>>716

そうや! 12月で思い出したけど、25日はアダムの誕生日やんか!
イブ:ええ…まあ、そうなってますわね、
わし、私:思い出してな、クリスマスは、もとは古代ローマに広まった、冬至の祭、ミトラ教のミトラ神 (太陽神)の再誕を祝う祭りやで
     …あのミトラ神はな、中東のゾロアスター教等を介してミスラとも呼ばれ、弥勒菩薩の名前の語源となったとも言われる
     …だから、クリスマスの25日は、本来はキリストと弥勒菩薩の二人を祝う日なんや
     そのように、なるように、兄妹一緒に祝えるように、初めから大きい神さんが、予定して下さったんや、ああん、ああん、

イブ (優しく見下ろして):お父様…顔をふきましょうね、はい、チン、(と言って幻の白いハンカチで父親の顔をふく)
    …お父様も大変ですわね、私の指導に、お兄様やピラルトとの連絡、
    ここのとこ、多忙だったのじゃございません?
わし、顔を上げ:なんの、これしき、不眠不休で働いても何ともないが、書き手のオーレ君は、そうもいかン、彼を養成するのにも、だいぶの年月をかけた、
イブ:…そして、この私を覚醒させて養成するのにも、20年位をかけられましたわね、(と言ってほほえむ、)
わし:うん……お前には小さい頃から苦労をかけた
   ロットバルトみたいにねラワれていたしな、ヤギ団に、
   その代わり、アダムにお前を守らせる代わりに、アダムに無理を言うて、何も知らないお前を特訓してもらった、菩薩の宿命やな、
   人間と同じ労苦を共にする、半しにの状態やった、お前はな、
イブ(笑んで):そんなことはございませんよ、お兄様はある所でギリギリで手加減して下さいましたし、何も本気ではなかったんですもの、
   …お陰で私は強くなれました、あの若い時の特訓がなかったら、私はシメオンのように、頂上にも立てませんでしたわ、
   (注:シメオンとは、5世紀頃の聖人で、修行熱心な余り山にこもり、18メートルの高さの塔を建て、その上の小屋で40数年間、修行をした人)