>>341
わたしは瞑想で悟りを開く前、無性に1人がけソファーが欲しくなりました。
ほしくてほしくてたまらないのです。
今にして思えば、それも導きだったのだとわかりますが、
当時は欲しいから買った、という単純な動機でした。
本当は大きな1人がけソファーが欲しかったんですが、
部屋のドアにサイズ的に入らず、この椅子を買いました。
このソファーは、木でできている、いわゆる北欧ソファーです。
木枠にクッションが乗せられたシンプルな構造の1人がけソファーです。
クッションも柔らかすぎず、背筋も伸びるため、結果的に瞑想に最適だったのだと思います。
座禅では30分瞑想するのも足が痛くなり難しいですが、
イスに座れば1時間でも余裕です。

どのようなソファーを買えばいいかは、あなたの好みを優先してください。
わたしがこういうソファーがいいと言ったから同じものを買うのでは失敗します。
あなたの直感に従ってみてください。
守護霊に導きを求めてください。
そうすれば必ず与えられます。
もしソファーを買わない選択をするなら、それは必要ないということです。
誰の言うことも聞く必要はありません。
自分自身の声に従ってみてください。
その道があなたの道なのです。