯した罪の重さと愚かさを認識することになりました。そしてなんとかして、自分の罪を償いたいと思うようになりました。
もし彼らが死刑を執行されることなく、不自由な環境の中で生き続けたとするなら、その後の人生はまさに罪を償う歩みになっていたはずです。こうした意味から、オウムの幹部たちには無期懲役を科すべきであったと思います。

いかなる悪人も、その生命は「神」によって与えられたもの
麻原のように時がたっても自らの悪事を直視することができない人間は、死刑後、霊界(幽界)下層で“地縛霊”として生きていくことになります。しかし、そうした状態をいつまでも続けていくことはできません。幽界下層において味わう長い塗炭の苦しみが、凶悪な人間の心にも少しずつ変化をもたらすことになります。その苦しみは死刑の苦しみよりもはるかに大きく、比較にならないほど辛いものです。肉体のない霊界では“自殺”という逃げ場がないため、その苦しみは何十倍にもなって迫ってくるのです。スピリチュアリズムでは、こうした「霊的事実」に照らして死刑制度に反対します。
また、いかなる悪人であってもその生命は「神」によって与えられたものです。人間が勝手に他人の生命を奪い去ることは許されません。麻原のような悪人であっても、「神の分霊」を授けられた神の子供です。霊的未熟さと肉体本能の暴走によって罪を犯した愚かな「神の子供」なのです。
死刑制度は、国家による“殺人”です。麻原や幹部たちを生かしておいたなら、彼らの心が変化していく様子を見ることができたはずです。それによって遺族の苦しみ・憎しみは和らぎ、彼らの罪を許すようになっていったことでしょう。
0963名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/23(日) 07:10:36.30ID:3V2Di5k8
>>1
初めまして、みみです。質問させて下さい。私は毒親の元で育ち、ご飯を食べさせてもらえなかったり、暴力をふるわれていました。そのせいか両親から離れてもずっと頭に辛さや怒りがこびりついています。
また、他人に優しくしようとは思っていましたが、単に利用されて軽く扱われる自分に嫌気がさします。そもそも他人を利用する奴なんて孤独な人や大人しそうな人、頭がわるそうな人を狙うので他人に優しくしたはずなのに相手を怨むハメになります。
どうすれば私の気持ちは報われますか?
0964名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/23(日) 07:37:51.20ID:e/m0w38q
拒食症になってしまった人??
0965名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/24(月) 13:27:10.33ID:WRfztQDM
http://acceed.jp/detail.ACSM317.html

第48回 オンエアー - Dr.Recella presents 江原啓之 おと語り- TOKYO FM 80.0MHz -

ここ最近のニュースで考えさせられたのは、光市殺害事件の犯人の死刑が確定したニュースだという江原さん。「世の中の人の考え方は様々だと思うが、今回の判決については致し方ないだろうと思う。なぜかというと、個人の考え方として死刑に対しては反対派だが、日本には残念ながら終身刑はないから。今回の犯人の手紙などのこともあるし、無期懲役といっても十数年で出所されることもあり、それで本当に犯罪を犯した人が反省するのだろうかということに疑問を感じてしまう。日本も死刑の変わりに終身刑をつくるべきだと思う。そして、この事件が複雑だと思う焦点は、犯人の生い立ち。犯人の生い立ちは必ずといっていいほど幸せではないということが多い。しかし誰しも運命というものは決まっていない。自分でつくれるもの。複雑な家庭で育ってもとても幸せな明るい家庭をつくっている人もたくさんいる。同じような環境であっても、犯罪を犯してしまった人は周囲に恵まれていなかったんだと思う。周囲にいる人は親だけではない。いい友人や地域の方であったり。温かい愛に恵まれていたらまた変わっていたのかも知れない」と江原さんは語ってくれました。
0966名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/24(月) 20:24:19.93ID:WRfztQDM
http://acceed.jp/detail.ACSM317.html

霊性進化の道−スピリチュアリズムスピリチュアリズム普及会 第1公式サイト
スピリチュアリズムから見た「オウム問題」 〈No.1〉

死刑より無期懲役にすべき――死よりも辛い刑務所生活
したがってスピリチュアリズムでは、いかなる凶悪な犯罪者に対しても、死刑ではなく無期懲役にすべきであると主張します。愛する家族を奪われた遺族の悲しく悔しい気持ちには心から同情しますが、「霊的事実」に照らして言えることは、死刑では何ひとつ問題は解決しないということです。凶悪犯を死刑に処しても、罪を償わせることはできないのです。
牢獄の中で一生、自由を奪われて過ごす人生には、死刑よりもはるかに大きな苦痛がともないます。そうした不自由で辛い生活を続けることに耐え切れず、自殺する囚人もいます。このように死刑よりも無期懲役のほうが、犯罪者にずっと大きな苦しみを体験させることになるのです。
実はそうした不自由さがもたらす“心の苦しみ”が、犯した“罪の償い”になっているのです。むろん中には、長い囚人生活を送っても心に変化が生じない者もいますが、大半の人間は自らが犯した罪の重さを自覚するようになり、反省と悔悟の思いが湧いてくるようになります。そして自分の犯罪によって苦しみや悲しみを与えることになった遺族に対して、心から謝罪したいと願うようになります。このように囚人生活は、犯罪者の心に根本的な変化をもたらし、彼らを真の意味で更生させることになるのです。
犯罪者は悔悟の苦しみを通して、悪事に見合った償いをするようになります。「神の摂理」がそのようになっているのです。麻原のような悪性の塊のような人間であっても、無期懲役の苦しみの中で同じ状態を保つことはできなくなります。苦しみに耐えきれず、自殺するようになったかもしれません。死刑が執行された元幹部のほとんどが、拘置所での長い囚人生活を通して、自らが犯した罪の重さと愚かさを認識することになりました。そしてなんとかして、自分の罪を償いたいと思うようになりました。
もし彼らが死刑を執行されることなく、不自由な環境の中で生き続けたとするなら、その後の人生はまさに罪を償う歩みになっていたはずです。こうした意味から、オウムの幹部たちには無期懲役を科すべきであったと思います。

いかなる悪人も、その生命は「神」によって与えられたもの
麻原のように時がたっても自らの悪事を直視することができない人間は、死刑後、霊界(幽界)下層で“地縛霊”として生きていくことになります。しかし、そうした状態をいつまでも続けていくことはできません。幽界下層において味わう長い塗炭の苦しみが、凶悪な人間の心にも少しずつ変化をもたらすことになります。その苦しみは死刑の苦しみよりもはるかに大きく、比較にならないほど辛いものです。肉体のない霊界では“自殺”という逃げ場がないため、その苦しみは何十倍にもなって迫ってくるのです。スピリチュアリズムでは、こうした「霊的事実」に照らして死刑制度に反対します。
また、いかなる悪人であってもその生命は「神」によって与えられたものです。人間が勝手に他人の生命を奪い去ることは許されません。麻原のような悪人であっても、「神の分霊」を授けられた神の子供です。霊的未熟さと肉体本能の暴走によって罪を犯した愚かな「神の子供」なのです。
死刑制度は、国家による“殺人”です。麻原や幹部たちを生かしておいたなら、彼らの心が変化していく様子を見ることができたはずです。それによって遺族の苦しみ・憎しみは和らぎ、彼らの罪を許すようになっていったことでしょう。
0967名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/25(火) 08:25:48.02ID:xmrp6y2e
http://acceed.jp/detail.ACSM317.html

霊性進化の道−スピリチュアリズムスピリチュアリズム普及会 第1公式サイト
スピリチュアリズムから見た「オウム問題」 〈No.1〉

死刑より無期懲役にすべき――死よりも辛い刑務所生活
したがってスピリチュアリズムでは、いかなる凶悪な犯罪者に対しても、死刑ではなく無期懲役にすべきであると主張します。愛する家族を奪われた遺族の悲しく悔しい気持ちには心から同情しますが、「霊的事実」に照らして言えることは、死刑では何ひとつ問題は解決しないということです。凶悪犯を死刑に処しても、罪を償わせることはできないのです。
牢獄の中で一生、自由を奪われて過ごす人生には、死刑よりもはるかに大きな苦痛がともないます。そうした不自由で辛い生活を続けることに耐え切れず、自殺する囚人もいます。このように死刑よりも無期懲役のほうが、犯罪者にずっと大きな苦しみを体験させることになるのです。
実はそうした不自由さがもたらす“心の苦しみ”が、犯した“罪の償い”になっているのです。むろん中には、長い囚人生活を送っても心に変化が生じない者もいますが、大半の人間は自らが犯した罪の重さを自覚するようになり、反省と悔悟の思いが湧いてくるようになります。そして自分の犯罪によって苦しみや悲しみを与えることになった遺族に対して、心から謝罪したいと願うようになります。このように囚人生活は、犯罪者の心に根本的な変化をもたらし、彼らを真の意味で更生させることになるのです。
犯罪者は悔悟の苦しみを通して、悪事に見合った償いをするようになります。「神の摂理」がそのようになっているのです。麻原のような悪性の塊のような人間であっても、無期懲役の苦しみの中で同じ状態を保つことはできなくなります。苦しみに耐えきれず、自殺するようになったかもしれません。死刑が執行された元幹部のほとんどが、拘置所での長い囚人生活を通して、自らが犯した罪の重さと愚かさを認識することになりました。そしてなんとかして、自分の罪を償いたいと思うようになりました。
もし彼らが死刑を執行されることなく、不自由な環境の中で生き続けたとするなら、その後の人生はまさに罪を償う歩みになっていたはずです。こうした意味から、オウムの幹部たちには無期懲役を科すべきであったと思います。

いかなる悪人も、その生命は「神」によって与えられたもの
麻原のように時がたっても自らの悪事を直視することができない人間は、死刑後、霊界(幽界)下層で“地縛霊”として生きていくことになります。しかし、そうした状態をいつまでも続けていくことはできません。幽界下層において味わう長い塗炭の苦しみが、凶悪な人間の心にも少しずつ変化をもたらすことになります。その苦しみは死刑の苦しみよりもはるかに大きく、比較にならないほど辛いものです。肉体のない霊界では“自殺”という逃げ場がないため、その苦しみは何十倍にもなって迫ってくるのです。スピリチュアリズムでは、こうした「霊的事実」に照らして死刑制度に反対します。
また、いかなる悪人であってもその生命は「神」によって与えられたものです。人間が勝手に他人の生命を奪い去ることは許されません。麻原のような悪人であっても、「神の分霊」を授けられた神の子供です。霊的未熟さと肉体本能の暴走によって罪を犯した愚かな「神の子供」なのです。
死刑制度は、国家による“殺人”です。麻原や幹部たちを生かしておいたなら、彼らの心が変化していく様子を見ることができたはずです。それによって遺族の苦しみ・憎しみは和らぎ、彼らの罪を許すようになっていったことでしょう。
0968メグ
垢版 |
2021/05/25(火) 09:16:13.59ID:z+6Rql22
>>963 みみ様
ご質問を頂き本当にありがとうございます。
ご両親との関係を乗り越え、逞しく生きてこられた事に敬意を表します。
人の優しさを利用する性質を持つ人は数多くいると思います。
ただ、カルマの法則による埋め合わせがこの場合、利用する人・利用される人の双方に行われます。
利用する側には「被害者意識の肥大」や「狡猾さの肥大」など様々な人格的な損失が増し、利用される側には「狡猾さの減少(実直さの向上)」や「人間心理の洞察力の向上」など様々な人格的な恵みで補填されることが多いように思います。
(僕が持つ狡猾さの定義は、小利を得るために大利を”意識的に”捨てる短期的視野の度合い、です)

上記にある狡猾さの定義のとおり、自身の利益のために人の優しさを利用する人は、小利のために大利を捨てつづけ、最終的には価値の無いものに囲まれ、死後にはその人格が投影された空虚な世界で辛い反省期間を過ごすことになるでしょう。
そして、優しさを利用される事が多かった人は、実直な性質が増し、しだいにそれは誠実さに変わり、そもそも騙されないための人間心理に対する洞察力を得ることになると思います。
その恩恵はこの世の内にも得られますが、死後には誠実さと洞察力が反映された、どこまでも見渡すことができる無限の世界にて、様々な可能性が得られることになるでしょう。

それで、「人の優しさを利用する」というのは、誰しも無意識に行っている行為でもあります。
人に道を聴く場合でも”いい人そうな人間”から道を聴くことからしても、人間は人の優しさを通じて、自身に必要な何かを得ようとします。
愛は全てを与えてくれるという言葉はその通りで、人間の中に備わる愛(優しさ)は他の人に必要なものを提供するパイプになっており、そのパイプは使えば使うほどに大きくなります。
そして、与える側の優しさ(パイプ)は使えば使うほどに、相手にとってより価値のあるものを提供できるようになっていきます。
人に優しさを与え続けることで知性が向上する過程を、別の表現でするとこのようになります。

こうしたベースの原理がありますので、与える側が本質的な意味で損をすることはありません。
例えば、僕がこの掲示板で無償で誰かのご相談に乗ったり、情報提供をする事は僕自身にとってプラスになる事はあれどマイナスになる事は無いです。
(ここでの活動が出来る内は、という条件付きなのですが)
相手に”利用してやろう”という魂胆があっても、仮に、僕の信頼が失墜するような出来事が表向き起こったとしても、です。

同様に、みみ様が誰かのために何かをして利用されたとしても、相応の埋め合わせはあります。
みみ様のした行為が尊ければ尊いほど、世界がその価値を長期的に証明し続けてくれます。
しかし、対人関係・金銭面など、物的な意味での損失は目につきやすく、それに対する辛さはあると思います。
ただ「騙されないようにしよう」という思いを強める事では騙される事は防げません。

その人間不信の世界観は周囲に裏切る余地のある人を引き寄せ、自身から疑いの態度を引き出し”結果的に裏切られる”といった出来事を引き起こしてしまうでしょう。
これらを根本的に防ぐには、人に優しくして裏切られても構わないという覚悟を決めることだと思います。
失敗を責められるのを覚悟するとその失敗に関して人から責められにくくなると同様に、裏切られても構わないという想いは裏切られるような出来事を減らしてくれます。

また、覚悟とは小利を捨て大利を得ようとする精神(長期的視野)から生じるものですので、まずは、『私のした事が真に価値のあることならば世界が証明してくれる』というように思い続ける事で、それを仮にでも思考の中心に据えることが大切だと思います。
みみ様の場合ですと、幼少期の苦労が大きかった分、それに打ち勝って愛を大きく出来たのであれば、その苦労を経験しなかった人以上に、飛躍的に成長することができると思います。

ただ、現時点においても、両親からひどい仕打ちを受けた事で、人に優しくする意味など無いと思いそうな所を、人に優しくあろうとする気持ちを持てています。
この時点で、両親に愛された人が普通に人に優しくするよりも、大きな優しさを潜在的性格に得ていることになるでしょう。
みみ様の人に優しくあろうとした気持ちや、葛藤の全ては必ず報われるものだと思います。
0969名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/25(火) 16:23:14.82ID:LpVYJzZA
じゃ困っている俺に寄付しなさい
0970名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/25(火) 21:10:07.74ID:xmrp6y2e
http://acceed.jp/detail.ACSM317.html

霊性進化の道−スピリチュアリズムスピリチュアリズム普及会 第1公式サイト
スピリチュアリズムから見た「オウム問題」 〈No.1〉

死刑より無期懲役にすべき――死よりも辛い刑務所生活
したがってスピリチュアリズムでは、いかなる凶悪な犯罪者に対しても、死刑ではなく無期懲役にすべきであると主張します。愛する家族を奪われた遺族の悲しく悔しい気持ちには心から同情しますが、「霊的事実」に照らして言えることは、死刑では何ひとつ問題は解決しないということです。凶悪犯を死刑に処しても、罪を償わせることはできないのです。
牢獄の中で一生、自由を奪われて過ごす人生には、死刑よりもはるかに大きな苦痛がともないます。そうした不自由で辛い生活を続けることに耐え切れず、自殺する囚人もいます。このように死刑よりも無期懲役のほうが、犯罪者にずっと大きな苦しみを体験させることになるのです。
実はそうした不自由さがもたらす“心の苦しみ”が、犯した“罪の償い”になっているのです。むろん中には、長い囚人生活を送っても心に変化が生じない者もいますが、大半の人間は自らが犯した罪の重さを自覚するようになり、反省と悔悟の思いが湧いてくるようになります。そして自分の犯罪によって苦しみや悲しみを与えることになった遺族に対して、心から謝罪したいと願うようになります。このように囚人生活は、犯罪者の心に根本的な変化をもたらし、彼らを真の意味で更生させることになるのです。
犯罪者は悔悟の苦しみを通して、悪事に見合った償いをするようになります。「神の摂理」がそのようになっているのです。麻原のような悪性の塊のような人間であっても、無期懲役の苦しみの中で同じ状態を保つことはできなくなります。苦しみに耐えきれず、自殺するようになったかもしれません。死刑が執行された元幹部のほとんどが、拘置所での長い囚人生活を通して、自らが犯した罪の重さと愚かさを認識することになりました。そしてなんとかして、自分の罪を償いたいと思うようになりました。
もし彼らが死刑を執行されることなく、不自由な環境の中で生き続けたとするなら、その後の人生はまさに罪を償う歩みになっていたはずです。こうした意味から、オウムの幹部たちには無期懲役を科すべきであったと思います。

いかなる悪人も、その生命は「神」によって与えられたもの
麻原のように時がたっても自らの悪事を直視することができない人間は、死刑後、霊界(幽界)下層で“地縛霊”として生きていくことになります。しかし、そうした状態をいつまでも続けていくことはできません。幽界下層において味わう長い塗炭の苦しみが、凶悪な人間の心にも少しずつ変化をもたらすことになります。その苦しみは死刑の苦しみよりもはるかに大きく、比較にならないほど辛いものです。肉体のない霊界では“自殺”という逃げ場がないため、その苦しみは何十倍にもなって迫ってくるのです。スピリチュアリズムでは、こうした「霊的事実」に照らして死刑制度に反対します。
また、いかなる悪人であってもその生命は「神」によって与えられたものです。人間が勝手に他人の生命を奪い去ることは許されません。麻原のような悪人であっても、「神の分霊」を授けられた神の子供です。霊的未熟さと肉体本能の暴走によって罪を犯した愚かな「神の子供」なのです。
死刑制度は、国家による“殺人”です。麻原や幹部たちを生かしておいたなら、彼らの心が変化していく様子を見ることができたはずです。それによって遺族の苦しみ・憎しみは和らぎ、彼らの罪を許すようになっていったことでしょう。
0971名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/25(火) 21:26:14.81ID:k0dpK3n0
>>968
相談者ではありませんが素晴らしい回答ですね
0972メグ
垢版 |
2021/05/26(水) 08:51:50.82ID:cCDtmzXI
>>969
寄付のお申し込みを頂きありがとうございます。
僕の場合、寄付先を選定する場合では
・寄付先の活動によって世界にどのような影響が及ぶか
・その組織・個人がどのような資金源を元に運営されているか
・過去の資金の活用実績はどのようなものか?
などを主に考えています。

通常、経済的に困窮している人への直接的な寄付は「自助努力を失いやすいこと」や「寄付を受けたことで返って可能性が狭まりやすい」といった観点から、長期的な善となりにくい側面があるため、過去の僕は避けてきています。
ただ、969様の寄付の使用目的が自身の成長となりさらに世界に対する善になる事を証明できる場合・過去の財産の使用目的が世界のための善に沿っていたことを示す証明が出来る場合では、ぜひ寄付先として検討させて頂きたいと思います。
(過去の活用実績の証明が必要なのは、人はすぐには変われないため、過去の行いの流れを把握することが、その人の未来の行動を予測するにあたって必要だからです)
もし、このスレでこれらを証明するための事を書きにくければ下記アドレスまでお願いいたします。

megutaburi@gmail.com

ただ、僕の場合ですと、妻が寄付全般に対して否定的であり、現状、僕は自由に扱えるお金が少なく、多額の寄付となると妻の自由意志を尊重する必要があるため寄付の同意はおりにくいと思います。
しかし、僕個人で行うなら、仮に969様の証明により他の寄付先よりも優先すべきと判断できる場合では、僕個人で少ない金額になると思いますが、寄付をさせて頂きたいと思います。

証明するための労力を頂くのは心苦しいのですが、”困窮する人への直接的な寄付”を安易に僕が行うと、その事により、それを真似する人が出てきて最終的には世界への善にならないと思います。
そもそもお金とはその人の身を保証する本質的な価値は発揮せず、『自身の精神的欠点を克服する行動』『他の人のためになるような行動』の方が、カルマの法則上、自身の経済・安全の保証に繋がると僕は考えておりますので、寄付によってその人の経済的安定が得られるとはあまり考えていません。
ですので、僕の場合の「優しさ」とはカルマの法則まで考慮した上で、相手のために何をするかという尺度が加わっています。
そのため、寄付以上に、精神的欠点の克服・世界のためになるような行為の大切さについて説く方が、本質的に相手のためになると考えております。
0973メグ
垢版 |
2021/05/26(水) 09:00:54.40ID:cCDtmzXI
>>971
お褒め頂けてとても光栄です。
少しでもご相談者様や他の方々のお力になれれば幸いなのですが。
ただ、「相談に対する回答」という意味では、もう少しご相談者様個人にマッチした回答が出来るのでは、と思ったりもしています。
0974名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/26(水) 10:32:43.98ID:kp92uw73
今は奥さんの貯金で生活していらっしゃるんですよね?
貯金が尽きたらどうするんですか?
0975メグ
垢版 |
2021/05/26(水) 11:51:37.32ID:cCDtmzXI
>>974
非常に良いご質問を頂き本当にありがとうございます!
このご質問は意外にも、今までに無い切り口ですのでとても嬉しいです。

おっしゃる通り、僕は妻の貯金で生活しています。
結論から言うと、貯金が尽きそうになったら働くと思います。
それが自営業であれ勤めるという形であれ、そうするでしょう。
(今のyoutubeでの活動も収益を見込んでいますので、収益を見込んだ行動を起こすという定義で、働くという行動を捉えるなら、働いているとも言えます)

ただ「貯金が尽きたらどうなるか」という観点で焦った行動を起こす事は、あまり現実的では無いように思います。
カルマの法則に沿った行動をし続けることで実際に貯金が尽きて、家族が明らかに長期的な意味で悪い状態になるまでは「貯金が尽きたらどうしよう」という不安は現実そのものではありません。
僕の場合ですと、お金の背景にある原理(カルマの法則もその一部)の方を現実として判断していますので、不安といった幻めいたものよりは、その原理を参考材料にしたほうが現実に見合った行動ができると考えています。

というのも、不安をベースに行動すると、自身が目の前で要求されていることに対応しづらくなります。
例えば、自身の健康管理が大切であり周囲からもそれを知らされているのに、経済への不安ゆえにただ働くことにしか目に入らない、ということがあります。
これは不安がゆえに現実に対応できていない一例なのですが、貯金など特定の概念に対する不安は現実に対応しきれるものではありません。
(カルマの法則では、この場合ですと、健康管理にとって良い事をするのが長期的に経済的にも良いバランスで上手くいくと判断します)

また僕の思想が間違っていた場合、それは世界に対して明らかにされた方が良いと思います。
ですので、このままカルマの法則に則って僕が行動していかなければ、思想の間違いが明らかにされることも無く、多くの人を迷わせる結果になってしまうでしょう。
さらに僕の行動が過去、妻や子供に与えていた影響を分析してみても「貯金が無いことに焦って行動する」という事によるプラスはあまり見出せないように思えます。
そのため、現在の僕は、貯金が尽きる不安による行動よりも、カルマの法則に則った行動を選んでいる状態です。
0976名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/26(水) 18:00:53.24ID:r0cXh//L
>>975
私は株で8桁万円損を出しスッカラカンですが、お金ってある時よりも無くなった方が不思議と不安がなくなるんですよねww
というより必要な時に必要なだけあればいいかなと。
多すぎても少なすぎても不安は尽きないので、お金というのは自分の考え方次第でどうにでもなるんだなと思いました。
以前メグさんに8桁万円失ったという事は、誰かを儲けさせて幸せにした事という言葉をもらって気分が楽になりました。
失うとスペースが出来て別のものが確かに入ってきますね。今まで他人と比べてばかりいて不幸な気になってましたが、それは自分の思い込みであったと気付きました。今の方が幸せなんですよね8桁万円あった時以上に。
0977名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/26(水) 21:20:15.94ID:WMB5k2T1
http://acceed.jp/detail.ACSM317.html

霊性進化の道−スピリチュアリズムスピリチュアリズム普及会 第1公式サイト
スピリチュアリズムから見た「オウム問題」 〈No.1〉

死刑より無期懲役にすべき――死よりも辛い刑務所生活
したがってスピリチュアリズムでは、いかなる凶悪な犯罪者に対しても、死刑ではなく無期懲役にすべきであると主張します。愛する家族を奪われた遺族の悲しく悔しい気持ちには心から同情しますが、「霊的事実」に照らして言えることは、死刑では何ひとつ問題は解決しないということです。凶悪犯を死刑に処しても、罪を償わせることはできないのです。
牢獄の中で一生、自由を奪われて過ごす人生には、死刑よりもはるかに大きな苦痛がともないます。そうした不自由で辛い生活を続けることに耐え切れず、自殺する囚人もいます。このように死刑よりも無期懲役のほうが、犯罪者にずっと大きな苦しみを体験させることになるのです。
実はそうした不自由さがもたらす“心の苦しみ”が、犯した“罪の償い”になっているのです。むろん中には、長い囚人生活を送っても心に変化が生じない者もいますが、大半の人間は自らが犯した罪の重さを自覚するようになり、反省と悔悟の思いが湧いてくるようになります。そして自分の犯罪によって苦しみや悲しみを与えることになった遺族に対して、心から謝罪したいと願うようになります。このように囚人生活は、犯罪者の心に根本的な変化をもたらし、彼らを真の意味で更生させることになるのです。
犯罪者は悔悟の苦しみを通して、悪事に見合った償いをするようになります。「神の摂理」がそのようになっているのです。麻原のような悪性の塊のような人間であっても、無期懲役の苦しみの中で同じ状態を保つことはできなくなります。苦しみに耐えきれず、自殺するようになったかもしれません。死刑が執行された元幹部のほとんどが、拘置所での長い囚人生活を通して、自らが犯した罪の重さと愚かさを認識することになりました。そしてなんとかして、自分の罪を償いたいと思うようになりました。
もし彼らが死刑を執行されることなく、不自由な環境の中で生き続けたとするなら、その後の人生はまさに罪を償う歩みになっていたはずです。こうした意味から、オウムの幹部たちには無期懲役を科すべきであったと思います。

いかなる悪人も、その生命は「神」によって与えられたもの
麻原のように時がたっても自らの悪事を直視することができない人間は、死刑後、霊界(幽界)下層で“地縛霊”として生きていくことになります。しかし、そうした状態をいつまでも続けていくことはできません。幽界下層において味わう長い塗炭の苦しみが、凶悪な人間の心にも少しずつ変化をもたらすことになります。その苦しみは死刑の苦しみよりもはるかに大きく、比較にならないほど辛いものです。肉体のない霊界では“自殺”という逃げ場がないため、その苦しみは何十倍にもなって迫ってくるのです。スピリチュアリズムでは、こうした「霊的事実」に照らして死刑制度に反対します。
また、いかなる悪人であってもその生命は「神」によって与えられたものです。人間が勝手に他人の生命を奪い去ることは許されません。麻原のような悪人であっても、「神の分霊」を授けられた神の子供です。霊的未熟さと肉体本能の暴走によって罪を犯した愚かな「神の子供」なのです。
死刑制度は、国家による“殺人”です。麻原や幹部たちを生かしておいたなら、彼らの心が変化していく様子を見ることができたはずです。それによって遺族の苦しみ・憎しみは和らぎ、彼らの罪を許すようになっていったことでしょう。
0978名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/27(木) 04:31:41.86ID:euCuKv85
>>975
なるほど。
確かに不安が動機の行動はカルマの法則から見ると良くないですね。
お金に余裕があると余計な欲も出てくるし、必要最低限あればいいと私も思います。
奥さんは何と言っておられますか?不安がったりされてないですか?
0979メグ
垢版 |
2021/05/27(木) 08:22:36.44ID:TCdcsaDv
>>976
参考になるご意見を頂きありがとうございます。
お金の場合ですと、沢山あっても不安になるし、少ないのも不安になる傾向があると僕自身思っています。
不安そのものは自身の自我を根源とするものなので、所有している財産の大小は直接関係は無いと思うのですが、所有している財産が大きいほどに「誰かを救うために使えたであろう機会損失」の分が出てくるので、不安を生じさせる根源である自我(エゴ)の肥大が大きくなりやすいという側面があると思います。

僕自身も976様と同意見で、カルマの法則を考慮すると、必要な時に必要なだけあるというのが自分にとって優しい状態であるのは間違いないと思います。
(悪いお金の使い方を避けられるという意味も含めて)
必要な時に必要な物が与えられるという原理があると考えるゆえにこのような結論にいたるのですが。

ただ、現状、僕の場合ですと、お金が最小限の状態に安心しきっていて、そこに保身(エゴ)があるように思っています。
世界全体にとって優しいという観点だと、大金でも世界のために余す事無く使えるような知恵・人格があれば、さらに良いのだと思います。
僕自身、そのような人間を目指していきたいと思いました。
僕の場合、お金を使うのが苦手なので『世界全体にとっての良いお金の使い方』を体現できるような事を未来にチャレンジできたらいいですね。
0980メグ
垢版 |
2021/05/27(木) 10:01:43.65ID:TCdcsaDv
>>978
引き続きご質問をありがとうございます!
妻は不安を感じています。
ただ、総合的に観ると、僕が過剰にお金を稼ぎすぎていた時よりも遥かに幸せそうです。
これは娘や僕との関係が以前よりも良いこと・お金が少ない状況の良い面(カルマの法則の原理)に気付きつつあることに関係していると思っています

まず、娘や僕との関係が以前よりも良いことについては、寄付を含めたカルマの法則の実践を僕がやるほどに、仕事人間の僕の自我は消えていきました。
それにつれて、仕事を縮小し、僕が娘と向き合い育児をする機会が増えました。
妻の場合、元々、育児が大の苦手といってもよい性質があり、僕が育児にメインに取り掛からねば大変な事になっていたと思います。
(おそらく、以前の娘は、妻ではなくとも、多くの人にとって手に負えない性質があったと思います)
実際、僕がいない場合、妻は娘に対して手荒に扱ってしまうのを気に病んでいました。

3年ほど僕をメインに娘の育児に集中した結果、娘の育児がある程度上手くいき、素直で優しい子に育ち妻と娘との関係は良くなりました。
この点は寄付を含めたカルマの法則の実践が無ければ得られなかった結果だと思います。
実践前の僕は育児に生産性を見出すことができず、仕事に逃げていたと思いますので。
この点において、妻は寄付の実践による僕の変化が功を奏したことを認識しているようです。

次に、寄付により家計の中心であった僕の貯金をゼロにしてから約2年後、妻のお義父さんがガンになりました。
同時期に、東京の高めの家賃を払い続けるよりは、地方に住む妻のお義父さんの家の敷地内の空き家(家賃ゼロ)に住んだ方が良いという状態になりました。
妻は東京に思い入れがあるし、お金に余裕がある状態であれば絶対に取らない選択なのですが、妻の場合はお金が無い事・独り身であるお義父さんのガン闘病が始まるという事で、お義父さんの近くに住むことになりました。
その結果、お義父さんは孫である娘との関係を楽しみつつ現在も楽しく過ごしています。
妻もお義父さんの側に来た方が良かったという事で満足しているようです。

また、娘の場合、小学校に知的障害の支援級が必要だったのですが、以前の住所の近くには支援級のある小学校が無くて、引っ越し後の今の住所からは最寄りの小学校に支援級がありました。
その点においても”お金が無い”ゆえの判断が功を奏しています。

細かくお話すると他にも様々あるのですが、こうした事を通じて背後に何かの法則があることを妻も”体験的な知識としては”理解し始めているようです。
ただ、精神構造からお金が無い事に対する不安を感じさせる要素が消えていないがゆえに、不安が生じている面があるようです。
特に妻がカルマの法則を理解しなければいけないという事は無いのですが、カルマの法則を探究する僕と出会い生活を共にしているという事は、それなりに知る意味はあるのだと考えています。
0981名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/27(木) 10:03:50.37ID:FuULEp7I
メグ様の思考力は他者の不調なエネルギーを調節し整えるお力がありそうですね?
実際にメグ様が他者の不調なエネルギーを捉えて調節しようとすれば容易に出来ると思いました
0982名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/27(木) 10:12:29.08ID:FuULEp7I
>>980
横ですが、私もそのように良きほうへと運命を進めたいです
お義父様が楽しく過ごされていて私もまだ父が生きていますし良かったと思いました
0983メグ
垢版 |
2021/05/27(木) 15:49:58.16ID:TCdcsaDv
>>981
素敵なお言葉を頂きありがとうございます!
不調という言葉には”本来の自分より低い”という意味があると思います。
ですので、人が本来の自分に戻るにあたって障害となっている要素を取り除くきっかけになれているなら、僕はお役に立てているかもしれません。

そう考えると『人間の不調を産むものは何か』という事なのですが、それはこの世での経験・得た情報などから発生した副産物によるものだと思います。
この世で得られる学びはどれも貴重なのですが、副産物としてこの世の物的ルール(資本主義などを含む)に依存した考え方が染みつきやすくて、これこそが副産物であり、何らかの対処を要するものなのだと思います。
もし、僕との関係により不調が整うという事であれば、おそらく、【この世の物的ルールに依存した考え方を中和できるような新しい考え方】を、僕を通じて得た事で整うのではないかと思いました。
ですので、僕に特別な力があるわけではなく、981様も同じことができるのだと思います。
0984名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/27(木) 19:31:13.94ID:FuULEp7I
>>983
実際にヒーリングのような形でですね、他者のエネルギーに直接介入し調節する方法です
でもこの方法はメグ様の方針とは違うかもしれないとご返信を頂いて思いました
0985メグ
垢版 |
2021/05/27(木) 21:43:16.00ID:TCdcsaDv
>>981,984様
そうなんですね!
エネルギー関連の事は僕自身、よく分からないのですが、そうした物は存在していると思います。
僕自身はエネルギーを感知する適性が低いと思うのですが、無自覚にエネルギーを放射している部分があるのは感じています。
例えば、家族や会う人に対して、僕が持っている性質が少し付与されていると感じる時があります。
(それが一時的か、未来にずっと続く性質のものかは分かりませんが)
妻が分かりやすいのですが、妻はやや気性が荒い傾向があります。
ただ、僕と一緒にいる時は穏和な性質が妻にプラスされていて、娘の行動に対して怒りを抑える上限値が目に見えて上がります。
その違いは1.5〜3倍はあるのではないか?と感じるぐらいの差です。

これと同じことが、家族以外にも働いているように思えることはあります。
おそらく、これは僕だけでは無く、誰しも”自身の性質”をエネルギーとして伝えている側面はあるのではないかと思います。
ヒーリングのように意識的にそれが出来たらすごい事ですね。
適性の高い人が精神成長を遂げたら、それも出来るのかもしれません。
0986名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/27(木) 22:22:15.65ID:eQ8sMsx7
http://acceed.jp/detail.ACSM317.html

霊性進化の道−スピリチュアリズムスピリチュアリズム普及会 第1公式サイト
スピリチュアリズムから見た「オウム問題」 〈No.1〉

死刑より無期懲役にすべき――死よりも辛い刑務所生活
したがってスピリチュアリズムでは、いかなる凶悪な犯罪者に対しても、死刑ではなく無期懲役にすべきであると主張します。愛する家族を奪われた遺族の悲しく悔しい気持ちには心から同情しますが、「霊的事実」に照らして言えることは、死刑では何ひとつ問題は解決しないということです。凶悪犯を死刑に処しても、罪を償わせることはできないのです。
牢獄の中で一生、自由を奪われて過ごす人生には、死刑よりもはるかに大きな苦痛がともないます。そうした不自由で辛い生活を続けることに耐え切れず、自殺する囚人もいます。このように死刑よりも無期懲役のほうが、犯罪者にずっと大きな苦しみを体験させることになるのです。
実はそうした不自由さがもたらす“心の苦しみ”が、犯した“罪の償い”になっているのです。むろん中には、長い囚人生活を送っても心に変化が生じない者もいますが、大半の人間は自らが犯した罪の重さを自覚するようになり、反省と悔悟の思いが湧いてくるようになります。そして自分の犯罪によって苦しみや悲しみを与えることになった遺族に対して、心から謝罪したいと願うようになります。このように囚人生活は、犯罪者の心に根本的な変化をもたらし、彼らを真の意味で更生させることになるのです。
犯罪者は悔悟の苦しみを通して、悪事に見合った償いをするようになります。「神の摂理」がそのようになっているのです。麻原のような悪性の塊のような人間であっても、無期懲役の苦しみの中で同じ状態を保つことはできなくなります。苦しみに耐えきれず、自殺するようになったかもしれません。死刑が執行された元幹部のほとんどが、拘置所での長い囚人生活を通して、自らが犯した罪の重さと愚かさを認識することになりました。そしてなんとかして、自分の罪を償いたいと思うようになりました。
もし彼らが死刑を執行されることなく、不自由な環境の中で生き続けたとするなら、その後の人生はまさに罪を償う歩みになっていたはずです。こうした意味から、オウムの幹部たちには無期懲役を科すべきであったと思います。

いかなる悪人も、その生命は「神」によって与えられたもの
麻原のように時がたっても自らの悪事を直視することができない人間は、死刑後、霊界(幽界)下層で“地縛霊”として生きていくことになります。しかし、そうした状態をいつまでも続けていくことはできません。幽界下層において味わう長い塗炭の苦しみが、凶悪な人間の心にも少しずつ変化をもたらすことになります。その苦しみは死刑の苦しみよりもはるかに大きく、比較にならないほど辛いものです。肉体のない霊界では“自殺”という逃げ場がないため、その苦しみは何十倍にもなって迫ってくるのです。スピリチュアリズムでは、こうした「霊的事実」に照らして死刑制度に反対します。
また、いかなる悪人であってもその生命は「神」によって与えられたものです。人間が勝手に他人の生命を奪い去ることは許されません。麻原のような悪人であっても、「神の分霊」を授けられた神の子供です。霊的未熟さと肉体本能の暴走によって罪を犯した愚かな「神の子供」なのです。
死刑制度は、国家による“殺人”です。麻原や幹部たちを生かしておいたなら、彼らの心が変化していく様子を見ることができたはずです。それによって遺族の苦しみ・憎しみは和らぎ、彼らの罪を許すようになっていったことでしょう。
0987名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/28(金) 02:49:25.80ID:T247DZtK
結局ここで活動のアリバイ作ってゆくゆくは商材売って金儲けしようとしてるんでしょw
商売が全て悪いとは思わんけどわかりやすすぎるw
0988メグ
垢版 |
2021/05/28(金) 08:50:04.14ID:pnVqDiKE
>>987
新しい切り口のご意見を頂きとても嬉しいです!
このご意見を元に別の物の見方ができるかもしれません。
本当にありがとうございます。

カルマの法則というネタで商売が成り立たせていけるのかはとても興味深いテーマですね。
人って自身の欲求を満たす物にお金を払う傾向があるのでカルマの法則の中核にある”欲を感じる自我そのものを超える”という切り口でどれほどの人が集まるのか、かなり未知数だと思います。
あまりこういう切り口で販売されているものって観ませんので、これでお金儲けをするのは大変な事なのだと思います。
自分のビジネスセンスがそこまで高いとは思えませんので、この切り口でお金を得るなら宗教組織で採用されているモデルにするのが容易いと考えました。
実際にこうした例はあるように思います。

僕の場合、カルマの法則に関する情報をyoutubeで配信しているのですが、人が集まった所で『世界を良くするために〇〇しますので、支援をお願いします』と、寄付などを募れば、宗教組織と同等の収入の得方ができるかもしれません。
また、寄付(人のためにお金を使う行為)によるカルマの法則の実践を推奨している面もありますので、その寄付先を自分に向けるのは比較的容易いように思えます。

ただ、この場合、僕自身が世界のために真にそのお金を賢く使えるのか?という点に疑問が生じます。
賢く使える知恵・組織力などを持つ様々な人がいる中で自分の元にお金を集めた方が良い理由が、自分で納得できるものであれば良いのですが。
『お金を賢く使える自分』を目指したいのですが、現状では具体的な使い方が全く思いつきませんので、生活費を超えるお金を集める意味はまだ見出せない状態です。

生活費を寄付してもらうというのも斬新な考え方なのですが、それが世界全体の善になり得るようには現状信じがたいです。
こうした事を考えると、貯金が尽きそうになったらカルマの法則以外の”利益を上げやすいもの”により自営業で収入を得る方法を模索するか、どこかに勤めて収入を得るのが良いように考えています。
0989名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/28(金) 11:39:47.55ID:T247DZtK
それを聞いて安心しました。
ところでカルマというのはどちらかというと来世に現れるものだと思っていました。
今頑張って徳を積んでも業を積んでもそれが返ってくるのは来世生まれ変わった時だと。
そうでなければ良い人なのに恵まれなかったり事故や病気で死んでしまったり
悪い人なのに栄えていたりピンピンしてたりとこの世の不条理の説明がつきません。
心の成長とか魂の進化といったことは置いておくとして
善行をして早く結果が出ることに越したことはないとは思っているのですが
結局カルマが現れるのは来世待ちなのではないですか。
0990メグ
垢版 |
2021/05/28(金) 14:08:56.00ID:pnVqDiKE
>>989
核心に迫るご質問を頂き本当にありがとうございます!
回答にあたって、『カルマの法則を人々から認知されにくくする真理の働き』というテーマについてお伝えする必要があると思います。
おっしゃる通り、良い人が事故や犯罪に巻き込まれるケースも多く、こうした事を見ると「良いカルマが現れるのは来世」「カルマの法則自体が存在しない」と考えるのが妥当に感じます。
ただ、真理(僕がカルマの法則よりも上位にあるとする法則)による作用で、カルマの法則がそもそも人々に認知しづらいようにされている事情があります。

というのも、良い事をすればするほど健康・財産・人間関係の全てが富むというのが誰の目にも明らかですと、善行が下心により行われることになります。
ご褒美をもらうために頑張るという子供の精神年齢の壁を超えられなくなってしまうのです。
すると、その世界の成長の仕組みは破綻し、人間の可能性は極端に狭まることになります。
そうならないために重要なのが「カルマの法則を認識しづらくさせる」という真理による作用です。

この作用によって、人間は報われにくい中でも他者のために純粋に尽くせる愛・物的成果に囚われない強い心を養う事が可能になります。
また、様々な面で正解の可能性が存在し、人間の可能性はより幅広いものになります。
(何が真の善行なのかが分かりにくい中それぞれの人が善を追求することで、様々な多様性が生まれます)

しかし、完全にカルマの法則が認識できないのでは人間の成長の目安が無くなってしまいますので、あくまでも、ある程度、物的尺度から外れた人にしかカルマの法則が認識できないようになっています。

それで、真理によるカルマの法則を認識しずらくさせる作用を成り立たせているのは、人間の前世の多様性です。
これについては人知を超える複雑さですのであくまでも目安程度の事しかお伝えできませんが、簡略化すると下記のようなものです。

例えば、僕の今世がAで、B、C、Dという前世があった場合、BとCはおおよそ良い生き方をしていて、Dの前世で”善人”を不必要に何人も殺めたとします。
その行為が精神の深部に存在する暗い自我を形成しAという今世においても、認識しづらいほど奥に残っています。
すると、CによるカルマはAとBの”おおよそ良い生き方”で解消されていない場合があり、善人であるSの人生において自身が何らかの犯罪に巻き込まれ死にいたることがあります。

それで、善行というのは「過去のカルマの解消を速める」「より安楽に解消できる」という性質があるため、善行をするほどにこの世で良い事があるというよりは、過去や前世のカルマの解消が速まるために「様々な困難」が起こってくるということです。
ただ、善行(他者を助ける行為)によって引き起こされた困難は、苦労1で前世の過ち10〜100が解消できるといった、かなり大目に見られた形でカルマを解消しているのが真実に近いと思います。
この世で一人の人間を救うという事は、前世の一生涯の過ちを償うのと同等の価値があり、それゆえに、人間はいかに過ちが大きくても他者への貢献の価値にこの世で気がつけば大きく前進できます。

しかし、人間的自我(地球的自我)が残っている場合ですと、真の善行を行うほどに前世の過ちの償いを速めることになるので、その分、困難に見舞われやすくなります。
その様をこの世の人間から見れば「良いことをしても報われない」と判断されることが多いのでしょう。
また、真理によるカルマの法則を認知しづらくする作用により、良い事をしても報われない人間、悪い事をしても物的に富む人間の双方がバランスよく存在するようにこの世では仕組まれています。

僕がカルマの法則に対して「どれほどこれが広まっていいのか分からない」とよく言っていたのは、人間の真の危機はカルマの法則が広まりすぎた場合に起こるからでもあります。
本来、カルマの法則を知らずに苦労を乗り越え、他者のために尽くせる方が得るものは多いと思います。
とはいえ、カルマの法則を認識しづらくさせる真理の作用は絶対ですので、いくら僕のカルマの法則が広まったとしても、さらに新しいカルマの法則の側面が現れますので、それで人間の進歩が止まることは無いとも思っています。
(またカルマの法則に対するアンチの人が現れる事により、上手くバランスが取られるでしょう)

カルマの法則を知り、善行に下心が生じたとしても、その下心すらも取り除くような人生展開が用意されますので、ある程度は動機を気にせずに世界のために良いと信じられる事をやるのが良いと思います。
0991メグ
垢版 |
2021/05/28(金) 14:14:49.55ID:pnVqDiKE
>>990について、訂正があります。

>>CによるカルマはAとBの”おおよそ良い生き方”で解消されていない場合があり、善人であるSの人生において自身が何らかの犯罪に巻き込まれ死にいたることがあります。

と書きましたが、

DによるカルマはBとCの”おおよそ良い生き方”で解消されていない場合があり、善人であるAの人生において自身が何らかの犯罪に巻き込まれ死にいたることがあります。

が正しい文章となります。
最初はS、A、B、Cで解説しようと思っていたのを修正し忘れていました。
大変申し訳ございません。
0992メグ
垢版 |
2021/05/28(金) 14:17:45.02ID:pnVqDiKE
誤った文章があると読みづらいと思いますので、修正した文章を投稿いたします。

>>989
核心に迫るご質問を頂き本当にありがとうございます!
回答にあたって、『カルマの法則を人々から認知されにくくする真理の働き』というテーマについてお伝えする必要があると思います。
おっしゃる通り、良い人が事故や犯罪に巻き込まれるケースも多く、こうした事を見ると「良いカルマが現れるのは来世」「カルマの法則自体が存在しない」と考えるのが妥当に感じます。
ただ、真理(僕がカルマの法則よりも上位にあるとする法則)による作用で、カルマの法則がそもそも人々に認知しづらいようにされている事情があります。

というのも、良い事をすればするほど健康・財産・人間関係の全てが富むというのが誰の目にも明らかですと、善行が下心により行われることになります。
ご褒美をもらうために頑張るという子供の精神年齢の壁を超えられなくなってしまうのです。
すると、その世界の成長の仕組みは破綻し、人間の可能性は極端に狭まることになります。
そうならないために重要なのが「カルマの法則を認識しづらくさせる」という真理による作用です。

この作用によって、人間は報われにくい中でも他者のために純粋に尽くせる愛・物的成果に囚われない強い心を養う事が可能になります。
また、様々な面で正解の可能性が存在し、人間の可能性はより幅広いものになります。
(何が真の善行なのかが分かりにくい中それぞれの人が善を追求することで、様々な多様性が生まれます)

しかし、完全にカルマの法則が認識できないのでは人間の成長の目安が無くなってしまいますので、あくまでも、ある程度、物的尺度から外れた人にしかカルマの法則が認識できないようになっています。

それで、真理によるカルマの法則を認識しずらくさせる作用を成り立たせているのは、人間の前世の多様性です。
これについては人知を超える複雑さですのであくまでも目安程度の事しかお伝えできませんが、簡略化すると下記のようなものです。

例えば、僕の今世がAで、B、C、Dという前世があった場合、BとCはおおよそ良い生き方をしていて、Dの前世で”善人”を不必要に何人も殺めたとします。
その行為が精神の深部に存在する暗い自我を形成しAという今世においても、認識しづらいほど奥に残っています。
すると、DによるカルマはBとCの”おおよそ良い生き方”で解消されていない場合があり、善人であるAの人生において自身が何らかの犯罪に巻き込まれ死にいたることがあります。

それで、善行というのは「過去のカルマの解消を速める」「より安楽に解消できる」という性質があるため、善行をするほどにこの世で良い事があるというよりは、過去や前世のカルマの解消が速まるために「様々な困難」が起こってくるということです。
ただ、善行(他者を助ける行為)によって引き起こされた困難は、苦労1で前世の過ち10〜100が解消できるといった、かなり大目に見られた形でカルマを解消しているのが真実に近いと思います。
この世で一人の人間を救うという事は、前世の一生涯の過ちを償うのと同等の価値があり、それゆえに、人間はいかに過ちが大きくても他者への貢献の価値にこの世で気がつけば大きく前進できます。

しかし、人間的自我(地球的自我)が残っている場合ですと、真の善行を行うほどに前世の過ちの償いを速めることになるので、その分、困難に見舞われやすくなります。
その様をこの世の人間から見れば「良いことをしても報われない」と判断されることが多いのでしょう。
また、真理によるカルマの法則を認知しづらくする作用により、良い事をしても報われない人間、悪い事をしても物的に富む人間の双方がバランスよく存在するようにこの世では仕組まれています。

僕がカルマの法則に対して「どれほどこれが広まっていいのか分からない」とよく言っていたのは、人間の真の危機はカルマの法則が広まりすぎた場合に起こるからでもあります。
本来、カルマの法則を知らずに苦労を乗り越え、他者のために尽くせる方が得るものは多いと思います。
とはいえ、カルマの法則を認識しづらくさせる真理の作用は絶対ですので、いくら僕のカルマの法則が広まったとしても、さらに新しいカルマの法則の側面が現れますので、それで人間の進歩が止まることは無いとも思っています。
(またカルマの法則に対するアンチの人が現れる事により、上手くバランスが取られるでしょう)

カルマの法則を知り、善行に下心が生じたとしても、その下心すらも取り除くような人生展開が用意されますので、ある程度は動機を気にせずに世界のために良いと信じられる事をやるのが良いと思います。
0993名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/28(金) 17:07:10.53ID:Ex4cBtUm
>>980
詳しく教えて下さりありがとうございます。メグさんの奥さんと似た境遇にあり、頭ではカルマの法則を分かっていても不安になる事が多いのですが、お話を伺って前向きに考えようと思えました。これからもメグさんとご家族のご多幸を祈っております。カルマの法則の探究楽しみにしています。
0994名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/28(金) 18:56:00.94ID:K9Bo7LbI
メグは5ちゃんなんかやめて娘の養育の為にYoutubeやブログでの収入化を目指したらどうだよ
0995名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/28(金) 18:56:12.00ID:K9Bo7LbI
メグは5ちゃんなんかやめて娘の養育の為にYoutubeやブログでの収入化を目指したらどうだよ
0996名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/28(金) 18:57:16.55ID:K9Bo7LbI
メグは5ちゃんなんかやめて娘の養育の為にYoutubeやブログでの収入化を目指したらどうだよ
0997名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/28(金) 18:57:46.20ID:K9Bo7LbI
メグは5ちゃんなんかやめて娘の養育の為にYoutubeやブログでの収入化を目指したらどうだよ
0998名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/28(金) 18:58:45.41ID:K9Bo7LbI
メグは5ちゃんなんかやめて娘の養育の為にYoutubeやブログでの収入化を目指したらどうだよ
0999名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/28(金) 18:59:10.78ID:K9Bo7LbI
メグは5ちゃんなんかやめて娘の養育の為にYoutubeやブログでの収入化を目指したらどうだよ
1000名無しヒーリング
垢版 |
2021/05/28(金) 18:59:55.99ID:K9Bo7LbI
メグは5ちゃんなんかやめて娘の養育の為にYoutubeやブログでの収入化を目指したらどうだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 114日 8時間 54分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況