まとめてのお返事失礼します。

>>8 >>10
脈絡なく親心について説かれたので売り言葉に買い言葉といった形で勢いに任せて愛という言葉を出しました。
言葉を借りて親心、と言いましたが、私物化している側面はあったと思いますし、全ての人が納得いく正解はきっとないと思っていることは理解していただきたく思います。
繰り返しになりますが、私は伝言を伝える為に現れました。
しかし、誤解を受けたままは嫌なので『続けるも辞めるもどちらでも構わない』『しかし、このスレでのルールやマナーを守れない人に譲歩しなければいけない理由はわからない』という私個人の意見と疑問を出しました。
それが私物化しているような文面に見えると今気付きましたが、不快にさせてしまって申し訳ありません。


>>11
過去のことを掘り返すのもあまり良くないと思うのですが、何度も「しない方がいい」と言ったことを繰り返し実行する人がおり、私だけでなく、午睡さんや友人も疲弊したことがあります。
その時の荒れ具合と言ったらもう……筆舌に尽くしがたいほどで。踏み込みすぎないようにしなければ、私達が壊れる。あるいは堕ちる。そんな状態にまで陥ったことがありました。
さすがに、そのような己の愚かさにも気付けない人が学べることは少ないかと思いますが、そういった危険の伴うことをきちんと伝えても聞き入れてもらえず心乱されてしまうのは、私がまだ未熟だからだと、そう常々痛感しております。
己の機嫌や面倒も見れない未熟者は他者の指標にはなれない、そうは思いませんか?

>>12
午睡さん、とても悩んでいるようで
「TwitterのDMのみならばやり取りが可能ですが、宇宙人妖精さんはTwitterのDMのみのやり取りって出来ますか?」とのことです。