>>894
僕にはもったいないお言葉を頂き本当にありがとうございます!
どちらかというと、動画を配信するのは僕にとって『努力する特定の対象があるほうが楽』ゆえに、気力により行っていないような気がしています。
僕にとって気力がいるのは”座って何もしないこと”だったり、”目標への執着を断つこと”だと思います。

おそらく、894様も座って何もしない期間が長期間に渡れば、そちらを苦痛に思うのではないでしょうか。
僕自身、そのような期間が長かったので、相対的に目標へ向けて行動することの方が楽に感じます。
あと、過去に経験した育児が過酷すぎて、仕事に徹底的に打ち込む事自体が息抜きの時間になっています。
そういう事情もあってyoutubeへの動画投稿に関しては気力を使っていない気がしています。

これは別に特別なことではなく、おそらく、大部分の人にとっては目標が無い状況の方が辛いのではないでしょうか。
それに比べたら、今の僕は息抜きをさせてもらっていると思っています。
ただ、やはり息抜きに甘んじていては次に進めないらしく、僕の場合ですと、目標への執着を取ることが大切なようです。
それゆえにずっと動画投稿ばかりも出来ないようになっています。

育児がその主たる理由で、すでにお気づきかもしれませんが、土日祝日といった日は育児により動画投稿ができません。
5月1日〜6日のゴールデンウイークも一切できないと思います。
僕にとって気力を要する期間であり、僕の次のステージへの正念場なのかもしれません(^^;)
ちなみに、動画投稿に関してはドーパミンが多く出ている気がします。