>>959
ころころ様

うーん、それはね、あなたの運かもしれませんね
しかし、考えを変えてみて下さい
結婚したり、孫の顔を見せることだけが親孝行ではないはずです
仮に結婚しても嫁姑(舅)問題が勃発してあなたが板挟みになって苦労したり、ご両親を悩ませたり、あなたが嫁さんの尻に敷かれたりすることはあります
又子供がいれば、教育費や養育費用など、多大な出費になります
…独身でいれば、それら全てを負う必要がなくなるわけです

あなたはある程度の自由と気楽?と、親子水入らずで、いつもご両親と気がねなく語り合える時間とを持てるわけです
それは、得かもしれません 考えようによってはね、

…むしろ、今からご両親の老後をどうするか、よく計画を練って準備されたら、いかがでしょうか
…できるだけご両親がいつまでも健康で、やりがいのある仕事や趣味を持て、周囲や近所との人間関係を良好に保てるように、
あなたが見守り、時には配慮してあげては、いかがですか?
又、あなたもご自分の人生設計をからめて、やりがいのある充実した人生になるように、仕事と平行して、時には地域社会に貢献するとか、何か1つ目的を持つのもいいかも知れません
今日、一人っ子の家も増えていますから、家が絶える心配をしておられるご家庭は多いと思います
これは必然的な社会の結果で、仕方がないとも言えます
そのあたりは、どう結末をつけるか、みなさん、各自で色々考えておられるようです
ともあれ、もしご縁がないならば、あなたとご両親の健康を大切に、別の方法で日々の幸せを作り出す事をお考えになることを、お勧めします