>>219 >>220
考えられないならそれはそれとして構わないのだけど、じゃあ「わかりました」って言うのを辞めなさいな。
仕事でも同じでしょ、考える余裕もないのに「考えます」って言うのも、わかってないのに「わかった」って言うのもそれは約束の反故であり、契約の反故なんだよ。
言葉にしておいてやらないならそれはただの知ったかぶり。
全て午睡さんに頼っている彩さんの現状は午睡さんの優しさにつけこんで甘えてるようにしか見えない。
例え彩さんにそんなつもりはなくても「午睡さんの霊視がなければ」とか「神様の嫁になれなければ死ぬ」とかそういう発言も優しさにつけ込んだ脅迫にしか見えない。
「こうした方がいいよ」「あれはやるなよ絶対ダメだからな」って言っても、行動が伴ってない時点で「わかってねぇだろ。口先だけかよ。」って信用する気持ちが失せていくの。
体調治せって言ってるのも、やりたいことをやれって言うのも、私が前に言った「どうなりたい?どう生きていきたい?」も全部まとめると
「努力している中で貴方にもできると思える、もしくは貴方が自信を持てる、芯のあって素晴らしい、彩さんらしい生き方を見付けてほしいから」なんだよ。
ここまで言わなきゃわからない時点で、私は『自分で噛み砕いて思考すら出来ないしんどい状況なのに神様の嫁になりたいって頭大丈夫か』と思ってしまう所まできている。

あとね、相手に対する不満があれば時間がかかっても言葉できちんと伝えるべきだと思う。
でも彩さんは人間が相手でもそれをしようとしてない。いい所をきちんと見ず、悪い所にしか目が行ってない。
言葉で伝える努力もせず、自分に都合の悪い気に入らないことは全部他人のせいにしてるように見えてくる。できるできないの問題ではなく、やろうとしてないように見えるんだ。
神様だって生きていて、誰かの理想を叶える為の道具じゃない。神様は万能でもないし、絶対的でもないってのはそういうことね。
何でも許されるわけじゃないんだよ。
彩さんが「こうしてほしい」っていう考えで神の嫁になろうと努力していることは自ら信頼してもらうチャンスを逃していることだと思ってほしい。

午睡さんが働きかけてくれてるからこそ神様にチャンスをもらえたのだと思うのだけど、それを反故にした罪は重いんじゃないかなぁと思う。勝手に考えてる事だから違ってるかもしれんけど。
その上でこれからも午睡さんや神様に迷惑や負担をかけ続けるつもりなら真面目に許せないなって思う。
実際、霊視や占いもそんな簡単に出来るものじゃないんだよ。やってもらえて当たり前じゃないんだよ。
勝手にやることもあるけど、誰かのことを真剣に思って、心配だからこそお手伝いしようって思ってもらえるから、お返事が返ってくるものなんだよ。
自分の頭で考える余裕もないならまず疾患を治療することに専念してくれ。
自分の思考もまとめられない状態で神様の嫁になっても統合失調症って扱われるだけだし、更にいえば神様の嫁でも孤独感は永遠についてくるんだよ。触れられない見えない話せないからね。
それに耐えられるだけの状態じゃないんだよ、今の彩さんは。だから焦るなって何度も何度も言ってるんだよ。私。